JP5573680B2 - 電子部品 - Google Patents
電子部品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5573680B2 JP5573680B2 JP2010545778A JP2010545778A JP5573680B2 JP 5573680 B2 JP5573680 B2 JP 5573680B2 JP 2010545778 A JP2010545778 A JP 2010545778A JP 2010545778 A JP2010545778 A JP 2010545778A JP 5573680 B2 JP5573680 B2 JP 5573680B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil
- point
- electronic component
- coil portion
- conductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F17/00—Fixed inductances of the signal type
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F17/00—Fixed inductances of the signal type
- H01F17/0006—Printed inductances
- H01F17/0013—Printed inductances with stacked layers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/28—Coils; Windings; Conductive connections
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F17/00—Fixed inductances of the signal type
- H01F17/0006—Printed inductances
- H01F17/0013—Printed inductances with stacked layers
- H01F2017/002—Details of via holes for interconnecting the layers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F17/00—Fixed inductances of the signal type
- H01F17/0006—Printed inductances
- H01F2017/0073—Printed inductances with a special conductive pattern, e.g. flat spiral
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/28—Coils; Windings; Conductive connections
- H01F27/29—Terminals; Tapping arrangements for signal inductances
- H01F27/292—Surface mounted devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Coils Or Transformers For Communication (AREA)
Description
以下に、本発明の一実施形態に係る電子部品10について図面を参照しながら説明する。図1は、一実施形態に係る電子部品10の外観斜視図である。図2は、一実施形態に係る電子部品10の積層体12の分解斜視図である。以下、電子部品10の積層方向をz軸方向と定義し、電子部品10の長辺に沿った方向をx軸方向と定義し、電子部品10の短辺に沿った方向をy軸方向と定義する。x軸、y軸及びz軸は互いに直交している。
以上のような電子部品10によれば、以下に説明するように、コイル導体18内において短絡が発生することを抑制しつつ、インダクタンス値を増加させることができる。以下に、図面を参照しながら説明する。図4(a)は、電子部品10の磁性体層16eの模式図であり、図4(b)及び図4(c)は、第1の比較例及び第2の比較例に係る電子部品(従来の電子部品に相当)の磁性体層116e,216eの模式図である。図4(a)では、理解の容易のために、コイル導体18bの構造を簡素化して記載した。
本発明に係る電子部品は、前記電子部品10に示したものに限らず、その要旨の範囲内において、変更可能である。以下に、変形例に係る電子部品10について図面を参照しながら説明する。図6は、第1の変形例に係る電子部品10の磁性体層16eを示した図である。図7は、第2の変形例に係る電子部品10の磁性体層16eを示した図である。
以下に、電子部品10の製造方法について図1及び図2を参照しながら説明する。
C1,C2 中心線
L コイル
S1,S2 長方形
b1〜b9 ビアホール導体
s1,s2 長辺
s3,s4 短辺
ta〜tj 端部
10 電子部品
12 積層体
14a,14b 外部電極
16a〜16p 磁性体層
18a〜18j コイル導体
20a〜20j コイル部
22b〜22i 接続部
24a,24j 引き出し部
Claims (3)
- 複数の絶縁体層が積層されてなる積層体と、
前記積層体に内蔵されているコイルと、
を備えており、
前記コイルは、
長方形状を有する環状の線状電極の一つの角において第1の辺が切り欠かれた構造を有する第1のコイル部、及び、該第1のコイル部の所定方向周りの一方の端部に位置する第1の点と該第1の点から見て該第1のコイル部に囲まれた領域の内側において該第1の辺に対して鈍角をなす方向に位置している第2の点とを接続している第1の接続部を有し、かつ、1ターンの長さを有している第1のコイル導体と、
長方形状を有する環状の線状電極の前記一つの角において第2の辺が切り欠かれた構造を有する第2のコイル部、及び、該第2のコイル部の所定方向周りの他方の端部に位置する第3の点と該第3の点から見て該第2のコイル部に囲まれた領域の内側において該第2の辺に対して鈍角をなす方向に位置している第4の点とを接続している第2の接続部を有し、かつ、1ターンの長さを有している第2のコイル導体と、
積層方向に隣り合っている前記第1の接続部と前記第2の接続部とを接続する第1のビアホール導体と、
を含んでおり、
前記第1の接続部の中心線は、前記第1の点と前記第2の点とを接続する直線を対角線とする長方形であって、前記線状電極に平行な辺により構成される長方形よりも内側の領域を通過しており、
前記第2の接続部の中心線は、前記第3の点と前記第4の点とを接続する直線を対角線とする長方形であって、前記線状電極に平行な辺により構成される長方形よりも内側の領域を通過していること、
を特徴とする電子部品。 - 前記第1の接続部の中心線は、前記第1の点と前記第2の点とを直線で繋いでいること、
を特徴とする請求項1に記載の電子部品。 - 前記コイルは、
積層方向に隣り合っている前記第1のコイル部の所定方向周りの他方の端部と前記第2のコイル部の所定方向周りの一方の端部とを接続している第2のビアホール導体と、
を更に含んでいること、
を特徴とする請求項1又は請求項2のいずれかに記載の電子部品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010545778A JP5573680B2 (ja) | 2009-01-08 | 2010-01-07 | 電子部品 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009002159 | 2009-01-08 | ||
JP2009002159 | 2009-01-08 | ||
PCT/JP2010/050098 WO2010079804A1 (ja) | 2009-01-08 | 2010-01-07 | 電子部品 |
JP2010545778A JP5573680B2 (ja) | 2009-01-08 | 2010-01-07 | 電子部品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2010079804A1 JPWO2010079804A1 (ja) | 2012-06-28 |
JP5573680B2 true JP5573680B2 (ja) | 2014-08-20 |
Family
ID=42316569
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010545778A Active JP5573680B2 (ja) | 2009-01-08 | 2010-01-07 | 電子部品 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8362865B2 (ja) |
JP (1) | JP5573680B2 (ja) |
KR (1) | KR101296694B1 (ja) |
CN (1) | CN102272867A (ja) |
WO (1) | WO2010079804A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5585453B2 (ja) * | 2009-02-02 | 2014-09-10 | 株式会社村田製作所 | 積層インダクタ |
WO2013128702A1 (ja) * | 2012-02-29 | 2013-09-06 | 株式会社村田製作所 | 積層型インダクタおよび電源回路モジュール |
KR101532148B1 (ko) * | 2013-11-14 | 2015-06-26 | 삼성전기주식회사 | 적층형 인덕터 |
CN104733153B (zh) * | 2015-03-30 | 2017-01-18 | 昆山龙腾光电有限公司 | 叠层片式磁珠 |
KR101883043B1 (ko) * | 2016-02-19 | 2018-07-27 | 삼성전기주식회사 | 코일 부품 |
US10923259B2 (en) * | 2016-07-07 | 2021-02-16 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Coil component |
KR102632344B1 (ko) * | 2016-08-09 | 2024-02-02 | 삼성전기주식회사 | 코일 부품 |
JP6780589B2 (ja) * | 2017-06-02 | 2020-11-04 | 株式会社村田製作所 | 電子部品 |
JP6955376B2 (ja) * | 2017-06-16 | 2021-10-27 | 太陽誘電株式会社 | コイル部品及びコイル部品の製造方法 |
JP7015650B2 (ja) * | 2017-07-03 | 2022-02-03 | 太陽誘電株式会社 | コイル部品 |
KR102511868B1 (ko) * | 2017-12-20 | 2023-03-20 | 삼성전기주식회사 | 코일 전자부품 |
JP7234552B2 (ja) | 2018-09-21 | 2023-03-08 | Tdk株式会社 | 積層コイル部品 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10321436A (ja) * | 1997-05-23 | 1998-12-04 | Murata Mfg Co Ltd | 積層型コイル及びその製造方法 |
JPH10335143A (ja) * | 1997-06-04 | 1998-12-18 | Murata Mfg Co Ltd | 積層型インダクタ |
JP2002015925A (ja) * | 2000-06-27 | 2002-01-18 | Fdk Corp | 積層インダクタンス素子 |
WO2008018203A1 (fr) * | 2006-08-07 | 2008-02-14 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | composant de bobine multicouche ET SON PROCÉDÉ DE FABRICATION |
WO2010007858A1 (ja) * | 2008-07-15 | 2010-01-21 | 株式会社村田製作所 | 電子部品 |
WO2010016345A1 (ja) * | 2008-08-07 | 2010-02-11 | 株式会社村田製作所 | 積層インダクタ |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3114323B2 (ja) * | 1992-01-10 | 2000-12-04 | 株式会社村田製作所 | 積層チップコモンモードチョークコイル |
JP2001044035A (ja) * | 1999-07-30 | 2001-02-16 | Murata Mfg Co Ltd | 積層インダクタ |
JP2001230119A (ja) | 2000-02-14 | 2001-08-24 | Murata Mfg Co Ltd | 積層インダクタ |
JP2003283204A (ja) | 2002-03-20 | 2003-10-03 | Koa Corp | 積層フィルタ素子 |
JP2003332131A (ja) | 2002-05-16 | 2003-11-21 | Fdk Corp | 積層インダクタ |
JP2006066829A (ja) | 2004-08-30 | 2006-03-09 | Tdk Corp | 積層型電子部品及びその製造方法 |
TWI238515B (en) * | 2004-10-08 | 2005-08-21 | Winbond Electronics Corp | Integrated transformer with stack structure |
US7489220B2 (en) * | 2005-06-20 | 2009-02-10 | Infineon Technologies Ag | Integrated circuits with inductors in multiple conductive layers |
DE602006000890T2 (de) * | 2005-08-23 | 2009-06-04 | Synergy Microwave Corp. | Mehrlagiger planarer Balunübertrager, Mischer und Verstärker |
JP4895193B2 (ja) * | 2006-11-24 | 2012-03-14 | Fdk株式会社 | 積層インダクタ |
-
2010
- 2010-01-07 WO PCT/JP2010/050098 patent/WO2010079804A1/ja active Application Filing
- 2010-01-07 KR KR1020117013103A patent/KR101296694B1/ko active IP Right Grant
- 2010-01-07 CN CN2010800042358A patent/CN102272867A/zh active Pending
- 2010-01-07 JP JP2010545778A patent/JP5573680B2/ja active Active
-
2011
- 2011-06-24 US US13/168,692 patent/US8362865B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10321436A (ja) * | 1997-05-23 | 1998-12-04 | Murata Mfg Co Ltd | 積層型コイル及びその製造方法 |
JPH10335143A (ja) * | 1997-06-04 | 1998-12-18 | Murata Mfg Co Ltd | 積層型インダクタ |
JP2002015925A (ja) * | 2000-06-27 | 2002-01-18 | Fdk Corp | 積層インダクタンス素子 |
WO2008018203A1 (fr) * | 2006-08-07 | 2008-02-14 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | composant de bobine multicouche ET SON PROCÉDÉ DE FABRICATION |
WO2010007858A1 (ja) * | 2008-07-15 | 2010-01-21 | 株式会社村田製作所 | 電子部品 |
WO2010016345A1 (ja) * | 2008-08-07 | 2010-02-11 | 株式会社村田製作所 | 積層インダクタ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2010079804A1 (ja) | 2010-07-15 |
US8362865B2 (en) | 2013-01-29 |
US20110254650A1 (en) | 2011-10-20 |
JPWO2010079804A1 (ja) | 2012-06-28 |
KR101296694B1 (ko) | 2013-08-19 |
CN102272867A (zh) | 2011-12-07 |
KR20110082083A (ko) | 2011-07-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5573680B2 (ja) | 電子部品 | |
JP5533673B2 (ja) | 電子部品 | |
JP5900373B2 (ja) | 電子部品 | |
JP5994933B2 (ja) | 電子部品 | |
TWI383411B (zh) | Electronic parts and manufacturing methods thereof | |
JP5459400B2 (ja) | 電子部品 | |
JP5598452B2 (ja) | 電子部品及びその製造方法 | |
WO2009125656A1 (ja) | 電子部品 | |
KR101156986B1 (ko) | 적층 인덕터 | |
JP5229095B2 (ja) | 電子部品及びその製造方法 | |
JP2010206089A (ja) | 電子部品 | |
JP2010062502A (ja) | 電子部品及びこれを備えた電子装置 | |
WO2010084794A1 (ja) | 電子部品及びその製造方法 | |
JP2011228326A (ja) | 電子部品 | |
WO2011145517A1 (ja) | 電子部品 | |
JP4780232B2 (ja) | 積層型電子部品 | |
WO2010092861A1 (ja) | 電子部品 | |
JP5327231B2 (ja) | 電子部品 | |
JP2011192737A (ja) | 電子部品及びその製造方法 | |
JP5262813B2 (ja) | 電子部品及びその製造方法 | |
WO2010010799A1 (ja) | 電子部品及びその製造方法 | |
JP5458603B2 (ja) | 電子部品 | |
JP5553550B2 (ja) | 電子部品 | |
JP6558158B2 (ja) | 電子部品 | |
JP5402077B2 (ja) | 電子部品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130723 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20130913 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140401 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140401 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140514 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140603 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140616 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5573680 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |