JP5571532B2 - 車両用前照灯 - Google Patents
車両用前照灯 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5571532B2 JP5571532B2 JP2010250479A JP2010250479A JP5571532B2 JP 5571532 B2 JP5571532 B2 JP 5571532B2 JP 2010250479 A JP2010250479 A JP 2010250479A JP 2010250479 A JP2010250479 A JP 2010250479A JP 5571532 B2 JP5571532 B2 JP 5571532B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phosphor
- light
- light emitting
- phosphors
- projection lens
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/60—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
- F21S41/68—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on screens
- F21S41/683—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on screens by moving screens
- F21S41/698—Shaft-shaped screens rotating along its longitudinal axis
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/10—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
- F21S41/14—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
- F21S41/16—Laser light sources
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/10—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
- F21S41/14—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
- F21S41/176—Light sources where the light is generated by photoluminescent material spaced from a primary light generating element
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/60—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/60—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
- F21S41/65—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on light sources
- F21S41/657—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on light sources by moving light sources
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/60—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
- F21S41/67—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on reflectors
- F21S41/675—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on reflectors by moving reflectors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
この点、いわゆるカラーホイールのように、複数の蛍光体を切り替え可能に構成して複数の配光パターンを形成可能にすることも考えられる。しかしながら、このような構成では、意図しない光が複数の蛍光体の間から漏れないように当該複数の蛍光体間を遮光しなければならないところ、そのための遮光部材が光束密度の高い半導体発光素子からの光によって熱変形してしまう恐れがある。そのため、半導体発光素子からの光は、遮光されることなく常時蛍光体に照射されていることが望ましい。
半導体発光素子と、
前記半導体発光素子から出射された励起光を受けて可視光を出射する複数の蛍光体と、
前記複数の蛍光体から出射された前記可視光を車両前方へ投影する投影レンズと、
を備える車両用前照灯において、
前記複数の蛍光体は、前記投影レンズの光軸上に位置するとともに当該光軸に直交する回動軸を中心に回動可能な回動部材の周面に周方向に沿って配列され、正面から見た外形がそれぞれ異なるように形成されており、
前記半導体発光素子は、前記複数の蛍光体のうち前記投影レンズの後面に対向する一の蛍光体に前記励起光を照射することを特徴とする。
前記複数の蛍光体は、当該蛍光体からの前記可視光によって形成される配光パターンのうちの照度がより高い部分に投影される表面部分ほど、前記半導体発光素子からの前記励起光がより鋭角に入射するように、表面が凹凸面状に形成されていることを特徴とする。
前記半導体発光素子は、レーザーダイオードであることを特徴とする。
前記蛍光体は、拡散材を含有することを特徴とする。
これらの図に示すように、車両用前照灯1は、レーザーダイオード(以下、LDという)2と、発光部材3と、投影レンズ4とを備えている。
回動部材30の周面には、4つの蛍光体31,…が当該回動部材30の周方向に沿って中心角90度のピッチで配列されている。この蛍光体31,…は、LD2から出射された青色光を受けることで励起されて黄色光を発する蛍光材料から形成されている。そのため、この蛍光体31が青色光を受けると、当該蛍光体31で散乱した青色光が黄色光と混色される結果、白色光が放射状に出射される。ここで、蛍光体31は、実質的に発光面として(擬似的に光源として)機能するものであるため、その表面だけに蛍光材料を塗布する構成としてもよい。この蛍光体31を形成する蛍光材料には、希土類添加のYAG(Yttrium Aluminum Garnet)など、種々のものを用いることができる。
図3(a)〜(d)に示すように、4つの蛍光体31,…は、それぞれ形状の異なる第1蛍光体31A〜第4蛍光体31Dとなっている。これら第1蛍光体31A〜第4蛍光体31Dは、回動部材30の外径方向から見た正面視での外形がそれぞれ異なるように形成されており、何れの外形もそれぞれが形成する配光パターンの外形となっている。具体的には、第1蛍光体31Aの外形がすれ違いビームの外形となっており、第2蛍光体31Bの外形が走行ビームの外形となっており、第3蛍光体31Cの外形が高速走行用ビームの外形となっており、第4蛍光体31Dの外形が市街地走行用ビームの外形となっている。
車両用前照灯1では、LD2から出射された青色光(励起光)が投影レンズ4の後面に対向する蛍光体31に照射され、当該蛍光体31で白色光とされて前方に出射された後、投影レンズ4で上下及び左右に反転されつつ車両前方へ投影される。
また、この状態から発光部材3を回動させて第2蛍光体31Bを投影レンズ4の後面に対向させた場合には、この第2蛍光体31Bの外形が反転投影されるとともに当該第2蛍光体31Bが表面の凹凸に応じた輝度分布で発光することにより、図6(b)及び図7(b)に示すように、第2蛍光体31Bの外形が上下及び左右に反転された外形と第2蛍光体31Bの表面の凹凸に応じた照度分布とを有する走行ビームPbが車両前方に形成される。
同様にして、第3蛍光体31Cを投影レンズ4の後面に対向させた場合には、図6(c)及び図7(c)に示す高速走行用ビームPcが形成され、第4蛍光体31Dを投影レンズ4の後面に対向させた場合には、図6(d)及び図7(d)に示す市街地走行用ビームPdが形成される。
2 LD(半導体発光素子)
3 発光部材
4 投影レンズ
30 回動部材
31 蛍光体
31A 第1蛍光体
31B 第2蛍光体
31C 第3蛍光体
31D 第4蛍光体
Ax 光軸
Lb 青色光(励起光)
Lw 白色光(可視光)
Pa すれ違いビーム
Pb 走行ビーム
Pc 高速走行用ビーム
Pd 市街地走行用ビーム
Claims (4)
- 半導体発光素子と、
前記半導体発光素子から出射された励起光を受けて可視光を出射する複数の蛍光体と、
前記複数の蛍光体から出射された前記可視光を車両前方へ投影する投影レンズと、
を備える車両用前照灯において、
前記複数の蛍光体は、前記投影レンズの光軸上に位置するとともに当該光軸に直交する回動軸を中心に回動可能な回動部材の周面に周方向に沿って配列され、正面から見た外形がそれぞれ異なるように形成されており、
前記半導体発光素子は、前記複数の蛍光体のうち前記投影レンズの後面に対向する一の蛍光体に前記励起光を照射することを特徴とする車両用前照灯。 - 前記複数の蛍光体は、当該蛍光体からの前記可視光によって形成される配光パターンのうちの照度がより高い部分に投影される表面部分ほど、前記半導体発光素子からの前記励起光がより鋭角に入射するように、表面が凹凸面状に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の車両用前照灯。
- 前記半導体発光素子は、レーザーダイオードであることを特徴とする請求項1又は2に記載の車両用前照灯。
- 前記蛍光体は、拡散材を含有することを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載の車両用前照灯。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010250479A JP5571532B2 (ja) | 2010-11-09 | 2010-11-09 | 車両用前照灯 |
EP11008605.5A EP2447600B1 (en) | 2010-10-29 | 2011-10-27 | Vehicle headlight |
US13/286,203 US8702289B2 (en) | 2010-10-29 | 2011-10-31 | Lighting unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010250479A JP5571532B2 (ja) | 2010-11-09 | 2010-11-09 | 車両用前照灯 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012104306A JP2012104306A (ja) | 2012-05-31 |
JP5571532B2 true JP5571532B2 (ja) | 2014-08-13 |
Family
ID=46394475
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010250479A Expired - Fee Related JP5571532B2 (ja) | 2010-10-29 | 2010-11-09 | 車両用前照灯 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5571532B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5352686B2 (ja) * | 2011-06-24 | 2013-11-27 | シャープ株式会社 | 投光装置、投光ユニットおよび集光部材 |
GB2535534B (en) * | 2015-02-23 | 2018-11-14 | Jaguar Land Rover Ltd | Illumination device, method and system |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10047207A1 (de) * | 2000-09-23 | 2002-04-11 | Hella Kg Hueck & Co | Scheinwerfer für Fahrzeuge |
JP4124445B2 (ja) * | 2003-02-03 | 2008-07-23 | 株式会社小糸製作所 | 光源及び車両用前照灯 |
JP2005159178A (ja) * | 2003-11-27 | 2005-06-16 | Nichia Chem Ind Ltd | 発光素子およびそれを用いた光源装置 |
JP4047266B2 (ja) * | 2003-11-19 | 2008-02-13 | 株式会社小糸製作所 | 灯具 |
JP4354435B2 (ja) * | 2005-07-13 | 2009-10-28 | 三菱電機株式会社 | 発光装置および照明装置 |
JP4790481B2 (ja) * | 2006-04-26 | 2011-10-12 | 株式会社小糸製作所 | 車両用灯具ユニット |
JP5529132B2 (ja) * | 2008-08-22 | 2014-06-25 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ | 小型の複数ビーム型車両照明システム |
JP5266605B2 (ja) * | 2009-03-27 | 2013-08-21 | スタンレー電気株式会社 | 車両用灯具 |
JP5521259B2 (ja) * | 2010-03-02 | 2014-06-11 | スタンレー電気株式会社 | 車両用灯具 |
JP2011222260A (ja) * | 2010-04-08 | 2011-11-04 | Sharp Corp | 発光装置、照明装置、車両用前照灯および投影装置 |
JP5627992B2 (ja) * | 2010-10-29 | 2014-11-19 | スタンレー電気株式会社 | 灯具ユニット |
-
2010
- 2010-11-09 JP JP2010250479A patent/JP5571532B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012104306A (ja) | 2012-05-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5722702B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP5656290B2 (ja) | 半導体発光装置 | |
JP5657357B2 (ja) | 車両用灯具 | |
US8974089B2 (en) | Light emitting device, illumination device, and vehicle headlamp | |
JP5598974B2 (ja) | 照明装置 | |
JP5526453B2 (ja) | 車両用前照灯 | |
WO2013094590A1 (ja) | 発光装置、車両用灯具及び車両 | |
US8702289B2 (en) | Lighting unit | |
JP6181249B2 (ja) | 発光装置および照明装置 | |
JP2012169050A (ja) | 車両用灯具 | |
JP5285038B2 (ja) | 投光構造体および照明装置 | |
JP5812283B2 (ja) | 発光装置、車両用灯具及び車両 | |
CN104344313A (zh) | 将白光与另一颜色的光相关联的照明系统 | |
JP2012018846A (ja) | 車両用照明灯具 | |
JP5571532B2 (ja) | 車両用前照灯 | |
JP5891858B2 (ja) | 発光装置及び車両用灯具 | |
JP5793822B2 (ja) | 車両用前照灯用の光源ユニット及びこれを用いた車両用前照灯 | |
JP5647499B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP5627992B2 (ja) | 灯具ユニット | |
JP2019096486A (ja) | 車両用灯具 | |
JP2015005393A (ja) | 車両用前照灯及び車両用前照灯に用いられる光ファイバ | |
JP5940422B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP2004363060A (ja) | 灯具 | |
JP5895331B2 (ja) | 発光装置、車両用灯具及び車両 | |
JP2010262779A (ja) | 車両用灯具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131008 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140514 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140603 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140626 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5571532 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |