JP5554045B2 - 地図表示装置及び地図表示方法 - Google Patents
地図表示装置及び地図表示方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5554045B2 JP5554045B2 JP2009242055A JP2009242055A JP5554045B2 JP 5554045 B2 JP5554045 B2 JP 5554045B2 JP 2009242055 A JP2009242055 A JP 2009242055A JP 2009242055 A JP2009242055 A JP 2009242055A JP 5554045 B2 JP5554045 B2 JP 5554045B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- road
- map
- display
- related information
- displaying
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/36—Input/output arrangements for on-board computers
- G01C21/3667—Display of a road map
- G01C21/3673—Labelling using text of road map data items, e.g. road names, POI names
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Navigation (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
Description
図1は、本発明に係る地図表示装置の実施形態として、地図表示装置の機能を備えた車載用ナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。
1a…DVD−ROM(第1の記憶手段)、
2…操作部、
3…GPS受信機、
7…表示部(表示手段)、
10…ナビゲーション装置本体、
11…バッファメモリ、
12…制御部(地図表示制御手段)、
15…誘導経路記憶部、
17…記憶部(第2の記憶手段)、
21、21a、21b…地図画像、
24…自車位置マーク、
SW1,SW2,SW3…ずらし幅、
RD1,RD2,RD3…道路幅。
Claims (14)
- 自車位置周辺の地図画像を表示する地図表示装置であって、
表示手段と、
道路データ及び当該道路に関連する道路関連情報とを含む地図データが格納された第1の記憶手段と、
前記道路データの表示位置と前記道路関連情報の表示位置との関係を示す調整データが格納された第2の記憶手段と、
前記道路毎に、前記調整データを基に当該道路に関連する前記道路関連情報を表示する位置を算出して前記表示手段の画面に表示する地図表示制御手段と、を有し、
前記道路を前記表示手段の画面に表示する際の道路幅は、当該道路の車線数及び道路種別に応じて決定されるとともに、
前記調整データは前記道路を表示する位置と前記道路関連情報を表示する位置との間隔であり、前記道路の道路種別及び道路幅に応じて決定されることを特徴とする地図表示装置。 - 前記地図表示制御手段は、前記道路の道路種別及び道路幅に応じて前記道路関連情報を表示するための基準線と、前記道路の基準線との間隔を前記第2の記憶手段に格納された前記調整データから抽出して、当該間隔に応じて前記道路関連情報の表示位置を算出することを特徴とする請求項1に記載の地図表示装置。
- 前記道路関連情報を表示するための基準線は、前記道路関連情報を表示する領域の表示枠において、当該枠の前記道路と平行な中心線であることを特徴とする請求項2に記載の地図表示装置。
- 前記道路関連情報を表示するための基準線は、前記道路関連情報を表示する領域の表示枠において、当該枠の前記道路と平行な枠の前記道路側の辺であることを特徴とする請求項2に記載の地図表示装置。
- 前記道路側の基準線は、前記道路の中心線であることを特徴とする請求項3又は4に記載の地図表示装置。
- 前記道路側の基準線は、前記表示枠に平行な道路の辺であって前記表示枠側の辺であることを特徴とする請求項3又は4に記載の地図表示装置。
- 前記道路関連情報は、道路名称、交差点名称又は道路標識のいずれかであることを特徴とする請求項1に記載の地図表示装置。
- 表示装置と、第1の記憶手段と、第2の記憶手段と、地図表示制御手段とを有し、道路名称を含む地図文字データが付属された地図データ、及び、道路名称の表示位置と道路の表示位置との関係を示す調整データを用いて地図画像を生成して表示する地図表示装置において行われる地図表示方法であって、
前記地図表示制御手段が自車両の現在位置を検出するステップと、
前記地図表示制御手段が前記第1の記憶手段から自車位置周辺の地図データを抽出するステップと、
前記地図表示制御手段が前記第2の記憶手段から前記地図データに含まれる道路データの表示位置と前記道路の道路関連情報の表示位置との関係を示す調整データを取得するステップと、
前記地図表示制御手段が前記道路の幅に応じて前記調整データを基に当該道路に関連する前記道路関連情報を表示する位置を算出するステップと、
前記地図表示制御手段が前記算出した位置を基に前記道路関連情報を含む地図画像を作成して前記表示装置の画面に表示するステップと、を有し、
前記道路を前記表示手段の画面に表示する際の道路幅は、当該道路の車線数及び道路種別に応じて決定されるとともに、
前記調整データは前記道路を表示する位置と前記道路関連情報を表示する位置との間隔であり、前記道路の道路種別及び道路幅に応じて決定されることを特徴とする地図表示方法。 - 前記地図表示制御手段が前記道路の幅に応じて前記調整データを基に当該道路に関連する前記道路関連情報を表示する位置を算出するステップは、
前記道路の道路種別及び道路幅に応じて前記道路関連情報を表示するための基準線と、前記道路の基準線との間隔を記憶手段に格納された前記調整データから抽出するステップと、
当該間隔に応じて前記道路関連情報の表示位置を算出するステップと、
を含むことを特徴とする請求項8に記載の地図表示方法。 - 前記道路関連情報を表示するための基準線は、前記道路関連情報を表示する領域の表示枠において、当該枠の前記道路と平行な中心線であることを特徴とする請求項9に記載の地図表示方法。
- 前記道路関連情報を表示するための基準線は、前記道路関連情報を表示する領域の表示枠において、当該枠の前記道路と平行な枠の前記道路側の辺であることを特徴とする請求項9に記載の地図表示方法。
- 前記道路側の基準線は、前記道路の中心線であることを特徴とする請求項10又は11に記載の地図表示方法。
- 前記道路側の基準線は、前記表示枠に平行な道路の辺であって前記表示枠側の辺であることを特徴とする請求項10又は11に記載の地図表示方法。
- 前記道路関連情報は、道路名称、交差点名称又は道路標識のいずれかであることを特徴とする請求項8に記載の地図表示方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009242055A JP5554045B2 (ja) | 2009-10-21 | 2009-10-21 | 地図表示装置及び地図表示方法 |
EP10169810.8A EP2317282B1 (en) | 2009-10-21 | 2010-07-16 | Map display device and map display method |
US12/895,172 US8504297B2 (en) | 2009-10-21 | 2010-09-30 | Map display device and map display method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009242055A JP5554045B2 (ja) | 2009-10-21 | 2009-10-21 | 地図表示装置及び地図表示方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011089819A JP2011089819A (ja) | 2011-05-06 |
JP5554045B2 true JP5554045B2 (ja) | 2014-07-23 |
Family
ID=43733980
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009242055A Active JP5554045B2 (ja) | 2009-10-21 | 2009-10-21 | 地図表示装置及び地図表示方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8504297B2 (ja) |
EP (1) | EP2317282B1 (ja) |
JP (1) | JP5554045B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4553033B2 (ja) * | 2008-05-15 | 2010-09-29 | 株式会社デンソー | 現在位置算出装置及びプログラム |
DE102012222931A1 (de) * | 2012-12-12 | 2014-06-12 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung einer Position und/oder Art einer Straßeninfrastruktureinrichtung |
WO2017044804A1 (en) * | 2015-09-10 | 2017-03-16 | Benavides Miguel | Method and system for visualization of position data |
JP6607139B2 (ja) * | 2016-04-26 | 2019-11-20 | トヨタ自動車株式会社 | 情報収集システム |
CN107687863B (zh) * | 2017-08-31 | 2019-12-06 | 城市生活(北京)资讯有限公司 | 一种道路名称显示方法及系统 |
CN111238503B (zh) * | 2018-11-29 | 2022-12-02 | 沈阳美行科技股份有限公司 | 一种道路线段的地图生成方法、装置及相关系统 |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57144589A (en) | 1981-03-04 | 1982-09-07 | Nissan Motor | Picture display unit |
JPH0561405A (ja) | 1991-09-02 | 1993-03-12 | Nissin Electric Co Ltd | 図中名称表示装置 |
JP3209774B2 (ja) | 1991-12-27 | 2001-09-17 | 富士通テン株式会社 | 地図表示装置 |
JP2850634B2 (ja) | 1992-04-02 | 1999-01-27 | 日産自動車株式会社 | 車両用ナビゲーション装置 |
JPH086496A (ja) | 1994-06-15 | 1996-01-12 | Nec Home Electron Ltd | 地図表示装置 |
JP2957419B2 (ja) | 1994-08-23 | 1999-10-04 | 株式会社ザナヴィ・インフォマティクス | ナビゲーション装置 |
JP3568621B2 (ja) * | 1995-04-20 | 2004-09-22 | 株式会社日立製作所 | 地図表示装置 |
US7418346B2 (en) * | 1997-10-22 | 2008-08-26 | Intelligent Technologies International, Inc. | Collision avoidance methods and systems |
JPH09210714A (ja) * | 1996-01-31 | 1997-08-15 | Aisin Aw Co Ltd | ナビゲーション装置 |
KR100245267B1 (ko) * | 1996-06-03 | 2000-02-15 | 모리 하루오 | 차량용 네비게이션 장치 |
US6266442B1 (en) * | 1998-10-23 | 2001-07-24 | Facet Technology Corp. | Method and apparatus for identifying objects depicted in a videostream |
US6565610B1 (en) * | 1999-02-11 | 2003-05-20 | Navigation Technologies Corporation | Method and system for text placement when forming maps |
US6710774B1 (en) * | 1999-05-12 | 2004-03-23 | Denso Corporation | Map display device |
JP3794875B2 (ja) * | 1999-08-30 | 2006-07-12 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | ナビゲーション装置 |
JP3908419B2 (ja) * | 1999-09-14 | 2007-04-25 | アルパイン株式会社 | ナビゲーション装置 |
JP3707770B2 (ja) * | 2000-02-14 | 2005-10-19 | 松下電器産業株式会社 | 地図情報修正装置および地図情報修正方法 |
JP3908437B2 (ja) * | 2000-04-14 | 2007-04-25 | アルパイン株式会社 | ナビゲーションシステム |
US7075512B1 (en) * | 2002-02-07 | 2006-07-11 | Palmsource, Inc. | Method and system for navigating a display screen for locating a desired item of information |
US7221287B2 (en) * | 2002-03-05 | 2007-05-22 | Triangle Software Llc | Three-dimensional traffic report |
JP2004126036A (ja) * | 2002-09-30 | 2004-04-22 | Xanavi Informatics Corp | 配信地図データ構造、配信地図データ作成方法、配信地図データ作成装置、および端末装置 |
US7076363B1 (en) * | 2003-07-17 | 2006-07-11 | America Online, Inc. | Using route narrative symbols |
JP4597496B2 (ja) * | 2003-09-04 | 2010-12-15 | 三菱電機株式会社 | 表示装置 |
JP2006330112A (ja) * | 2005-05-23 | 2006-12-07 | Pioneer Electronic Corp | 情報生成装置、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体 |
JPWO2008099483A1 (ja) * | 2007-02-15 | 2010-05-27 | パイオニア株式会社 | 表示制御装置、表示制御方法、表示制御プログラムおよび記録媒体 |
US20080243378A1 (en) * | 2007-02-21 | 2008-10-02 | Tele Atlas North America, Inc. | System and method for vehicle navigation and piloting including absolute and relative coordinates |
JP4789827B2 (ja) * | 2007-03-05 | 2011-10-12 | アルパイン株式会社 | ナビゲーション装置およびフリーウェイ検索方法 |
JP4850133B2 (ja) * | 2007-06-06 | 2012-01-11 | アルパイン株式会社 | 地図表示装置及び地図表示方法 |
AU2007359782A1 (en) * | 2007-10-02 | 2009-04-09 | Tele Atlas B.V. | Method of capturing linear features along a reference-line across a surface for use in a map database |
CN101952688A (zh) * | 2008-02-04 | 2011-01-19 | 电子地图北美公司 | 用于与传感器检测到的对象进行地图匹配的方法 |
-
2009
- 2009-10-21 JP JP2009242055A patent/JP5554045B2/ja active Active
-
2010
- 2010-07-16 EP EP10169810.8A patent/EP2317282B1/en active Active
- 2010-09-30 US US12/895,172 patent/US8504297B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2317282A3 (en) | 2014-02-26 |
EP2317282B1 (en) | 2019-09-04 |
US20110093195A1 (en) | 2011-04-21 |
EP2317282A2 (en) | 2011-05-04 |
US8504297B2 (en) | 2013-08-06 |
JP2011089819A (ja) | 2011-05-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3644473B2 (ja) | 地図表示装置及び記録媒体 | |
KR100267542B1 (ko) | 네비게이션장치 | |
JP4809900B2 (ja) | ナビゲーション装置、地図表示方法及び地図表示プログラム | |
JP5205796B2 (ja) | ナビゲーション装置及び表示方法 | |
JP2007240198A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP5554045B2 (ja) | 地図表示装置及び地図表示方法 | |
JP2007199331A (ja) | ナビゲーションシステム | |
US8428865B2 (en) | Navigation system and roadway search method | |
JPH112535A (ja) | 車載用ナビゲーション装置 | |
JP4577197B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2002090156A (ja) | 車載用ナビゲーション装置の渋滞表示方法 | |
JP2005127887A (ja) | 車載用ナビゲーション装置及び道路交通情報提供方法 | |
JP5615615B2 (ja) | 車載用ナビゲーション装置及び走行支援情報提示方法 | |
JP3775459B2 (ja) | 地図表示装置及び記憶媒体 | |
JP5184189B2 (ja) | 車載用ナビゲーション装置 | |
JP3414923B2 (ja) | 車載用ナビゲーション装置の経路誘導方法 | |
JPH10260054A (ja) | 車載用ナビゲーション装置の車両案内方法 | |
JP5615607B2 (ja) | 地図表示装置及び地図表示方法 | |
JP5390256B2 (ja) | 車載用ナビゲーション装置及び経路案内表示方法 | |
JP4556976B2 (ja) | 情報取得システム及びプログラム | |
JP5005454B2 (ja) | 車載用ナビゲーション装置及び微小角分岐判定方法 | |
JP2008064468A (ja) | ナビゲーション装置および情報表示方法 | |
JP2007155462A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2004226139A (ja) | 車載用ナビゲーション装置の経路案内方法 | |
JP4597764B2 (ja) | 車載用ナビゲーション装置及び経路データ作成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120912 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130910 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140527 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140528 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5554045 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |