JP5533523B2 - バイオセンサ - Google Patents
バイオセンサ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5533523B2 JP5533523B2 JP2010222959A JP2010222959A JP5533523B2 JP 5533523 B2 JP5533523 B2 JP 5533523B2 JP 2010222959 A JP2010222959 A JP 2010222959A JP 2010222959 A JP2010222959 A JP 2010222959A JP 5533523 B2 JP5533523 B2 JP 5533523B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transistor
- electrode
- drain
- source electrode
- sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Thin Film Transistor (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
Description
Claims (9)
- 複数のスキャンラインと複数のデータラインとを有し、
センサ電極および前記センサ電極の上に配置された感応膜と、ゲート電極、ソース電極およびドレイン電極を備える第1のトランジスタであり、前記ゲート電極が前記複数のスキャンラインのいずれかのスキャンラインと接続され、前記ソース電極および前記ドレイン電極の一方が前記センサ電極に接続され、前記ソース電極および前記ドレイン電極の他方が前記複数のデータラインのいずれかのデータラインに接続され、前記複数のスキャンラインのいずれかに閾値以上の電圧が設定されると前記センサ電極と前記複数のデータラインのいずれかとを電気的に接続する第1のトランジスタと、を含むセンシング部を複数有し、
ゲート電極、ソース電極およびドレイン電極を備える第2のトランジスタであり、前記いずれかのスキャンラインにより前記ゲート電極に閾値以上の電圧が設定されると、前記いずれかのデータラインと電気的に接続された前記センシング部の前記センサ電極に前記いずれかのデータラインを介して電気的に接続され、かつ、絶縁膜を介して半導体膜に接している第2のトランジスタを有し、
前記感応膜の上に配置される被測定物と前記第2のトランジスタの前記ドレイン電極または前記ソース電極との間に所定の電位差を与える参照電極を前記感応膜それぞれに対応して複数有し、
同一のデータラインに電気的に接続される前記センサ電極の上に配置された前記感応膜に対応する前記参照電極それぞれに、前記第2のトランジスタの前記ドレイン電極または前記ソース電極に対して同電位を与える電源を有するバイオセンサ。 - 前記参照電極は、前記感応膜の上に前記感応膜と一体に形成され配置されていることを特徴とする請求項1に記載のバイオセンサ。
- 隣接するデータラインに電気的に接続される前記センサ電極の上に配置された前記感応膜の間に隔壁が設けられたことを特徴とする請求項1または2に記載のバイオセンサ。
- 前記第2のトランジスタと直列に接続され前記第2のトランジスタと隣接する第3のトランジスタを有し、隣接する前記第2および前記第3のトランジスタのドレイン電極およびソース電極が接続されたことを特徴とする請求項1に記載のバイオセンサ。
- 前記センサ電極および前記感応膜のいずれかまたは両方が透明であることを特徴とする請求項1に記載のバイオセンサ。
- さらに前記第1のトランジスタが透明な材料で形成されていることを特徴とする請求項5に記載のバイオセンサ。
- 負荷トランジスタを有し、
前記負荷トランジスタのゲート電極と前記負荷トランジスタのドレイン電極または前記負荷トランジスタのソース電極の一方とが接続され、
前記負荷トランジスタのドレイン電極または前記負荷トランジスタのソース電極の一方が前記参照電極のいずれかとも接続され、
前記負荷トランジスタのドレイン電極または前記負荷トランジスタのソース電極の他方が前記第2のトランジスタのドレイン電極またはソース電極の一方と接続されたことを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のバイオセンサ。 - 前記第2のトランジスタのゲート電極と前記負荷トランジスタのゲート電極とが配線により接続されたことを特徴とする請求項7に記載のバイオセンサ。
- 前記配線が切断可能なことを特徴とする請求項8に記載のバイオセンサ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010222959A JP5533523B2 (ja) | 2010-09-30 | 2010-09-30 | バイオセンサ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010222959A JP5533523B2 (ja) | 2010-09-30 | 2010-09-30 | バイオセンサ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012078180A JP2012078180A (ja) | 2012-04-19 |
JP5533523B2 true JP5533523B2 (ja) | 2014-06-25 |
Family
ID=46238596
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010222959A Expired - Fee Related JP5533523B2 (ja) | 2010-09-30 | 2010-09-30 | バイオセンサ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5533523B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6288612B2 (ja) * | 2013-07-08 | 2018-03-07 | 理研計器株式会社 | ガス検出システム |
US10088447B2 (en) * | 2016-09-30 | 2018-10-02 | Seung Ik Jun | Biosensor |
JP7269559B2 (ja) * | 2018-07-12 | 2023-05-09 | 浜松ホトニクス株式会社 | 匂いセンサ及び匂いセンサの製造方法 |
CN111521546B (zh) * | 2020-06-15 | 2023-07-25 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种细胞传感器阵列和细胞检测芯片 |
WO2024150623A1 (ja) * | 2023-01-11 | 2024-07-18 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 電気化学センサユニット、匂い成分用電気化学センサユニット、および電気化学センサユニットの製造方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03137552A (ja) * | 1989-10-23 | 1991-06-12 | Terumo Corp | Fetセンサ |
JP2003279532A (ja) * | 2002-03-22 | 2003-10-02 | Horiba Ltd | 化学濃度センサおよび化学濃度センサの製造方法 |
JP4700427B2 (ja) * | 2005-07-25 | 2011-06-15 | 株式会社堀場製作所 | 接液部を有する半導体センサおよびその製造方法 |
KR100738081B1 (ko) * | 2005-11-22 | 2007-07-12 | 삼성전자주식회사 | 무기막을 구비하는 fet 기반 바이오 센서, 그의 제조방법 및 그를 이용한 생분자 검출 방법 |
JP2008258594A (ja) * | 2007-03-09 | 2008-10-23 | Hokkaido Univ | カーボンナノチューブ電界効果トランジスタの製造方法およびバイオセンサ装置 |
JP2008102143A (ja) * | 2007-11-05 | 2008-05-01 | Toshiba Corp | ハイブリダイゼーション検出装置 |
JP5553316B2 (ja) * | 2009-03-18 | 2014-07-16 | 国立大学法人豊橋技術科学大学 | 分光装置及びその制御方法 |
-
2010
- 2010-09-30 JP JP2010222959A patent/JP5533523B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012078180A (ja) | 2012-04-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10968481B2 (en) | Graphene FET devices, systems, and methods of using the same for sequencing nucleic acids | |
JP5533523B2 (ja) | バイオセンサ | |
WO2010125717A1 (ja) | 化学センサ | |
US11747320B2 (en) | Nanopore device and methods of electrical array addressing and sensing | |
WO2013049463A2 (en) | Double gate ion sensitive field effect transistor | |
CN107110818A (zh) | 生物传感器 | |
JP5796373B2 (ja) | 検査用器具および検査用デバイス | |
JP5488372B2 (ja) | バイオセンサ | |
CN110168364B (zh) | 生物检测芯片、生物检测装置及其检测方法 | |
WO2016145110A1 (en) | Graphene fet devices, systems, and methods of using the same for sequencing nucleic acids | |
JP6360294B2 (ja) | 溶液内蔵バイオセンサ | |
JP5494396B2 (ja) | バイオセンサ | |
JP5963887B2 (ja) | ラテラルフローアッセイによる液状試料の電気化学的分析のための装置及び方法 | |
JP2013092480A (ja) | バイオセンサ測定装置及びその測定方法 | |
JP2013092479A (ja) | バイオセンサ測定装置及びその測定方法 | |
JP5472013B2 (ja) | トランジスタ型センサ | |
KR20190012627A (ko) | 바이오 감지 장치 | |
JPWO2021100790A5 (ja) | ||
JP5531886B2 (ja) | バイオセンサシステム | |
US9863910B1 (en) | TFT-based sensor with multiple sensing modalities | |
JP5445778B2 (ja) | カレントミラー型バイオセンサ及びカレントミラー型バイオセンサの製造方法 | |
KR20190013454A (ko) | 바이오 감지 장치 | |
JP5494395B2 (ja) | バイオセンサ | |
JP5540252B2 (ja) | 電気化学測定装置 | |
JP2012088118A (ja) | トランジスタ型センサ、およびこれを用いた測定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130725 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131224 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140401 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5533523 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140414 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |