JP5506632B2 - 車両用ブレーキ装置 - Google Patents
車両用ブレーキ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5506632B2 JP5506632B2 JP2010238774A JP2010238774A JP5506632B2 JP 5506632 B2 JP5506632 B2 JP 5506632B2 JP 2010238774 A JP2010238774 A JP 2010238774A JP 2010238774 A JP2010238774 A JP 2010238774A JP 5506632 B2 JP5506632 B2 JP 5506632B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wheel
- braking
- regenerative braking
- speed
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Regulating Braking Force (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
2a・3a キャリパ(摩擦制動発生手段)
5 モータ
8 ブレーキ液圧発生装置(摩擦制動発生手段)
9 車輪速センサ(車輪速検出手段)
12 最大値特定回路(車輪速算定手段・車体速度決定手段)
13 最小値特定回路(車輪速算定手段)
18 バックラッシュ処理回路(回生制動力抑制量規制手段)
21 回生制動制御回路(回生制動手段・前輪用の回生制動手段)
22 油圧制動制御回路(摩擦制動発生手段)
24 ABS装置(アンチロック制御手段)
26 車体速推定回路(車体速決定手段)
41 回生制動制御回路(後輪用の回生制動手段)
45 モータ
Claims (5)
- 車両の前輪及び後輪の各車輪を摩擦制動する摩擦制動手段と、前記前輪及び前記後輪の少なくとも一方に連結されたモータにより回生制動を発生させる回生制動手段と、制動時に前記摩擦制動手段と前記回生制動手段との各制動力を配分制御する制動力配分手段とを有する車両用ブレーキ装置であって、
前記各車輪の各車輪速を検出する車輪速検出手段と、
前記各車輪速に基づいて前記各車輪速の最大値と最小値とを特定する車輪速算定手段と、
前記車両の車体速度を決定する車体速度決定手段とを有し、
前記制動力配分手段は、前記各車輪速の前記最大値及び前記最小値の差を前記車体速度で除算した相対スリップ率を求め、該相対スリップ率が大きい程前記回生制動手段による回生制動の比率を減少させることを特徴とする車両用ブレーキ装置。 - 前記車輪速算定手段は、前記モータが連結された車輪における車輪速の最小値を前記特定する最小値とするとともに、全車輪における車輪速の最大値を前記特定する最大値とすることを特徴とする請求項1に記載の車両用ブレーキ装置。
- 前記前輪及び前記後輪に前記モータが連結され、
前記回生制動手段は、前記前輪を回生制動する前輪用の回生制動手段と、前記後輪を回生制動する後輪用の回生制動手段とを備え、
前記車輪速算定手段は、前記前輪の車輪速の最小値になる前輪最小値と前記後輪の車輪速の最小値になる後輪最小値とをそれぞれ特定し、
前記制動力配分手段は、前記最大値と前記前輪最小値との差を前記車体速度で除算した前輪相対スリップ率を求めかつ当該前輪相対スリップ率が大きい程前記前輪回生制動手段による前記前輪の回生制動の比率を減少させると共に、前記最大値と前記後輪最小値との差を前記車体速度で除算した後輪相対スリップ率を求めかつ当該後輪相対スリップ率が大きい程前記後輪回生制動手段による前記後輪の回生制動比率を減少させることを特徴とする請求項1に記載の車両用ブレーキ装置。 - 前記各車輪の各摩擦制動力を増減することにより前記各車輪のロックを防止するアンチロック制御手段を有し、
前記制動力配分手段は、前記アンチロック制御手段による制御が有効になった場合には前記相対スリップ率の大きさにかかわらず前記回生制動の大きさを予め設定された最小値にすることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の車両用ブレーキ装置。 - 前記制動力配分手段は、前記回生制動の抑制量の変動を規制する回生制動力抑制量規制手段を備えることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の車両用ブレーキ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010238774A JP5506632B2 (ja) | 2010-10-25 | 2010-10-25 | 車両用ブレーキ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010238774A JP5506632B2 (ja) | 2010-10-25 | 2010-10-25 | 車両用ブレーキ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012095391A JP2012095391A (ja) | 2012-05-17 |
JP5506632B2 true JP5506632B2 (ja) | 2014-05-28 |
Family
ID=46388138
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010238774A Expired - Fee Related JP5506632B2 (ja) | 2010-10-25 | 2010-10-25 | 車両用ブレーキ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5506632B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6219186B2 (ja) | 2014-01-31 | 2017-10-25 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | ブレーキ制御装置 |
JP6219883B2 (ja) | 2015-05-22 | 2017-10-25 | 株式会社アドヴィックス | 車両用制御装置 |
CN105644536B (zh) * | 2016-04-11 | 2018-09-28 | 芜湖伯特利汽车安全系统股份有限公司 | 制动能量回收系统的控制方法 |
CN107745639B (zh) * | 2017-09-07 | 2021-05-14 | 宝沃汽车(中国)有限公司 | 能量回馈方法、能量回馈系统和车辆 |
CN109591819A (zh) * | 2017-09-28 | 2019-04-09 | 郑州宇通客车股份有限公司 | 一种纯电动车辆扭矩控制方法及系统 |
JP6641647B2 (ja) * | 2017-12-28 | 2020-02-05 | マツダ株式会社 | 車両用制御装置 |
JP7438619B2 (ja) * | 2019-08-30 | 2024-02-27 | ダイハツ工業株式会社 | 回生制御装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3777974B2 (ja) * | 2000-11-15 | 2006-05-24 | 三菱自動車工業株式会社 | 車両の制動装置 |
US7104617B2 (en) * | 2002-09-06 | 2006-09-12 | Ford Motor Company | Independent braking and controllability control method and system for a vehicle with regenerative braking |
JP4665489B2 (ja) * | 2004-11-11 | 2011-04-06 | 日産自動車株式会社 | 車両の路面摩擦係数判別装置 |
-
2010
- 2010-10-25 JP JP2010238774A patent/JP5506632B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012095391A (ja) | 2012-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10486547B2 (en) | Device and method for controlling electric vehicle with torque command and vibration suppression control | |
US8573709B2 (en) | Braking control apparatus for electric vehicle | |
JP5302749B2 (ja) | 電気自動車の制御装置 | |
US9975537B2 (en) | Running control device for vehicles | |
US9931962B2 (en) | Control device for electric vehicle and control method for electric vehicle | |
JP5506632B2 (ja) | 車両用ブレーキ装置 | |
JP3811372B2 (ja) | 車輌の制動力制御装置 | |
JP4534641B2 (ja) | 車輪のスリップ率演算装置及び車輪の制駆動力制御装置 | |
WO2015045759A1 (ja) | 電動車両の制御装置 | |
JP5252118B2 (ja) | 車両制御装置 | |
JP5800092B2 (ja) | 制駆動力制御装置 | |
CN102143869B (zh) | 车辆的行驶控制装置 | |
CN114291053B (zh) | 车辆的车轮滑动控制方法 | |
JP5686721B2 (ja) | 電動車両の制御装置 | |
WO2019074088A1 (ja) | 牽引車両の運動制御装置 | |
JP7559743B2 (ja) | 車両制御方法及び車両 | |
WO2021080011A1 (ja) | 制御装置 | |
JP3781101B2 (ja) | 車輌の制動力制御装置 | |
JP6504066B2 (ja) | 車両の制動制御装置 | |
JP2014040225A (ja) | 制駆動力制御装置 | |
JP6135406B2 (ja) | 車両制御装置 | |
JP5879974B2 (ja) | 車両のブレーキ制御装置 | |
JP2011219010A (ja) | 制動力制御装置 | |
WO2017098785A1 (ja) | 車両のブレーキ制御装置 | |
JP2019073038A (ja) | 牽引車両の運動制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131101 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140304 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140318 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5506632 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |