JP7438619B2 - 回生制御装置 - Google Patents
回生制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7438619B2 JP7438619B2 JP2019159061A JP2019159061A JP7438619B2 JP 7438619 B2 JP7438619 B2 JP 7438619B2 JP 2019159061 A JP2019159061 A JP 2019159061A JP 2019159061 A JP2019159061 A JP 2019159061A JP 7438619 B2 JP7438619 B2 JP 7438619B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- motor
- braking force
- regenerative
- control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Regulating Braking Force (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
図1は、本発明の一実施形態に係る回生制御装置が制御系に組み込まれた車両1の要部の構成を示すブロック図である。
図2Aおよび図2Bは、回生低減処理の流れを示すフローチャートである。
以上のように、モータ2の回生運転の制御中に、実測外気温T、推定路面μ、実車速Vおよび推定ヨーレートYoと実ヨーレートYjとの大小関係に応じて、目標回生量が低減される。すなわち、実測外気温Tが低い場合、車両1が所在する路面の摩擦係数が低く、車両1が横滑りしやすい状況であると推定できる。推定路面μが低い場合はもちろん、車両1が横滑りしやすい状況である。また、実車速Vが大きい場合には、車両1がアンダステアの挙動を示し、横滑りしやすい。推定ヨーレートYoが実ヨーレートYjよりも大きい場合、車両1が実際に横滑り(スリップ)している状況であると推定できる。車両1が横滑りしやすい状況または実際に横滑りしている状況では、その後に車両挙動を安定させる車両安定制御が介入すると推定される。
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は、他の形態で実施することもできる。
2:モータ
3:油圧ブレーキ(液圧制動装置)
4:ブレーキECU(回生制御装置、液圧制動制御装置)
5:モータ制御ECU(回生制御装置)
Claims (2)
- 力行運転により走行のための動力を駆動系に付与し、回生運転により回生制動力を前記駆動系に付与するモータと、
液圧による摩擦制動力を前記駆動系に付与する液圧制動装置と、
前記液圧制動装置を制御する液圧制動制御装置とともに車両に搭載されて、前記モータの回生運転を制御する回生制御装置であって、
前記モータの回生運転の制御中に、所定のパラメータから前記液圧制動制御装置による前記車両の旋回走行時における前記車両の挙動の安定のための車両安定制御の介入を推定し、
当該車両安定制御の介入が推定された場合、その介入前に前記モータの回生運転を制御して前記回生制動力を低減し、
前記モータの回生運転の制御中に、前記車両安定制御が実際に介入すると、前記モータの回生運転を中断する、回生制御装置。 - 前記車両の挙動の安定のための制御の介入の推定後、その介入のタイミングが近づくにつれて前記回生制動力を段階的に低減する、請求項1に記載の回生制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019159061A JP7438619B2 (ja) | 2019-08-30 | 2019-08-30 | 回生制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019159061A JP7438619B2 (ja) | 2019-08-30 | 2019-08-30 | 回生制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021040379A JP2021040379A (ja) | 2021-03-11 |
JP7438619B2 true JP7438619B2 (ja) | 2024-02-27 |
Family
ID=74848769
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019159061A Active JP7438619B2 (ja) | 2019-08-30 | 2019-08-30 | 回生制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7438619B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007295784A (ja) | 2006-03-29 | 2007-11-08 | Nissan Motor Co Ltd | 車両の衝突時ブレーキ配分制御装置 |
JP2012095391A (ja) | 2010-10-25 | 2012-05-17 | Honda Motor Co Ltd | 車両用ブレーキ装置 |
JP2014208526A (ja) | 2013-03-28 | 2014-11-06 | 本田技研工業株式会社 | 車両用ブレーキシステム |
JP2015201913A (ja) | 2014-04-04 | 2015-11-12 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 車両制御装置及び車両制御方法 |
JP2016107766A (ja) | 2014-12-04 | 2016-06-20 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用制動力制御装置 |
JP2018020716A (ja) | 2016-08-05 | 2018-02-08 | 株式会社Subaru | 車両の制動力制御装置 |
-
2019
- 2019-08-30 JP JP2019159061A patent/JP7438619B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007295784A (ja) | 2006-03-29 | 2007-11-08 | Nissan Motor Co Ltd | 車両の衝突時ブレーキ配分制御装置 |
JP2012095391A (ja) | 2010-10-25 | 2012-05-17 | Honda Motor Co Ltd | 車両用ブレーキ装置 |
JP2014208526A (ja) | 2013-03-28 | 2014-11-06 | 本田技研工業株式会社 | 車両用ブレーキシステム |
JP2015201913A (ja) | 2014-04-04 | 2015-11-12 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 車両制御装置及び車両制御方法 |
JP2016107766A (ja) | 2014-12-04 | 2016-06-20 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用制動力制御装置 |
JP2018020716A (ja) | 2016-08-05 | 2018-02-08 | 株式会社Subaru | 車両の制動力制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021040379A (ja) | 2021-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109747632B (zh) | 一种双动力源驱动车辆扭矩分配方法 | |
JP6472626B2 (ja) | 車両の横滑り防止制御装置 | |
JP6073941B2 (ja) | 車両用走行制御装置 | |
JP6585444B2 (ja) | 車両姿勢制御装置 | |
JP6261154B2 (ja) | インホイールモータを利用した車両制御方法 | |
JP6644635B2 (ja) | 車両の旋回制御装置 | |
CN108367682B (zh) | 用于机动车辆的控制系统和方法 | |
WO2015037616A1 (ja) | 電動車両の制御装置及び電動車両の制御方法 | |
US20160221467A1 (en) | Control device for electric vehicle and control method for electric vehicle | |
JP6616158B2 (ja) | スリップ制御装置 | |
JP6682355B2 (ja) | 車両の旋回制御装置 | |
JP6600850B2 (ja) | 車両制御装置及び車両制御方法 | |
WO2016125686A1 (ja) | 車両の制駆動トルク制御装置 | |
CN114291053B (zh) | 车辆的车轮滑动控制方法 | |
CN116215497A (zh) | 车辆防滑控制方法、电机控制器、系统及存储介质 | |
KR20210018652A (ko) | 차량의 휠 슬립 제어 방법 | |
CN115195492A (zh) | 分布式三电机车辆的控制方法、装置、电动车和介质 | |
JP2008044554A (ja) | 車両の制動制御装置 | |
JP4513612B2 (ja) | 車両のトルク配分制御装置 | |
GB2550836A (en) | Controller and method | |
JP2017143678A (ja) | 車輪独立駆動式車両の駆動制御装置 | |
JPH1118208A (ja) | 車 輌 | |
JP2006217677A (ja) | 車両の回生制動制御装置 | |
JP7316206B2 (ja) | 車両用制御装置 | |
JP7438619B2 (ja) | 回生制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220509 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230328 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230601 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230905 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231101 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7438619 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |