JP5487866B2 - クリーニング装置 - Google Patents
クリーニング装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5487866B2 JP5487866B2 JP2009231186A JP2009231186A JP5487866B2 JP 5487866 B2 JP5487866 B2 JP 5487866B2 JP 2009231186 A JP2009231186 A JP 2009231186A JP 2009231186 A JP2009231186 A JP 2009231186A JP 5487866 B2 JP5487866 B2 JP 5487866B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blade
- hardness
- toner
- image carrier
- photosensitive drum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/0005—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
- G03G21/0011—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium using a blade; Details of cleaning blades, e.g. blade shape, layer forming
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/0005—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
- G03G21/007—Arrangement or disposition of parts of the cleaning unit
- G03G21/0076—Plural or sequential cleaning devices
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2221/00—Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
- G03G2221/0005—Cleaning of residual toner
- G03G2221/001—Plural sequential cleaning devices
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Cleaning In Electrography (AREA)
Description
まず、構成を説明する。
図1に、本実施の形態における画像形成装置Aの概略断面構成図を示す。
この中間転写ベルト23bは、各画像形成部23Y、23M、23C、23Kの一次転写ローラによりそれぞれの感光体ドラムに圧着される。これにより各感光体ドラムの表面に現像された各色のトナーは、各一次転写ローラによる転写位置で中間転写ベルト23bに転写され、二次転写ローラ22bによる転写位置で用紙Pにイエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの各トナーが順次重ねて転写される。そして、中間転写ベルト23bは、二次転写ローラ22bにより用紙Pにトナー画像を転写した後、用紙Pを曲率及び静電的に分離して、クリーニング部23aにより残留トナーが除去される。
図2に示すように、クリーニング装置6は、第1ブレード6aと、第2ブレード6bと、潤滑剤塗布機構部6cとを備えている。
高硬度ブレードは、厚さが2[mm]、硬度が72[°]、反発弾性率が50[%]、ヤング率7.4とし、低硬度ブレードは、厚さが2[mm]、硬度が68[°]、反発弾性率が23[%]、ヤング率5.6とした。
また、感光体ドラムの回転方向に対してカウンタ方向から摺接する際には、当接角度を13〜15[°]とし、トレーリング方向から摺接する際には、当接角度を5〜80[°]とした。
図3(A)は、2つの低硬度ブレードL1、L2を用いたクリーニング装置の例である。図3(A)に示すクリーニング装置は、感光体ドラム1の回転方向Xに対してカウンタ方向から摺接する低硬度ブレードL1と、低硬度ブレードL1よりも感光体ドラム1の回転方向Xに対して下流の位置に設けられ、トレーリング方向から摺接する低硬度ブレードL2とを備えている。
また、固形潤滑剤6c2としては、ステアリン酸亜鉛(Zn−St)を主成分として形成された8[mm]×8[mm]×330[mm]の板状のものを用いて、バネなどの加圧部材により保持部材を介してブラシローラ6c1に押圧されている。
なお、感光体ドラムの回転速度は300[mm/s]であった。
◎:トナー及び外添剤のすり抜けが無く、また、フィルミングも発生していない(優良)
○:トナー又は外添剤のすり抜けが有る、又は、フィルミングの発生が有るが、発生度合いとしては微少のものであり、画像不良が発生していない(良)
△:トナー又は外添剤のすり抜けが有る、又は、フィルミングの発生が有るが、発生度合いとしては致命的な画像不良を発生させるものではない(可)
×:トナーや外添剤のすり抜けが有り、且つ、フィルミングの発生が有り、発生度合いとしては、画像にスジが発生したりする等の画像欠損等の致命的な画像不良が生じるものである(不可)
2(2Y、2M、2C、2K) 帯電装置
3(3Y、3M、3C、3K) 露光装置
4(4Y、4M、4C、4K) 現像装置
5(5Y、5M、5C、5K) 一次転写ローラ
6(6Y、6M、6C、6K) クリーニング装置
6a 第1ブレード
6b 第2ブレード
6c 潤滑剤塗布機構部
6c1 ブラシローラ
6c2 固形潤滑剤
6d ハウジング
10 画像読取部
11 原稿自動送り部
12 読取部
20 プリント部
21 給紙部
21a 給紙トレイ
21b 給紙手段
22 給紙搬送部
22a レジストローラ
22b 二次転写ローラ
23(23Y、23M、23C、23K) 画像形成部
23a クリーニング部
23b 中間転写ベルト
24 定着部
24a 加熱ローラ
24b 加圧ローラ
25 搬出部
A 画像形成装置
a 外添剤
d 原稿
F フィルミング
H、H1、H2 高硬度ブレード
L、L1、L2 低硬度ブレード
N ニップ部
P 用紙
t トナー
T1 原稿トレイ
T2 手差しトレイ
T3 排紙トレイ
Claims (2)
- 外添剤が添加されたトナーが付着した像担持体の表面に、前記像担持体の回転方向に対してカウンタ方向から摺接する第1ブレードと、
前記像担持体の表面に前記像担持体の回転方向に対してトレーリング方向から摺接し、前記像担持体に付着したトナーの移動方向において前記第1ブレードよりも下流の位置に設けられた第2ブレードと、
前記像担持体の表面に潤滑剤を塗布する潤滑剤塗布機構部と、を備え、
前記第1ブレードの硬度は、前記第2ブレードの硬度よりも大きく、
前記潤滑剤塗布機構部は、
前記像担持体の移動方向において、前記第1ブレードよりも下流の位置、且つ、前記第2ブレードよりも上流の位置に設けられていること、
を特徴とするクリーニング装置。 - 外添剤が添加されたトナーが付着した像担持体の表面に、前記像担持体の回転方向に対してカウンタ方向から摺接する第1ブレードと、
前記像担持体の表面に前記像担持体の回転方向に対してトレーリング方向から摺接し、前記像担持体に付着したトナーの移動方向において前記第1ブレードよりも下流に設けられた第2ブレードと、
前記像担持体の表面に潤滑剤を塗布する潤滑剤塗布機構部と、を備え、
前記第1ブレードの反発弾性率は、前記第2ブレードの反発弾性率よりも小さく、
前記潤滑剤塗布機構部は、
前記像担持体の移動方向において、前記第1ブレードよりも下流の位置、且つ、前記第2ブレードよりも上流の位置に設けられていること、
を特徴とするクリーニング装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009231186A JP5487866B2 (ja) | 2009-10-05 | 2009-10-05 | クリーニング装置 |
EP10178123.5A EP2328041B1 (en) | 2009-10-05 | 2010-09-22 | Cleaning device and image forming apparatus |
US12/893,869 US8811881B2 (en) | 2009-10-05 | 2010-09-29 | Cleaning device and image forming apparatus |
CN201010539320.6A CN102033481B (zh) | 2009-10-05 | 2010-09-30 | 清洁装置和成像设备 |
CN201210349543.5A CN102841532B (zh) | 2009-10-05 | 2010-09-30 | 清洁装置和成像设备 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009231186A JP5487866B2 (ja) | 2009-10-05 | 2009-10-05 | クリーニング装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011081052A JP2011081052A (ja) | 2011-04-21 |
JP5487866B2 true JP5487866B2 (ja) | 2014-05-14 |
Family
ID=43823277
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009231186A Active JP5487866B2 (ja) | 2009-10-05 | 2009-10-05 | クリーニング装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8811881B2 (ja) |
EP (1) | EP2328041B1 (ja) |
JP (1) | JP5487866B2 (ja) |
CN (2) | CN102841532B (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5712553B2 (ja) * | 2010-02-22 | 2015-05-07 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2014119698A (ja) * | 2012-12-19 | 2014-06-30 | Konica Minolta Inc | 潤滑剤塗布装置および画像形成装置 |
JP2017173750A (ja) * | 2016-03-25 | 2017-09-28 | 富士ゼロックス株式会社 | 現像装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置、及び画像形成方法 |
JP7275679B2 (ja) | 2019-03-13 | 2023-05-18 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 画像形成装置及びプロセスカートリッジ |
TWI804979B (zh) * | 2021-09-10 | 2023-06-11 | 虹光精密工業股份有限公司 | 清潔件、紙張傳送裝置及使用其之事務機 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0627860A (ja) | 1992-01-30 | 1994-02-04 | Fuji Xerox Co Ltd | クリーニング装置 |
JP2002055580A (ja) * | 2000-08-10 | 2002-02-20 | Canon Inc | クリーニング装置、画像形成装置及びプロセスカートリッジ |
JP4674447B2 (ja) * | 2004-06-11 | 2011-04-20 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JP2006251751A (ja) | 2004-07-07 | 2006-09-21 | Ricoh Co Ltd | 潤滑剤塗布装置、プロセスカートリッジ、トナー、および画像形成装置 |
CN101339396B (zh) * | 2004-11-01 | 2011-12-21 | 株式会社理光 | 清洁装置、处理盒以及图像形成装置 |
JP2006162667A (ja) | 2004-12-02 | 2006-06-22 | Ricoh Co Ltd | クリーニング装置、画像形成装置及びプロセスカートリッジ |
BRPI0509579A (pt) * | 2004-12-10 | 2007-09-25 | Ricoh Kk | aparelho de formação de imagem, dispositivo de aplicação, dispositivo de transferência, cartucho de processo e toner |
JP2006163318A (ja) | 2004-12-10 | 2006-06-22 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2007219445A (ja) * | 2006-02-20 | 2007-08-30 | Ricoh Co Ltd | プロセスカートリッジおよび画像形成装置 |
JP4096987B2 (ja) * | 2006-10-31 | 2008-06-04 | 富士ゼロックス株式会社 | 清掃装置、像保持体ユニットおよび画像形成装置 |
US7885595B2 (en) * | 2007-09-04 | 2011-02-08 | Ricoh Company Limited | Lubricant applicator, process cartridge including same, and image forming apparatus including same |
JP5037292B2 (ja) * | 2007-10-09 | 2012-09-26 | 株式会社リコー | クリーニング装置、像担持体ユニット及び画像形成装置 |
JP5187621B2 (ja) * | 2007-11-08 | 2013-04-24 | 株式会社リコー | クリーニング装置、並びにこれを用いたプロセスユニット及び画像形成装置 |
JP5073454B2 (ja) * | 2007-11-09 | 2012-11-14 | 株式会社リコー | 潤滑剤塗布装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP2009134084A (ja) * | 2007-11-30 | 2009-06-18 | Ricoh Co Ltd | 潤滑材塗布装置、転写装置及び画像形成装置 |
-
2009
- 2009-10-05 JP JP2009231186A patent/JP5487866B2/ja active Active
-
2010
- 2010-09-22 EP EP10178123.5A patent/EP2328041B1/en active Active
- 2010-09-29 US US12/893,869 patent/US8811881B2/en active Active
- 2010-09-30 CN CN201210349543.5A patent/CN102841532B/zh active Active
- 2010-09-30 CN CN201010539320.6A patent/CN102033481B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2328041A2 (en) | 2011-06-01 |
CN102033481A (zh) | 2011-04-27 |
EP2328041A3 (en) | 2016-05-25 |
CN102841532B (zh) | 2015-05-20 |
CN102841532A (zh) | 2012-12-26 |
EP2328041B1 (en) | 2018-08-29 |
CN102033481B (zh) | 2014-07-23 |
US20110081177A1 (en) | 2011-04-07 |
JP2011081052A (ja) | 2011-04-21 |
US8811881B2 (en) | 2014-08-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003029541A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010001122A (ja) | 給紙装置、画像形成装置、及び給紙方法 | |
JP2011186168A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5487866B2 (ja) | クリーニング装置 | |
JP2008064891A (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JP2005227653A (ja) | クリーニング装置及び画像形成装置 | |
JP2017201361A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011191450A (ja) | 定着装置の記録材分離装置、定着装置、及び画像形成装置 | |
JP2016062064A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4852299B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006078853A (ja) | クリーニング装置及び画像形成装置 | |
JP2014235312A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6711091B2 (ja) | 潤滑剤塗布装置および画像形成装置 | |
JP2006091122A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2013148757A (ja) | クリーニング装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2007304301A (ja) | クリーニング装置及び画像形成装置 | |
JP2004325823A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011043598A (ja) | クリーニング装置及び画像形成装置 | |
JP2011227180A (ja) | 転写装置及び画像形成装置 | |
JP5257760B2 (ja) | 転写装置及びこれを用いた画像形成装置 | |
JP2011059320A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011070180A (ja) | 画像形成装置及び中間転写ベルトの転写面処理方法 | |
JP2010113122A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009204995A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005308994A (ja) | クリーニング装置及びこれを備えた転写装置と画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120626 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20130416 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130724 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20130724 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131001 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131219 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20131227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140128 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5487866 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |