JP5480615B2 - ステアリングロック装置、およびステアリングロック装置の補助ロック部材組付構造 - Google Patents
ステアリングロック装置、およびステアリングロック装置の補助ロック部材組付構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5480615B2 JP5480615B2 JP2009292657A JP2009292657A JP5480615B2 JP 5480615 B2 JP5480615 B2 JP 5480615B2 JP 2009292657 A JP2009292657 A JP 2009292657A JP 2009292657 A JP2009292657 A JP 2009292657A JP 5480615 B2 JP5480615 B2 JP 5480615B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lock
- slide plate
- steering
- housing
- steering shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 8
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 claims description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 22
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R25/00—Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
- B60R25/01—Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens
- B60R25/02—Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism
- B60R25/021—Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch
- B60R25/0215—Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch using electric means, e.g. electric motors or solenoids
- B60R25/02153—Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch using electric means, e.g. electric motors or solenoids comprising a locking member radially and linearly moved towards the steering column
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T70/00—Locks
- Y10T70/50—Special application
- Y10T70/5611—For control and machine elements
- Y10T70/5646—Rotary shaft
- Y10T70/565—Locked stationary
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T70/00—Locks
- Y10T70/50—Special application
- Y10T70/5611—For control and machine elements
- Y10T70/5646—Rotary shaft
- Y10T70/565—Locked stationary
- Y10T70/5655—Housing-carried lock
- Y10T70/5664—Latching bolt
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T70/00—Locks
- Y10T70/50—Special application
- Y10T70/5889—For automotive vehicles
- Y10T70/5956—Steering mechanism with switch
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Lock And Its Accessories (AREA)
Description
第1実施形態のステアリングロック装置1は、図1〜図13に示すように、互いに組み付けされるカバー2およびハウジング3を有し、図示しない自動車のステアリングシャフトを収容するステアリングコラム装置Aに取付けられる。
図11は本発明の第2実施形態を示し、ステアリングロック装置を示す断面図である。
図12は本発明の第3実施形態を示し、ステアリングロック装置を示す断面図である。
図13〜図16は、第4実施形態を示している。第4実施形態は、補助ロック部材9をハウジング3に組付けるための補助ロック組付構造1Cであり、上記第1〜第3実施形態への適用が可能である。従って、第1実施形態のステアリングロック装置1と比較して、補助ロック組付構造1C以外の構成は前記第1実施形態のものと同一である。第1実施形態と同一構成箇所については図面に同一符号を付してその説明を省略する。
2 カバー
3 ハウジング
3c…補助ロック収容孔
5 スライド部材
6 ロック部材
7 ハンガー
8 ロック本体
9 補助ロック部材
11…閉止部材
12…治具溝
13…弾性爪
15…組付治具
16,17…弾性腕部
18…仮係止突起
21…保持手段
61 巻バネ
62 連結ピン(突起)
73 連結部
74 腕部
74b 突起
75 巻バネ(付勢部材)
79 係合ピン(突起)
91 スライドプレート
B 幅広の面
C 厚さの面
Claims (4)
- ハウジングに配置され、ステアリングシャフトと係合し、該ステアリングシャフトの回転を阻止するロック位置と、該ステアリングシャフトから離間し、該ステアリングシャフトの回転を許容するロック解除位置との間でスライド可能に配置されたロック部材を備えたステアリングロック装置であって、
前記ロック部材が、
前記ステアリングシャフトの軸方向と平行な幅広の面と、
および該幅広の面に対して垂直な厚さの面と、
該厚さの面に突設される突起とを具備し、
前記ロック位置に位置する該ロック部材の該突起と係合する係合位置と、該突起から離間し、該ロック部材のスライドを許容する離脱位置との間をスライド可能に、且つ該係合位置に向かって付勢保持されるスライドプレートと、
前記ハウジングに着脱可能に配置されつつ、該ハウジングに組付けられた状態で、離脱位置に位置する該スライドプレートと係合し、該スライドプレートを該離脱位置に保持する保持手段とを備え、
該保持手段が脱落した際に、該スライドプレートが該離脱位置から該係合位置へ移動し、該スライドプレートが該突起と係合して、該ロック部材の該ロック位置から該ロック解除位置への移動を阻止することを特徴とするステアリングロック装置。 - 請求項1記載のステアリングロック装置であって、
前記ロック部材が、
基端側を構成するハンガーと、
先端側を構成し、前記ステアリングシャフトと係合可能なロック本体と、
前記ハンガーおよび前記ロック本体を連結する連結ピンと、
これらのハンガーおよびロック本体間に介設され、該ロック本体を前記ロック解除位置側から前記ロック位置側へ向かって付勢する付勢手段とを備え、
前記突起が該連結ピンによって構成されたことを特徴とするステアリングロック装置。 - 請求項1記載のステアリングロック装置であって、
前記ロック部材が、
基端側を構成するハンガーと、
先端側を構成し、先端が嵌合可能なロック本体と、
これらのハンガーおよびロック本体間に介設され、該ロック本体をロック解除位置側からロック位置側へ向かって付勢する付勢手段とを備え、
該ハンガーに該ロック本体の前記厚さの面に沿って腕部が形成され、
該腕部に前記突起が突設されたことを特徴とするステアリングロック装置。 - ハウジングに形成される補助ロック収容孔内に配置され、ステアリングシャフトと係合し、該ステアリングシャフトの回転を阻止するロック位置と、該ステアリングシャフトから離間し、該ステアリングシャフトの回転を許容するロック解除位置との間でスライド可能に配置されたロック部材と、
該ロック位置に位置する該ロック部材と係合する係合位置と、該ロック部材から離間し、該ロック部材のスライドを許容する離脱位置との間をスライド可能に、且つ該係合位置に向かって付勢保持されるスライドプレートと、
該補助ロック収容孔内に組付ける方向に沿って形成された治具溝と、弾性を有する腕部の先端に形成された弾性爪とを備え、且つ該補助ロック収容孔に該スライドプレートが配設された状態で、該補助ロック収容孔を閉止する閉止部材と、
該ハウジングに着脱可能に配置されつつ、該ハウジングに組付けられた状態で、離脱位置に位置する該スライドプレートと係合し、該スライドプレートを該離脱位置に保持する保持手段とで構成され、
弾性材からなる弾性腕部と、該弾性腕部の先端部内面に仮係止突起とが突設された組付治具を該閉止部材に装着した状態で、該治具溝内に該弾性腕部が配置されつつ、該仮係止突起が、該スライドプレートに係合することで、該スライドプレートを該閉止部材上の離脱位置側に保持し、
該組付治具とともに、該スライドプレート、および該閉止部材を該補助ロック収容孔に設置し、
該保持手段が該ハウジングに組付けられた後、該組付治具を引抜くことで、該仮係止突起と、該スライドプレートとの係合が解除されて、該スライドプレートが該保持手段に当接、係合し、該補助ロック収容孔内の離脱位置に保持されることを特徴とするステアリングロック装置の補助ロック部材組付構造。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009292657A JP5480615B2 (ja) | 2009-12-24 | 2009-12-24 | ステアリングロック装置、およびステアリングロック装置の補助ロック部材組付構造 |
US13/517,931 US8646296B2 (en) | 2009-12-24 | 2010-12-22 | Steering locking device |
CN201080058079.3A CN102666217B (zh) | 2009-12-24 | 2010-12-22 | 转向锁定装置 |
EP10839490.9A EP2517935B1 (en) | 2009-12-24 | 2010-12-22 | Steering locking device |
PCT/JP2010/073204 WO2011078260A1 (ja) | 2009-12-24 | 2010-12-22 | ステアリングロック装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009292657A JP5480615B2 (ja) | 2009-12-24 | 2009-12-24 | ステアリングロック装置、およびステアリングロック装置の補助ロック部材組付構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011131724A JP2011131724A (ja) | 2011-07-07 |
JP5480615B2 true JP5480615B2 (ja) | 2014-04-23 |
Family
ID=44195787
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009292657A Active JP5480615B2 (ja) | 2009-12-24 | 2009-12-24 | ステアリングロック装置、およびステアリングロック装置の補助ロック部材組付構造 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8646296B2 (ja) |
EP (1) | EP2517935B1 (ja) |
JP (1) | JP5480615B2 (ja) |
CN (1) | CN102666217B (ja) |
WO (1) | WO2011078260A1 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8882149B2 (en) * | 2010-04-12 | 2014-11-11 | Nsk Ltd. | Steering device |
JP5394981B2 (ja) * | 2010-05-13 | 2014-01-22 | 株式会社東海理化電機製作所 | イグニッションスイッチの操作規制装置 |
JP5491967B2 (ja) * | 2010-05-28 | 2014-05-14 | 株式会社アルファ | ステアリングロック装置 |
JP5935115B2 (ja) * | 2011-11-28 | 2016-06-15 | 株式会社ユーシン | 電動ステアリングロック装置 |
FR2984821B1 (fr) * | 2011-12-21 | 2014-01-17 | Valeo Securite Habitacle | Antivol pour colonne de direction de vehicule automobile et procede d'assemblage associe |
JP5956819B2 (ja) * | 2012-04-27 | 2016-07-27 | 株式会社アルファ | ステアリングロック装置 |
JP6002015B2 (ja) * | 2012-11-29 | 2016-10-05 | 株式会社ユーシン | ステアリングロック装置 |
US8966948B2 (en) * | 2012-12-03 | 2015-03-03 | Hyundai Motor Company | Electrical steering column lock |
JP5986909B2 (ja) * | 2012-12-05 | 2016-09-06 | 株式会社アルファ | ステアリングロック装置 |
CN105228866B (zh) * | 2013-03-04 | 2018-05-04 | 马夸特有限责任公司 | 电动驾驶杆锁系统 |
JP6002085B2 (ja) * | 2013-05-28 | 2016-10-05 | 株式会社ユーシン | ステアリングロック装置 |
JP6058525B2 (ja) * | 2013-12-11 | 2017-01-11 | 株式会社東海理化電機製作所 | ステアリングロック装置 |
JP6258125B2 (ja) | 2014-05-27 | 2018-01-10 | 株式会社アルファ | ステアリングロック装置 |
ES2566776B1 (es) * | 2014-09-15 | 2017-01-24 | Ojmar, S.A. | Cerradura electrónica |
JP6878199B2 (ja) * | 2017-08-09 | 2021-05-26 | 株式会社ユーシン | ステアリングロック装置 |
CN111648681B (zh) * | 2019-03-04 | 2024-01-05 | 东洋建苍电机股份有限公司 | 感应式锁具 |
US12203297B2 (en) * | 2019-12-10 | 2025-01-21 | Piolax, Inc. | Unlocking device |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT223027Z2 (it) | 1991-07-09 | 1995-05-25 | Trw Sipea Spa | Bloccasterzo antieffrazione per autoveicoli |
JP3174006B2 (ja) * | 1996-11-13 | 2001-06-11 | 株式会社東海理化電機製作所 | ステアリングロック装置 |
FR2777523B1 (fr) * | 1998-04-21 | 2000-06-02 | Antivols Simplex Sa | Antivol de colonne de direction comportant des moyens perfectionnes de blocage du pene |
JP3592941B2 (ja) * | 1998-11-24 | 2004-11-24 | 株式会社東海理化電機製作所 | ステアリングロック装置 |
DE10039839A1 (de) * | 2000-08-10 | 2002-05-02 | Kiekert Ag | Lenkradschlosseinheiten |
DE10041984B4 (de) * | 2000-08-26 | 2006-02-23 | Valeo Sicherheitssysteme Gmbh | Vorrichtung zur Verriegelung der Lenkspindel eines Fahrzeuges |
US6516640B2 (en) * | 2000-12-05 | 2003-02-11 | Strattec Security Corporation | Steering column lock apparatus and method |
JP3939623B2 (ja) * | 2002-09-24 | 2007-07-04 | 株式会社ユーシン | ステアリングロック装置 |
DE10247803B3 (de) | 2002-10-14 | 2004-01-29 | Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg | Vorrichtung zum Sperren der Lenkspindel eines Kraftfahrzeugs |
JP4456431B2 (ja) * | 2004-07-29 | 2010-04-28 | 株式会社東海理化電機製作所 | ステアリングロック装置 |
JP4863839B2 (ja) | 2006-10-26 | 2012-01-25 | 株式会社アルファ | 電動ステアリングロック装置 |
JP4980853B2 (ja) * | 2006-11-10 | 2012-07-18 | 株式会社アルファ | 電動ステアリングロック装置 |
JP5073414B2 (ja) | 2007-08-23 | 2012-11-14 | 株式会社ユーシン | ステアリングロック装置 |
US7891221B2 (en) * | 2007-10-01 | 2011-02-22 | Alpha Corporation | Electric steering lock device |
US7596976B2 (en) * | 2007-11-30 | 2009-10-06 | Alpha Corporation | Electric steering lock device |
JP5385724B2 (ja) * | 2008-08-29 | 2014-01-08 | 株式会社アルファ | ステアリングロック装置 |
-
2009
- 2009-12-24 JP JP2009292657A patent/JP5480615B2/ja active Active
-
2010
- 2010-12-22 US US13/517,931 patent/US8646296B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-12-22 WO PCT/JP2010/073204 patent/WO2011078260A1/ja active Application Filing
- 2010-12-22 EP EP10839490.9A patent/EP2517935B1/en active Active
- 2010-12-22 CN CN201080058079.3A patent/CN102666217B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102666217B (zh) | 2014-10-15 |
JP2011131724A (ja) | 2011-07-07 |
CN102666217A (zh) | 2012-09-12 |
US8646296B2 (en) | 2014-02-11 |
US20120260701A1 (en) | 2012-10-18 |
EP2517935B1 (en) | 2016-04-20 |
WO2011078260A1 (ja) | 2011-06-30 |
EP2517935A4 (en) | 2013-06-19 |
EP2517935A1 (en) | 2012-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5480615B2 (ja) | ステアリングロック装置、およびステアリングロック装置の補助ロック部材組付構造 | |
JP5385724B2 (ja) | ステアリングロック装置 | |
JP5809831B2 (ja) | ステアリングロック装置 | |
JP6627729B2 (ja) | 車両用ドアロック装置 | |
JP4721326B2 (ja) | 車両用シートのロック装置 | |
JP6406183B2 (ja) | リッド用ロック装置 | |
JP5491967B2 (ja) | ステアリングロック装置 | |
JP5448694B2 (ja) | 車両用シートのロック解除操作部材の組み付け構造及び車両用シートのロック・アンロック装置 | |
JP2015137509A (ja) | 車両用ドアラッチ装置 | |
JP5205296B2 (ja) | ステアリングロック装置 | |
JP5956819B2 (ja) | ステアリングロック装置 | |
JP5965202B2 (ja) | ステアリングロック装置 | |
JP5731889B2 (ja) | ステアリングロック装置 | |
JP5690626B2 (ja) | ステアリングロック装置及びステアリングロック装置の組立方法 | |
JP5400427B2 (ja) | シートのロック・アンロック装置 | |
JP5252899B2 (ja) | 電動ステアリングロック装置 | |
TWI469887B (zh) | 變速桿鎖定裝置 | |
JP4689465B2 (ja) | ロック装置 | |
JP5805979B2 (ja) | 錠装置 | |
JP6252389B2 (ja) | リモートコントロールユニット | |
WO2007132706A1 (ja) | ドアロック装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120828 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131022 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5480615 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |