JP5252899B2 - 電動ステアリングロック装置 - Google Patents
電動ステアリングロック装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5252899B2 JP5252899B2 JP2007310839A JP2007310839A JP5252899B2 JP 5252899 B2 JP5252899 B2 JP 5252899B2 JP 2007310839 A JP2007310839 A JP 2007310839A JP 2007310839 A JP2007310839 A JP 2007310839A JP 5252899 B2 JP5252899 B2 JP 5252899B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lock
- lock member
- electric steering
- cam portion
- locking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R25/00—Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
- B60R25/01—Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens
- B60R25/02—Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism
- B60R25/021—Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch
- B60R25/0215—Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch using electric means, e.g. electric motors or solenoids
- B60R25/02153—Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the steering mechanism restraining movement of the steering column or steering wheel hub, e.g. restraining means controlled by ignition switch using electric means, e.g. electric motors or solenoids comprising a locking member radially and linearly moved towards the steering column
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Lock And Its Accessories (AREA)
Description
2 カバー
3 ハウジング
3a 貫通穴
3b 挿入穴
4 ドライブユニットハウジング
5 ドライブユニットカバー
6 モータ(駆動源)
8 ウォームホイール(回転体)
9 第1カム部
10,10A 第2カム部
11,11A ロック部材
12 レバー部材
16 ロック保持係合溝
16A 解除保持係合溝
19 係合片
Claims (7)
- 駆動源の駆動により解錠方向及び施錠方向に回転する回転体と、この回転体に設けられた第1カム部及び第2カム部と、前記第1カム部に追従してステアリングシャフトの回転を阻止するロック位置と前記ステアリングシャフトの回転を許容するロック解除位置との間で変位するロック部材とをハウジング及びカバーによって形成される部品収容室内に収容をする電動ステアリングロック装置において、
付勢手段によって付勢されることで、前記第2カム部に追従しつつ、板状の前記ロック部材と係脱自在に該ロック部材の板厚方向に沿って摺動するレバー部材を備え、
前記回転体の回転軸の軸方向と、該ロック部材の移動する方向と、該レバー部材の移動する方向とが、それぞれ互いに直交するように配置され、
該レバー部材は、前記ロック部材が前記ロック解除位置に位置した状態で、前記ロック部材の移動を許容する待機位置に位置し、前記ロック部材が前記ロック位置に位置した状態で、前記ロック部材のロック解除位置側への移動を阻止する保持位置に位置することを特徴とする電動ステアリングロック装置。 - 請求項1記載の電動ステアリングロック装置であって、
前記ロック部材の移動方向と直交する方向に沿って延びるロック保持係合溝を該ロック部材に設けると共に、
前記ロック部材が前記ロック位置に、前記レバー部材が保持位置に、それぞれ位置した状態で、前記ロック保持係合溝に係合する係合片を前記レバー部材に設けたことを特徴とする電動ステアリングロック装置。 - 請求項1または請求項2記載の電動ステアリングロック装置であって、
前記ロック部材が出入り自在に挿入される貫通穴を前記ハウジングに設けたことを特徴とする電動ステアリングロック装置。 - 請求項1または請求項2記載の電動ステアリングロック装置であって、
前記レバー部材が、前記ハウジングで覆われていることを特徴とする電動ステアリングロック装置。 - 請求項1または請求項2記載の電動ステアリングロック装置であって、
前記回転体が、ドライブユニットハウジング及びドライブユニットカバーから形成されるドライブユニット室に収容されていることを特徴とする電動ステアリングロック装置。 - 駆動源の駆動により解錠方向及び施錠方向に回転する回転体と、この回転体に設けられた第1カム部及び第2カム部と、前記第1カム部に追従してステアリングシャフトの回転を阻止するロック位置と前記ステアリングシャフトの回転を許容するロック解除位置との間で変位するロック部材とをハウジング及びカバーによって形成される部品収容室内に収容をする電動ステアリングロック装置において、
付勢手段によって付勢されることで、前記第2カム部に追従しつつ、板状の前記ロック部材と係脱自在に該ロック部材の板厚方向に沿って摺動するレバー部材を備え、
前記回転体の回転軸の軸方向と、該ロック部材の移動する方向と、該レバー部材の移動する方向とが、それぞれ互いに直交するように配置され、
該レバー部材は、前記ロック部材が前記ロック解除位置に位置した状態、および前記ロック位置に位置した状態で、前記ロック部材のロック解除位置側への移動を阻止する保持位置に位置し、前記ロック部材が前記ロック解除位置と前記ロック位置との間を移動する際には、前記ロック部材の移動を許容する待機位置に位置することを特徴とする電動ステアリングロック装置。 - 請求項6記載の電動ステアリングロック装置であって、
前記ロック部材の移動方向と直交する方向に沿って延びるロック保持係合溝と解除保持係合溝とを該ロック部材に設けると共に、
前記ロック部材が前記ロック位置、または前記ロック解除位置に、前記レバー部材が保持位置に、それぞれ位置した状態で、前記ロック保持係合溝、または前記解除保持溝に係合する係合片を前記レバー部材に設けたことを特徴とする電動ステアリングロック装置。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007310839A JP5252899B2 (ja) | 2007-10-01 | 2007-11-30 | 電動ステアリングロック装置 |
KR1020080115608A KR101506346B1 (ko) | 2007-10-01 | 2008-11-20 | 전동 스티어링 록 장치 |
US12/292,653 US7596976B2 (en) | 2007-11-30 | 2008-11-24 | Electric steering lock device |
AT08020437T ATE495064T1 (de) | 2007-11-30 | 2008-11-25 | Elektrische lenkradschlossvorrichtung |
EP08020437.3A EP2065266B2 (en) | 2007-11-30 | 2008-11-25 | Electric steering lock device |
DE202008018629.3U DE202008018629U1 (de) | 2007-11-30 | 2008-11-25 | Elektrische Lenkschlossvorrichtung |
DE200860004408 DE602008004408D1 (de) | 2007-11-30 | 2008-11-25 | Elektrische Lenkradschlossvorrichtung |
CN2008101794718A CN101445093B (zh) | 2007-11-30 | 2008-11-28 | 电动转向锁定装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007257875 | 2007-10-01 | ||
JP2007257875 | 2007-10-01 | ||
JP2007310839A JP5252899B2 (ja) | 2007-10-01 | 2007-11-30 | 電動ステアリングロック装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009101980A JP2009101980A (ja) | 2009-05-14 |
JP5252899B2 true JP5252899B2 (ja) | 2013-07-31 |
Family
ID=43428520
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007310839A Active JP5252899B2 (ja) | 2007-10-01 | 2007-11-30 | 電動ステアリングロック装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5252899B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
PT2439114E (pt) * | 2010-10-07 | 2014-04-24 | Valeo Sicherheitssysteme Gmbh | Dispositivo elétrico antirroubo para o bloqueio/desbloqueio de uma coluna de direção |
DE102018003614A1 (de) * | 2017-05-11 | 2018-11-15 | Marquardt Gmbh | Verriegelungseinrichtung, insbesondere für ein Kraftfahrzeug |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10247802B3 (de) * | 2002-10-14 | 2004-02-05 | Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg | Vorrichtung zum Sperren der Lenkspindel eines Kraftfahrzeugs |
JP2006321454A (ja) * | 2005-05-20 | 2006-11-30 | Yamaha Motor Co Ltd | 鞍乗型車両の車両制御装置 |
JP4624912B2 (ja) * | 2005-11-30 | 2011-02-02 | 株式会社アルファ | 電動ステアリングロック装置 |
-
2007
- 2007-11-30 JP JP2007310839A patent/JP5252899B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009101980A (ja) | 2009-05-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101492273B1 (ko) | 전동 스티어링 락 장치 | |
US8646296B2 (en) | Steering locking device | |
US7596976B2 (en) | Electric steering lock device | |
JP4348245B2 (ja) | ステアリングロック装置 | |
JP5550139B2 (ja) | 電動ステアリングロック装置 | |
JP3754057B1 (ja) | 電動ステアリングロック装置 | |
JP4490734B2 (ja) | 電動ステアリングロック装置 | |
JP4838183B2 (ja) | ステアリングロック装置 | |
JP5252899B2 (ja) | 電動ステアリングロック装置 | |
JP5022880B2 (ja) | ステアリングロック装置 | |
JP5956819B2 (ja) | ステアリングロック装置 | |
JP6153849B2 (ja) | ステアリングロック装置 | |
JP5965202B2 (ja) | ステアリングロック装置 | |
JP6355510B2 (ja) | ステアリングロック装置 | |
JP4680056B2 (ja) | 電動ステアリングロックシステム | |
JP6153848B2 (ja) | ステアリングロック装置 | |
JP7175176B2 (ja) | 電動ステアリングロック装置 | |
JP6168694B2 (ja) | ステアリングロック装置 | |
JP4230955B2 (ja) | ステアリングロック装置 | |
JP6122358B2 (ja) | 電動ステアリングロック装置 | |
JP2020093641A (ja) | 電動ステアリングロック装置 | |
JP2010188754A (ja) | ステアリングロック装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100325 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120123 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120313 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120427 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20120514 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20120706 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130416 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5252899 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |