JP5480113B2 - ドアハンドル装置 - Google Patents
ドアハンドル装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5480113B2 JP5480113B2 JP2010264628A JP2010264628A JP5480113B2 JP 5480113 B2 JP5480113 B2 JP 5480113B2 JP 2010264628 A JP2010264628 A JP 2010264628A JP 2010264628 A JP2010264628 A JP 2010264628A JP 5480113 B2 JP5480113 B2 JP 5480113B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- handle
- sensor plate
- antenna
- handle body
- assembly
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Description
ハンドル本体と、
該ハンドル本体に取り付けられたハンドルカバーと、
該ハンドルカバーと前記ハンドル本体との間に形成された空間内に収容され、複数の電気部品を樹脂モールドにより一体化して構成された電気部品ユニットを有するドアハンドル装置において、
前記電気部品ユニットの長手方向両端部に支持凸部を樹脂モールドにより一体にそれぞれ形成し、該支持凸部によって前記電気部品ユニットの長手方向両端部をその長手方向中央部が前記ハンドル本体又は/及び前記ハンドルカバーの内面に接触しないように支持したことを特徴とする。
図1は本発明の実施の形態1に係るドアハンドル装置の平断面図、図2は図1のA部拡大詳細図、図3は図1のB部拡大詳細図、図4は同ドアハンドル装置の分解斜視図、図5〜図8は本発明に係るアンテナユニットの組立手順を示す図であって、図5(a)はロックセンサプレートを回路基板に組み付けて構成された第1組立体の斜視図、図5(b)は同第1組立体の端部を裏側から見た部分斜視図、図5(c)は回路基板の部分斜視図、図6(a)は第1組立体をアンロックセンサプレートに組み付けて構成された第2組立体の斜視図、図6(b)は同第2組立体を裏側から見た部分斜視図、図6(c)はアンロックセンサプレートの部分斜視図、図7(a)は第2組立体にアンテナを組み付けて構成された第3組立体の斜視図、図7(b)はアンテナのアンロックセンサプレートへの組付構造を示す部分斜視図、図8(a)は樹脂モールドされたアンテナユニットの斜視図、図8(b)は同アンテナユニットを裏側から見た斜視図である。
次に、本発明の実施の形態2を図9に基づいて説明する。
次に、本発明の実施の形態3を図10に基づいて説明する。
2 ドアハンドル
3 アンテナユニット(電気部品ユニット)
4 ハンドル本体
4A ハンドル本体のアーム
4B ハンドル本体の作動部
4a ハンドル本体の凹部
4c ハンドル本体の軸孔
4d ハンドル本体の係合凹部
5 ドアパネル
5a ドアパネルの凹形状
6 ハンドルベース
6a ハンドルベースの支軸
6b ハンドルベースの凹形状部
6c ハンドルベースの挿入孔
7 ハンドルカバー
8 外部取付部材
9 ハンドルレバー
10 ネジ
11 外部カバー
12 樹脂モールド
12a,12b 樹脂モールドの支持凸部
13 アンロックセンサプレート(第1検出電極)
13A アンロックセンサプレートの矩形孔
13a,13b アンロックセンサプレートの係止爪
13c アンロックセンサプレートの位置決め板
13d アンロックセンサプレートの保持板
13e1,13e2 アンロックセンサプレートの保持フランジ
13f アンロックセンサプレートの保持片
13g1,13g2 アンロックセンサプレートの区画板
13h アンロックセンサプレートの位置決め孔
13i,13j アンロックセンサプレートの係止爪
13k ンロックセンサプレートの係止片
13m アンロックセンサプレートの支持板
14 ロックセンサプレート(第2検出電極)
14a ロックセンサプレートの係止爪
14b ロックセンサプレートの接続片
15 アンテナ
15a アンテナのボビン
15b アンテナのコイル
15c アンテナのフェライト
15d アンテナの位置決めピン
16 回路基板
16a,16b 回路基板の接続孔
17,18 ハーネス
S,S1 空間
U1 第1組立体
U2 第2組立体
U3 第3組立体
Claims (3)
- ハンドル本体と、
該ハンドル本体に取り付けられたハンドルカバーと、
該ハンドルカバーと前記ハンドル本体との間に形成された空間内に収容され、複数の電気部品を樹脂モールドにより一体化して構成された電気部品ユニットを有するドアハンドル装置において、
前記電気部品ユニットの長手方向両端部に支持凸部を樹脂モールドにより一体にそれぞれ形成し、該支持凸部によって前記電気部品ユニットの長手方向両端部をその長手方向中央部が前記ハンドル本体又は/及び前記ハンドルカバーの内面に接触しないように支持したことを特徴とするドアハンドル装置。 - 前記電気部品ユニットの変形不可な電気部品を避けた位置に、当該電気部品ユニットが屈曲可能な屈曲部を形成し、該屈曲部を挟んだ長手方向両側に前記支持凸部をそれぞれ配置したことを特徴とする請求項1記載のドアハンドル装置。
- 前記屈曲部を、前記樹脂モールドの一部の厚みを薄くすることによって形成したことを特徴とする請求項2記載のドアハンドル装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010264628A JP5480113B2 (ja) | 2010-11-29 | 2010-11-29 | ドアハンドル装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010264628A JP5480113B2 (ja) | 2010-11-29 | 2010-11-29 | ドアハンドル装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012112223A JP2012112223A (ja) | 2012-06-14 |
JP5480113B2 true JP5480113B2 (ja) | 2014-04-23 |
Family
ID=46496721
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010264628A Expired - Fee Related JP5480113B2 (ja) | 2010-11-29 | 2010-11-29 | ドアハンドル装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5480113B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5922600B2 (ja) * | 2013-02-19 | 2016-05-24 | 株式会社ホンダロック | 車両用ドアのアウトハンドル装置 |
JP6876391B2 (ja) * | 2016-08-03 | 2021-05-26 | 株式会社ユーシン | アンテナユニットおよびそれを備えるドアハンドル装置並びにその製造方法 |
EP3633787B1 (en) * | 2018-10-02 | 2022-02-23 | Continental Automotive GmbH | One-hand mounting system for fixing an antenna module on a vehicle |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4106524B2 (ja) * | 2002-01-30 | 2008-06-25 | 株式会社アルファ | 車両のキーレスエントリー用アンテナユニット |
JP3897728B2 (ja) * | 2003-04-22 | 2007-03-28 | アイシン精機株式会社 | 車両用ドアハンドル装置 |
JP4342207B2 (ja) * | 2003-04-22 | 2009-10-14 | アイシン精機株式会社 | 車両用ドアハンドル装置 |
JP4543722B2 (ja) * | 2004-03-29 | 2010-09-15 | アイシン精機株式会社 | 車両用ドアハンドル |
JP2010010916A (ja) * | 2008-06-25 | 2010-01-14 | Sumida Corporation | アンテナ装置及びアンテナ装置が収納されるドアハンドル |
JP5379639B2 (ja) * | 2009-10-16 | 2013-12-25 | 株式会社ユーシン | ドアハンドル装置 |
-
2010
- 2010-11-29 JP JP2010264628A patent/JP5480113B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012112223A (ja) | 2012-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5480112B2 (ja) | アンテナユニット及びこれを備えたドアハンドル装置 | |
JP4342207B2 (ja) | 車両用ドアハンドル装置 | |
US7976059B2 (en) | Air bag device | |
JP6425002B2 (ja) | 携帯型無線キー | |
EP1630327B1 (en) | Vehicle door with door handle | |
JP5480113B2 (ja) | ドアハンドル装置 | |
JP5558324B2 (ja) | アンテナユニット及びこれを備えたドアハンドル装置 | |
JP5929025B2 (ja) | 携帯機 | |
WO2009141312A1 (en) | Electrical connection part formed by a casing with two arms oriented at 90° | |
EP3192709B1 (en) | Steering lock device | |
JP2007009414A (ja) | 車両盗難防止装置 | |
JP6112774B2 (ja) | 自動車のドアハンドル構造 | |
JP5379639B2 (ja) | ドアハンドル装置 | |
CN103080449B (zh) | 杂物箱装置 | |
JP6017434B2 (ja) | 引き込み式挿入体を有するキーおよび関連する挿入体延出モジュール | |
JP6099426B2 (ja) | ドアハンドル装置 | |
JP5447212B2 (ja) | 車載機器の取付構造 | |
CN104245439B (zh) | 转向锁定装置 | |
JP6876391B2 (ja) | アンテナユニットおよびそれを備えるドアハンドル装置並びにその製造方法 | |
JP3346325B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP6027416B2 (ja) | ミラー装置 | |
JP2001207695A (ja) | 自動車のインサイドハンドル装置 | |
JP2020087694A (ja) | カバーとハウジングとの組付構造、及び、ヒュージブルリンクユニット | |
CN221233635U (zh) | 一种车辆的储物盒及车辆 | |
KR200485965Y1 (ko) | 차량용 카드 키 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130606 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5480113 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |