JP5471494B2 - 光学素子シートの連続両面形成方法、およびその光学素子シート形成装置 - Google Patents
光学素子シートの連続両面形成方法、およびその光学素子シート形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5471494B2 JP5471494B2 JP2010010843A JP2010010843A JP5471494B2 JP 5471494 B2 JP5471494 B2 JP 5471494B2 JP 2010010843 A JP2010010843 A JP 2010010843A JP 2010010843 A JP2010010843 A JP 2010010843A JP 5471494 B2 JP5471494 B2 JP 5471494B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical element
- forming
- base film
- roll mold
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
- Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
Description
ベースフィルムの他方面に複数の光学素子をロール金型を用いて成型、成形もしくは印刷する第2光学素子形成工程と、を連続して実施するとともに、
前記第1光学素子形成工程と前記第2光学素子形成工程との間で、前記位置合わせ用マークを検出し、検出結果に基づいて前記第2光学素子形成工程におけるロール金型の回転速度、もしくは光学素子シートの搬送速度を逐次補正することを特徴とする光学素子シートの連続両面形成方法。
複数の光学素子および位置合わせ用マークの型を有する第1ロール金型を用い、前記ベースフィルム供給部から供給されるベースフィルムの一方面に複数の光学素子および位置合わせ用マークを成型、成形もしくは印刷する第1光学素子形成部と、
前記第1光学素子形成部でベースフィルム上に形成された位置合わせ用マークを検出するマーク検出部と、
前記マーク検出部の下流に配置され、複数の光学素子の型を有する第2ロール金型を用い、前記ベースフィルムの他方面に複数の光学素子を成型、成形もしくは印刷する第2光学素子形成部と、
前記第2ロール金型の回転速度、もしくは光学素子シートの搬送速度を前記マーク検出部の検出結果に基づいて補正する補正手段とを有することを特徴とする光学素子シート形成装置。
2、5、6、10、11 搬送ローラ対
3 表面成形ロール金型
7 裏面成形ロール金型
4、8 紫外線硬化樹脂供給部
9 マーク検出部
12 スペーサーシート供給ローラ
13 成形品ローラ
F ベースフィルム
S スペーサーシート
M マーク形成金型
UV1〜UV8 紫外線照射ランプ
21、23 位置固定の搬送ローラ
22 位置可変の搬送ローラ
Claims (7)
- ベースフィルムの一方面に複数の光学素子および位置合わせ用マークをロール金型を用いて成型、成形もしくは印刷する第1光学素子形成工程と、
ベースフィルムの他方面に複数の光学素子をロール金型を用いて成型、成形もしくは印刷する第2光学素子形成工程と、を連続して実施するとともに、
前記第1光学素子形成工程と前記第2光学素子形成工程との間で、前記位置合わせ用マークを検出し、検出結果に基づいて前記第2光学素子形成工程におけるロール金型の回転速度、もしくは光学素子シートの搬送速度を逐次補正することを特徴とする光学素子シートの連続両面形成方法。 - 前記第1光学素子形成工程または第2光学素子形成工程が、紫外線硬化型樹脂を前記ロール金型に供給し、該樹脂を紫外線で硬化させることにより行われることを特徴とする請求項1に記載の光学素子シートの連続両面形成方法。
- 前記第2光学素子形成工程における速度の補正は、該ロール金型のマーク検出ごとに行うことを特徴とする請求項1または2に記載の光学素子シートの連続両面形成方法。
- ベースフィルム供給部と、
複数の光学素子および位置合わせ用マークの型を有する第1ロール金型を用い、前記ベースフィルム供給部から供給されるベースフィルムの一方面に複数の光学素子および位置合わせ用マークを成型、成形もしくは印刷する第1光学素子形成部と、
前記第1光学素子形成部でベースフィルム上に形成された位置合わせ用マークを検出するマーク検出部と、
前記マーク検出部の下流に配置され、複数の光学素子の型を有する第2ロール金型を用い、前記ベースフィルムの他方面に複数の光学素子を成型、成形もしくは印刷する第2光学素子形成部と、
前記第2ロール金型の回転速度、もしくは光学素子シートの搬送速度を前記マーク検出部の検出結果に基づいて補正する補正手段とを有することを特徴とする光学素子シート形成装置。 - 前記第1光学素子形成部または前記第2光学素子形成部が、紫外線線硬化型樹脂を前記第1ロール金型または前記第2ロール金型に供給し、該樹脂を紫外線で硬化させることにより行われることを特徴とする請求項4に記載の光学素子シート形成装置。
- 前記補正手段は、速度補正をマーク検出ごとに行うことを特徴とする請求項4または5に記載の光学素子シート形成装置。
- 前記第1光学素子形成部または第2光学素子形成部で形成された光学素子側に当接して搬送する搬送ローラが、光学素子形成部分に対応する周方向の溝を有する溝付きローラ、あるいは、光学素子形成部分に対応する窪みを有する窪み付きローラであることを特徴とする請求項4から6のいずれか1項に記載の光学素子シート形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010010843A JP5471494B2 (ja) | 2010-01-21 | 2010-01-21 | 光学素子シートの連続両面形成方法、およびその光学素子シート形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010010843A JP5471494B2 (ja) | 2010-01-21 | 2010-01-21 | 光学素子シートの連続両面形成方法、およびその光学素子シート形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011148180A JP2011148180A (ja) | 2011-08-04 |
JP5471494B2 true JP5471494B2 (ja) | 2014-04-16 |
Family
ID=44535642
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010010843A Expired - Fee Related JP5471494B2 (ja) | 2010-01-21 | 2010-01-21 | 光学素子シートの連続両面形成方法、およびその光学素子シート形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5471494B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9099575B2 (en) | 2013-07-16 | 2015-08-04 | Cree, Inc. | Solid state lighting devices and fabrication methods including deposited light-affecting elements |
JP6616809B2 (ja) * | 2017-07-27 | 2019-12-04 | 東芝機械株式会社 | パターン転写装置およびパターン転写方法 |
JP6621448B2 (ja) * | 2017-07-28 | 2019-12-18 | 東芝機械株式会社 | パターン転写装置およびパターン転写方法 |
WO2020136816A1 (ja) * | 2018-12-27 | 2020-07-02 | 住江織物株式会社 | 座席用表皮材、座席用表皮材の製造方法、及び座席用表皮材の製造に用いられる金型装置 |
JP7178600B2 (ja) * | 2019-03-11 | 2022-11-28 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | フィルム構造体の製造方法及び製造装置 |
JP7217440B2 (ja) * | 2019-05-15 | 2023-02-03 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | フィルム構造体の製造方法および製造装置 |
JP7062620B2 (ja) * | 2019-08-23 | 2022-05-06 | 芝浦機械株式会社 | 両面同形状転写装置および両面同形状転写方法 |
JP7493181B2 (ja) | 2020-07-15 | 2024-05-31 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | フィルム構造体の製造方法及び製造装置 |
JP7628172B2 (ja) | 2020-08-07 | 2025-02-07 | マジック リープ, インコーポレイテッド | インプリントのための多目的整合の管理 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0659341A (ja) * | 1992-08-10 | 1994-03-04 | Dainippon Printing Co Ltd | 反射型映写スクリーンとその製造方法 |
US7224529B2 (en) * | 2003-09-09 | 2007-05-29 | 3M Innovative Properties Company | Microreplicated article |
JP2007264184A (ja) * | 2006-03-28 | 2007-10-11 | Toppan Printing Co Ltd | 透過型リアスクリーン及びその製造方法 |
US7530721B2 (en) * | 2007-04-18 | 2009-05-12 | Skc Haas Display Films Co., Ltd. | Double-sided turning film |
-
2010
- 2010-01-21 JP JP2010010843A patent/JP5471494B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011148180A (ja) | 2011-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5471494B2 (ja) | 光学素子シートの連続両面形成方法、およびその光学素子シート形成装置 | |
JP5761031B2 (ja) | 積層光学機能素子シートの連続形成方法及び積層光学機能素子シート形成装置 | |
JP5424116B2 (ja) | 光学素子シートの同時両面形成方法、およびその光学素子シート形成装置 | |
US10082603B2 (en) | Optical component production method, optical component, and optical panel production method | |
JP6980002B2 (ja) | 可撓性のスタンプによって個別の基板をインプリントするための装置 | |
US9096024B2 (en) | UV curable resin embossing apparatus and method for roll to roll alignment | |
CN101937115B (zh) | 一种导光膜制作装置 | |
US20090220708A1 (en) | System for lenticular printing | |
JP2018535830A (ja) | フィルムの転写層を基板に塗布するための方法および装置 | |
EP2942667B1 (en) | Patterning method using imprint mold | |
JP4218418B2 (ja) | 帯状ワークの両面投影露光装置 | |
JP6616809B2 (ja) | パターン転写装置およびパターン転写方法 | |
TW201408472A (zh) | 壓印方法及壓印裝置(二) | |
WO2013039100A1 (ja) | フィルム露光装置 | |
US11518081B2 (en) | Method and apparatus for manufacturing film structure | |
JP4970975B2 (ja) | 光学シート用成形体の製造方法、光学シート用成形体の製造装置、及び光学シート用成形体 | |
TW201351003A (zh) | 曝光裝置及曝光方法 | |
JP2012148474A (ja) | 連続エンボス機およびそれを用いたエンボス方法 | |
KR20180086451A (ko) | 와이어 그리드 편광자 및 그 제조 방법 | |
KR100812313B1 (ko) | 롤 코팅장치 | |
JP2957652B2 (ja) | 背面投影透過型スクリーンの製造方法 | |
KR101697661B1 (ko) | 양면 패턴 제조장치 | |
WO2012141144A1 (ja) | 印刷装置 | |
TWI557484B (zh) | 光學膜的製造方法、光學膜、掩模及光學膜的製造裝置 | |
KR101064492B1 (ko) | 열 가변형 핫 엠보싱 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120612 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20120731 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20130415 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131002 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131004 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5471494 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |