JP5459381B2 - 通信システム - Google Patents
通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5459381B2 JP5459381B2 JP2012250103A JP2012250103A JP5459381B2 JP 5459381 B2 JP5459381 B2 JP 5459381B2 JP 2012250103 A JP2012250103 A JP 2012250103A JP 2012250103 A JP2012250103 A JP 2012250103A JP 5459381 B2 JP5459381 B2 JP 5459381B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- input
- data
- output port
- unit
- port means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Small-Scale Networks (AREA)
Description
前記光終端装置は、
前記通報装置およびルータを含む前記加入者宅側の装置とデータを入出力する複数の入出力ポート手段と、
前記光回線とデータを入出力する光接続ポート手段と、
前記光接続ポート手段から前記光回線へ出力するデータを蓄積する出力キュー手段と、
帯域設定情報により特定される頻度で、前記出力キュー手段に蓄積されているデータを、古いものから順に取り出して前記光接続ポート手段へ出力する帯域制御手段と、
前記複数の入出力ポート手段に付与されている優先レベルに従い、高い優先レベルが付与されている前記入出力ポート手段に入力されたデータを優先して、前記出力キュー手段に蓄積させる優先制御手段と、を有し、
前記通報装置は、
前記ルータとデータを入出力する前記入出力ポート手段よりも高い優先レベルが付与されている前記入出力ポート手段とデータを入出力し、
前記優先制御手段は、
データが入力された前記入出力ポート手段各々に対して、当該入出力ポート手段に付与されている優先レベルにアドレスをオプション指定していないならば、当該入出力ポート手段に入力されたすべてのデータを、当該入出力ポート手段に付与されている優先レベルより低い優先レベルが付与されている前記入出力ポート手段よりも優先して前記出力キュー手段に蓄積し、当該入出力ポート手段に付与されている優先レベルにアドレスをオプション指定しているならば、当該入出力ポート手段に入力されたデータのうち、送信先アドレスが、当該オプション指定しているアドレスと一致するデータのみを、当該入出力ポート手段に付与されている優先レベルより低い優先レベルが付与されている前記入出力ポート手段よりも優先して前記出力キュー手段に蓄積する処理を行い、
アドレスをオプション指定している優先レベルが付与されている前記入出力ポート手段に入力されたデータのうち、送信先アドレスが、当該オプション指定されているアドレスと一致しないデータについては、前記入出力ポート手段各々に対する前記処理の終了後に、古いものから順番に前記出力キュー手段に蓄積する。
Claims (2)
- 加入者宅側で光回線を終端する光終端装置と、前記光終端装置を介して検針データあるいは異常の発生を検針サーバに送信する通報装置と、を備えた通信システムであって、
前記光終端装置は、
前記通報装置およびルータを含む前記加入者宅側の装置とデータを入出力する複数の入出力ポート手段と、
前記光回線とデータを入出力する光接続ポート手段と、
前記光接続ポート手段から前記光回線へ出力するデータを蓄積する出力キュー手段と、
帯域設定情報により特定される頻度で、前記出力キュー手段に蓄積されているデータを、古いものから順に取り出して前記光接続ポート手段へ出力する帯域制御手段と、
前記複数の入出力ポート手段に付与されている優先レベルに従い、高い優先レベルが付与されている前記入出力ポート手段に入力されたデータを優先して、前記出力キュー手段に蓄積させる優先制御手段と、を有し、
前記通報装置は、
前記ルータとデータを入出力する前記入出力ポート手段よりも高い優先レベルが付与されている前記入出力ポート手段とデータを入出力し、
前記優先制御手段は、
データが入力された前記入出力ポート手段各々に対して、当該入出力ポート手段に付与されている優先レベルにアドレスをオプション指定していないならば、当該入出力ポート手段に入力されたすべてのデータを、当該入出力ポート手段に付与されている優先レベルより低い優先レベルが付与されている前記入出力ポート手段よりも優先して前記出力キュー手段に蓄積し、当該入出力ポート手段に付与されている優先レベルにアドレスをオプション指定しているならば、当該入出力ポート手段に入力されたデータのうち、送信先アドレスが、当該オプション指定しているアドレスと一致するデータのみを、当該入出力ポート手段に付与されている優先レベルより低い優先レベルが付与されている前記入出力ポート手段よりも優先して前記出力キュー手段に蓄積する処理を行い、
アドレスをオプション指定している優先レベルが付与されている前記入出力ポート手段に入力されたデータのうち、送信先アドレスが、当該オプション指定されているアドレスと一致しないデータについては、前記入出力ポート手段各々に対する前記処理の終了後に、古いものから順番に前記出力キュー手段に蓄積する
ことを特徴とする通信システム。 - 請求項1に記載の通信システムであって、
前記光回線を介して前記光終端装置に接続され、前記光終端装置にコマンドを送信する保守端末、あるいは、前記加入者宅側の装置として前記光終端装置に接続され、前記光終端装置にコマンドを送信する保守端末をさらに備え、
前記光終端装置は、
前記光接続ポート手段あるいはいずれかの前記入出力ポート手段を介して前記保守端末から受信したコマンドに従い、前記入出力ポート手段を制御あるいは前記入出力ポート手段の動作状態を前記保守端末に通知する動作状態通知手段をさらに有する
ことを特徴とする通信システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012250103A JP5459381B2 (ja) | 2012-11-14 | 2012-11-14 | 通信システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012250103A JP5459381B2 (ja) | 2012-11-14 | 2012-11-14 | 通信システム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008111354A Division JP5136183B2 (ja) | 2008-04-22 | 2008-04-22 | 光終端装置およびデータ中継方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013034259A JP2013034259A (ja) | 2013-02-14 |
JP5459381B2 true JP5459381B2 (ja) | 2014-04-02 |
Family
ID=47789685
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012250103A Expired - Fee Related JP5459381B2 (ja) | 2012-11-14 | 2012-11-14 | 通信システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5459381B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111971656B (zh) * | 2018-03-29 | 2024-12-13 | 三菱电机株式会社 | 数据处理装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1174988A (ja) * | 1997-08-29 | 1999-03-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 端末網制御装置 |
JP4188368B2 (ja) * | 2005-09-28 | 2008-11-26 | 韓國電子通信研究院 | イーサネット受動光加入者網(EPON)においてQoS保障のための帯域割当装置及び方法 |
-
2012
- 2012-11-14 JP JP2012250103A patent/JP5459381B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013034259A (ja) | 2013-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8995284B2 (en) | Method and system for detecting failures of network nodes | |
CN102415056B (zh) | Pon系统、站侧装置以及加入者侧装置 | |
KR101756866B1 (ko) | 전원 공급 디바이스, 리셋을 이용한 전원 수신 디바이스의 복구 시스템 및 방법 | |
JP4699234B2 (ja) | Ponシステム | |
CN103081410B (zh) | 通信质量监视系统、通信质量监视方法 | |
EP3220556B1 (en) | Method, device and system for detecting rogue optical network unit | |
KR20180069843A (ko) | Can 컨트롤러에 의해 버스에 연결된 노드를 이용하여 can 버스에서의 조작을 방지하기 위한 방법 및 장치 | |
CN103684845A (zh) | 网络备用装置及具备该网络备用装置的网络系统 | |
JP7424385B2 (ja) | 通信装置、及び電力利用方法 | |
JP5136183B2 (ja) | 光終端装置およびデータ中継方法 | |
CN101980482B (zh) | 一种网络连接监控方法及其系统 | |
JP5220656B2 (ja) | ネットワークシステム | |
JP5441300B2 (ja) | 終端装置 | |
JP5459381B2 (ja) | 通信システム | |
US20110320590A1 (en) | Data transmission method and server for substation monitoring control system | |
JP5104631B2 (ja) | 伝送装置及び伝送装置の分散管理方法 | |
JP2015142277A (ja) | 通信システム、通信装置および回線切替方法 | |
CN104618257A (zh) | 一种流量控制方法及光网络单元、光线路终端设备 | |
EP2740249B1 (en) | Event-based keep alive times in communication networks | |
JP2019176284A (ja) | 通信装置、通信方法、プログラム | |
CN117793021B (zh) | 一种边带管理报文处理方法和电路 | |
JP6024590B2 (ja) | 光通信システムおよび光通信装置 | |
KR20090099698A (ko) | 배전 자동화 시스템에서 이중화한 무선 브리지 통신장치 | |
JP5699701B2 (ja) | 通信中継装置 | |
JP4415778B2 (ja) | 中継伝送装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121114 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131015 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131022 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131217 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131230 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5459381 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |