JP5451183B2 - 電気的試験システム及び電気的試験方法 - Google Patents
電気的試験システム及び電気的試験方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5451183B2 JP5451183B2 JP2009126054A JP2009126054A JP5451183B2 JP 5451183 B2 JP5451183 B2 JP 5451183B2 JP 2009126054 A JP2009126054 A JP 2009126054A JP 2009126054 A JP2009126054 A JP 2009126054A JP 5451183 B2 JP5451183 B2 JP 5451183B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- group
- circuit
- electrical test
- short
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
- Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
Description
10 電気的試験装置
11 電源回路
11a 第1電源端子
11b 第1グランド端子
12 スイッチ制御回路
12a 第1スイッチ端子
13 ショート検出回路
13a 第1電源側端子
13b 第1グランド側端子
14 逆実装検出回路
15 電圧測定回路
15a 第1電源側端子
15b 第1グランド側端子
16 電圧降下速度比較回路
40 電子装置
41 電源配線
41a 第2電源端子
42 グランド配線
42a 第2グランド端子
50,60,70 第1〜第3グループ
51,61,71 第1〜第3スイッチ
52,62,72 第1〜第3電子素子
53a,63a,73a 第1測定ポイント
53b,63b,73b 第2測定ポイント
81a 第2スイッチ端子
91a 第2電源側端子
91b 第2グランド側端子
Claims (6)
- 電気的試験装置と、前記電気的試験装置によって試験される電子装置と、を備え、
前記電子装置は、グループ毎に分けられた複数の電子素子と、各グループに少なくとも1つ配され、電源配線及びグランド配線のうち少なくともいずれかと前記電子素子との電気的接続を開閉するスイッチと、を有し、
複数の前記電子素子のうち少なくとも1つは有極性コンデンサであり、
前記電気的試験装置は、前記スイッチの開閉を制御するスイッチ制御回路と、前記グループにおける電源配線とグランド配線間のショートの有無を検出するショート検出回路と、前記有極性コンデンサの実装方向を検出する逆実装検出回路と、電源配線とグランド配線に電力供給する電源回路と、を有することを特徴とする電気的試験システム。 - 前記逆実装検出回路は、前記グループにおける電源配線とグランド配線間の電圧を測定する電圧測定回路と、前記電圧測定回路によって測定された電圧変化と前記有極性コンデンサが適正に実装された場合における電圧変化とを比較する電圧降下時間比較回路と、を有することを特徴とする請求項1に記載の電気的試験システム。
- 前記ショート検出回路は、各グループにおけるショートの有無を一括して検出することを特徴とする請求項1又は2に記載の電気的試験システム。
- 前記逆実装検出回路は、各グループにおける前記有極性コンデンサの逆実装の有無を一括して検出することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の電気的試験システム。
- 少なくとも1つの電子素子が配された各グループにおけるショートを検出するショート検出工程と、
前記電子素子のうち有極性コンデンサの逆実装を検出する逆実装検出工程と、を含み、
前記ショート検出工程は、
前記電子素子と電源配線及びグランド配線のうちの少なくともいずれかとの電気的接続を遮断する工程と、
各グループにおける電源配線とグランド配線間のショートの有無を検出する工程と、を含み、
前記逆実装検出工程は、
前記電子素子のうち有極性コンデンサを充電する工程と、
前記電子素子と電源配線及びグランド配線のうちの少なくともいずれかとの電気的接続を遮断する工程と、
前記グループにおける電源配線とグランド配線の電圧降下速度を測定する工程と、
前記電圧降下速度が所定の範囲内にあるか否かを検出する工程と、を含むことを特徴とする電気的試験方法。 - 前記所定の範囲は、前記有極性コンデンサが適正に実装されていた場合の前記グループにおける電源配線とグランド配線の電圧降下速度を基に決定することを特徴とする請求項5に記載の電気的試験方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009126054A JP5451183B2 (ja) | 2009-05-26 | 2009-05-26 | 電気的試験システム及び電気的試験方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009126054A JP5451183B2 (ja) | 2009-05-26 | 2009-05-26 | 電気的試験システム及び電気的試験方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010276344A JP2010276344A (ja) | 2010-12-09 |
JP5451183B2 true JP5451183B2 (ja) | 2014-03-26 |
Family
ID=43423456
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009126054A Expired - Fee Related JP5451183B2 (ja) | 2009-05-26 | 2009-05-26 | 電気的試験システム及び電気的試験方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5451183B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103454546B (zh) * | 2013-08-23 | 2016-05-25 | 重庆市宇邦线缆有限公司 | 一种电缆断芯短路故障自动检测方法及装置 |
CN104360218A (zh) * | 2014-11-20 | 2015-02-18 | 国网河北阜城县供电公司 | 断路器二次回路接线检测装置及断路器更换的方法 |
CN107589337B (zh) * | 2017-10-07 | 2020-03-06 | 深圳特发东智科技有限公司 | 一种短路检测方法和控制器 |
CN110441554B (zh) * | 2019-07-18 | 2024-05-14 | 国网安徽省电力有限公司宣城供电公司 | 一种防感应电的输电线路工频参数测试辅助装置 |
-
2009
- 2009-05-26 JP JP2009126054A patent/JP5451183B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010276344A (ja) | 2010-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101292166B (zh) | 绝缘检查装置和绝缘检查方法 | |
CN101191811B (zh) | 基板检查装置和基板检查方法 | |
US9606162B2 (en) | Insulation inspection method and insulation inspection apparatus | |
JP4369949B2 (ja) | 絶縁検査装置及び絶縁検査方法 | |
US9606166B2 (en) | Insulation inspection apparatus and insulation inspection method | |
JP6314392B2 (ja) | 測定装置および測定方法 | |
JP5451183B2 (ja) | 電気的試験システム及び電気的試験方法 | |
JP2002156399A (ja) | 回路基板の検査装置及び検査方法 | |
CN115699490A (zh) | 开路故障的自诊断方法、计算机化调查系统和模块化逆变器 | |
JP2008203077A (ja) | 回路検査装置及び回路検査方法 | |
JP5391869B2 (ja) | 基板検査方法 | |
JP2016090495A (ja) | 耐電圧試験装置、絶縁抵抗試験装置、及び接続状態確認回路 | |
KR101499851B1 (ko) | 번인 보드의 테스트 시스템 | |
KR20080091876A (ko) | 축전지 내부 파라미터의 순차적 측정방법 및 이의 측정장치 | |
JP2014020858A (ja) | 絶縁検査方法及び絶縁検査装置 | |
JP2015001470A (ja) | 基板検査装置 | |
JP2007139797A (ja) | 絶縁検査装置及び絶縁検査方法 | |
JP6221281B2 (ja) | 絶縁検査方法及び絶縁検査装置 | |
JP5326898B2 (ja) | 集積回路における外部端子の開放/短絡検査方法及び集積回路における外部端子の開放/短絡検査装置 | |
JP5425709B2 (ja) | 絶縁検査装置および絶縁検査方法 | |
JP2008076266A (ja) | 基板検査装置及び基板検査方法 | |
JP2007155640A (ja) | 集積回路の検査方法と検査装置 | |
KR102690177B1 (ko) | Ai를 이용한 기판 검사 장치 | |
JP4928316B2 (ja) | 絶縁検査装置 | |
US7233152B2 (en) | Short detection circuit and short detection method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120410 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130917 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5451183 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |