JP5443070B2 - インプリントシステム - Google Patents
インプリントシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5443070B2 JP5443070B2 JP2009146186A JP2009146186A JP5443070B2 JP 5443070 B2 JP5443070 B2 JP 5443070B2 JP 2009146186 A JP2009146186 A JP 2009146186A JP 2009146186 A JP2009146186 A JP 2009146186A JP 5443070 B2 JP5443070 B2 JP 5443070B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- template
- unit
- imprint
- holding
- wafer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/0002—Lithographic processes using patterning methods other than those involving the exposure to radiation, e.g. by stamping
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C—APPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C13/00—Means for manipulating or holding work, e.g. for separate articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B08—CLEANING
- B08B—CLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
- B08B3/00—Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
- B08B3/02—Cleaning by the force of jets or sprays
- B08B3/024—Cleaning by means of spray elements moving over the surface to be cleaned
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C33/00—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
- B29C33/56—Coatings, e.g. enameled or galvanised; Releasing, lubricating or separating agents
- B29C33/58—Applying the releasing agents
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y10/00—Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y40/00—Manufacture or treatment of nanostructures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67155—Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
- H01L21/67207—Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations comprising a chamber adapted to a particular process
- H01L21/67225—Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations comprising a chamber adapted to a particular process comprising at least one lithography chamber
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S414/00—Material or article handling
- Y10S414/135—Associated with semiconductor wafer handling
- Y10S414/141—Associated with semiconductor wafer handling includes means for gripping wafer
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Description
2 テンプレート搬入出ステーション
3 インプリントユニット
4 ウェハ搬入出ステーション
13 反転ユニット
31 ウェハ保持部
42 レジスト液ノズル
50 テンプレート保持部
52 移動機構
100 制御部
200 処理ステーション
201 インターフェイスステーション
211、213 離型剤塗布ユニット
240、241、250、251 後洗浄ユニット
242、252 検査ユニット
362 洗浄液ノズル
365 紫外線照射部
410 反転ユニット
420、421 レジスト塗布ユニット
460 ホルダー
C 転写パターン
G1〜G6 処理ブロック
P レジストパターン
R レジスト膜
S 離型剤
T テンプレート
W ウェハ
Claims (13)
- 表面に転写パターンが形成されたテンプレートを用いて、前記転写パターンを基板上に形成される塗布膜に転写し、当該塗布膜に所定のパターンを形成するインプリントユニットを備えたインプリントシステムであって、
前記インプリントユニットに接続され、複数の前記基板を保有可能で、且つ前記インプリントユニット側に前記基板を搬入出する基板搬入出ステーションと、
前記インプリントユニットに接続され、複数の前記テンプレートを保有可能で、且つ前記インプリントユニット側に所定のタイミングで前記テンプレートを搬入出するテンプレート搬入出ステーションと、を有し、
前記インプリントユニットは、
前記基板を保持する基板保持部と、
前記テンプレートを保持するテンプレート保持部と、
前記テンプレート保持部を昇降させる移動機構と、を有し、
前記基板保持部と前記テンプレート保持部は、当該基板保持部に保持された前記基板と、当該テンプレート保持部に保持された前記テンプレートが対向するように配置されている、
ことを特徴とする、インプリントシステム。 - 表面に転写パターンが形成されたテンプレートを用いて、前記転写パターンを基板上に形成される塗布膜に転写し、当該塗布膜に所定のパターンを形成するインプリントユニットを備えたインプリントシステムであって、
前記インプリントユニットに接続され、複数の前記基板を保有可能で、且つ前記インプリントユニット側に前記基板を搬入出する基板搬入出ステーションと、
前記インプリントユニットに接続され、複数の前記テンプレートを保有可能で、且つ前記インプリントユニット側に所定のタイミングで前記テンプレートを搬入出するテンプレート搬入出ステーションと、を有し、
前記インプリントユニットと前記テンプレート搬入出ステーションとの間には、前記テンプレート上に離型剤を成膜する離型剤処理ブロックが配置され、
少なくとも前記インプリントユニットと前記テンプレート搬入出ステーションの間において、複数の前記テンプレートは一のホルダーに保持されている、
ことを特徴とする、インプリントシステム。 - 前記インプリントユニットと前記テンプレート搬入出ステーションとの間には、前記インプリントユニットから搬出されたテンプレートの表面を洗浄するテンプレート洗浄ブロックが配置されていることを特徴とする、請求項1又は2に記載のインプリントシステム。
- 前記テンプレート洗浄ブロックは、前記テンプレートの表面に紫外線を照射する紫外線照射部を有することを特徴とする、請求項3に記載のインプリントシステム。
- 前記テンプレート洗浄ブロックは、前記テンプレートの表面に洗浄液を供給する洗浄液供給部を有することを特徴とする、請求項3又は4に記載のインプリントシステム。
- 前記洗浄液は有機溶剤であることを特徴とする、請求項5に記載のインプリントシステム。
- 前記洗浄液は純水であることを特徴とする、請求項5又は6に記載のインプリントシステム。
- 前記テンプレート洗浄ブロックは、前記洗浄後のテンプレートの表面を検査する検査ユニットを有することを特徴とする、請求項3〜7のいずれかに記載のインプリントシステム。
- 前記インプリントユニットにおいて、前記テンプレート保持部は前記基板保持部の上方に配置され、
前記インプリントユニットに対して前記テンプレート搬入出ステーション側には、前記テンプレートの表裏面を反転させる反転ユニットが設けられていることを特徴とする、請求項1、3〜8のいずれか一項に記載のインプリントシステム。 - 前記インプリントユニットは、前記塗布膜を形成するために、前記基板保持部に保持された前記基板上に塗布液を供給する塗布液供給部を有することを特徴とする、請求項9に記載のインプリントシステム。
- 前記インプリントユニットにおいて、前記テンプレート保持部は前記基板保持部の下方に配置され、
前記インプリントユニットに対して前記基板搬入出ステーション側には、前記基板の表裏面を反転させる反転ユニットが設けられていることを特徴とする、請求項1、3〜8のいずれか一項に記載のインプリントシステム。 - 前記インプリントユニットは、前記塗布膜を形成するために、前記テンプレート保持部に保持された前記テンプレート上に塗布液を供給する塗布液供給部を有することを特徴とする、請求項11に記載のインプリントシステム。
- 前記インプリントユニットと前記テンプレート搬入出ステーションとの間には、前記塗布膜を形成するために、前記テンプレート上に塗布液を塗布する塗布ユニットが配置されていることを特徴とする、請求項9又は11に記載のインプリントシステム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009146186A JP5443070B2 (ja) | 2009-06-19 | 2009-06-19 | インプリントシステム |
KR1020117027556A KR20120026497A (ko) | 2009-06-19 | 2010-06-11 | 임프린트 시스템, 임프린트 방법 및 컴퓨터 기억 매체 |
PCT/JP2010/059920 WO2010147056A1 (ja) | 2009-06-19 | 2010-06-11 | インプリントシステム、インプリント方法及びコンピュータ記憶媒体 |
US13/376,876 US8888920B2 (en) | 2009-06-19 | 2010-06-11 | Imprint system, imprint method, and non-transitory computer storage medium |
TW99119958A TWI469864B (zh) | 2009-06-19 | 2010-06-18 | 壓印系統、壓印方法、程式及電腦記憶媒體 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009146186A JP5443070B2 (ja) | 2009-06-19 | 2009-06-19 | インプリントシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011000805A JP2011000805A (ja) | 2011-01-06 |
JP5443070B2 true JP5443070B2 (ja) | 2014-03-19 |
Family
ID=43356374
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009146186A Expired - Fee Related JP5443070B2 (ja) | 2009-06-19 | 2009-06-19 | インプリントシステム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8888920B2 (ja) |
JP (1) | JP5443070B2 (ja) |
KR (1) | KR20120026497A (ja) |
TW (1) | TWI469864B (ja) |
WO (1) | WO2010147056A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109228141A (zh) * | 2018-10-23 | 2019-01-18 | 王新期 | 一种注塑模具清洁养护装置 |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5006122B2 (ja) | 2007-06-29 | 2012-08-22 | 株式会社Sokudo | 基板処理装置 |
JP5160204B2 (ja) * | 2007-11-30 | 2013-03-13 | 株式会社Sokudo | 基板処理装置 |
JP5128918B2 (ja) | 2007-11-30 | 2013-01-23 | 株式会社Sokudo | 基板処理装置 |
JP5179170B2 (ja) | 2007-12-28 | 2013-04-10 | 株式会社Sokudo | 基板処理装置 |
JP5001828B2 (ja) | 2007-12-28 | 2012-08-15 | 株式会社Sokudo | 基板処理装置 |
JP2011009362A (ja) * | 2009-06-24 | 2011-01-13 | Tokyo Electron Ltd | インプリントシステム、インプリント方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体 |
JP5060517B2 (ja) * | 2009-06-24 | 2012-10-31 | 東京エレクトロン株式会社 | インプリントシステム |
KR101161060B1 (ko) * | 2009-11-30 | 2012-06-29 | 서강대학교산학협력단 | 나노입자를 기둥형태로 조직화시키기 위한 배열장치 및 그 배열방법 |
JP5611112B2 (ja) * | 2010-05-21 | 2014-10-22 | 東京エレクトロン株式会社 | インプリントシステム、インプリント方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体 |
JP2012114157A (ja) * | 2010-11-22 | 2012-06-14 | Toshiba Corp | ドロップレシピ作成方法およびデータベース作成方法 |
NL2008007A (en) | 2011-01-20 | 2012-07-23 | Asml Netherlands Bv | Lithographic apparatus and device manufacturing method. |
JP5769451B2 (ja) * | 2011-03-07 | 2015-08-26 | キヤノン株式会社 | インプリント装置および物品の製造方法 |
KR20140021644A (ko) * | 2011-04-27 | 2014-02-20 | 호야 가부시키가이샤 | 이형층 부착 몰드의 세정 방법 및 이형층 부착 몰드의 제조 방법 |
US8888086B2 (en) * | 2011-05-11 | 2014-11-18 | Sematech, Inc. | Apparatus with surface protector to inhibit contamination |
JP2013069902A (ja) * | 2011-09-22 | 2013-04-18 | Toshiba Corp | テンプレートの再生方法および再生装置 |
JP5630415B2 (ja) * | 2011-10-06 | 2014-11-26 | 東京エレクトロン株式会社 | 成膜装置、成膜方法及び記憶媒体 |
JP5584241B2 (ja) * | 2012-02-27 | 2014-09-03 | 株式会社東芝 | 半導体製造装置及び半導体デバイスの製造方法 |
JP2014120584A (ja) * | 2012-12-14 | 2014-06-30 | Toshiba Corp | インプリント用マスクの洗浄方法 |
JP6320183B2 (ja) * | 2014-06-10 | 2018-05-09 | キヤノン株式会社 | インプリント装置、インプリント方法、および物品製造方法 |
US20180323060A1 (en) * | 2015-10-28 | 2018-11-08 | Tokyo Electron Limited | Substrate processing method, substrate processing apparatus, substrate processing system and recording medium |
WO2017210478A1 (en) | 2016-06-01 | 2017-12-07 | Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University | System and methods for deposition spray of particulate coatings |
KR101982418B1 (ko) * | 2017-12-12 | 2019-05-28 | (주)서영 | 멀티 카트리지 시스템을 적용한 연속생산 자동화 평면형 임프린트 장치 |
CN108845479B (zh) * | 2018-05-28 | 2024-11-05 | 苏州光舵微纳科技股份有限公司 | 一种软膜替换及纳米压印一体设备 |
US11618059B2 (en) * | 2019-05-21 | 2023-04-04 | Fermi Research Alliance, Llc | Vertical high-pressure rinse machine |
Family Cites Families (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2931820B2 (ja) * | 1991-11-05 | 1999-08-09 | 東京エレクトロン株式会社 | 板状体の処理装置及び搬送装置 |
JP3103440B2 (ja) * | 1992-07-23 | 2000-10-30 | 株式会社クラレ | スタンパの保管方法 |
US5934856A (en) * | 1994-05-23 | 1999-08-10 | Tokyo Electron Limited | Multi-chamber treatment system |
US5788868A (en) * | 1995-09-04 | 1998-08-04 | Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. | Substrate transfer method and interface apparatus |
US5772905A (en) * | 1995-11-15 | 1998-06-30 | Regents Of The University Of Minnesota | Nanoimprint lithography |
JPH10134425A (ja) * | 1996-10-30 | 1998-05-22 | Mitsubishi Chem Corp | スタンパーの表面処理方法及び装置 |
US6926057B2 (en) * | 2001-09-25 | 2005-08-09 | Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. | Thin film forming apparatus and thin film forming method |
US7019819B2 (en) * | 2002-11-13 | 2006-03-28 | Molecular Imprints, Inc. | Chucking system for modulating shapes of substrates |
US8349241B2 (en) * | 2002-10-04 | 2013-01-08 | Molecular Imprints, Inc. | Method to arrange features on a substrate to replicate features having minimal dimensional variability |
US6805054B1 (en) * | 2003-05-14 | 2004-10-19 | Molecular Imprints, Inc. | Method, system and holder for transferring templates during imprint lithography processes |
US6829988B2 (en) * | 2003-05-16 | 2004-12-14 | Suss Microtec, Inc. | Nanoimprinting apparatus and method |
JP4478424B2 (ja) * | 2003-09-29 | 2010-06-09 | キヤノン株式会社 | 微細加工装置およびデバイスの製造方法 |
TWI276590B (en) * | 2003-10-31 | 2007-03-21 | Murata Machinery Ltd | Conveyance system |
JP2005153091A (ja) * | 2003-11-27 | 2005-06-16 | Hitachi Ltd | 転写方法及び転写装置 |
JP4393244B2 (ja) * | 2004-03-29 | 2010-01-06 | キヤノン株式会社 | インプリント装置 |
EP1617293A1 (en) * | 2004-07-14 | 2006-01-18 | Universität Kassel | A method of aligning a first article relative to a second article and an apparatus for aligning a first article relative to a second article |
US8882914B2 (en) * | 2004-09-17 | 2014-11-11 | Intermolecular, Inc. | Processing substrates using site-isolated processing |
US8011916B2 (en) * | 2005-09-06 | 2011-09-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Mold, imprint apparatus, and process for producing structure |
US20070267764A1 (en) * | 2005-10-25 | 2007-11-22 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Mold for photocuring nano-imprint and its fabrication process |
US8011915B2 (en) * | 2005-11-04 | 2011-09-06 | Asml Netherlands B.V. | Imprint lithography |
JP4884871B2 (ja) * | 2006-07-27 | 2012-02-29 | 東京エレクトロン株式会社 | 塗布方法及び塗布装置 |
US7832416B2 (en) * | 2006-10-10 | 2010-11-16 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Imprint lithography apparatus and methods |
JP5173311B2 (ja) | 2007-08-09 | 2013-04-03 | キヤノン株式会社 | インプリント方法、インプリント装置および半導体製造方法 |
JP2009214323A (ja) | 2008-03-07 | 2009-09-24 | Asahi Glass Co Ltd | 微細パターンを有する物品の製造装置および製造方法 |
JP5417754B2 (ja) * | 2008-07-11 | 2014-02-19 | 東京エレクトロン株式会社 | 成膜方法及び処理システム |
JP5279397B2 (ja) * | 2008-08-06 | 2013-09-04 | キヤノン株式会社 | インプリント装置、インプリント方法、およびデバイス製造方法 |
JP5227701B2 (ja) * | 2008-08-28 | 2013-07-03 | 東京応化工業株式会社 | 基板処理システム |
JP4679620B2 (ja) * | 2008-09-25 | 2011-04-27 | 株式会社東芝 | テンプレート検査方法および欠陥検査装置 |
US8394203B2 (en) * | 2008-10-02 | 2013-03-12 | Molecular Imprints, Inc. | In-situ cleaning of an imprint lithography tool |
US8470188B2 (en) * | 2008-10-02 | 2013-06-25 | Molecular Imprints, Inc. | Nano-imprint lithography templates |
JP5215833B2 (ja) * | 2008-12-11 | 2013-06-19 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 微細パターン転写用スタンパ及びその製造方法 |
JP5060517B2 (ja) * | 2009-06-24 | 2012-10-31 | 東京エレクトロン株式会社 | インプリントシステム |
JP2011009362A (ja) * | 2009-06-24 | 2011-01-13 | Tokyo Electron Ltd | インプリントシステム、インプリント方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体 |
JP5296641B2 (ja) * | 2009-09-02 | 2013-09-25 | 東京エレクトロン株式会社 | インプリント方法、プログラム、コンピュータ記憶媒体及びインプリント装置 |
US8522712B2 (en) * | 2009-11-19 | 2013-09-03 | Tokyo Electron Limited | Template treatment method, program, computer storage medium, template treatment apparatus and imprint system |
WO2011066508A2 (en) * | 2009-11-30 | 2011-06-03 | Applied Materials, Inc. | Chamber for processing hard disk drive substrates |
US8685837B2 (en) * | 2010-02-04 | 2014-04-01 | Sharp Kabushiki Kaisha | Transfer method, method for manufacturing semiconductor device, and semiconductor device |
US8891080B2 (en) * | 2010-07-08 | 2014-11-18 | Canon Nanotechnologies, Inc. | Contaminate detection and substrate cleaning |
JP2012069701A (ja) * | 2010-09-22 | 2012-04-05 | Toshiba Corp | インプリント方法、半導体集積回路製造方法およびドロップレシピ作成方法 |
JP5754965B2 (ja) * | 2011-02-07 | 2015-07-29 | キヤノン株式会社 | インプリント装置、および、物品の製造方法 |
JP2013069902A (ja) * | 2011-09-22 | 2013-04-18 | Toshiba Corp | テンプレートの再生方法および再生装置 |
-
2009
- 2009-06-19 JP JP2009146186A patent/JP5443070B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-06-11 US US13/376,876 patent/US8888920B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-06-11 KR KR1020117027556A patent/KR20120026497A/ko not_active Application Discontinuation
- 2010-06-11 WO PCT/JP2010/059920 patent/WO2010147056A1/ja active Application Filing
- 2010-06-18 TW TW99119958A patent/TWI469864B/zh active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109228141A (zh) * | 2018-10-23 | 2019-01-18 | 王新期 | 一种注塑模具清洁养护装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI469864B (zh) | 2015-01-21 |
US8888920B2 (en) | 2014-11-18 |
US20120073461A1 (en) | 2012-03-29 |
KR20120026497A (ko) | 2012-03-19 |
JP2011000805A (ja) | 2011-01-06 |
TW201100242A (en) | 2011-01-01 |
WO2010147056A1 (ja) | 2010-12-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5443070B2 (ja) | インプリントシステム | |
JP5060517B2 (ja) | インプリントシステム | |
WO2010150741A1 (ja) | インプリントシステム、インプリント方法及びコンピュータ記憶媒体 | |
WO2011145611A1 (ja) | インプリントシステム、インプリント方法及びコンピュータ記憶媒体 | |
JP5411201B2 (ja) | インプリントシステム、インプリント方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体 | |
JP2011104910A (ja) | テンプレート処理方法、プログラム、コンピュータ記憶媒体、テンプレート処理装置及びインプリントシステム | |
WO2011114926A1 (ja) | テンプレート処理方法、コンピュータ記憶媒体及びテンプレート処理装置 | |
JP2012227318A (ja) | 基板処理方法、プログラム、コンピュータ記憶媒体、基板処理装置及びインプリントシステム | |
JP5285515B2 (ja) | テンプレート処理装置、インプリントシステム、離型剤処理方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体 | |
JP5346049B2 (ja) | テンプレート処理方法、プログラム、コンピュータ記憶媒体、テンプレート処理装置及びインプリントシステム | |
JP5149244B2 (ja) | インプリントシステム、インプリント方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体 | |
JP5231366B2 (ja) | テンプレート処理方法、プログラム、コンピュータ記憶媒、テンプレート処理装置及びインプリントシステム | |
JP5285514B2 (ja) | テンプレート処理装置、インプリントシステム、離型剤処理方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体 | |
WO2010150740A1 (ja) | テンプレート処理装置、インプリントシステム、テンプレート処理方法及びコンピュータ記憶媒体 | |
JP2011035186A (ja) | 塗布処理装置、塗布処理方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体 | |
JP5108834B2 (ja) | テンプレート処理装置、インプリントシステム、離型剤処理方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体 | |
JP5355615B2 (ja) | 基板処理方法、プログラム、コンピュータ記憶媒体、基板処理装置及びインプリントシステム | |
JP5145397B2 (ja) | テンプレート処理方法、プログラム、コンピュータ記憶媒体及びテンプレート処理装置 | |
JP5487064B2 (ja) | テンプレート処理方法、プログラム、コンピュータ記憶媒体、テンプレート処理装置及びインプリントシステム | |
WO2011040466A1 (ja) | テンプレート処理装置、インプリントシステム、テンプレート処理方法、及びコンピュータ記憶媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130917 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5443070 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |