JP5434226B2 - 車両の下部車体構造 - Google Patents
車両の下部車体構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5434226B2 JP5434226B2 JP2009102238A JP2009102238A JP5434226B2 JP 5434226 B2 JP5434226 B2 JP 5434226B2 JP 2009102238 A JP2009102238 A JP 2009102238A JP 2009102238 A JP2009102238 A JP 2009102238A JP 5434226 B2 JP5434226 B2 JP 5434226B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- side sill
- width direction
- cross member
- cross
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 100
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 5
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 claims description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 38
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 38
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 38
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 38
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 17
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 9
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 7
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 7
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 5
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 5
- 230000008093 supporting effect Effects 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 1
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
この車体構造は、サイドシルインナ201と、サイドシルレインフォースメント202と、サイドシルアウタ203とを備えた閉断面構造のサイドシル204を設け、上下方向に延びるセンタピラー205のセンタピラーインナ206下部をサイドシルインナ201とサイドシルレインフォースメント202の接合部間に結合し、センタピラーレインフォースメント207下部をサイドシルレインフォースメント202に結合し、センタピラーアウタ208をサイドシルアウタ203に結合する構成となっている。
また、補強部材の車幅方向内側端部がキックアップ部のフロアパネルを介在させてリヤサイドフレームの前部に接合されたため、補強部材の支持強度を更に増加することができ、サイドシルの車室内方への移動及び回動を一層抑制できる。
尚、以下の実施例において、車両の前後方向を前後方向、車両の上下方向を上下方向、車両の車幅内外方向を内外方向として説明する。また、図中、矢印Fは車体前方を示し、矢印Rは車体後方を示し、矢印INは車体内方を示し、矢印OUTは車体外方を示し、矢印UPは車体上方を示す。
図1に示すように、車室の床面を形成する比較的剛性の低いフロントフロアパネル1を設け、フロアパネル1の車幅方向中央領域には、車室内側へ上方に突出して前後方向へ延びるトンネル部2が一体的に形成されている。このトンネル部2は車体剛性の中心となるものである。
外側中間クロスメンバ部材31は、内側中間クロスメンバ部材32に対して高強度に形成されている。ここで、外側中間クロスメンバ部材31を内側中間クロスメンバ部材32に対して高強度に形成する具体的構成として、外側中間クロスメンバ部材31の板厚を、内側中間クロスメンバ部材32の板厚に対して厚く設定してもよく、外側中間クロスメンバ部材31を高張力鋼板で形成する一方、内側中間クロスメンバ部材32を普通鋼の鋼板で形成する構造としてもよい。
センタピラー12と対応する中間クロスメンバ30を挟んだ前後位置において、サイドシルインナ7の断面内には、節を形成する前後のガセット部材としてのインナガセット55が設けられている。
3 リヤシートパン
4 リヤフロアパネル
6 サイドシル
7 サイドシルインナ
7a 後部部材
10 サイドシル閉断面部
12 センタピラー
17 リヤサイドフレーム
17a 本体部
17b 内側壁部
17c 内側フランジ部
17d 外側壁部
17e 外側フランジ部
17g 接合壁部
18 フロアフレーム
20 第2クロスメンバ
24 ナットプレート
30 中間クロスメンバ
40 第3クロスメンバ
41 外側第3クロスメンバ部材
42 内側第3クロスメンバ部材
51 サイドシル補強部材
54 アウタガセット
56 補強部材
β 隙間
Claims (11)
- 車体前後方向に延びる1対のサイドシルと、このサイドシルの後方に配置された車体前後方向に延びる1対のリヤサイドフレームと、車室の床面を形成するフロントフロアパネルとリヤフロアパネルの間に後方上がり傾斜状とされたキックアップ部とを備え、このキックアップ部後部に対応する前記サイドシルの車幅方向内側に前記リヤサイドフレームの前部が結合された車両の下部車体構造において、
前記サイドシルの上端側部分に対応する前記キックアップ部の前部で且つ前記リヤサイドフレームと平面視にて重合する車幅方向位置に前記サイドシルの回動を抑制するための補強部材を設け、
前記補強部材は、車幅方向内側端部が前記キックアップ部のフロアパネルを介在させて前記リヤサイドフレームの前部に接合されたことを特徴とする車両の下部車体構造。 - 前記キックアップ部前側のフロントフロアパネルの車幅方向両側端部は、前記1対のサイドシルの車幅方向内側部の下部に接合されたことを特徴とする請求項1に記載の車両の下部車体構造。
- 前記キックアップ部の前面に前記1対のサイドシル同士を結合するクロスメンバ部材を備え、
このクロスメンバ部材とフロアパネルとで閉断面が形成されると共にこの閉断面内に前記補強部材を配置したことを特徴とする請求項1または2に記載の車両の下部車体構造。 - 前記フロントフロアパネル下面に車体前後方向に延びる1対のフロアフレームを備え、
このフロアフレームの後端部が前記リヤサイドフレームの前端部と接合されたことを特徴とする請求項1〜3の何れか1つに記載の車両の下部車体構造。 - 前記補強部材は、断面ハット形状で車幅方向に細長く延びる部材で形成され、前記キックアップ部のフロアパネルと協働して閉断面を形成したことを特徴とする請求項1〜4の何れか1つに記載の車両の下部車体構造。
- 前記サイドシルは閉断面部材によって形成され、
前記サイドシル内部には、車幅方向外側で且つ前記補強部材に対応する車体前後方向位置に前記サイドシルの閉断面を仕切る節部材を設けたことを特徴とする請求項1〜5の何れか1つに記載の車両の下部車体構造。 - 前記クロスメンバ部材は車幅方向で複数に区分され、前記サイドシル側の外側メンバ部分は車幅方向中央側の中央側メンバ部分よりも高い強度を有することを特徴とする請求項3に記載の車両の下部車体構造。
- 前記サイドシル側の外側メンバ部分と前記車幅方向中央側の中央側メンバ部分は別部材とされ、前記外側メンバ部分は前記中央側メンバ部分を外側から覆うように重合接合されたことを特徴とする請求項7に記載の車両の下部車体構造。
- 前記補強部材の車幅方向外側端部と前記サイドシルとの間に所定の隙間が形成されたことを特徴とする請求項3に記載の車両の下部車体構造。
- 前記左右のサイドシルの夫々の車体前後方向中間位置から上方に延びる1対のピラーと、
前記ピラーよりも車体前後方向前方に位置すると共に前記1対のサイドシル同士を結合する第2のクロスメンバ部材とを有し、
この第2のクロスメンバ部材は、前記サイドシルとの間に所定の隙間を空けて配置された第2の補強部材を備えたことを特徴とする請求項3または9に記載の車両の下部車体構造。 - 前記サイドシルの内部には、前記クロスメンバ部材に対応した車体前後方向位置から前記第2のクロスメンバ部材に対応した車体前後方向位置まで延びる長尺状の第3の補強部材が配置されたことを特徴とする請求項3,9,10の何れか1つに記載の車両の下部車体構造。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009102238A JP5434226B2 (ja) | 2009-04-20 | 2009-04-20 | 車両の下部車体構造 |
US12/704,099 US8292356B2 (en) | 2009-03-17 | 2010-02-11 | Lower vehicle-body structure of vehicle |
AT10001959T ATE539947T1 (de) | 2009-03-17 | 2010-02-25 | Struktur der unteren karosserie eines fahrzeugs |
EP10001959A EP2230156B1 (en) | 2009-03-17 | 2010-02-25 | Lower vehicle-body structure of vehicle |
CN201010142427.7A CN101913380B (zh) | 2009-03-17 | 2010-03-08 | 车身下部结构 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009102238A JP5434226B2 (ja) | 2009-04-20 | 2009-04-20 | 車両の下部車体構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010247795A JP2010247795A (ja) | 2010-11-04 |
JP5434226B2 true JP5434226B2 (ja) | 2014-03-05 |
Family
ID=43310655
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009102238A Expired - Fee Related JP5434226B2 (ja) | 2009-03-17 | 2009-04-20 | 車両の下部車体構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5434226B2 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012098630A1 (ja) * | 2011-01-17 | 2012-07-26 | トヨタ自動車株式会社 | 車体側部構造 |
JP5655757B2 (ja) * | 2011-10-07 | 2015-01-21 | トヨタ自動車株式会社 | 車体の下部構造 |
JP5862214B2 (ja) * | 2011-11-10 | 2016-02-16 | スズキ株式会社 | 車両用シートの取付構造 |
EP2823928B1 (en) | 2012-03-06 | 2016-08-17 | JFE Steel Corporation | Coupling structure |
JP5487236B2 (ja) * | 2012-04-05 | 2014-05-07 | 本田技研工業株式会社 | 自動車の車体側部構造 |
JP6079298B2 (ja) * | 2013-02-26 | 2017-02-15 | マツダ株式会社 | 車両の車体構造 |
JP6032144B2 (ja) * | 2013-07-16 | 2016-11-24 | トヨタ車体株式会社 | 車両の床部構造 |
JP2015020673A (ja) * | 2013-07-22 | 2015-02-02 | 本田技研工業株式会社 | 自動車の車体構造 |
JP6074825B2 (ja) * | 2013-09-13 | 2017-02-08 | 本田技研工業株式会社 | 自動車の車体構造 |
CN109789898B (zh) * | 2016-09-21 | 2021-10-12 | 本田技研工业株式会社 | 座椅安装构造 |
JP6544377B2 (ja) * | 2017-03-30 | 2019-07-17 | マツダ株式会社 | 車両のスピーカー配設構造 |
JP7040380B2 (ja) * | 2018-09-25 | 2022-03-23 | マツダ株式会社 | 車両の後部車体構造 |
JP7275836B2 (ja) * | 2019-05-15 | 2023-05-18 | マツダ株式会社 | 電動車両の下部車体構造 |
JP7107908B2 (ja) * | 2019-09-26 | 2022-07-27 | トヨタ自動車株式会社 | 電動車両のボディ |
WO2023188517A1 (ja) * | 2022-03-28 | 2023-10-05 | 三菱自動車工業株式会社 | 車両の下部構造 |
CN116946263A (zh) * | 2022-04-17 | 2023-10-27 | 北京车和家汽车科技有限公司 | 下车体框架总成和车辆 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0353322U (ja) * | 1989-09-30 | 1991-05-23 | ||
JPH08175425A (ja) * | 1994-12-22 | 1996-07-09 | Fuji Heavy Ind Ltd | 自動車の車体構造 |
JP3287749B2 (ja) * | 1996-01-19 | 2002-06-04 | 関東自動車工業株式会社 | 自動車のクロスメンバ構造 |
JP3804141B2 (ja) * | 1997-01-09 | 2006-08-02 | 日産自動車株式会社 | 自動車のフロア構造 |
JP2000318451A (ja) * | 1999-05-12 | 2000-11-21 | Mazda Motor Corp | 自動車の車体構造 |
JP4268282B2 (ja) * | 1999-09-03 | 2009-05-27 | 本田技研工業株式会社 | 車体のクロスメンバ |
US6709047B2 (en) * | 2002-07-19 | 2004-03-23 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaihsa | Bulkhead locking construction |
JP4026824B2 (ja) * | 2003-07-02 | 2007-12-26 | 本田技研工業株式会社 | 車体の補強構造 |
JP4529487B2 (ja) * | 2004-03-05 | 2010-08-25 | マツダ株式会社 | 車両の燃料タンク支持構造 |
JP4802589B2 (ja) * | 2005-07-25 | 2011-10-26 | マツダ株式会社 | 自動車の下部車体構造 |
JP4654917B2 (ja) * | 2006-01-12 | 2011-03-23 | 日産自動車株式会社 | 車体後部構造 |
JP4882435B2 (ja) * | 2006-03-14 | 2012-02-22 | マツダ株式会社 | 自動車の下部車体構造 |
-
2009
- 2009-04-20 JP JP2009102238A patent/JP5434226B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010247795A (ja) | 2010-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5434226B2 (ja) | 車両の下部車体構造 | |
JP6394718B2 (ja) | 車両の側部車体構造 | |
JP6409724B2 (ja) | 自動車の側部車体構造 | |
CN101913380B (zh) | 车身下部结构 | |
JP6597724B2 (ja) | 自動車の下部車体構造 | |
JP5391771B2 (ja) | 車両の車体下部構造 | |
JP3335780B2 (ja) | 車両のセンタピラー下方部の車体構造 | |
US8939496B2 (en) | Vehicle structure | |
JP6460135B2 (ja) | 車両の側部車体構造 | |
JP5396945B2 (ja) | 車両の車体下部構造 | |
JP5353364B2 (ja) | 車両の車体下部構造 | |
JP5857412B2 (ja) | 車両前部の補強構造 | |
KR20200070766A (ko) | 차체 구조 | |
US11400984B2 (en) | Vehicle body side part structure | |
JP2020001428A (ja) | 車両のドア構造 | |
JP6597670B2 (ja) | 車両の側部車体構造 | |
JP2006199173A (ja) | 車体構造 | |
JPH06144299A (ja) | 自動車の下部車体構造 | |
CN114684266A (zh) | 车身和具有其的车辆 | |
US11643148B2 (en) | Vehicle body structure | |
US20220314755A1 (en) | Door beam structure | |
JP7593190B2 (ja) | 車両後部構造 | |
JP7152446B2 (ja) | フロントピラー下部構造 | |
JPH08332975A (ja) | 車体の後部構造 | |
JP4083078B2 (ja) | 自動車の車体前部構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120216 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130606 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130611 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130709 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131125 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5434226 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |