JP5429173B2 - エレベーターシステム - Google Patents
エレベーターシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5429173B2 JP5429173B2 JP2010529539A JP2010529539A JP5429173B2 JP 5429173 B2 JP5429173 B2 JP 5429173B2 JP 2010529539 A JP2010529539 A JP 2010529539A JP 2010529539 A JP2010529539 A JP 2010529539A JP 5429173 B2 JP5429173 B2 JP 5429173B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- elevator
- allocation
- destination call
- call
- management control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B1/00—Control systems of elevators in general
- B66B1/02—Control systems without regulation, i.e. without retroactive action
- B66B1/06—Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric
- B66B1/14—Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric with devices, e.g. push-buttons, for indirect control of movements
- B66B1/18—Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric with devices, e.g. push-buttons, for indirect control of movements with means for storing pulses controlling the movements of several cars or cages
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B3/00—Applications of devices for indicating or signalling operating conditions of elevators
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B3/00—Applications of devices for indicating or signalling operating conditions of elevators
- B66B3/002—Indicators
- B66B3/006—Indicators for guiding passengers to their assigned elevator car
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B1/00—Control systems of elevators in general
- B66B1/34—Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B1/00—Control systems of elevators in general
- B66B1/34—Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
- B66B1/46—Adaptations of switches or switchgear
- B66B1/468—Call registering systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B2201/00—Aspects of control systems of elevators
- B66B2201/40—Details of the change of control mode
- B66B2201/46—Switches or switchgear
- B66B2201/4607—Call registering systems
- B66B2201/463—Wherein the call is registered through physical contact with the elevator system
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Elevator Control (AREA)
- Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
Description
即ち、利用者が行先呼びを登録する呼び登録装置は、必ずしもエレベーターの出入口近傍に設置される訳ではない。このため、呼び登録装置がエレベーター出入口から離れた所に設置されている場合は、利用者が呼び登録装置の表示部で割当かごの情報を確認してからそのエレベーターの出入口に到着するまでに時間が掛かってしまい、その移動の間にエレベーターの運行状態が変わってしまうことがあった。
5 群管理制御装置、 6 割当かご報知装置、 7 割当制御機能部、
8 割当かご判定手段、 9 割当変更判定手段、 10 ディスプレイ、
11 各台管理制御装置、 12 かご制御手段、 13 呼び種類データ、
14 ビル仕様データ、 15 割当変更確率演算手段
図1はこの発明の実施の形態1におけるエレベーターシステムを示す構成図である。図1に示すエレベーターシステムは、同一ビル内等に設置された複数台のエレベーターを群管理制御する機能を有している。
例えば、上記呼び登録装置1は、エレベーターが停止する階床毎の行先釦を備えていても良い。また、呼び登録装置1は、エレベーター利用者が携帯できる携帯端末であって、後述の群管理制御装置5と無線通信が可能なものであっても良い。上記携帯端末としては、例えば、携帯電話、PHS(Personal Handyphone System)、PDA(Personal Digital Assistance)、ノートパソコン等が利用できる。
なお、呼び登録装置1(呼び登録装置1が携帯端末である場合はその受信器)は、例えば、エレベーターの乗場や乗場近傍、乗場に通じる通路等に設置される。
例えば、割当かご報知装置6は、スピーカから音声案内を行って利用者に情報を報知したり、ランプ等による点灯表示によって情報を報知したりするものであっても良い。また、割当かご報知装置6を割当結果報知装置2と一体的に構成しても良い。更に、割当かご報知装置6を群管理制御装置5と無線通信が可能な携帯端末により構成し、呼び登録装置1と兼用にしても良い。
また、図1に示すエレベーターシステムの各構成、即ち、呼び登録装置1、割当結果報知装置2、群管理制御装置5、割当かご報知装置6、各台管理制御装置11は、ネットワークにより接続されており、互いに情報通信を行うことができるように構成されている。
図4の動作フローは、上記割当見直し条件として、行先呼びに対して応答可能なエレベーターの台数が設定されている場合を示している。即ち、群管理制御装置5は、呼び登録装置1から行先呼びが登録されると、その行先呼びに対して応答可能なエレベーターの台数を算出し、その算出結果に基づき、割当見直し条件が成立するか否かを判定する。
以下に、その具体的な動作について説明する。
具体的に、群管理制御装置5では、先ず、S7において割当結果として割当かごを送信済みか否かを判断する(S10)。ここで、S9において、割当結果報知装置2から行先呼びの登録を受け付けた旨の情報のみを報知した場合(即ち、行先呼びに応答可能なエレベーターが複数台存在し、上記割当見直し条件が成立する場合)、群管理制御装置5では、割当変更判定手段9により割当変更(割り当ての見直し)を行うか否かを判断し、割当変更が必要と判断されれば、割当変更指令を各台管理制御装置11に対して送信する(S11、S12)。なお、割当変更指令を受信した各台管理制御装置11では、その指令に基づき、割当変更動作を行う(S13、S14)。
図5はこの発明の実施の形態2におけるエレベーターシステムの要部を示す構成図である。図5において、群管理制御装置5の割当制御機能部7には、割当かご判定手段8及び割当変更判定手段9に加え、呼び種類データ13が備えられている。また、エレベーターの乗場等に設置された呼び登録装置1からは、複数の種類の行先呼びを登録することができるように構成されている。即ち、呼び登録装置1は、行先呼び登録要求に行先呼びの種類のデータも含めて、群管理制御装置5に対して送信する。
その他の構成及び動作は、実施の形態1と同様である。
図6はこの発明の実施の形態3におけるエレベーターシステムの要部を示す構成図である。図6において、群管理制御装置5には、割当かご判定手段8及び割当変更判定手段9に加え、ビル仕様データ14が備えられている。なお、このビル仕様データ14には、呼び登録装置1とエレベーター出入口(エレベーター乗場)との位置関係に関するデータが格納されている。
その他の構成及び動作は、実施の形態1と同様である。
図7はこの発明の実施の形態4におけるエレベーターシステムの要部を示す構成図である。図7において、群管理制御装置5には、割当かご判定手段8及び割当変更判定手段9に加え、割当変更確率演算手段15が備えられている。
その他の構成及び動作は、実施の形態1と同様である。
Claims (3)
- 複数台のエレベーターを群管理制御するエレベーターシステムであって、
利用者がエレベーターへの乗車前に行先呼びを登録する呼び登録装置と、
エレベーターに関する情報を前記利用者に対して報知する報知装置と、
前記呼び登録装置から行先呼びが登録された際に、その行先呼びに対して、前記複数台のエレベーターの中から最適なエレベーターを割り当て、前記報知装置から割当かごの情報を報知する群管理制御装置と、
を備え、
前記群管理制御装置は、
前記呼び登録装置とエレベーター出入口との距離に基づき、割当見直し条件が成立するか否かを判定し、
常時は、行先呼びの登録直後に前記報知装置から割当かごの情報を報知するとともに、
前記割当見直し条件が成立した場合は、行先呼びの登録直後に、登録が受け付けられた旨の情報を前記報知装置から報知して、その後にエレベーターの割り当ての見直しを行い、その行先呼びに対してエレベーターが応答する際に、前記報知装置から割当かごの情報を報知する
エレベーターシステム。 - 前記群管理制御装置は、前記呼び登録装置とエレベーター出入口との距離が所定値より短い場合は前記割当見直し条件が成立しないと判定し、前記所定値以上の場合は前記割当見直し条件が成立すると判定する請求項1に記載のエレベーターシステム。
- 前記報知装置は、
前記呼び登録装置の近傍に設けられた第1報知装置と、
エレベーター乗場に設けられた第2報知装置と、
を備え、
前記群管理制御装置は、
常時は、行先呼びの登録直後に前記第1報知装置から割当かごの情報を報知するとともに、
前記割当見直し条件が成立した場合は、行先呼びの登録直後に、登録が受け付けられた旨の情報を前記第1報知装置から報知して、その後にエレベーターの割り当ての見直しを行い、その行先呼びに対してエレベーターが応答する際に、前記第2報知装置から割当かごの情報を報知する
請求項1又は請求項2に記載のエレベーターシステム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2008/066867 WO2010032307A1 (ja) | 2008-09-18 | 2008-09-18 | エレベーターシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2010032307A1 JPWO2010032307A1 (ja) | 2012-02-02 |
JP5429173B2 true JP5429173B2 (ja) | 2014-02-26 |
Family
ID=42039161
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010529539A Active JP5429173B2 (ja) | 2008-09-18 | 2008-09-18 | エレベーターシステム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8505692B2 (ja) |
EP (1) | EP2325125B1 (ja) |
JP (1) | JP5429173B2 (ja) |
KR (1) | KR101244973B1 (ja) |
CN (1) | CN102159481B (ja) |
WO (1) | WO2010032307A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5598598B2 (ja) * | 2011-03-30 | 2014-10-01 | 三菱電機株式会社 | エレベータ割当号機案内表示装置 |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SG139660A1 (en) * | 2006-07-26 | 2008-02-29 | Inventio Ag | Method of controlling access to an elevator car |
JP5354014B2 (ja) | 2009-07-15 | 2013-11-27 | 三菱電機株式会社 | エレベーターシステム |
JP5804863B2 (ja) * | 2011-09-14 | 2015-11-04 | 三菱電機株式会社 | エレベータシステム及びその制御方法 |
FI20116170L (fi) * | 2011-11-23 | 2013-05-24 | Kone Corp | Hissijärjestelmä |
US9561933B2 (en) | 2011-11-28 | 2017-02-07 | Mitsubishi Electric Corporation | System for controlling elevators as a group |
US9708155B2 (en) | 2012-03-23 | 2017-07-18 | Mitsubishi Electric Corporation | Elevator control device of an one-shaft multicar system |
WO2013191705A1 (en) | 2012-06-22 | 2013-12-27 | Otis Elevator Company | System and method for controlling elevator system access |
JP2014118263A (ja) * | 2012-12-17 | 2014-06-30 | Hitachi Ltd | 乗場行先階予約方式のエレベータ群管理システム |
JP6347845B2 (ja) * | 2013-11-18 | 2018-06-27 | コネ コーポレイションKone Corporation | 行先制御システム |
JP6317176B2 (ja) * | 2014-05-19 | 2018-04-25 | 株式会社日立製作所 | エレベータ群管理システム及びその方法 |
EP2949613A1 (en) * | 2014-05-26 | 2015-12-02 | ThyssenKrupp Elevator AG | Control system for an elevator system, elevator system and method of operating an elevator systems |
JP6333711B2 (ja) * | 2014-12-12 | 2018-05-30 | 株式会社日立製作所 | エレベーターシステム及びエレベーターシステムの管理方法 |
JP6334435B2 (ja) * | 2015-02-27 | 2018-05-30 | 株式会社日立製作所 | エレベータ装置 |
CN104843552B (zh) * | 2015-04-27 | 2017-02-01 | 小米科技有限责任公司 | 选择目的电梯的方法及装置 |
WO2017026032A1 (ja) * | 2015-08-10 | 2017-02-16 | 三菱電機株式会社 | エレベータの制御装置およびエレベータの報知タイミング制御方法 |
JP6658649B2 (ja) * | 2017-03-28 | 2020-03-04 | フジテック株式会社 | 行先階登録装置、エレベータシステム |
US10640329B2 (en) | 2017-06-05 | 2020-05-05 | Otis Elevator Company | Reassignment of elevators for mobile device users |
US11095502B2 (en) * | 2017-11-03 | 2021-08-17 | Otis Elevator Company | Adhoc protocol for commissioning connected devices in the field |
US10947085B2 (en) | 2017-11-30 | 2021-03-16 | Otis Elevator Company | Sequence triggering for automatic calls and multi-segment elevator trips |
US10947086B2 (en) | 2017-11-30 | 2021-03-16 | Otis Elevator Company | Sequence triggering for automatic calls and multi segment elevator trips |
US11999588B2 (en) | 2018-07-25 | 2024-06-04 | Otis Elevator Company | Dynamic car assignment process |
US12172865B2 (en) * | 2018-09-14 | 2024-12-24 | Otis Elevator Company | System and method for assigning elevator service based on passenger priority |
US20210155452A1 (en) * | 2019-11-26 | 2021-05-27 | Otis Elevator Company | Passenger interface for shuttle elevator system |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5822276A (ja) * | 1981-07-29 | 1983-02-09 | 三菱電機株式会社 | 車いす兼用エレベ−タの群管理装置 |
JPS58176857U (ja) * | 1982-05-21 | 1983-11-26 | フジテック株式会社 | エレベ−タの乗場案内装置 |
JPH02261786A (ja) * | 1989-03-31 | 1990-10-24 | Hitachi Ltd | サービスエレベータ予約案内方式および装置 |
JPH04226285A (ja) * | 1990-05-10 | 1992-08-14 | Kone Elevator Gmbh | エレベータ群内のエレベータの選択方法 |
JPH06255913A (ja) * | 1993-03-05 | 1994-09-13 | Toshiba Corp | エレベーターの群管理制御装置 |
JP2001348170A (ja) * | 2000-06-07 | 2001-12-18 | Mitsubishi Electric Corp | エレベーターの乗場表示装置 |
JP2006117398A (ja) * | 2004-10-22 | 2006-05-11 | Mitsubishi Electric Corp | エレベータの群管理制御装置 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58176857A (ja) | 1982-04-08 | 1983-10-17 | Jeol Ltd | 磁性試料観察用磁界型対物レンズ |
JP2502077B2 (ja) * | 1987-02-28 | 1996-05-29 | 株式会社日立製作所 | エレベ−タ−の案内装置 |
ATE97102T1 (de) * | 1990-02-05 | 1993-11-15 | Inventio Ag | Einrichtung zur auswahl einer aufzugskabine fuer koerperbehinderte bei aufzuegen mit sofortzuteilung von zielrufen. |
US5271484A (en) * | 1991-04-10 | 1993-12-21 | Otis Elevator Company | Selectable notification time indicating elevator car arrival |
US5338904A (en) * | 1993-09-29 | 1994-08-16 | Otis Elevator Company | Early car announcement |
JP4278763B2 (ja) | 1999-03-25 | 2009-06-17 | 三菱電機株式会社 | エレベーターの乗場表示装置 |
JP2001048431A (ja) * | 1999-08-06 | 2001-02-20 | Mitsubishi Electric Corp | エレベータ装置およびかご割当て制御方法 |
JP2001287976A (ja) | 2000-04-03 | 2001-10-16 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 人工骨材およびその製造方法 |
JP4437590B2 (ja) | 2000-04-05 | 2010-03-24 | 三菱電機株式会社 | エレベーターの行先階登録装置 |
JP4717271B2 (ja) * | 2001-06-27 | 2011-07-06 | 三菱電機株式会社 | エレベータの乗場表示装置 |
JP2003104633A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Toshiba Elevator Co Ltd | エレベータ呼び登録装置 |
JP2004331337A (ja) * | 2003-05-09 | 2004-11-25 | Hitachi Ltd | エレベーター遠隔ホール呼び方法 |
US7490698B2 (en) * | 2003-10-08 | 2009-02-17 | Otis Elevator Company | Elevator traffic control |
JP4796053B2 (ja) * | 2004-04-22 | 2011-10-19 | コネ コーポレイション | エレベータ群のエレベータ制御方法 |
US8177036B2 (en) * | 2005-07-18 | 2012-05-15 | Otis Elevator Company | Communication of elevator reassignment information in a group elevator system |
KR101039082B1 (ko) * | 2005-12-15 | 2011-06-07 | 오티스 엘리베이터 컴파니 | 콜 관련 엘리베이터 카 식별 엘리베이터 시스템 및 엘리베이터 시스템 작동 방법 |
US7484597B2 (en) * | 2006-03-27 | 2009-02-03 | Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. | System and method for scheduling elevator cars using branch-and-bound |
JP4955323B2 (ja) * | 2006-07-10 | 2012-06-20 | 株式会社日立製作所 | 群管理エレベータのデータ表示方法および装置 |
JP4388546B2 (ja) * | 2006-12-28 | 2009-12-24 | 株式会社日立製作所 | エレベータ群管理システムおよびそのサービスエレベータ案内表示方法 |
JP5146448B2 (ja) * | 2007-03-26 | 2013-02-20 | 三菱電機株式会社 | エレベータシステム |
ATE552199T1 (de) * | 2007-08-28 | 2012-04-15 | Thyssenkrupp Elevator Capital Corp | Überlastungssteuerung für destination-dispatch- systeme |
-
2008
- 2008-09-18 EP EP08810910.3A patent/EP2325125B1/en active Active
- 2008-09-18 WO PCT/JP2008/066867 patent/WO2010032307A1/ja active Application Filing
- 2008-09-18 CN CN2008801311636A patent/CN102159481B/zh active Active
- 2008-09-18 US US13/057,197 patent/US8505692B2/en active Active
- 2008-09-18 KR KR1020117003912A patent/KR101244973B1/ko active IP Right Grant
- 2008-09-18 JP JP2010529539A patent/JP5429173B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5822276A (ja) * | 1981-07-29 | 1983-02-09 | 三菱電機株式会社 | 車いす兼用エレベ−タの群管理装置 |
JPS58176857U (ja) * | 1982-05-21 | 1983-11-26 | フジテック株式会社 | エレベ−タの乗場案内装置 |
JPH02261786A (ja) * | 1989-03-31 | 1990-10-24 | Hitachi Ltd | サービスエレベータ予約案内方式および装置 |
JPH04226285A (ja) * | 1990-05-10 | 1992-08-14 | Kone Elevator Gmbh | エレベータ群内のエレベータの選択方法 |
JPH06255913A (ja) * | 1993-03-05 | 1994-09-13 | Toshiba Corp | エレベーターの群管理制御装置 |
JP2001348170A (ja) * | 2000-06-07 | 2001-12-18 | Mitsubishi Electric Corp | エレベーターの乗場表示装置 |
JP2006117398A (ja) * | 2004-10-22 | 2006-05-11 | Mitsubishi Electric Corp | エレベータの群管理制御装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5598598B2 (ja) * | 2011-03-30 | 2014-10-01 | 三菱電機株式会社 | エレベータ割当号機案内表示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2325125A4 (en) | 2014-06-04 |
KR20110033290A (ko) | 2011-03-30 |
US20110132699A1 (en) | 2011-06-09 |
JPWO2010032307A1 (ja) | 2012-02-02 |
US8505692B2 (en) | 2013-08-13 |
EP2325125B1 (en) | 2016-05-25 |
CN102159481A (zh) | 2011-08-17 |
KR101244973B1 (ko) | 2013-03-18 |
WO2010032307A1 (ja) | 2010-03-25 |
EP2325125A1 (en) | 2011-05-25 |
CN102159481B (zh) | 2013-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5429173B2 (ja) | エレベーターシステム | |
JP5146448B2 (ja) | エレベータシステム | |
EP3011521B1 (en) | Mobile application based dispatching | |
US10392224B2 (en) | Elevator control with mobile devices | |
JP5585728B2 (ja) | エレベーターシステム | |
JP6570047B1 (ja) | エレベータシステム | |
JP6355848B2 (ja) | エレベーターの行先呼び登録システムおよびその方法 | |
JPWO2011007428A1 (ja) | エレベーターシステム | |
KR20120061957A (ko) | 엘리베이터 시스템 | |
EP2703328A1 (en) | Notification system for elevator | |
JP5310561B2 (ja) | エレベータシステム | |
JP6465829B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP2002128406A (ja) | 移動通信端末を用いたビル内案内システム | |
JP2019218160A (ja) | エレベータのスケジューリングシステム | |
AU2021377371B2 (en) | Building system for a building having waiting zones for the use of a lift system | |
JP2003040534A (ja) | エレベーターの運行制御方法及び装置 | |
JP2003104633A (ja) | エレベータ呼び登録装置 | |
JP2023028683A (ja) | エレベータの群管理システム | |
CN114436084A (zh) | 电梯系统和电梯控制方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130402 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5429173 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |