JP5410927B2 - 電動工具用フック及び電動工具用フックを取り付けた電動工具 - Google Patents
電動工具用フック及び電動工具用フックを取り付けた電動工具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5410927B2 JP5410927B2 JP2009257369A JP2009257369A JP5410927B2 JP 5410927 B2 JP5410927 B2 JP 5410927B2 JP 2009257369 A JP2009257369 A JP 2009257369A JP 2009257369 A JP2009257369 A JP 2009257369A JP 5410927 B2 JP5410927 B2 JP 5410927B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hook
- end portion
- hole
- base end
- gate member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 16
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 3
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25F—COMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B25F5/00—Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
- B25F5/02—Construction of casings, bodies or handles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T24/00—Buckles, buttons, clasps, etc.
- Y10T24/45—Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
- Y10T24/45225—Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
- Y10T24/4523—Hook
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Portable Power Tools In General (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Description
請求項4の発明は、請求項1ないし3のいずれかにおいて、前記電動工具用フックは、金属板を折り曲げて、前記基端部と前記折り返し部と前記係止部とが連設されるように形成したことを特徴とする。
請求項5の発明に係る電動工具用フックは、モータを収容する電動工具のハウジングに取り付けられて、内側への折り曲げによってフック端部を開放可能なゲート部材を備えたカラビナに係止される電動工具用フックであって、前記ハウジングに取り付けられる基端部と、その基端部に折り返し部を介して連設され、前記基端部の外側に位置する係止部と、を有しており、前記係止部には、前記フック端部が貫通可能な第1貫通孔が形成されており、前記折り返し部には、前記フック端部が貫通可能な第2貫通孔が形成されており、前記ゲート部材を折り曲げて開放させた前記フック端部を前記第1貫通孔及び前記第2貫通孔にそれぞれ貫通させることで、前記係止部を前記カラビナへ係止可能としたことを特徴とする。
請求項6の発明に係る電動工具用フックは、モータを収容する電動工具のハウジングに取り付けられて、内側への折り曲げによってフック端部を開放可能なゲート部材を備えたカラビナに係止される電動工具用フックであって、前記ハウジングに取り付けられる基端部と、その基端部に折り返し部を介して連設され、前記基端部の外側に位置する係止部と、を有しており、前記係止部には、前記フック端部が貫通可能な第1貫通孔と、前記ゲート部材を押し当てて折り曲げ可能な外当て部と、が形成されており、前記外当て部へ前記ゲート部材を押し当てて開放させた前記フック端部を前記第1貫通孔に貫通させることで、前記係止部を前記フック端部に係止可能としたことを特徴とする。
請求項7の発明に係る電動工具用フックは、モータを収容する胴体部と、前記胴体部と連設されて該胴体部の下方へ突出するハンドル部と、前記ハンドル部に設けられてバッテリーパックが着脱可能に装着されるバッテリーパック装着部と、を備えた電動工具において、前記バッテリーパック装着部に取り付けられて、内側への折り曲げによってフック端部を開放可能なゲート部材を備えたカラビナに係止される電動工具用フックであって、
前記バッテリーパック装着部に取り付けられる基端部と、その基端部に折り返し部を介して連設され、前記基端部の外側に位置する係止部と、を有しており、前記係止部には、前記フック端部が貫通可能な第1貫通孔と、前記ゲート部材を押し当てて折り曲げ可能な外当て部と、が形成されており、前記ゲート部材を前記外当て部に押し当てて開放させた前記フック端部を前記第1貫通孔に貫通させることで、前記係止部を前記フック端部に係止可能とする一方、前記バッテリーパック装着部に装着された前記バッテリーパックに、前記ゲート部材を押し当てて折り曲げた状態で、前記フック端部を前記第1貫通孔から抜き取り可能としたことを特徴とする。
本実施形態の電動工具用フック30及び該電動工具用フック30を取り付けたインパクトドライバ1では、上述したように、第1貫通孔32Aと第2貫通孔33Aとの間に、外当て部34を設け、該外当て部34にゲート部材41を押し当てた後に、開放されたフック端部42Aを第1貫通孔32A及び第2貫通孔33Aに貫通させた状態で、図7に示すように、外当て部34をフック42に係止した。このため、上述のように、作業者が、ハンドル部12を片手で握りながら、外当て部34にゲート部材41の下端側を押し当てることで、前記フック端部42Aを、外当て部34の下方に隣設する第1貫通孔32Aへ容易に貫通させることができる。その後に、上述のように、作業者は、片手でスムーズに、電動工具用フック30を、カラビナ40の下方側へスライドさせることにより、フック端部42Aが第1貫通孔32A及び第2貫通孔33Aに貫通した状態で、外当て部34が、カラビナ40のフック42に係止される。よって、作業者は、片手で簡単に、外当て部34をフック42に係止できる。
折り曲げられたゲート部材41に沿ってスムーズに、インパクトドライバ1を、カラビナ40の上方側へ向けてスライドさせることにより、図9に示すように、ゲート部材41が簡単に第2貫通孔33Aから抜き取られる。これに加えて、フック端部42Aを略U字形状の二股の間から第1貫通孔32Aを簡単に通過させることにより、該フック端部42Aを、第1貫通孔32Aを通じて前記二股の間の外部に抜き取ることで、カラビナ40から、外当て部34を取り外した。このため、作業者が、ハンドル部12を片手で握りながら、内当て部35に、ゲート部材41の下端側を押し当てて、インパクトドライバ1をカラビナ40の上方側へ向けてスライドさせることで、該ゲート部材41を、片手で簡単に第2貫通孔33Aから抜き取ることができる。その後に、作業者は、ハンドル部12を片手で握って、フック端部42Aが第1貫通孔32Aを簡単に通過するようにして、図10に示すように、カラビナ40から、電動工具用フック30の外当て部34を取り外すことができる。よって、作業者は、片手で簡単に、カラビナ40から外当て部34を取り外すことができ、電動工具用フック30が、使い勝手に優れたものになる。
Claims (7)
- モータを収容するハウジングと、前記ハウジングに取り付けられて、内側への折り曲げによってフック端部を開放可能なゲート部材を備えたカラビナに係止される電動工具用フックと、を備える電動工具であって、
前記電動工具用フックは、前記ハウジングに取り付けられる基端部と、その基端部に折り返し部を介して連設され、前記基端部の外側に位置する係止部と、を有しており、
前記係止部には、前記フック端部が貫通可能な第1貫通孔が形成されており、
前記折り返し部には、前記フック端部が貫通可能な第2貫通孔が形成されており、
前記ゲート部材を折り曲げて開放させた前記フック端部を前記第1貫通孔及び前記第2貫通孔にそれぞれ貫通させることで、前記係止部を前記カラビナへ係止可能としたことを特徴とする電動工具。 - モータを収容するハウジングと、前記ハウジングに取り付けられて、内側への折り曲げによってフック端部を開放可能なゲート部材を備えたカラビナに係止される電動工具用フックと、を備える電動工具であって、
前記電動工具用フックは、前記ハウジングに取り付けられる基端部と、その基端部に折り返し部を介して連設され、前記基端部の外側に位置する係止部と、を有しており、
前記係止部には、前記フック端部が貫通可能な第1貫通孔と、前記ゲート部材を押し当てて折り曲げ可能な外当て部と、が形成されており、
前記外当て部へ前記ゲート部材を押し当てて開放させた前記フック端部を前記第1貫通孔に貫通させることで、前記係止部を前記フック端部に係止可能としたことを特徴とする電動工具。 - モータを収容する胴体部と、前記胴体部に連設されて該胴体部の下方へ突出するハンドル部と、前記ハンドル部に設けられてバッテリーパックが着脱可能に装着されるバッテリーパック装着部と、前記バッテリーパック装着部に取り付けられて、内側への折り曲げによってフック端部を開放可能なゲート部材を備えたカラビナに係止される電動工具用フックと、を備える電動工具であって、
前記電動工具用フックは、前記バッテリーパック装着部に取り付けられる基端部と、その基端部に折り返し部を介して連設され、前記基端部の外側に位置する係止部と、を有しており、
前記係止部には、前記フック端部が貫通可能な第1貫通孔と、前記ゲート部材を押し当てて折り曲げ可能な外当て部と、が形成されており、
前記ゲート部材を前記外当て部に押し当てて開放させた前記フック端部を前記第1貫通孔に貫通させることで、前記係止部を前記フック端部に係止可能とする一方、
前記バッテリーパック装着部に装着された前記バッテリーパックに、前記ゲート部材を押し当てて折り曲げた状態で、前記フック端部を前記第1貫通孔から抜き取り可能としたことを特徴とする電動工具。 - 前記電動工具用フックは、金属板を折り曲げて、前記基端部と前記折り返し部と前記係止部とが連設されるように形成したことを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の電動工具。
- モータを収容する電動工具のハウジングに取り付けられて、内側への折り曲げによってフック端部を開放可能なゲート部材を備えたカラビナに係止される電動工具用フックであって、
前記ハウジングに取り付けられる基端部と、その基端部に折り返し部を介して連設され、前記基端部の外側に位置する係止部と、を有しており、
前記係止部には、前記フック端部が貫通可能な第1貫通孔が形成されており、
前記折り返し部には、前記フック端部が貫通可能な第2貫通孔が形成されており、
前記ゲート部材を折り曲げて開放させた前記フック端部を前記第1貫通孔及び前記第2貫通孔にそれぞれ貫通させることで、前記係止部を前記カラビナへ係止可能としたことを特徴とする電動工具用フック。 - モータを収容する電動工具のハウジングに取り付けられて、内側への折り曲げによってフック端部を開放可能なゲート部材を備えたカラビナに係止される電動工具用フックであって、
前記ハウジングに取り付けられる基端部と、その基端部に折り返し部を介して連設され、前記基端部の外側に位置する係止部と、を有しており、
前記係止部には、前記フック端部が貫通可能な第1貫通孔と、前記ゲート部材を押し当てて折り曲げ可能な外当て部と、が形成されており、
前記外当て部へ前記ゲート部材を押し当てて開放させた前記フック端部を前記第1貫通孔に貫通させることで、前記係止部を前記フック端部に係止可能としたことを特徴とする電動工具用フック。 - モータを収容する胴体部と、前記胴体部と連設されて該胴体部の下方へ突出するハンドル部と、前記ハンドル部に設けられてバッテリーパックが着脱可能に装着されるバッテリーパック装着部と、を備えた電動工具において、前記バッテリーパック装着部に取り付けられて、内側への折り曲げによってフック端部を開放可能なゲート部材を備えたカラビナに係止される電動工具用フックであって、
前記バッテリーパック装着部に取り付けられる基端部と、その基端部に折り返し部を介して連設され、前記基端部の外側に位置する係止部と、を有しており、
前記係止部には、前記フック端部が貫通可能な第1貫通孔と、前記ゲート部材を押し当てて折り曲げ可能な外当て部と、が形成されており、
前記ゲート部材を前記外当て部に押し当てて開放させた前記フック端部を前記第1貫通孔に貫通させることで、前記係止部を前記フック端部に係止可能とする一方、
前記バッテリーパック装着部に装着された前記バッテリーパックに、前記ゲート部材を押し当てて折り曲げた状態で、前記フック端部を前記第1貫通孔から抜き取り可能としたことを特徴とする電動工具用フック。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009257369A JP5410927B2 (ja) | 2009-11-10 | 2009-11-10 | 電動工具用フック及び電動工具用フックを取り付けた電動工具 |
US12/911,207 US8443913B2 (en) | 2009-11-10 | 2010-10-25 | Hook for electric power tool and rechargeable electric power tool equipped with the hook |
CN2010105341589A CN102049764B (zh) | 2009-11-10 | 2010-11-01 | 电动工具用钩以及安装有电动工具用钩的充电式电动工具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009257369A JP5410927B2 (ja) | 2009-11-10 | 2009-11-10 | 電動工具用フック及び電動工具用フックを取り付けた電動工具 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011101919A JP2011101919A (ja) | 2011-05-26 |
JP2011101919A5 JP2011101919A5 (ja) | 2013-06-13 |
JP5410927B2 true JP5410927B2 (ja) | 2014-02-05 |
Family
ID=43954733
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009257369A Active JP5410927B2 (ja) | 2009-11-10 | 2009-11-10 | 電動工具用フック及び電動工具用フックを取り付けた電動工具 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8443913B2 (ja) |
JP (1) | JP5410927B2 (ja) |
CN (1) | CN102049764B (ja) |
Families Citing this family (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9522464B2 (en) * | 2011-05-16 | 2016-12-20 | Illinois Tool Works Inc. | Multi-position utility hook assembly for a tool |
CN102303308A (zh) * | 2011-08-24 | 2012-01-04 | 浙江亚特电器有限公司 | 工具悬挂结构 |
US8933047B2 (en) | 2012-04-18 | 2015-01-13 | Arrowhead Madison Inc. | Poly(acrylate) polymers for in vivo nucleic acid delivery |
JP6032400B2 (ja) * | 2012-08-15 | 2016-11-30 | 日立工機株式会社 | チェーンソー |
US9878435B2 (en) | 2013-06-12 | 2018-01-30 | Makita Corporation | Power rotary tool and impact power tool |
JP2014240114A (ja) * | 2013-06-12 | 2014-12-25 | 株式会社マキタ | 電動回転工具 |
EP3030390B1 (en) * | 2013-08-06 | 2018-10-10 | Robert Bosch GmbH | Dual axis hook assembly for a power tool |
US20150151424A1 (en) | 2013-10-29 | 2015-06-04 | Black & Decker Inc. | Power tool with ergonomic handgrip |
USD725981S1 (en) | 2013-10-29 | 2015-04-07 | Black & Decker Inc. | Screwdriver with nosepiece |
CN103944641B (zh) * | 2014-04-21 | 2017-01-18 | 长春理工大学 | 可动态连接的高功率光纤激光相控阵高速信息发射装置 |
US10668608B2 (en) | 2016-02-10 | 2020-06-02 | Illinois Tool Works Inc. | Fastener driving tool |
US10449662B2 (en) * | 2016-11-16 | 2019-10-22 | Ty-Flot, Inc. | Tethering assembly and method for grinders and like tools |
US10531724B2 (en) * | 2017-03-29 | 2020-01-14 | Tti (Macao Commercial Offshore) Limited | Belt clip for power tool |
US10492631B2 (en) * | 2017-07-13 | 2019-12-03 | Black & Decker Inc. | Wall hanging system |
US10500713B2 (en) | 2017-09-14 | 2019-12-10 | Black & Decker Inc. | Wall hanging system |
USD855431S1 (en) | 2017-11-14 | 2019-08-06 | Illinois Tool Works Inc. | Fastener driving tool pipe hook |
US10926391B2 (en) * | 2017-11-14 | 2021-02-23 | Illinois Tool Works Inc. | Powered fastener driving tool having hook assemblies |
USD854820S1 (en) | 2017-11-14 | 2019-07-30 | Illinois Tool Works Inc. | Fastener driving tool belt hook |
US10058986B1 (en) * | 2018-04-04 | 2018-08-28 | Apex Mfg. Co., Ltd. | Stapler |
JP7237509B2 (ja) * | 2018-10-05 | 2023-03-13 | 株式会社マキタ | 動力工具およびフック |
JP7143761B2 (ja) * | 2018-12-26 | 2022-09-29 | 工機ホールディングス株式会社 | 機器および機器用のフック |
US11338427B2 (en) | 2019-01-10 | 2022-05-24 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Power tool |
GB2581804B (en) * | 2019-02-26 | 2021-12-08 | Treemagineers Ltd | Device for carrying articles of equipment |
TWM612458U (zh) | 2019-03-12 | 2021-06-01 | 美商米沃奇電子工具公司 | 動力工具 |
JP7337530B2 (ja) * | 2019-04-05 | 2023-09-04 | 株式会社マキタ | 動力工具および工具保持具 |
WO2020246950A1 (en) * | 2019-06-03 | 2020-12-10 | Diversitech Corporation | Multi-cartridge drain guns, accessories therefor, and methods of use and manufacture thereof |
US10744525B1 (en) | 2019-06-03 | 2020-08-18 | Diversitech Corporation | Multi-cartridge drain guns, accessories therefor, and methods of use and manufacture thereof |
JP2021053728A (ja) * | 2019-09-27 | 2021-04-08 | 株式会社やまびこ | カラビナに係止するためのリフティングフック |
US12233523B2 (en) | 2020-12-07 | 2025-02-25 | Black & Decker Inc. | Power tool with multiple modes of operation and ergonomic handgrip |
DE102020216582A1 (de) * | 2020-12-29 | 2022-06-30 | Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Handwerkzeugmaschine |
US11904453B2 (en) * | 2021-10-18 | 2024-02-20 | Midwest Innovative Products, Llc | Tool holder |
US20240165787A1 (en) * | 2021-10-18 | 2024-05-23 | Midwest Innovative Products, Llc | Tool holder |
US12179325B2 (en) | 2022-02-18 | 2024-12-31 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Powered fastener driver |
SE546547C2 (en) * | 2022-08-16 | 2024-11-26 | Atlas Copco Ind Technique Ab | Combined suspension yoke and tool holder device for a hand held power tool |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3809349A (en) * | 1972-08-17 | 1974-05-07 | D Baedke | Cord holder |
US4214688A (en) * | 1978-10-19 | 1980-07-29 | Griffin Groves L Jr | Tool mounting assembly |
US4536694A (en) * | 1984-02-21 | 1985-08-20 | Solid State Chargers Research And Development | Battery-operated device with wall-mounted support |
US4530500A (en) * | 1984-06-28 | 1985-07-23 | Joseph Kaymen | Golf ball position marker and storage device |
US4736877A (en) * | 1987-03-23 | 1988-04-12 | Clark George R | Golf accessory holder |
US5195667A (en) * | 1989-07-05 | 1993-03-23 | David Gallant | Tool holder |
US5025966A (en) * | 1990-05-07 | 1991-06-25 | Potter Stephen B | Magnetic tool holder |
AU2063592A (en) * | 1991-08-09 | 1993-02-11 | Emerson Electric Co. | Cordless power tool |
US5232136A (en) * | 1992-01-14 | 1993-08-03 | Unger Licensing Inc. | Holder for scrapers |
US5501382A (en) * | 1994-02-02 | 1996-03-26 | Webb; Edward H. | Universal hand tool holder |
US5441185A (en) * | 1994-03-14 | 1995-08-15 | Dragos; Michael R. | Wallpaper work belt and accessories |
US5511705A (en) * | 1995-02-06 | 1996-04-30 | Dreszer; George C. | Interchangeable tool and fastener carrying and storage system |
US5605263A (en) * | 1995-10-18 | 1997-02-25 | Pursley; Richard W. | Holder for headed tools |
US5810232A (en) * | 1996-07-10 | 1998-09-22 | Meurer; John | Tool support |
US6325577B1 (en) * | 1998-10-28 | 2001-12-04 | Wayne Anderson | Magnetizer/demagnetizer and tool hook attachable tool bit holder |
TW463402B (en) * | 1999-03-12 | 2001-11-11 | Toshiba Battery | Battery pack and power tool |
US6536536B1 (en) * | 1999-04-29 | 2003-03-25 | Stephen F. Gass | Power tools |
US6193125B1 (en) * | 2000-01-13 | 2001-02-27 | Ralph Ernest Grover | Locking tool holder |
JP3553585B2 (ja) * | 2001-03-02 | 2004-08-11 | 日立工機株式会社 | 電動工具 |
JP3805664B2 (ja) * | 2001-11-01 | 2006-08-02 | 株式会社マキタ | 電池パック |
JP3740694B2 (ja) * | 2002-02-22 | 2006-02-01 | 日立工機株式会社 | 電動工具 |
US6848605B2 (en) * | 2002-10-07 | 2005-02-01 | Eric Dillenberger | Tool belt with spaced receiver blocks selectively receiving both complimentary tool holders and tools |
JP2005199372A (ja) * | 2004-01-14 | 2005-07-28 | Tjm Design Corp | 携帯工具用ホルダー |
JP4872548B2 (ja) | 2006-09-07 | 2012-02-08 | 日立工機株式会社 | 電動工具 |
JP2009066722A (ja) * | 2007-09-14 | 2009-04-02 | Hitachi Koki Co Ltd | 動力工具 |
JP5007186B2 (ja) | 2007-09-26 | 2012-08-22 | パナソニック株式会社 | 電動工具 |
JP5403312B2 (ja) * | 2008-02-19 | 2014-01-29 | 日立工機株式会社 | 電動工具 |
JP5379625B2 (ja) * | 2009-09-25 | 2013-12-25 | パナソニック株式会社 | 電動工具 |
JP5416649B2 (ja) * | 2010-05-07 | 2014-02-12 | パナソニック株式会社 | 電動工具及び電動工具用吊り下げ具 |
-
2009
- 2009-11-10 JP JP2009257369A patent/JP5410927B2/ja active Active
-
2010
- 2010-10-25 US US12/911,207 patent/US8443913B2/en active Active
- 2010-11-01 CN CN2010105341589A patent/CN102049764B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20110108300A1 (en) | 2011-05-12 |
CN102049764A (zh) | 2011-05-11 |
JP2011101919A (ja) | 2011-05-26 |
US8443913B2 (en) | 2013-05-21 |
CN102049764B (zh) | 2013-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5410927B2 (ja) | 電動工具用フック及び電動工具用フックを取り付けた電動工具 | |
JP2011101919A5 (ja) | 電動工具用フック及び電動工具用フックを取り付けた電動工具 | |
JP5188873B2 (ja) | 携帯工具 | |
JP5577216B2 (ja) | 電動工具用フック及び電動工具用フックを取り付けた電動工具 | |
JP5016865B2 (ja) | 電動工具および電動工具用プロテクタ | |
JP2005511329A (ja) | 手持ち式バッテリ工作機械 | |
JP2000218571A (ja) | 動力工具 | |
JP5224922B2 (ja) | 遊技盤のクランプ装置 | |
JP6300702B2 (ja) | 車両用ドアのアウトハンドル装置 | |
JP5197230B2 (ja) | 電動工具 | |
WO2016148181A1 (ja) | 車両用ドアハンドル装置 | |
TWI742069B (zh) | 電動工具 | |
WO2008047765A1 (en) | Engagement mechanism for battery pack | |
JP3858153B2 (ja) | 携帯用電動工具 | |
JP6660572B2 (ja) | 接続装置 | |
JP2007005701A (ja) | リモコンケース | |
KR200444407Y1 (ko) | 중장비용 후드래치 | |
KR101354497B1 (ko) | 플라이어 수납기능을 갖는 다기능 공구 | |
KR200477832Y1 (ko) | 오토바이 공구함 뚜껑 개폐장치 | |
TW200940283A (en) | Tool box with locking device | |
JP2009221724A (ja) | ロック解除操作具、ロック装置 | |
JP5243146B2 (ja) | 電動工具 | |
US20250046542A1 (en) | Trigger switch | |
TWI485029B (zh) | 配合工具機之支撐架使用之固定器 | |
JP4579008B2 (ja) | 電動工具の収納ボックス |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120625 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130425 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130830 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130919 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131008 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131107 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5410927 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |