JP5397763B2 - 潤滑剤塗布装置、プロセスカートリッジ、転写ユニット、画像形成装置、並びに、潤滑剤塗布装置の組み付け方法 - Google Patents
潤滑剤塗布装置、プロセスカートリッジ、転写ユニット、画像形成装置、並びに、潤滑剤塗布装置の組み付け方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5397763B2 JP5397763B2 JP2009222521A JP2009222521A JP5397763B2 JP 5397763 B2 JP5397763 B2 JP 5397763B2 JP 2009222521 A JP2009222521 A JP 2009222521A JP 2009222521 A JP2009222521 A JP 2009222521A JP 5397763 B2 JP5397763 B2 JP 5397763B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lubricant
- holding member
- image
- applying
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49826—Assembling or joining
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Cleaning In Electrography (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
Description
また、請求項2の発明は、請求項1の潤滑剤塗布装置において、上記付勢手段保持部材を上記筺体の上記潤滑剤塗布手段を収容する側に取付けることを特徴とするものである。
また、請求項3の発明は、請求項2の潤滑剤塗布装置において、上記付勢手段保持部材は弾性体からなることを特徴とするものである。
また、請求項4の発明は、請求項1乃至3のいずれか一の潤滑剤塗布装置において、上記付勢手段保持部材は薄板状であることを特徴とするものである。
また、請求項5の発明は、請求項1乃至4のいずれか一の潤滑剤塗布装置において、上記潤滑剤付勢手段の付勢方向の位置が上記筺体により規定されることを特徴とするものである。
また、請求項6の発明は、請求項1乃至5のいずれか一の潤滑剤塗布装置において、上記固形潤滑剤はステアリン酸亜鉛を含むことを特徴とするものである。
また、請求項7の発明は、請求項1乃至6のいずれか一の潤滑剤塗布装置において、上記固形潤滑剤は上記潤滑剤塗布手段の回転軸方向に対して中央部が凸形状であることを特徴とするものである。
また、請求項8の発明は、像担持体と、少なくとも帯電手段、クリーニング手段、現像手段の何れかを一体的に形成し、画像形成装置本体から脱着可能なプロセスカートリッジにおいて、上記像担持体表面に潤滑剤を塗布する潤滑剤塗布手段として上記請求項1乃至7のいずれか一の潤滑剤塗布装置を採用することを特徴とするものである。
また、請求項9の発明は、像担持体上に形成されたトナー像を転写する転写手段と、転写されたトナー像を担持する転写体とを備えた転写ユニットにおいて、上記転写体表面に潤滑剤を塗布する潤滑剤塗布手段として請求項1乃至7のいずれか一の潤滑剤塗布装置を採用することを特徴とするものである。
また、請求項10の発明は、像担持体と、該像担持体上に静電潜像を形成する潜像形成手段と、該静電潜像をトナー像化する現像手段と、該トナー像を記録媒体に転写する転写手段を備えた画像形成装置において、請求項8のプロセスカートリッジまたは請求項9の転写ユニットを備えたことを特徴とするものである。
また、請求項11の発明は、像担持体と、該像担持体上に静電潜像を形成する潜像形成手段と、該静電潜像をトナー像化する現像手段と、該トナー像を記録媒体に転写する転写手段を備えた画像形成装置において、請求項1乃至7のいずれか一の潤滑剤塗布装置を備えたことを特徴とするものである。
また、請求項12の発明は、潤滑剤塗布装置の組付け方法であって、上記潤滑剤塗布装置は、像担持体表面に接触するよう配置され、表面移動しながら固形潤滑剤を掻き取って該像担持体表面に塗布する潤滑剤塗布手段と、該固形潤滑剤を保持する潤滑剤保持部材と、該潤滑剤塗布手段に該固形潤滑剤を付勢する潤滑剤付勢手段と、上記潤滑剤付勢手段の姿勢を規制する付勢手段保持部材と、を有し、上記潤滑剤付勢手段の一端を上記潤滑剤保持部材に保持する工程と、上記潤滑剤付勢手段の他端を上記付勢手段保持部材に保持する工程と、上記潤滑剤塗布手段、上記潤滑剤保持部材、上記潤滑剤付勢手段、及び上記付勢手段保持部材を上記固形潤滑剤に対して上記潤滑剤塗布手段と反対側が開放可能に構成されている筐体内に収容する工程と、を備えたことを特徴とするものである。
また、請求項13の発明は、請求項12の潤滑剤塗布装置の組付け方法において、更に、上記付勢手段保持部材を上記筐体の上記潤滑剤塗布手段を収容する側に取付ける工程とを備えたことを特徴とするものである。
また、請求項14の発明は、請求項12または13の潤滑剤塗布装置の組付け方法において、上記潤滑剤塗布手段を上記筐体内に収容したあとに、上記潤滑剤保持部材を上記筐体内に収容することを特徴とするものである。
また、本発明の潤滑剤塗布装置の組み付け方法においては、付勢手段が、潤滑剤保持部材および付勢手段保持部材の規制部材によって姿勢が保持されていることを確認しながらセットできる。
また、本発明の潤滑剤塗布装置の組み付け方法によれば、付勢手段が、潤滑剤保持部材および付勢手段保持部材の規制部材によって姿勢が保持されていることを確認しながらセットできるため、付勢手段の姿勢の保持を確実に行うことができるという優れた効果がある。
図1は、本実施形態に係る画像形成装置の全体の概略構成図である。図1の画像形成装置は、イエロー(以下Y)、シアン(以下C)、マゼンダ(以下M)、ブラック(以下K)の4色トナーから一画像を形成するカラー画像形成装置である。この画像形成装置は、各色を形成する4つの作像ユニット12Y,C,M,Kを備えており、これらが図中矢印A方向に表面移動する中間転写ベルト31に沿って配置されている。各作像ユニット12Y,C,M,Kは、像担持体としての感光体1Y,C,M,Kをそれぞれ有している。
図3は、潤滑剤塗布装置の概略構成を示す断面図である。また、図4は、潤滑剤塗布装置の内部構成を示す正面図である。潤滑剤塗布装置3は、作像ユニットに固定された筺体6内に、感光体1表面に外周面が均一に接するように配置された潤滑剤塗布手段としてのブラシローラ4と、ブラシローラ4に当接する固形潤滑剤5と、固形潤滑剤5をブラシローラ4に押圧する潤滑剤付勢手段として複数の圧縮スプリング7を備えている。
また、圧縮スプリング7は、付勢手段保持部材10は枠体6aに取付けられているので、圧縮スプリング7の座屈を効果的に抑制できる。
また、付勢手段保持部材10として弾性部材を用いることにより、組付けが容易になる。
また、付勢手段保持部材10としては板バネを用いることにより、他の部品への干渉を少なくでき、装置の省スペース化を図ることができる。
また、圧縮スプリング7の加圧方向の位置がカバー6bを装着した時点で、カバー6bにより規定されるようにする。これは、付勢手段保持部材10の剛性が確保できず、付勢手段保持部材10が撓んでも、圧縮スプリング7の加圧方向の位置がカバー6bにより規定されるようにすることにより、カバー6bを装着した時点で圧縮スプリング7の圧縮高さを確実に規定できる。よって、潤滑剤を均一に感光体1へ塗布することが可能である。
また、固形潤滑剤としてはステアリン酸亜鉛が好ましく、これを塗布することにより、クリーニング性向上や、寿命向上、転写性向上を図ることができる。
また、固形潤滑剤5の長手方向の中央部が潤滑剤塗布ローラ4に対して凸形状となるようにする。これは、圧縮スプリング7による押圧位置は、長手方向に関して、端部に近い外側の位置に配置されると、圧縮スプリング7による押圧により固形潤滑剤5全体が撓んで、撓みにより固形潤滑剤5の中央部が逃げ、ブラシローラ4に当接しない箇所ができ、初期の潤滑剤削れ量が均一でなくなる虞がある。このため、中央部が潤滑剤塗布ローラ4に対して凸形状となるようにすることにより、均一に当接することができる。
また、感光体1と、潤滑剤塗布装置3と、少なくとも帯電装置2、クリーニング装置8、現像装置11との何れかを一体的に形成し、画像形成装置本体から脱着可能なプロセスカートリッジとすることにより、メンテナンス性の向上が図れる。
また、上記潤滑剤塗布装置3を、中間転写ベルト31を備えた転写ユニットに採用することにより、クリーニング性向上や、寿命向上、画像転写時の虫食い対策などの転写性向上を図ることができる。
また、筐体6の塗布ローラ4を取り付ける側の枠体6aに、付勢手段保持部材10を取付ける工程を有しているので、さらに、圧縮スプリング7の座屈をさらに抑制できる。
また、塗布ローラ4を筐体6の枠体6a内に収容したあとに、潤滑剤保持部材5aを枠体6a内に収容することにより、潤滑剤保持部材5aの規制部5b、および付勢手段保持部材10の規制部10aへの圧縮スプリング7のセットがより行い易くなり、付勢手段の姿勢の保持をより確実に行うことができる。
2 帯電装置
3 潤滑剤塗布載置
4 ブラシローラ
5 固形潤滑剤
5a 潤滑剤保持部材
5b 規制部
6 筺体
6a 枠体
6b カバー
7 圧縮スプリング(潤滑剤付勢手段)
8 クリーニング装置
10 付勢手段保持部材
10a規制部
11 現像装置
12 作像ユニット
13 筺体(箱状)
16 開口
24 付勢手段保持部材
24a 規制部
24b 取り付けネジ
Claims (14)
- 像担持体表面に接触するよう配置され、表面移動しながら固形潤滑剤を掻き取って該像担持体表面に塗布する潤滑剤塗布手段と、該固形潤滑剤を保持する潤滑剤保持部材と、該潤滑剤塗布手段に該固形潤滑剤を付勢する潤滑剤付勢手段とを備えた潤滑剤塗布装置において、
上記潤滑剤付勢手段は、一端が上記潤滑剤保持部材により姿勢を規制するよう保持され、且つ、他端の姿勢を規制するように設けられた付勢手段保持部材により保持された状態で、筺体内に収容され、
上記筐体は上記固形潤滑剤に対して上記潤滑剤塗布手段と反対側が開放可能に構成されていることを特徴とする潤滑剤塗布装置。 - 請求項1の潤滑剤塗布装置において、上記付勢手段保持部材を上記筺体の上記潤滑剤塗布手段を収容する側に取付けることを特徴とする潤滑剤塗布装置。
- 請求項2の潤滑剤塗布装置において、上記付勢手段保持部材は弾性体からなることを特徴とする潤滑剤塗布装置。
- 請求項1乃至3のいずれか一の潤滑剤塗布装置において、上記付勢手段保持部材は薄板状であることを特徴とする潤滑剤塗布装置。
- 請求項1乃至4のいずれか一の潤滑剤塗布装置において、上記潤滑剤付勢手段の付勢方向の位置が上記筺体により規定されることを特徴とする潤滑剤塗布装置。
- 請求項1乃至5のいずれか一の潤滑剤塗布装置において、上記固形潤滑剤はステアリン酸亜鉛を含むことを特徴とする潤滑剤塗布装置。
- 請求項1乃至6のいずれか一の潤滑剤塗布装置において、上記固形潤滑剤は上記潤滑剤塗布手段の回転軸方向に対して中央部が凸形状であることを特徴とする潤滑剤塗布装置。
- 像担持体と、少なくとも帯電手段、クリーニング手段、現像手段の何れかを一体的に形成し、画像形成装置本体から脱着可能なプロセスカートリッジにおいて、上記像担持体表面に潤滑剤を塗布する潤滑剤塗布手段として上記請求項1乃至7のいずれか一の潤滑剤塗布装置を採用することを特徴とするプロセスカートリッジ。
- 像担持体上に形成されたトナー像を転写する転写手段と、転写されたトナー像を担持する転写体とを備えた転写ユニットにおいて、上記転写体表面に潤滑剤を塗布する潤滑剤塗布手段として請求項1乃至7のいずれか一の潤滑剤塗布装置を採用することを特徴とする転写ユニット。
- 像担持体と、該像担持体上に静電潜像を形成する潜像形成手段と、該静電潜像をトナー像化する現像手段と、該トナー像を記録媒体に転写する転写手段を備えた画像形成装置において、
請求項8のプロセスカートリッジまたは請求項9の転写ユニットを備えたことを特徴とする画像形成装置。 - 像担持体と、該像担持体上に静電潜像を形成する潜像形成手段と、該静電潜像をトナー像化する現像手段と、該トナー像を記録媒体に転写する転写手段を備えた画像形成装置において、
請求項1乃至7のいずれか一の潤滑剤塗布装置を備えたことを特徴とする画像形成装置。 - 潤滑剤塗布装置の組付け方法であって、
上記潤滑剤塗布装置は、
像担持体表面に接触するよう配置され、表面移動しながら固形潤滑剤を掻き取って該像担持体表面に塗布する潤滑剤塗布手段と、
該固形潤滑剤を保持する潤滑剤保持部材と、
該潤滑剤塗布手段に該固形潤滑剤を付勢する潤滑剤付勢手段と、
上記潤滑剤付勢手段の姿勢を規制する付勢手段保持部材と、
を有し、
上記潤滑剤付勢手段の一端を上記潤滑剤保持部材に保持する工程と、
上記潤滑剤付勢手段の他端を上記付勢手段保持部材に保持する工程と、
上記潤滑剤塗布手段、上記潤滑剤保持部材、上記潤滑剤付勢手段、及び上記付勢手段保持部材を上記固形潤滑剤に対して上記潤滑剤塗布手段と反対側が開放可能に構成されている筐体内に収容する工程と、
を備えたことを特徴とする潤滑剤塗布装置の組付け方法。 - 請求項12の潤滑剤塗布装置の組付け方法において、更に、上記付勢手段保持部材を上記筐体の上記潤滑剤塗布手段を収容する側に取付ける工程とを備えたことを特徴とする潤滑剤塗布装置の組付け方法。
- 請求項12または13の潤滑剤塗布装置の組付け方法において、上記潤滑剤塗布手段を上記筐体内に収容したあとに、上記潤滑剤保持部材を上記筐体内に収容することを特徴とする潤滑剤塗布装置の組付け方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009222521A JP5397763B2 (ja) | 2008-09-30 | 2009-09-28 | 潤滑剤塗布装置、プロセスカートリッジ、転写ユニット、画像形成装置、並びに、潤滑剤塗布装置の組み付け方法 |
US12/923,359 US8655254B2 (en) | 2008-09-30 | 2010-09-16 | Lubricant applicator, image forming apparatus, and method of mounting lubricant applicator |
CN 201010298002 CN102033480B (zh) | 2009-09-28 | 2010-09-27 | 润滑剂施加器、成像设备和安装润滑剂施加器的方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008254132 | 2008-09-30 | ||
JP2008254132 | 2008-09-30 | ||
JP2009222521A JP5397763B2 (ja) | 2008-09-30 | 2009-09-28 | 潤滑剤塗布装置、プロセスカートリッジ、転写ユニット、画像形成装置、並びに、潤滑剤塗布装置の組み付け方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010107967A JP2010107967A (ja) | 2010-05-13 |
JP5397763B2 true JP5397763B2 (ja) | 2014-01-22 |
Family
ID=42297416
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009222521A Expired - Fee Related JP5397763B2 (ja) | 2008-09-30 | 2009-09-28 | 潤滑剤塗布装置、プロセスカートリッジ、転写ユニット、画像形成装置、並びに、潤滑剤塗布装置の組み付け方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8655254B2 (ja) |
JP (1) | JP5397763B2 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5578417B2 (ja) * | 2010-05-25 | 2014-08-27 | 株式会社リコー | 中間転写ベルト及びそれを用いた電子写真装置 |
JP5578416B2 (ja) * | 2010-05-25 | 2014-08-27 | 株式会社リコー | 中間転写ベルト及び電子写真装置 |
JP5605628B2 (ja) * | 2010-09-29 | 2014-10-15 | 株式会社リコー | カバー部材、潤滑剤供給装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 |
JP5724407B2 (ja) | 2011-01-27 | 2015-05-27 | 株式会社リコー | 潤滑剤供給装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 |
JP2013041028A (ja) * | 2011-08-12 | 2013-02-28 | Ricoh Co Ltd | 潤滑剤成形物、その製造方法、潤滑剤塗布装置、像担持体クリーニングユニット、画像形成装置 |
JP5871191B2 (ja) | 2012-03-19 | 2016-03-01 | 株式会社リコー | 潤滑剤供給装置、画像形成装置およびプロセスカートリッジ |
JP5984049B2 (ja) | 2012-03-21 | 2016-09-06 | 株式会社リコー | 潤滑剤供給装置、画像形成装置およびプロセスカートリッジ |
US8909122B2 (en) | 2012-03-22 | 2014-12-09 | Ricoh Company, Limited | Lubricant supplying device, image forming apparatus, and process cartridge |
JP6066270B2 (ja) | 2012-03-22 | 2017-01-25 | 株式会社リコー | 潤滑剤供給装置、画像形成装置およびプロセスカートリッジ |
JP6020890B2 (ja) | 2012-07-05 | 2016-11-02 | 株式会社リコー | 対向装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 |
JP6195150B2 (ja) | 2012-07-31 | 2017-09-13 | 株式会社リコー | 潤滑剤供給装置、画像形成装置およびプロセスカートリッジ |
US9122225B2 (en) | 2012-07-31 | 2015-09-01 | Ricoh Company, Ltd. | Lubricant applicator, image forming apparatus, and process cartridge |
JP5988148B2 (ja) | 2012-07-31 | 2016-09-07 | 株式会社リコー | 潤滑剤供給装置、画像形成装置およびプロセスカートリッジ |
JP6103341B2 (ja) | 2012-07-31 | 2017-03-29 | 株式会社リコー | 潤滑剤供給装置、画像形成装置およびプロセスカートリッジ |
US8983356B2 (en) | 2013-02-01 | 2015-03-17 | Xerox Corporation | Image forming apparatus |
US9207625B2 (en) | 2013-03-13 | 2015-12-08 | Ricoh Company, Ltd. | Lubricant supply device, process unit, image forming apparatus, and process unit manufacturing method |
US9943576B2 (en) | 2014-04-30 | 2018-04-17 | Allergan, Inc. | Formulations of biologics for intravesical instillation |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11352751A (ja) * | 1998-06-08 | 1999-12-24 | Ricoh Co Ltd | 帯電ローラ押圧部材・帯電装置および画像形成装置 |
JP2000231290A (ja) * | 1999-02-12 | 2000-08-22 | Ricoh Co Ltd | 転写装置 |
JP2000293052A (ja) * | 1999-04-12 | 2000-10-20 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP4400901B2 (ja) * | 2000-02-07 | 2010-01-20 | 株式会社リコー | クリーニング装置 |
JP3965951B2 (ja) * | 2001-07-27 | 2007-08-29 | 富士ゼロックス株式会社 | 潤滑剤塗布装置 |
JP2005070274A (ja) * | 2003-08-22 | 2005-03-17 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、プロセスカートリッジ、トナー |
JP2005171107A (ja) * | 2003-12-12 | 2005-06-30 | Ricoh Co Ltd | 電子写真用潤滑剤、潤滑剤塗布装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP2005195720A (ja) * | 2004-01-05 | 2005-07-21 | Ricoh Co Ltd | 潤滑剤塗布装置及びこれを備える画像形成装置 |
JP4519589B2 (ja) * | 2004-09-17 | 2010-08-04 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP5101797B2 (ja) | 2005-01-25 | 2012-12-19 | 株式会社リコー | 潤滑剤塗布手段を備えたプロセスカートリッジおよび画像形成装置 |
JP4742240B2 (ja) | 2005-01-21 | 2011-08-10 | 株式会社リコー | プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP2007102018A (ja) * | 2005-10-06 | 2007-04-19 | Fuji Xerox Co Ltd | クリーニング装置 |
JP2007133117A (ja) * | 2005-11-10 | 2007-05-31 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、プロセスカートリッジ及び画像形成用の交換部品 |
JP4827554B2 (ja) * | 2006-02-27 | 2011-11-30 | 株式会社リコー | 潤滑剤塗布装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置 |
JP4756548B2 (ja) * | 2006-04-20 | 2011-08-24 | 株式会社リコー | 潤滑剤供給装置、クリーニング装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 |
JP2008090222A (ja) * | 2006-10-05 | 2008-04-17 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2008139752A (ja) * | 2006-12-05 | 2008-06-19 | Ricoh Co Ltd | 潤滑剤供給装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置 |
JP5081641B2 (ja) * | 2007-06-15 | 2012-11-28 | 株式会社リコー | 画像形成装置およびプロセスカートリッジ |
JP5117778B2 (ja) * | 2007-07-05 | 2013-01-16 | 株式会社リコー | 画像形成装置、プロセスカートリッジ |
JP5063291B2 (ja) * | 2007-10-19 | 2012-10-31 | 株式会社リコー | 潤滑剤供給装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置、潤滑剤供給部材、及び、サプライ |
JP2009258596A (ja) * | 2008-03-26 | 2009-11-05 | Ricoh Co Ltd | 潤滑剤塗布装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP5476675B2 (ja) * | 2008-04-04 | 2014-04-23 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP5386922B2 (ja) * | 2008-10-09 | 2014-01-15 | 株式会社リコー | 潤滑剤塗布装置及び画像形成装置 |
JP5510818B2 (ja) * | 2009-05-08 | 2014-06-04 | 株式会社リコー | 潤滑剤塗布装置、プロセスカートリッジ、転写ユニット、および、画像形成装置 |
JP2011253173A (ja) * | 2010-05-07 | 2011-12-15 | Ricoh Co Ltd | プロセスユニット及び画像形成装置 |
JP5724407B2 (ja) * | 2011-01-27 | 2015-05-27 | 株式会社リコー | 潤滑剤供給装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 |
-
2009
- 2009-09-28 JP JP2009222521A patent/JP5397763B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-09-16 US US12/923,359 patent/US8655254B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010107967A (ja) | 2010-05-13 |
US20110076075A1 (en) | 2011-03-31 |
US8655254B2 (en) | 2014-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5397763B2 (ja) | 潤滑剤塗布装置、プロセスカートリッジ、転写ユニット、画像形成装置、並びに、潤滑剤塗布装置の組み付け方法 | |
US5583613A (en) | Image forming system | |
US5884124A (en) | Dip sheet adhering method, cleaning device, process and image forming apparatus | |
US5488459A (en) | Image bearing member having an asymmetrically weighted base, process cartridge and image forming apparatus | |
US5602623A (en) | Photosensitive drum provided in an image forming apparatus including gears disposed at an end of drum | |
US5475470A (en) | Process cartridge and image forming system on which the process cartridge is mountable using a handgrip | |
US8687994B2 (en) | Cartridge with roller shaft having an exposed electroconductive portion | |
EP0576758B1 (en) | Image forming system within which process cartridge is mountable | |
US5470635A (en) | Blade member having a flat-surface side and an angled-surface side | |
US8983335B2 (en) | Process cartridge, developing device and image forming apparatus | |
US5510878A (en) | Process cartridge and image forming system | |
EP0577893B1 (en) | Process cartridge and image forming system on which process cartridge is mountable | |
JP5510818B2 (ja) | 潤滑剤塗布装置、プロセスカートリッジ、転写ユニット、および、画像形成装置 | |
JP4384251B1 (ja) | 現像カートリッジ、プロセスカートリッジ、及び電子写真画像形成装置 | |
US5828929A (en) | Image forming system and process cartridge having particular arrangement of electrical contacts | |
JP5724407B2 (ja) | 潤滑剤供給装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 | |
JP4837575B2 (ja) | 潤滑剤塗布装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP5117777B2 (ja) | 潤滑剤塗布装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置 | |
JP5785969B2 (ja) | 現像剤収容器、現像装置、及び画像形成装置 | |
JP5397837B2 (ja) | プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP4684634B2 (ja) | 潤滑剤塗布装置、及びこれを備えるプロセスカートリッジ、画像形成装置、 | |
JP5463844B2 (ja) | 潤滑剤供給装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置 | |
US9229358B2 (en) | Developing apparatus, process cartridge, and interval guarantee member | |
CN111596535A (zh) | 程序盒及图像形成装置 | |
JP2005195720A (ja) | 潤滑剤塗布装置及びこれを備える画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120807 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130524 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130710 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130927 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131010 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5397763 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |