JP5396959B2 - 排気ガス浄化システム及び排気ガス浄化システムの制御方法 - Google Patents
排気ガス浄化システム及び排気ガス浄化システムの制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5396959B2 JP5396959B2 JP2009078496A JP2009078496A JP5396959B2 JP 5396959 B2 JP5396959 B2 JP 5396959B2 JP 2009078496 A JP2009078496 A JP 2009078496A JP 2009078496 A JP2009078496 A JP 2009078496A JP 5396959 B2 JP5396959 B2 JP 5396959B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust gas
- carbon monoxide
- dpf
- oxidation catalyst
- gas purification
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
- Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
Description
2 エンジン本体
3 吸気通路
4 ターボチャージャ
4a コンプレッサー
4b タービン
5 インタークーラー
6 排気通路
7 EGR通路
8 EGRクーラー
9 EGR弁
10 NO酸化触媒
11 DPFを有する排気ガス浄化装置
Claims (2)
- 内燃機関の排気通路にDPFを有する排気ガス浄化装置を備えた排気ガス浄化システムにおいて、前記排気通路の前記DPFよりも上流側に一酸化窒素酸化触媒を設けると共に、前記内燃機関の運転状態が予め設定された運転状態になった場合に、前記一酸化窒素酸化触媒に流入する排気ガス中の一酸化炭素を増加させる一酸化炭素増量制御を行う制御装置を備え、
かつ、前記予め設定された運転状態が、前記一酸化窒素酸化触媒に流入する排気ガスの温度が150℃〜200℃の低温域にあり、又は、DPFに対して再生処理を行っている場合を含み、
かつ、前記一酸化炭素増量制御において、排気ガス中の一酸化炭素の体積濃度が窒素酸化物の体積濃度の5倍以上20倍以下になるように一酸化炭素を増量し、
さらに、窒素酸化物濃度を検出する窒素酸化物センサを有し、前記一酸化炭素増量制御は、前記窒素酸化物センサからの窒素酸化物濃度に基づいて行われることを特徴とする排気ガス浄化システム。 - 内燃機関の排気通路にDPFを有する排気ガス浄化装置を備えると共に、前記排気通路の前記DPFよりも上流側に一酸化窒素酸化触媒を設けた排気ガス浄化システムの制御方法において、前記内燃機関の運転状態が予め設定された運転状態になった場合に、前記一酸化窒素酸化触媒に流入する排気ガス中の一酸化炭素を増加させる一酸化炭素増量制御を行い、
かつ、前記予め設定された運転状態が、前記一酸化窒素酸化触媒に流入する排気ガスの温度が150℃〜200℃の低温域にあり、又は、DPFに対して再生処理を行っている場合を含み、
かつ、前記一酸化炭素増量制御において、排気ガス中の一酸化炭素の体積濃度が窒素酸化物の体積濃度の5倍以上20倍以下になるように一酸化炭素を増量し、
さらに、窒素酸化物濃度を検出する窒素酸化物センサを有し、前記一酸化炭素増量制御は、前記窒素酸化物センサからの窒素酸化物濃度に基づいて行われることを特徴とする排気ガス浄化システムの制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009078496A JP5396959B2 (ja) | 2009-03-27 | 2009-03-27 | 排気ガス浄化システム及び排気ガス浄化システムの制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009078496A JP5396959B2 (ja) | 2009-03-27 | 2009-03-27 | 排気ガス浄化システム及び排気ガス浄化システムの制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010229895A JP2010229895A (ja) | 2010-10-14 |
JP5396959B2 true JP5396959B2 (ja) | 2014-01-22 |
Family
ID=43045950
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009078496A Expired - Fee Related JP5396959B2 (ja) | 2009-03-27 | 2009-03-27 | 排気ガス浄化システム及び排気ガス浄化システムの制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5396959B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5782710B2 (ja) * | 2010-12-16 | 2015-09-24 | いすゞ自動車株式会社 | 内燃機関の排気浄化装置及び、排気浄化方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3905264B2 (ja) * | 1999-10-14 | 2007-04-18 | 日野自動車株式会社 | エンジンの排ガス浄化装置 |
JP3800933B2 (ja) * | 2000-08-03 | 2006-07-26 | 日産自動車株式会社 | 内燃機関の排気微粒子処理装置 |
JP4889873B2 (ja) * | 2000-09-08 | 2012-03-07 | 日産自動車株式会社 | 排気ガス浄化システム、これに用いる排気ガス浄化触媒及び排気浄化方法 |
JP3843746B2 (ja) * | 2001-03-15 | 2006-11-08 | いすゞ自動車株式会社 | 連続再生型ディーゼルパティキュレートフィルタシステムとその再生制御方法 |
US8006485B2 (en) * | 2002-09-13 | 2011-08-30 | Johnson Matthey Public Limited Company | Compression ignition engine and exhaust system therefor |
-
2009
- 2009-03-27 JP JP2009078496A patent/JP5396959B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010229895A (ja) | 2010-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5630024B2 (ja) | ディーゼルエンジンの排気浄化装置及び排気浄化方法 | |
JP5087836B2 (ja) | 排気ガス浄化システムの制御方法及び排気ガス浄化システム | |
JP5630025B2 (ja) | ディーゼルエンジンの排気浄化装置及び排気浄化方法 | |
KR101509689B1 (ko) | 배기 가스 정화 장치 및 이를 포함하는 배기 장치 | |
KR101631149B1 (ko) | 암모니아 분해 모듈을 가지는 디젤엔진 배기가스 배출장치 | |
JP5988493B2 (ja) | NOx貯蔵触媒と触媒媒煙フィルタを含む排気システム | |
JP6264261B2 (ja) | 排気ガス浄化システム | |
KR20120128938A (ko) | 차량용 매연 필터 및 이를 포함하는 배기 장치 | |
JP4582806B2 (ja) | 排ガス浄化装置 | |
JP5396959B2 (ja) | 排気ガス浄化システム及び排気ガス浄化システムの制御方法 | |
JPWO2013121520A1 (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP4736724B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP4561467B2 (ja) | 排気ガス浄化方法及び排気ガス浄化システム | |
JP5608962B2 (ja) | 排気ガス浄化システム | |
JP2012087703A (ja) | 内燃機関の排気処理装置 | |
JP5476770B2 (ja) | 排気ガス浄化システム及び排気ガス浄化システムの制御方法 | |
JP6252375B2 (ja) | 内燃機関の排気ガス浄化システム及び内燃機関の排気ガス浄化方法 | |
JP5476771B2 (ja) | 排気ガス浄化システム及び排気ガス浄化システムの制御方法 | |
WO2017104668A1 (ja) | 内燃機関の排気ガス浄化システム及び内燃機関の排気ガス浄化方法 | |
JP5293337B2 (ja) | 内燃機関及び内燃機関の制御方法 | |
JP2006161668A (ja) | 排気ガス浄化システムの脱硫制御方法及び排気ガス浄化システム | |
JP2010180709A (ja) | エンジンの排気浄化装置 | |
JP5782710B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化装置及び、排気浄化方法 | |
JP6565997B2 (ja) | 排気ガス浄化方法 | |
KR20130049302A (ko) | Doc활성 향상시스템 및 향상방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120206 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120814 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130325 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130402 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130531 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130924 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131007 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |