JP5386032B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents
空気入りタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5386032B2 JP5386032B2 JP2012275963A JP2012275963A JP5386032B2 JP 5386032 B2 JP5386032 B2 JP 5386032B2 JP 2012275963 A JP2012275963 A JP 2012275963A JP 2012275963 A JP2012275963 A JP 2012275963A JP 5386032 B2 JP5386032 B2 JP 5386032B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- groove
- shoulder
- longitudinal groove
- vehicle
- lateral
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Description
図1及び図2に示されるように、本実施形態の空気入りタイヤ(以下、単に「タイヤ」ということがある)1は、トレッド部2に、タイヤ周方向にのびる縦溝3と、この縦溝3と交わる方向にのびる横溝4とを具え、しかも車両への装着の向きが指定された左右非対称のトレッドパターンが形成された乗用車用の夏タイヤとして構成される。
タイヤサイズ:225/55R17 97V
リムサイズ:17×7.0JJ
トレッド幅TW:194mm
縦溝:
溝幅W1:8.5mm
溝深さD1:9.0mm
比(W1/TW):4.4%
比(D1/TW):4.6%
内側ショルダー縦溝:
溝中心線のタイヤ赤道からの距離L1:50.5mm
比(L1/TW):26.0%
外側ショルダー縦溝:
溝中心線のタイヤ赤道からの距離L2:50.4mm
比(L2/TW):26.0%
横溝:
溝幅W2:4.9mm
溝深さD2:7.5mm
比(W2/TW):2.5%
比(D2/TW):3.9%
内側ミドル細溝:
溝幅W3:2.1mm
溝深さD3;1.0mm
比(W3/TW):1.1%
比(D3/TW):0.5%
外側ミドル細溝:
溝幅W4:2.8mm
溝深さD4:2.0mm
比(W4/TW):1.4%
比(D4/TW):1.0%
テスト方法は、次のとおりである。
各供試タイヤを上記リムにリム組みし、内圧230kPa充填して、排気量3500ccのFF車の全輪に装着するとともに、半径100mのアスファルト路面上に水深5mm、長さ20mの水たまりを設けたテストコースに、速度を段階的に増加させながら進入させ、速度50〜80km/hにおける前輪及び後輪の平均横加速度が測定された。結果は、実施例1の平均横加速度を100とする指数で表示している。数値が大きいほど良好である。
各供試タイヤを上記リムに上記条件でリム組みし、上記テスト車両に装着し、乾燥アスファルト路面を8000km走行し、外側ショルダー陸部の摩耗量と内側ショルダー陸部の摩耗量との差が測定された。測定は、タイヤ周上3箇所で行なわれ、全ての平均値が測定された。結果は、各平均値の逆数に関し、実施例1の値を100とする指数で表示している。数値が大きいほど良好である。
各供試タイヤを上記リムに上記条件でリム組みし、上記テスト車両に装着して、乾燥アスファルト路面を8000km走行し、外側ショルダー陸部について、タイヤ周方向に隣り合う横溝と踏面との出隅部における摩耗量(平均値)と、該横溝間の踏面の中央部の摩耗量との差が測定された。測定は、タイヤ周上3箇所で行なわれ、全ての平均値が測定された。結果は、各平均値の逆数に関し、実施例1の値を100とする指数で表示している。数値が大きいほど良好である。
2 トレッド部
3 縦溝
3A 内側ショルダー縦溝
3B 外側ショルダー縦溝
4 横溝
11 内側ショルダー横溝
11A 第1の内側ショルダー横溝
11B 第2の内側ショルダー横溝
12 外側ショルダー横溝
Claims (3)
- トレッド部に、タイヤ周方向にのびる少なくとも2本の縦溝と、この縦溝と交わる方向にのびる横溝とを具え、
しかも車両への装着の向きが指定された左右非対称のトレッドパターンを具える空気入りタイヤであって、
前記縦溝は、最も車両内側に配される内側ショルダー縦溝、及び最も車両外側に配される外側ショルダー縦溝を含み、
前記横溝は、前記内側ショルダー縦溝と車両内側の接地端との間をのびる内側ショルダー横溝、及び前記外側ショルダー縦溝と車両外側の接地端との間をのびる外側ショルダー横溝を含み、
前記内側ショルダー横溝は、車両内側の接地端の外側からタイヤ軸方向内側へのびかつ前記内側ショルダー縦溝に至ることなく終端する第1の内側ショルダー横溝と、
前記車両内側の接地端の外側からタイヤ軸方向内側へのびかつ前記内側ショルダー縦溝で開口する第2の内側ショルダー横溝とを含み、
前記外側ショルダー横溝は、車両外側の接地端の外側からタイヤ軸方向内側へのびかつ前記外側ショルダー縦溝に至ることなく終端し、
前記縦溝は、タイヤ赤道と前記内側ショルダー縦溝との間をのびる内側センター縦溝、及びタイヤ赤道と前記外側ショルダー縦溝との間をタイヤ周方向にのびる外側センター縦溝を含み、
前記横溝は、前記内側センター縦溝と前記内側ショルダー縦溝との間をのびる内側ミドル横溝、及び、
前記内側センター縦溝からタイヤ赤道を越えて前記外側センター縦溝に至ることなく終端するセンター横溝を具え、
前記第2の内側ショルダー横溝、前記内側ミドル横溝、及び前記センター横溝は、前記内側センター縦溝及び前記内側ショルダー縦溝を介して滑らかに連続する内側長尺横溝を形成し、
前記内側長尺横溝の配設ピッチP1は、前記外側ショルダー横溝の配設ピッチP2よりも大きいことを特徴とする空気入りタイヤ。 - 前記内側長尺横溝の前記配設ピッチP1は、前記外側ショルダー横溝の前記配設ピッチP2の170〜220%である請求項1に記載の空気入りタイヤ。
- 前記内側ショルダー横溝の溝深さは、前記外側ショルダー横溝の溝深さよりも小さい請求項1又は2に記載の空気入りタイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012275963A JP5386032B2 (ja) | 2012-12-18 | 2012-12-18 | 空気入りタイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012275963A JP5386032B2 (ja) | 2012-12-18 | 2012-12-18 | 空気入りタイヤ |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010254105A Division JP5250016B2 (ja) | 2010-11-12 | 2010-11-12 | 空気入りタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013052872A JP2013052872A (ja) | 2013-03-21 |
JP5386032B2 true JP5386032B2 (ja) | 2014-01-15 |
Family
ID=48130243
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012275963A Expired - Fee Related JP5386032B2 (ja) | 2012-12-18 | 2012-12-18 | 空気入りタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5386032B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5834046B2 (ja) * | 2013-05-21 | 2015-12-16 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP6010589B2 (ja) * | 2014-08-07 | 2016-10-19 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP6063918B2 (ja) * | 2014-12-26 | 2017-01-18 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP6411948B2 (ja) * | 2015-05-26 | 2018-10-24 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
JP6828387B2 (ja) * | 2016-11-14 | 2021-02-10 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
JP6828512B2 (ja) * | 2017-02-28 | 2021-02-10 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
JP6969474B2 (ja) * | 2018-03-26 | 2021-11-24 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP7381833B2 (ja) * | 2019-03-13 | 2023-11-16 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6467404A (en) * | 1987-09-07 | 1989-03-14 | Yokohama Rubber Co Ltd | Radial tire |
JPH05330313A (ja) * | 1992-05-29 | 1993-12-14 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
JP4410453B2 (ja) * | 2002-03-28 | 2010-02-03 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP4214159B2 (ja) * | 2006-06-29 | 2009-01-28 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2009083524A (ja) * | 2007-09-27 | 2009-04-23 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP5030753B2 (ja) * | 2007-12-05 | 2012-09-19 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
JP5290707B2 (ja) * | 2008-11-10 | 2013-09-18 | 東洋ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
-
2012
- 2012-12-18 JP JP2012275963A patent/JP5386032B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013052872A (ja) | 2013-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5250016B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
CN108146154B (zh) | 轮胎 | |
CN107150556B (zh) | 充气轮胎 | |
JP5386032B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5206754B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5337201B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5118742B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5727965B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5667614B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5321093B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5695476B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5658728B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5981952B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5789291B2 (ja) | ランフラットタイヤ | |
JP5753375B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6130911B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5912945B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6055521B1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6699270B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6575254B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
CN107639975B (zh) | 轮胎 | |
JP5435175B1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5841558B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6106053B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6002182B2 (ja) | 空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130911 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130924 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131004 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5386032 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |