JP5371611B2 - データ処理システム、サーバ、サーバの制御方法、及びプログラム - Google Patents
データ処理システム、サーバ、サーバの制御方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5371611B2 JP5371611B2 JP2009180049A JP2009180049A JP5371611B2 JP 5371611 B2 JP5371611 B2 JP 5371611B2 JP 2009180049 A JP2009180049 A JP 2009180049A JP 2009180049 A JP2009180049 A JP 2009180049A JP 5371611 B2 JP5371611 B2 JP 5371611B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- content data
- job
- storage unit
- job history
- content
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 38
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 36
- 238000012217 deletion Methods 0.000 claims description 22
- 230000037430 deletion Effects 0.000 claims description 22
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 13
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 4
- 238000004148 unit process Methods 0.000 claims 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 44
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000012550 audit Methods 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 1-[2-[(2-hydroxy-3-phenoxypropyl)amino]ethylamino]-3-phenoxypropan-2-ol;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C=1C=CC=CC=1OCC(O)CNCCNCC(O)COC1=CC=CC=C1 KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
- H04N1/00244—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32101—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N1/32106—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
- H04N1/32122—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file in a separate device, e.g. in a memory or on a display separate from image data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/21—Intermediate information storage
- H04N2201/218—Deletion of stored data; Preventing such deletion
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3202—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of communication or activity log or report
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3212—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3212—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
- H04N2201/3221—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a job number or identification, e.g. communication number
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3212—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
- H04N2201/3222—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of processing required or performed, e.g. forwarding, urgent or confidential handling
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3212—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
- H04N2201/3223—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of type information, e.g. reception or copy job
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3274—Storage or retrieval of prestored additional information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3278—Transmission
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Storing Facsimile Image Data (AREA)
Description
データ処理装置とサーバとを含むデータ処理システムであって、
前記データ処理装置は、
コンテンツデータを格納するコンテンツデータ格納手段と、
前記コンテンツデータを入力して当該コンテンツデータを前記コンテンツデータ格納手段に格納する入力ジョブ、及び、前記コンテンツデータ格納手段に格納された前記コンテンツデータを出力する出力ジョブを実行するジョブ実行手段と、
前記入力ジョブの履歴情報として前記サーバに前記コンテンツデータを送信し、前記出力ジョブの履歴情報として前記サーバに前記コンテンツデータを送信することなく前記コンテンツデータを参照するための参照情報を送信する送信手段と、を有し、
前記サーバは、
前記送信手段によって送信された前記コンテンツデータを前記入力ジョブの履歴情報として格納し、前記送信手段によって送信された前記参照情報を前記出力ジョブの履歴情報として格納するジョブ履歴格納手段と、
前記ジョブ履歴格納手段に格納された前記コンテンツデータに対応するコンテンツデータが前記コンテンツデータ格納手段に存在するか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段によって前記ジョブ履歴格納手段に格納された前記コンテンツデータに対応するコンテンツデータが前記コンテンツデータ格納手段に存在しないと判定された場合に、前記コンテンツデータを前記ジョブ履歴格納手段から削除する削除手段と、
前記判定手段によって前記ジョブ履歴格納手段に格納された前記コンテンツデータに対応するコンテンツデータが前記コンテンツデータ格納手段に存在すると判定された場合に、前記ジョブ履歴格納手段から前記コンテンツデータを削除しないよう制御する制御手段と、を有することを特徴とする。
図1は、本発明の実施形態に係るジョブ履歴監査システム(データ処理システム)の構成図である。ここでは、データ処理装置の一例であるデジタル複合機101、データ処理サーバ102、データベース103、検索サーバ104が、ネットワーク105を介して互いに接続されている。
本実施形態2では、データベース103がコンテンツデータを削除するかどうかを判定する際に、デジタル複合機101に確認する例で説明する。尚、この実施形態2に係るデジタル複合機101、サーバ102,104、データベース103のハードウェア構成は同じであるため、その説明を省略する。
本発明の目的は、以下の処理を実行することによっても達成される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出す処理である。
Claims (12)
- データ処理装置とサーバとを含むデータ処理システムであって、
前記データ処理装置は、
コンテンツデータを格納するコンテンツデータ格納手段と、
前記コンテンツデータを入力して当該コンテンツデータを前記コンテンツデータ格納手段に格納する入力ジョブ、及び、前記コンテンツデータ格納手段に格納された前記コンテンツデータを出力する出力ジョブを実行するジョブ実行手段と、
前記入力ジョブの履歴情報として前記サーバに前記コンテンツデータを送信し、前記出力ジョブの履歴情報として前記サーバに前記コンテンツデータを送信することなく前記コンテンツデータを参照するための参照情報を送信する送信手段と、を有し、
前記サーバは、
前記送信手段によって送信された前記コンテンツデータを前記入力ジョブの履歴情報として格納し、前記送信手段によって送信された前記参照情報を前記出力ジョブの履歴情報として格納するジョブ履歴格納手段と、
前記ジョブ履歴格納手段に格納された前記コンテンツデータに対応するコンテンツデータが前記コンテンツデータ格納手段に存在するか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段によって前記ジョブ履歴格納手段に格納された前記コンテンツデータに対応するコンテンツデータが前記コンテンツデータ格納手段に存在しないと判定された場合に、前記コンテンツデータを前記ジョブ履歴格納手段から削除する削除手段と、
前記判定手段によって前記ジョブ履歴格納手段に格納された前記コンテンツデータに対応するコンテンツデータが前記コンテンツデータ格納手段に存在すると判定された場合に、前記ジョブ履歴格納手段から前記コンテンツデータを削除しないよう制御する制御手段と、
を有することを特徴とするデータ処理システム。 - 前記判定手段は、前記コンテンツデータに対応するコンテンツデータが前記データ処理装置で削除されたことを示す情報に基づいて、前記ジョブ履歴格納手段に格納された前記コンテンツデータに対応するコンテンツデータが前記コンテンツデータ格納手段に存在するか否かを判定することを特徴とする請求項1に記載のデータ処理システム。
- 前記サーバは、前記ジョブ履歴格納手段に格納された前記コンテンツデータに対応するコンテンツデータが削除されたかを前記データ処理装置に問い合わせる問合せ手段をさらに有し、
前記判定手段は、前記問合せ手段による問合せの応答に基づいて、前記ジョブ履歴格納手段に格納された前記コンテンツデータに対応するコンテンツデータが前記コンテンツデータ格納手段に存在するか否かを判定することを特徴とする請求項1又は2に記載のデータ処理システム。 - 前記コンテンツデータは、画像データまたはテキストデータを含むことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のデータ処理システム。
- 前記削除手段は、前記コンテンツデータ格納手段に格納された前記コンテンツデータの格納期限に基づいて、前記ジョブ履歴格納手段から前記コンテンツデータを削除することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のデータ処理システム。
- コンテンツデータを格納するコンテンツデータ格納手段を有し、前記コンテンツデータを入力して前記コンテンツデータ格納手段に格納する入力ジョブの履歴情報として前記コンテンツデータを生成し、前記コンテンツデータ格納手段に格納された前記コンテンツデータを出力する出力ジョブの履歴情報として前記コンテンツデータを参照するための参照情報を生成するデータ処理装置と通信可能なサーバであって、
前記コンテンツデータを前記入力ジョブの履歴情報として格納し、前記参照情報を前記出力ジョブの履歴情報として格納するジョブ履歴格納手段と、
前記ジョブ履歴格納手段に格納された前記コンテンツデータに対応するコンテンツデータが前記コンテンツデータ格納手段に存在するか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段によって前記ジョブ履歴格納手段に格納された前記コンテンツデータに対応するコンテンツデータが前記コンテンツデータ格納手段に存在しないと判定された場合に、前記コンテンツデータを前記ジョブ履歴格納手段から削除する削除手段と、
前記判定手段によって前記ジョブ履歴格納手段に格納された前記コンテンツデータに対応するコンテンツデータが前記コンテンツデータ格納手段に存在すると判定された場合に、前記ジョブ履歴格納手段から前記コンテンツデータを削除しないよう制御する制御手段と、
を有することを特徴とするサーバ。 - 前記判定手段は、前記コンテンツデータに対応するコンテンツデータが前記データ処理装置で削除されたことを示す情報に基づいて、前記ジョブ履歴格納手段に格納された前記コンテンツデータに対応するコンテンツデータが前記コンテンツデータ格納手段に存在するか否かを判定することを特徴とする請求項6に記載のサーバ。
- 前記サーバは、前記ジョブ履歴格納手段に格納された前記コンテンツデータに対応するコンテンツデータが削除されたかを前記データ処理装置に問い合わせる問合せ手段をさらに有し、
前記判定手段は、前記問合せ手段による問合せの応答に基づいて、前記ジョブ履歴格納手段に格納された前記コンテンツデータに対応するコンテンツデータが前記コンテンツデータ格納手段に存在するか否かを判定することを特徴とする請求項6又は7に記載のサーバ。 - 前記コンテンツデータは、画像データまたはテキストデータを含むことを特徴とする請求項6乃至8のいずれか1項に記載のサーバ。
- 前記削除手段は、前記コンテンツデータ格納手段に格納された前記コンテンツデータの格納期限に基づいて、前記ジョブ履歴格納手段から前記コンテンツデータを削除することを特徴とする請求項6乃至9のいずれか1項に記載のサーバ。
- コンテンツデータを格納するコンテンツデータ格納手段を有するデータ処理装置と通信可能なサーバの制御方法であって、
前記データ処理装置が前記コンテンツデータを入力して前記コンテンツデータ格納手段に格納する入力ジョブの履歴情報として前記コンテンツデータをジョブ履歴格納手段に格納し、前記コンテンツデータ格納手段に格納された前記コンテンツデータを出力する出力ジョブの履歴情報として前記コンテンツデータを参照するための参照情報を前記ジョブ履歴格納手段に格納するジョブ履歴格納工程と、
前記ジョブ履歴格納手段に格納された前記コンテンツデータに対応するコンテンツデータが前記コンテンツデータ格納手段に存在するか否かを判定する判定工程と、
前記判定工程で前記ジョブ履歴格納手段に格納された前記コンテンツデータに対応するコンテンツデータが前記コンテンツデータ格納手段に存在しないと判定された場合に、前記コンテンツデータを前記ジョブ履歴格納手段から削除する削除工程と、
前記判定工程で前記ジョブ履歴格納手段に格納された前記コンテンツデータに対応するコンテンツデータが前記コンテンツデータ格納手段に存在すると判定された場合に、前記ジョブ履歴格納手段から前記コンテンツデータを削除しないよう制御する制御工程と、
を有することを特徴とするサーバの制御方法。 - コンテンツデータを格納するコンテンツデータ格納手段を有するデータ処理装置と通信可能なサーバの制御方法を、コンピュータに実行させるためのプログラムであって、
前記データ処理装置が前記コンテンツデータを入力して前記コンテンツデータ格納手段に格納する入力ジョブの履歴情報として前記コンテンツデータをジョブ履歴格納手段に格納し、前記コンテンツデータ格納手段に格納された前記コンテンツデータを出力する出力ジョブの履歴情報として前記コンテンツデータを参照するための参照情報を前記ジョブ履歴格納手段に格納するジョブ履歴格納工程と、
前記ジョブ履歴格納手段に格納された前記コンテンツデータに対応するコンテンツデータが前記コンテンツデータ格納手段に存在するか否かを判定する判定工程と、
前記判定工程で前記ジョブ履歴格納手段に格納された前記コンテンツデータに対応するコンテンツデータが前記コンテンツデータ格納手段に存在しないと判定された場合に、前記コンテンツデータを前記ジョブ履歴格納手段から削除する削除工程と、
前記判定工程で前記ジョブ履歴格納手段に格納された前記コンテンツデータに対応するコンテンツデータが前記コンテンツデータ格納手段に存在すると判定された場合に、前記ジョブ履歴格納手段から前記コンテンツデータを削除しないよう制御する制御工程と、
を、前記コンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009180049A JP5371611B2 (ja) | 2009-07-31 | 2009-07-31 | データ処理システム、サーバ、サーバの制御方法、及びプログラム |
US12/828,583 US20110029572A1 (en) | 2009-07-31 | 2010-07-01 | Data processing system and method of controlling the system |
CN201010243223.2A CN101990049B (zh) | 2009-07-31 | 2010-07-28 | 数据处理系统及该数据处理系统的控制方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009180049A JP5371611B2 (ja) | 2009-07-31 | 2009-07-31 | データ処理システム、サーバ、サーバの制御方法、及びプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011035675A JP2011035675A (ja) | 2011-02-17 |
JP2011035675A5 JP2011035675A5 (ja) | 2012-09-13 |
JP5371611B2 true JP5371611B2 (ja) | 2013-12-18 |
Family
ID=43527991
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009180049A Expired - Fee Related JP5371611B2 (ja) | 2009-07-31 | 2009-07-31 | データ処理システム、サーバ、サーバの制御方法、及びプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110029572A1 (ja) |
JP (1) | JP5371611B2 (ja) |
CN (1) | CN101990049B (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5750007B2 (ja) | 2011-08-08 | 2015-07-15 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及び情報処理方法 |
JP5882638B2 (ja) * | 2011-08-30 | 2016-03-09 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及びその制御方法、プログラム |
KR101258387B1 (ko) * | 2012-05-24 | 2013-04-30 | 이경아 | 디지털 에이징 시스템 및 그 운용방법 |
JP6049315B2 (ja) * | 2012-06-13 | 2016-12-21 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置、印刷制御装置の制御方法、及びプログラム |
US9934255B2 (en) | 2013-11-11 | 2018-04-03 | International Business Machines Corporation | End of retention processing using a database manager scheduler |
JP6450961B2 (ja) * | 2014-03-27 | 2019-01-16 | セイコーエプソン株式会社 | 情報通信システム、情報処理装置および情報提供方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003316690A (ja) * | 2002-04-23 | 2003-11-07 | Cross Head Kk | 配信コンテンツの登録・管理システム |
US20040056889A1 (en) * | 2002-09-23 | 2004-03-25 | Seiichi Katano | Multi-function peripheral |
JP2004139389A (ja) * | 2002-10-18 | 2004-05-13 | Minolta Co Ltd | 画像データ管理装置、画像データ管理プログラム、および画像形成装置 |
JP4136634B2 (ja) * | 2002-12-10 | 2008-08-20 | キヤノン株式会社 | 文書処理装置及び方法 |
JP4059488B2 (ja) * | 2002-12-20 | 2008-03-12 | キヤノン株式会社 | 文書処理方法および装置 |
US7430645B2 (en) * | 2004-01-21 | 2008-09-30 | Emc Corporation | Methods and apparatus for extending a retention period for data in a storage system |
JP4708724B2 (ja) * | 2004-04-16 | 2011-06-22 | キヤノン株式会社 | 文書処理装置、文書処理方法及び文書処理プログラム |
JP4508942B2 (ja) * | 2005-05-24 | 2010-07-21 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、その制御方法、プログラム及び記憶媒体 |
JP5004320B2 (ja) * | 2006-02-15 | 2012-08-22 | キヤノン株式会社 | ジョブ処理装置、ジョブ処理方法及びプログラム |
JP4868906B2 (ja) * | 2006-03-24 | 2012-02-01 | キヤノン株式会社 | 制限情報作成装置及び方法と機能制限付き印刷システム及び印刷認証方法 |
JP4873987B2 (ja) * | 2006-05-02 | 2012-02-08 | 株式会社リコー | 画像形成装置、情報管理装置、情報管理システム、及び情報管理方法 |
JP4810331B2 (ja) * | 2006-06-29 | 2011-11-09 | キヤノン株式会社 | 画像出力装置、画像出力装置の制御方法及びプログラム、並びに管理システム |
JP4415993B2 (ja) * | 2007-01-29 | 2010-02-17 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像処理装置、ジョブ処理方法及びプログラム |
JP2009098865A (ja) * | 2007-10-16 | 2009-05-07 | Canon Inc | ジョブ履歴管理システム |
-
2009
- 2009-07-31 JP JP2009180049A patent/JP5371611B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-07-01 US US12/828,583 patent/US20110029572A1/en not_active Abandoned
- 2010-07-28 CN CN201010243223.2A patent/CN101990049B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011035675A (ja) | 2011-02-17 |
US20110029572A1 (en) | 2011-02-03 |
CN101990049A (zh) | 2011-03-23 |
CN101990049B (zh) | 2013-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8472050B2 (en) | File transmission apparatus, method and file version management system | |
US8270018B2 (en) | Canceling a workflow from an image processing apparatus | |
JP2007329663A (ja) | データ処理装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP6179083B2 (ja) | 情報処理装置、出力システム及びプログラム | |
JP5371611B2 (ja) | データ処理システム、サーバ、サーバの制御方法、及びプログラム | |
US20120188604A1 (en) | Information processor and information processing method | |
JP5424619B2 (ja) | ワークフロー実行システム、ワークフロー実行装置およびその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
US8495191B2 (en) | Management apparatus and management method | |
KR101080593B1 (ko) | 화상 입출력 장치 및 화상 입출력 방법, 및 잡 이력 기록 시스템 | |
JP2010218442A (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、コンピュータプログラム | |
JP5750007B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
JP2006041764A (ja) | ログ記録装置、ログ記録プログラムおよび記録媒体 | |
US8424063B2 (en) | Workflow management apparatus and workflow management method | |
JP2008035224A (ja) | ログ情報管理システム、ログ情報管理装置、ログ情報管理方法、ログ情報管理プログラム及び記憶媒体 | |
JP2006031452A (ja) | 画像形成装置、制御方法、制御プログラムおよびジョブ管理装置、ジョブ処理方法、ジョブ管理プログラム | |
JP5504691B2 (ja) | 情報処理装置、プログラム、記録媒体、及び方法 | |
JP2017010212A (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP2004288038A (ja) | データ処理システム及びプログラム | |
JP2014013983A (ja) | 統合セキュリティシステム、及び、そのジョブ実行制御方法 | |
JP2025030684A (ja) | 画像処理システム及び制御方法 | |
JP6116382B2 (ja) | サーバ装置、サーバ装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2008310774A (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、コンピュータプログラム | |
JP2013135438A (ja) | データ送信装置、データ送信方法、及びコンピュータプログラム | |
JP2021027441A (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム | |
JP2013178635A (ja) | サーバー、その方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120727 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120727 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130716 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130819 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130917 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5371611 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |