JP5358550B2 - 画像読取装置及び画像形成装置 - Google Patents
画像読取装置及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5358550B2 JP5358550B2 JP2010266308A JP2010266308A JP5358550B2 JP 5358550 B2 JP5358550 B2 JP 5358550B2 JP 2010266308 A JP2010266308 A JP 2010266308A JP 2010266308 A JP2010266308 A JP 2010266308A JP 5358550 B2 JP5358550 B2 JP 5358550B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- reflected
- reflecting
- image
- incident
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/024—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
- H04N1/028—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
- H04N1/02815—Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
- H04N1/02845—Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head using an elongated light source, e.g. tubular lamp, LED array
- H04N1/02855—Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head using an elongated light source, e.g. tubular lamp, LED array in combination with a light guide, e.g. optical fibre, glass plate
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/024—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
- H04N1/028—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
- H04N1/02815—Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
- H04N1/02845—Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head using an elongated light source, e.g. tubular lamp, LED array
- H04N1/0285—Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head using an elongated light source, e.g. tubular lamp, LED array in combination with at least one reflector which is in fixed relation to the light source
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/024—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
- H04N1/028—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
- H04N1/02815—Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
- H04N1/02845—Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head using an elongated light source, e.g. tubular lamp, LED array
- H04N1/02865—Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head using an elongated light source, e.g. tubular lamp, LED array using an array of light sources or a combination of such arrays, e.g. an LED bar
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0081—Image reader
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Image Input (AREA)
- Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
- Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
Description
成されたものであり、前記入光面から前記導光体内に入光された光が、前記第1出光面または前記第2出光面から出光するまでに前記第1反射面、前記第2反射面または前記第3反射面で反射される回数が、3回またはそれ以下となる導光体内光路を形成するように設定されており、前記導光体内光路は、(i)前記入光面から入光し、いずれの面においても反射されることなく前記第2出光面から出光し、前記反射手段に向かう0回反射光路と、(ii)前記入光面から入光し、(ii−1)前記第1反射面で反射された後、前記第1出光面から出光し、前記原稿に向かうか、(ii−2)前記第2反射面で反射された後、前記第2出光面から出光し、前記反射手段に向かうか、または、(ii−3)前記第3反射面で反射された後、前記第2出光面から出光し、前記反射手段に向かう1回反射光路と、(iii)前記入光面から入光し、(iii−1)前記第2反射面で反射され、さらに前記第1反射面で反射された後、前記第1出光面から出光し、前記原稿に向かうか、(iii−2)前記第3反射面で反射され、さらに前記第1反射面で反射された後、前記第1出光面から出光し、前記原稿に向かう2回反射光路と、(iv)前記入光面から入光し、前記第2反射面で反射され、次いで前記第3反射面で反射され、さらに前記第1反射面で反射された後、前記第1出光面から出光し、前記原稿に向かう3回反射光路とを含む。
300 画像読取装置
301 読取部
347 照明ユニット
501 LED(光源)
505 導光体
400 入光面
411 第1出光面
412 第2出光面
421 第1反射面
422 第2反射面
423 第3反射面
507 楕円拡散板
541 反射ミラー(反射手段)
349a 第2ミラー(ミラー)
349b 第3ミラー(ミラー)
357 結像レンズ
358 CCD(画像読取手段)
Claims (3)
- 原稿を照射する光を発光する光源と、
前記光源と前記原稿との間に配置されるものであり、前記光源側にて前記光源の発光する光が入光される入光面と、前記原稿側にて光が出光される第1出光面と、この第1出光面を含む面とは異なる面上にあって光が出光される第2出光面と、前記第1出光面と前記第2出光面とをつなぐ面である第1反射面と、前記入光面と前記第2出光面とをつなぐ面である第2反射面と、この第2反射面に対向する面である第3反射面と、を有する導光体と、
前記第2出光面から出光した光を前記原稿に向けて反射させる反射手段と、
前記原稿からの光束を反射させて光路を形成する1又は複数のミラーと、
前記1又は複数のミラーにより反射された光束を結像させる結像レンズと、
前記結像レンズの結像位置に配置され、前記結像レンズによる結像に基づいて前記原稿の画像を読み取る画像読取手段と、
を備え、前記第1反射面は当該第1反射面が受けた光を前記第1出光面に向けて反射する向きに形成され、前記第2反射面は当該第2反射面が受けた光を前記第2出光面、前記第1反射面又は前記第3反射面の何れかに向けて反射する向きに形成され、前記第3反射面は当該第3反射面が受けた光を前記第2出光面又は前記第1反射面の何れかに向けて反射する向きに形成されたものであり、
前記入光面から前記導光体内に入光された光が、前記第1出光面または前記第2出光面から出光するまでに前記第1反射面、前記第2反射面または前記第3反射面で反射される回数が、3回またはそれ以下となる導光体内光路を形成するように設定されており、
前記導光体内光路は、
(i)前記入光面から入光し、いずれの面においても反射されることなく前記第2出光面から出光し、前記反射手段に向かう0回反射光路と、
(ii)前記入光面から入光し、
(ii−1)前記第1反射面で反射された後、前記第1出光面から出光し、前記原稿に向かうか、
(ii−2)前記第2反射面で反射された後、前記第2出光面から出光し、前記反射手段に向かうか、または、
(ii−3)前記第3反射面で反射された後、前記第2出光面から出光し、前記反射手段に向かう1回反射光路と、
(iii)前記入光面から入光し、
(iii−1)前記第2反射面で反射され、さらに前記第1反射面で反射された後、前記第1出光面から出光し、前記原稿に向かうか、
(iii−2)前記第3反射面で反射され、さらに前記第1反射面で反射された後、前記第1出光面から出光し、前記原稿に向かう2回反射光路と、
(iv)前記入光面から入光し、前記第2反射面で反射され、次いで前記第3反射面で反射され、さらに前記第1反射面で反射された後、前記第1出光面から出光し、前記原稿に向かう3回反射光路とを含む、画像読取装置。 - 前記第1出光面は拡散板で覆われており、当該拡散板は主走査方向への光の拡散率が高く、副走査方向への光の拡散率が低いものである請求項1に記載の画像読取装置。
- 請求項1又は2に記載の画像読取装置と、
前記画像読取装置が読み取った画像に基づいて用紙に画像を形成する画像形成手段と、
を備えた画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010266308A JP5358550B2 (ja) | 2010-11-30 | 2010-11-30 | 画像読取装置及び画像形成装置 |
US13/302,437 US8619342B2 (en) | 2010-11-30 | 2011-11-22 | Image reading apparatus and image forming apparatus |
CN201110384124.0A CN102547044B (zh) | 2010-11-30 | 2011-11-28 | 图像读取装置和图像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010266308A JP5358550B2 (ja) | 2010-11-30 | 2010-11-30 | 画像読取装置及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012118190A JP2012118190A (ja) | 2012-06-21 |
JP5358550B2 true JP5358550B2 (ja) | 2013-12-04 |
Family
ID=46126482
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010266308A Active JP5358550B2 (ja) | 2010-11-30 | 2010-11-30 | 画像読取装置及び画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8619342B2 (ja) |
JP (1) | JP5358550B2 (ja) |
CN (1) | CN102547044B (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4757340B2 (ja) * | 2009-10-30 | 2011-08-24 | シャープ株式会社 | 照明装置、その照明装置を備える画像読取り装置、その画像読取り装置を備える画像形成装置 |
JP5966878B2 (ja) * | 2012-11-20 | 2016-08-10 | ブラザー工業株式会社 | 画像読取装置 |
JP2015065634A (ja) * | 2013-08-28 | 2015-04-09 | 株式会社リコー | 光照射装置、及び画像形成装置 |
JP2020056910A (ja) * | 2018-10-02 | 2020-04-09 | 東芝テック株式会社 | レンズミラーアレイを用いた光学装置、画像形成装置 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006017951A (ja) * | 2004-06-30 | 2006-01-19 | Ricoh Co Ltd | 原稿照明装置、画像読取り装置、および画像形成装置 |
US7522810B2 (en) * | 2005-02-14 | 2009-04-21 | Casio Computer Co., Ltd. | Scanning head and printer |
JP4619934B2 (ja) | 2005-12-02 | 2011-01-26 | 株式会社リコー | 光照射装置並びにこれを用いた画像読取装置及び画像形成装置 |
US8614413B2 (en) * | 2007-01-31 | 2013-12-24 | Ricoh Company, Ltd. | Image reading apparatus to illuminate light on an original document with an optical member having four planes positioned such that the light incident side is smaller in size than the light exit side |
JP5288880B2 (ja) | 2008-05-21 | 2013-09-11 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像読取装置及び画像形成装置 |
JP5015867B2 (ja) * | 2008-06-20 | 2012-08-29 | 株式会社リコー | 原稿照明装置、画像読取装置および画像形成装置 |
US8169671B2 (en) * | 2008-06-30 | 2012-05-01 | Ricoh Company, Ltd. | Lighting unit, image reading apparatus and image forming apparatus using the same |
JP5264338B2 (ja) | 2008-07-17 | 2013-08-14 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像読取装置及び画像形成装置 |
JP5196305B2 (ja) * | 2008-07-30 | 2013-05-15 | 株式会社リコー | 読取光学系ユニット、画像読取装置および画像形成装置 |
US8488216B2 (en) * | 2009-02-20 | 2013-07-16 | Nisca Corporation | LED light source and image reading apparatus |
JP5232683B2 (ja) * | 2009-02-20 | 2013-07-10 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像読取装置及び画像形成装置 |
JP2010199639A (ja) * | 2009-02-20 | 2010-09-09 | Kyocera Mita Corp | 画像読取装置及び画像形成装置 |
JP5359370B2 (ja) * | 2009-02-26 | 2013-12-04 | 株式会社リコー | 原稿照明装置並びにそれを用いた画像読取装置 |
JP5273550B2 (ja) * | 2009-03-13 | 2013-08-28 | 株式会社リコー | 照明装置、画像読取装置及び画像形成装置 |
ATE547745T1 (de) * | 2009-04-17 | 2012-03-15 | Toshiba Kk | Beleuchtungsvorrichtung und bildlesevorrichtung |
JP4920088B2 (ja) * | 2010-01-05 | 2012-04-18 | シャープ株式会社 | 照明装置、その照明装置を備える画像読取り装置、その画像読取り装置を備える画像形成装置 |
JP5037637B2 (ja) * | 2010-02-16 | 2012-10-03 | シャープ株式会社 | 照明装置、その照明装置を備える画像読取り装置、その画像読取り装置を備える画像形成装置 |
TW201222028A (en) * | 2010-11-23 | 2012-06-01 | Genius Electronic Optical Co Ltd | Light guide module |
-
2010
- 2010-11-30 JP JP2010266308A patent/JP5358550B2/ja active Active
-
2011
- 2011-11-22 US US13/302,437 patent/US8619342B2/en active Active
- 2011-11-28 CN CN201110384124.0A patent/CN102547044B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102547044B (zh) | 2014-09-10 |
CN102547044A (zh) | 2012-07-04 |
US8619342B2 (en) | 2013-12-31 |
JP2012118190A (ja) | 2012-06-21 |
US20120133997A1 (en) | 2012-05-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5264338B2 (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP5288880B2 (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP2009246462A (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP5358550B2 (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
US8385781B2 (en) | Image reading device and image forming apparatus including the same | |
JP5530918B2 (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP5401620B2 (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP4920088B2 (ja) | 照明装置、その照明装置を備える画像読取り装置、その画像読取り装置を備える画像形成装置 | |
JP2010199639A (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP5227833B2 (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP5624945B2 (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP2012178227A (ja) | 照明装置、画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP5675427B2 (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP5302864B2 (ja) | 画像読取装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2010210749A (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP5294219B2 (ja) | 画像読取装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2010026289A (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP2010268221A (ja) | 照明装置、画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP2010212838A (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP2010212839A (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP6060580B2 (ja) | 照明装置、画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP2013090266A (ja) | 原稿照明ユニット、原稿読取装置及び画像形成装置 | |
JP2010197461A (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP2011114762A (ja) | 画像読取装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2012156574A (ja) | 画像読取り装置、その画像読取り装置を備えた画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121025 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130423 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130709 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130902 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5358550 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |