JP5355992B2 - 連接リンク付きストラップ - Google Patents
連接リンク付きストラップ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5355992B2 JP5355992B2 JP2008283267A JP2008283267A JP5355992B2 JP 5355992 B2 JP5355992 B2 JP 5355992B2 JP 2008283267 A JP2008283267 A JP 2008283267A JP 2008283267 A JP2008283267 A JP 2008283267A JP 5355992 B2 JP5355992 B2 JP 5355992B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- link
- hinge pin
- assembly
- bearing
- links
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 38
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 30
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 14
- 239000002905 metal composite material Substances 0.000 claims description 13
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 229910000531 Co alloy Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910001260 Pt alloy Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910001020 Au alloy Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 6
- 229910003481 amorphous carbon Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000003353 gold alloy Substances 0.000 claims description 6
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 claims description 5
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 claims description 4
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000010931 gold Substances 0.000 claims description 4
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 4
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 4
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 5
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 5
- 239000010437 gem Substances 0.000 description 4
- 229910001751 gemstone Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010930 yellow gold Substances 0.000 description 4
- 229910001097 yellow gold Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910000963 austenitic stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003518 caustics Substances 0.000 description 3
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 2
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 231100001010 corrosive Toxicity 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003082 abrasive agent Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004320 controlled atmosphere Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- CNQCVBJFEGMYDW-UHFFFAOYSA-N lawrencium atom Chemical group [Lr] CNQCVBJFEGMYDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000010979 ruby Substances 0.000 description 1
- 229910001750 ruby Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 210000004243 sweat Anatomy 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A44—HABERDASHERY; JEWELLERY
- A44C—PERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
- A44C5/00—Bracelets; Wrist-watch straps; Fastenings for bracelets or wrist-watch straps
- A44C5/02—Link constructions
- A44C5/10—Link constructions not extensible
- A44C5/107—Link constructions not extensible with links made of more than two elements including connecting elements
Landscapes
- Pivots And Pivotal Connections (AREA)
- Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
- Adornments (AREA)
Description
2 止まり穴
3 チューブ
4 横断通路
5 ピン
5a 蝶番ピン
6 止まり穴
6a 開口部
6b 開口部
13 軸受チューブ
14 開口部
15 蝶番ピン
16 開口部
23 軸受チューブ
25 枢動ピン
33 軸受チューブ
35 蝶番ピン
43 軸受チューブ
45 蝶番ピン
45a スリーブ
53 軸受チューブ
63 軸受チューブ
65 軸受チューブ
66 蝶番ピン
66a ねじ山付き部分
66b ねじ頭
71 連結エレメント
73 ボール
75 スリーブ
75a スリーブ
81 連結エレメント
83 レンズ状部材
84 ハウジング
84a ハウジング
85 レンズ状部材
90 ロッキングピン
91 ピン
93 軸受チューブ
93a 凹状表面
94 通路
94a 開口部
111 連結エレメント
103 軸受チューブ
104 通路
105 蝶番ピン
105a スリーブ
113 インサート
114 通路
115 蝶番ピン
115a スリーブ
117 開口部
123 インサート
125 蝶番ピン
125a 蝶番ピン
133 インサート
135 蝶番ピン
135a スリーブ
138 ばね
143 軸受
144 横断通路
145 蝶番ピン
145a ねじ
153 インサート
154 横断通路
155 蝶番ピン
163 チューブ、軸受
165 蝶番ピン
165a ピン
MB 縁リンク
MC 中央リンク
Claims (18)
- 隣接するリンク列から互いに長手方向に食い違い、連結ロッドを受け入れる横断通路によって連結され位置付けられる少なくとも3つの隣接する長手方向リンク列(MB、MC)を含み、各接合部は一方では軸方向案内部を備えた摩擦表面を含み、他方では横方向案内部を備えた摩擦表面を含み、摩擦表面の一部は硬度>800HVの第1材料から作られた、特に携帯時計のための連接リンク付きストラップであって、各接合部の摩擦表面のいずれか一方の表面が、前記第1材料で構成され、他方の表面が、セラミック、セラミック−金属複合材、無定形炭素、無ニッケルステンレス鋼、コバルト合金、金、金合金、白金、白金合金、プラチノイド、プラチノイド合金、チタン、チタン合金から選択された第2材料で構成され、前記摩擦表面間の摩耗を実質的に減少可能にすることを特徴とするストラップ。
- 前記摩擦表面(3、13、23、・・・163)の1つが、焼結セラミックまたは焼結セラミック−金属複合材によって作られた少なくとも1つの付属軸受エレメントの摩擦表面である、請求項1に記載のストラップ。
- 前記摩擦表面(3、13、23、・・・163)の1つが、次の材料すなわち、セラミック、セラミック−金属、無定形炭素の1つによってコーティングされた基板を含む、請求項1に記載のストラップ。
- 前記リンクが金属製リンクである、請求項1から3のいずれか一項に記載のストラップ。
- 蝶番ピン(165)が前記第2材料からなり、これらの端部が縁リンク(MB)の中に固定され、前記第1材料(163)の少なくとも1つの軸受を通過している、請求項1から4のいずれか一項に記載のストラップ。
- 横方向に整列した2個の縁リンク(MB)および長手方向に食い違った1個の中央リンク(MC)が、同様な第2隣接組立体に連接する第1組立体を形成し、前記摩擦表面の1つが蝶番ピン(15)の摩擦表面であり、蝶番ピン(15)の両端部は前記第1組立体の前記2個の縁リンク(MB)に固定され、前記蝶番ピン(15)の中央部分は2つの軸受表面すなわち2つの軸受チューブ(13)を作り出す大径セグメントを有し、少なくとも1つの別の摩擦表面を形成し、前記蝶番ピン(15)は、前記ピンの大径の中央セグメントの両側において、前記第2隣接組立体の中心列の前記リンク(MC)の長手方向に食い違った部分を通過する横断通路の中に係合し、この中で固定される、請求項1から5のいずれか一項に記載のストラップ。
- 横方向に整列した2個の縁リンク(MB)および長手方向に食い違った1個の中央リンク(MC)が、同様な第2隣接固定組立体に連接する第1固定組立体を形成し、前記摩擦表面の1つが蝶番ピン(15)の摩擦表面であり、前記蝶番ピン(15)の中央部分は、前記中央リンク(MC)に固定された大径セグメントを含み、大径セグメントは2つの軸受表面すなわち2つの軸受チューブ(13)を作り出し、少なくとも1つのさらに別の摩擦表面を形成し、前記蝶番ピン(15)は、前記ピンの大径の中央セグメントの両側において、前記第2隣接固定組立体の前記2個の縁リンク(MB)の中にそれぞれ作られた横断通路の中に係合して、この中に固定され、前記蝶番ピン(15)の前記軸受表面は、前記軸受チューブ(13)の当接部として使用され、前記固定組立体間に横摩擦を提供する、請求項1から4のいずれか一項に記載のストラップ。
- 横方向に整列した2個の縁リンク(MB)および長手方向に食い違った1個の中央リンク(MC)が、同様な第2隣接固定組立体に連接する第1固定組立体を形成し、前記摩擦表面の1つが2部分からなる蝶番ピン(35)の摩擦表面であり、各部分は、前記第1固定組立体の縁リンクMBの中に固定された大径セグメントと、少なくとも1つのさらに別の摩擦表面を形成して前記第2固定組立体の前記中央リンクを横方向に通過する軸受チューブ(33)の中に自在に係合する小径セグメントとを含み、横摩擦は、前記軸受チューブ(33)の端部と、2部分からなる前記蝶番ピン(35)の異なる直径の前記セグメント間の軸受表面との間に作られる、請求項1から5のいずれか一項に記載のストラップ。
- 横方向に整列した2個の縁リンク(MB)および長手方向に食い違った1個の中央リンク(MC)が、同様な第2隣接固定組立体に連接する第1固定組立体を形成し、前記摩擦表面の1つが蝶番ピン(45)の摩擦表面であり、前記蝶番ピン(45)は前記第1固定組立体の縁リンク(MB)の中に固定された大径セグメントと、少なくとも1つのさらに別の摩擦表面を形成して前記第2固定組立体の前記中央リンクを横方向に通過する軸受チューブ(43、53)の中に自在に係合する小径セグメントとを含み、スリーブ(45a、55a)が、前記第1固定組立体の他の縁リンク(MB)の中に固定される少なくとも1つのさらに別の摩擦表面を形成し、横摩擦は、前記軸受チューブ(43、53)と一方では前記蝶番ピン(45、55)の軸受表面との間に、他方では前記スリーブ(45a、55a)の端部との間に生成される、請求項1から5のいずれか一項に記載のストラップ。
- 横方向に整列した2個の縁リンク(MB)および長手方向に食い違った1個の中央リンク(MC)が、同様な第2隣接固定組立体に連接した第1固定組立体を形成し、各連接部の摩擦表面は一方では、前記中央リンク(MC)の突出部分の各側端部と前記第2隣接固定組立体の前記縁リンク(MB)の隣接側面との間に配置された2つの材料の1つで作られたボール(73)を含み、各ボールは、前記材料の他の1つで作られた2個の連接チューブの2つのそれぞれの環状摩擦表面の間に係合し、前記連接チューブはそれぞれ、前記隣接固定組立体の前記縁リンク(MB)および前記中央リンク(MC)の前記突出部分のそれぞれの側面に開口する2つの横断通路に固定される、請求項1から4のいずれか一項に記載のストラップ。
- 横方向に整列した2個の縁リンク(MB)および長手方向に食い違った1個の中央リンク(MC)が、同様な第2隣接固定組立体に連接した第1固定組立体を形成し、各連接部は2対の突出接触表面を含み、1つの接触表面(85)は、前記第1固定組立体の各縁リンク(MB)の部分の内側面から突出し、前記第2固定組立体の前記中央リンク(MC)の2つの側面の1つに隣接し、別の1つの接触表面は、前記中央リンク(MC)の前記側面の各々から突出している、請求項1から4のいずれか一項に記載のストラップ。
- 前記摩擦表面の1つが、前記中央リンク(MC)または縁リンク(MB)の横断通路(94)の中に収容された筒状エレメント(93)によって形成された軸受表面であり、軸受表面の円筒状面が、前記筒状エレメント(93)を受け入れる前記横断通路に連絡する隣接開口部の中に収容されたピンと協働する凹状表面によって中断されている、請求項1から5のいずれか一項に記載のストラップ。
- 前記摩擦表面の1つが、通路(104)の中に収容された非円形断面の輪郭付けられたエレメント(103)に形成された軸受表面であり、前記通路(104)の断面の一部は少なくとも前記輪郭付けられたエレメント(103)の断面に対応する、請求項1から5のいずれか一項に記載のストラップ。
- 前記中央リンク(MC)が横方向の中空プロファイルであり、前記中空プロファイルの開口部(117)の中にインサート(113)が導入され、前記インサート(113)の断面は前記中央リンク(MC)を形成する前記中空プロファイルの前記開口部(117)の断面と相補的であり、前記インサート(113)は3つの横断通路(114)を含み、このうち2つの通路は、前記第1固定組立体の外側2列の縁リンク(MB)の中に押し込まれる端部を有する連結エレメント(111)のためにあり、もう1つの通路(114)は他の摩擦表面を有する前記蝶番ピン(115)のための前記摩擦表面の1つを形成する、請求項1から5のいずれか一項に記載のストラップ。
- 前記中央リンク(MC)が2個のインサート(133)を自在に受け入れるための非円形断面の通路(137)を含み、前記インサートの断面は前記通路(137)の断面と相補的であり、これらのインサート(133)は、前記摩擦表面の1つを形成して他の摩擦表面を形成する蝶番ピン(135)を受け入れる横断通路(134)と、前記インサートの間に介挿された圧縮動作する弾性エレメント(138)とを有する、請求項1から5のいずれか一項に記載のストラップ。
- 横方向に整列した2個の縁リンク(MB)および長手方向に食い違った1個の中央リンク(MC)が、同様な第2隣接組立体の中央リンク(MC)に連接した第1組立体を形成し、前記リンク(MB、MC)および蝶番ピン(145)は前記第2材料からなり、前記蝶番ピン(145)の端部は第1組立体の前記縁リンク(MB)の中で固定され、前記第2組立体の前記中央リンク(MC)の横断通路(144)の中に自在に係合した前記第1材料でできた少なくとも1つの軸受(143)を通過する、請求項1から5のいずれか一項に記載のストラップ。
- 長手方向に互いに食い違った5列のリンク(MB、MC1、MC、MC2、MB)を含み、前記リンク(MB、MC1、MC、MC2、MB)および蝶番ピン(145)は前記第2材料からなり、蝶番ピン(155)の端部は横方向に整列する前記縁リンク(MB)の中に固定され、前記3個の他のリンク(MB、MC、MB)に対して長手方向に食い違った2個の中央リンク(MC1、MC2)の2つの横断通路の中に係合した前記第1材料からなる2個の軸受(153)を通過する、請求項1から4のいずれか一項に記載のストラップ。
- 前記第1材料がジルコニア系材料である、請求項1から17のいずれか一項に記載のストラップ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP07405321.6A EP2057914B1 (fr) | 2007-11-06 | 2007-11-06 | Bracelet à maillons articulés |
EP07405321.6 | 2007-11-06 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009112814A JP2009112814A (ja) | 2009-05-28 |
JP5355992B2 true JP5355992B2 (ja) | 2013-11-27 |
Family
ID=39267205
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008283267A Active JP5355992B2 (ja) | 2007-11-06 | 2008-11-04 | 連接リンク付きストラップ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7730710B2 (ja) |
EP (1) | EP2057914B1 (ja) |
JP (1) | JP5355992B2 (ja) |
CN (1) | CN101438871B (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2260740A1 (fr) * | 2009-06-08 | 2010-12-15 | Rolex Sa | Bracelet formé de maillons articulés |
WO2011087395A1 (ru) * | 2010-01-14 | 2011-07-21 | Gretsov Pavel Aleksandrovich | Устройство для формирования объемной композиций |
US8602638B2 (en) * | 2010-12-08 | 2013-12-10 | Rolex S.A. | Bracelet with articulated links and use of this bracelet |
EP2484247B1 (fr) | 2011-02-03 | 2013-09-11 | Montres Rado S.A. | Bracelet de montre à maillons céramique |
EP2568058B1 (de) * | 2011-09-09 | 2014-12-17 | iwis motorsysteme GmbH & Co. KG | Gelenkkette mit hartstoffbeschichteten Kettengelenken |
EP2721943B1 (fr) * | 2012-10-16 | 2015-08-12 | Rolex Sa | Articulation élastique pour assemblage horloger |
JP2014236781A (ja) * | 2013-06-06 | 2014-12-18 | カシオ計算機株式会社 | 部材連結構造、バンド取付構造、および時計 |
CN103349402B (zh) * | 2013-05-27 | 2015-10-21 | 董志刚 | 一种金属表带封边机构 |
EP2818942B1 (fr) * | 2013-06-27 | 2019-06-05 | ETA SA Manufacture Horlogère Suisse | Montre-bracelet avec goupille sacrificielle |
EP2915445B1 (fr) * | 2014-03-04 | 2016-12-14 | Rolex Sa | Dispositif et procédé d'assemblage à pivotement d'au moins deux pièces, ensemble correspondant de deux pièces assemblées |
EP2939560B1 (fr) | 2014-05-01 | 2018-07-11 | Rolex Sa | Dispositif et procédé d'assemblage à pivotement d'au moins deux pièces, ensemble correspondant de deux pièces assemblées |
US10063074B2 (en) | 2016-04-01 | 2018-08-28 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Electronic wearable device electrode pad with collection well |
CN108368965B (zh) * | 2016-07-19 | 2020-12-18 | 深圳市柔宇科技有限公司 | 柔性装置 |
US10281883B2 (en) * | 2016-12-20 | 2019-05-07 | Motorola Mobility Llc | Wearable electronic device adapted for supporting wireless communications |
EP3711622A1 (fr) * | 2019-03-18 | 2020-09-23 | Montres Breguet S.A. | Bracelet a maillons |
WO2022040231A1 (en) * | 2020-08-19 | 2022-02-24 | Masimo Corporation | Strap for a wearable device |
PT4018874T (pt) * | 2020-12-22 | 2024-06-27 | Comadur Sa | Montagem de elementos como elos de uma bracelete |
US20220312741A1 (en) * | 2021-03-30 | 2022-10-06 | Morgan Hathaway | Pet collar |
EP4176755A1 (fr) * | 2021-11-05 | 2023-05-10 | Rolex Sa | Assemblage d'un brin de bracelet sur une boîte de montre |
EP4383017A1 (fr) * | 2022-12-09 | 2024-06-12 | Rolex Sa | Dispositif d'articulation de deux composants horlogers |
WO2025008443A1 (en) | 2023-07-06 | 2025-01-09 | Rolex Sa | Assembly device, method, bracelet and watch |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5330352B2 (ja) * | 1971-12-14 | 1978-08-26 | ||
JPS5760333Y2 (ja) * | 1980-11-11 | 1982-12-23 | ||
FR2565470B1 (fr) * | 1984-06-08 | 1987-11-20 | Ebauchesfabrik Eta Ag | Bracelet a maillons |
CH659571A5 (en) * | 1984-11-05 | 1987-02-13 | Metalem Sa | Non-extendable bracelet |
CH666995A5 (fr) | 1986-04-21 | 1988-09-15 | G Et F Chatelain S A | Bracelet avec des maillons articules, notamment pour montre. |
FR2723823A1 (fr) * | 1994-08-30 | 1996-03-01 | Techni Concept International | Bracelet souple a maillons articules |
ES2187913T3 (es) * | 1998-03-20 | 2003-06-16 | Rolex Sa | Brazaletes con eslabones articulados. |
US6502982B1 (en) * | 1998-06-05 | 2003-01-07 | Montres Rado Sa | Structural component made of hard material for a wristwatch |
JP3058276U (ja) * | 1998-10-07 | 1999-06-18 | セイコー株式会社 | 腕時計用バンド |
CH695037A5 (de) | 2000-01-17 | 2005-11-30 | Namiki Precision Jewel Co Ltd | Armband für eine Armbanduhr. |
JP4748428B2 (ja) * | 2000-12-27 | 2011-08-17 | 並木精密宝石株式会社 | 腕時計用バンド |
DE60008495T2 (de) * | 2000-03-17 | 2004-12-16 | Patek Philippe S.A. | Armband mit leichten Gliedern |
TW512054B (en) * | 2000-07-19 | 2002-12-01 | Rado Montres Sa | Wristband with articulated links |
CH699811B1 (fr) * | 2000-08-11 | 2010-05-14 | Rado Montres Sa | Bracelet à maillons articulés et procédé d'assemblage d'un tel bracelet |
EP1186252A1 (fr) * | 2000-09-09 | 2002-03-13 | Conseils et Manufactures VLG SA | Bracelet a maillons |
JP2003038218A (ja) * | 2001-07-27 | 2003-02-12 | Citizen Watch Co Ltd | バンド用連結ピン及びその製造方法 |
DE60225028T2 (de) * | 2002-12-11 | 2009-02-12 | Rolex Sa | Gliederarmband mit Gelenkverbindung |
US7303330B2 (en) * | 2003-02-24 | 2007-12-04 | Hartcase Corporation | Watch wristband with links |
KR200395360Y1 (ko) * | 2005-06-27 | 2005-09-08 | 현민경 | 시계줄 |
CN100432467C (zh) * | 2005-10-14 | 2008-11-12 | 宜都市新巨源工贸有限责任公司 | 陶瓷轴承 |
JP3137121U (ja) * | 2007-08-08 | 2007-11-15 | 株式会社 フォー・クリエイターズ | 駒連結構造のバンド |
-
2007
- 2007-11-06 EP EP07405321.6A patent/EP2057914B1/fr active Active
-
2008
- 2008-11-03 US US12/263,803 patent/US7730710B2/en active Active
- 2008-11-04 JP JP2008283267A patent/JP5355992B2/ja active Active
- 2008-11-05 CN CN200810172875.4A patent/CN101438871B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101438871B (zh) | 2014-10-22 |
US20090113870A1 (en) | 2009-05-07 |
EP2057914B1 (fr) | 2016-07-06 |
US7730710B2 (en) | 2010-06-08 |
CN101438871A (zh) | 2009-05-27 |
JP2009112814A (ja) | 2009-05-28 |
EP2057914A1 (fr) | 2009-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5355992B2 (ja) | 連接リンク付きストラップ | |
US8739506B2 (en) | Watch bracelet with ceramic links | |
US6901771B2 (en) | Jewel and personal ornament | |
US6167725B1 (en) | Threadless jewelry connector assembly | |
JPS60242805A (ja) | 耳飾り | |
KR102400676B1 (ko) | 숨은 관절부를 갖는 관절형 팔찌 | |
CN102525047B (zh) | 带有铰接链节的手链以及这种手链的应用 | |
JP3270897B2 (ja) | 開放式バックル型のブレスレットの留め金 | |
CH699813B1 (fr) | Roue destinée à venir en contact avec un élément mobile ou fixe et son procédé de fabrication. | |
WO1997021135A1 (en) | Hinge connection for eyeglass frame | |
JP2002085117A (ja) | リンクから作られるブレスレット | |
JP3632030B2 (ja) | ボタン式留め具 | |
US725322A (en) | Bracelet or the like. | |
EP0243315A1 (fr) | Bracelet avec des maillons articules, notamment pour montre | |
EP2813900B1 (fr) | Protection de composant de structure d'horlogerie | |
JP2022520460A (ja) | 分解可能な宝飾物品 | |
JPH10220671A (ja) | 管継手 | |
JP2020099676A (ja) | 腕輪リンクのような要素のアセンブリー | |
EP0886165A1 (en) | Elastic hinge for spectacles | |
JP3675377B2 (ja) | 連結構造およびこの連結構造を用いた時計 | |
JP2000116417A (ja) | イヤリング | |
JP2000253914A (ja) | イヤリング | |
FR3149059A1 (fr) | Biellette | |
JP2009028445A (ja) | 連結具を備えた時計バンド、および時計 | |
JPS6153700B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110922 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130328 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130409 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130702 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130730 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130828 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5355992 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |