JP5347613B2 - 自動車の車体構造 - Google Patents
自動車の車体構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5347613B2 JP5347613B2 JP2009067264A JP2009067264A JP5347613B2 JP 5347613 B2 JP5347613 B2 JP 5347613B2 JP 2009067264 A JP2009067264 A JP 2009067264A JP 2009067264 A JP2009067264 A JP 2009067264A JP 5347613 B2 JP5347613 B2 JP 5347613B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle body
- opening
- body structure
- floor panel
- reinforcing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims abstract description 50
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 5
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 16
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
車体構造100は、図1ないし図3に示すように、車体100Aの後部の車室19の床部となるフロアパネル後部11Bと、フロアパネル後部11Bの側端に一体に形成されるボディサイドシル18,18(一部不図示)と、フロアパネル後部11Bの下面側においてボディサイドシル18,18の下部内壁面に設けられるリアサイドメンバ14,14(図8参照)と、このフロアパネル後部11Bの裏面中央に取り付けられる補強部となる補強部材17,17と、フロアパネル後部11Bの裏面側の補強部材17,17間に配置される電装部品15と、フロアパネル後部11Bの下面側に配置されるモータ16等(図7参照)を有している。
<補強部材17>
この連通した空間内M1,M2において、一対の補強部材17,17が、例えば車体100Aの横方向に掛け渡したクロスメンバ25,・・・により支持されている(図3参照)。
他方、フロアパネル後部11Bが設けられている車体100Aの後部において、補強部材17の接合部17aはフランジ11Baの上壁部11BFにスポット溶接23され、接合部17bはフランジ11Baの近傍のフロアパネル後部11Bの裏面にスポット溶接23されている。
<電装部品15とモータ16>
モータ(電装部品)16は、図2および図7に示すように、車体100Aの後部のフロアパネル後部11Bの裏面に(図示しない支持部材により取り付けられて支持されている。このモータ16とフロアパネル後部11B裏面との間にはゴムなど弾性部材(不図示)により緩衝されている。
<メンテナンスハッチ(カバー部材)12>
メンテナンスハッチ12は、図1および図4に示すように、後面および下面(図2おいて下側、図4において上側)が開口された断面コ字の筐体12Aから構成されている。
車室19においては、その前部から後部まで補強部材17が延在しており、例えば、車体100Aが前後からの衝撃を受けた際に車体100Aが変形しても補強部材17により補強されているため車室19の変形を抑制できる。
補強部材17,17の屈曲部を車体100Aの前方へ拡開する構成としてもよい。
メンテナンスハッチ12を開口部11Bcに着脱可能に設けているので、メンテナンスハッチ12を取り外して、開口部11Bcのフランジ11Ba,11Ba間の開口から突出する電装部品15を容易にメンテナンスすることができる。
また、補強部材17がトンネル部21の裏面に固定されトンネル部21の内部に設けられているので、車室19内のスペースを不必要に占領することもなく、車室19内の意匠性も損ねることがない。
11A フロアパネル前部
11B フロアパネル後部
11Ba フランジ
11Bb 接続部
11Bc 開口部
11Bd ボルト孔
11Be 接続板部
11BF 上壁部
12 メンテナンスハッチ
12A 筐体
12a 先端部
12A 筐体
12Aa 側壁部
12d ボルト孔
12fa,12fb,12fc,12fd フランジ
14 リアサイドメンバ
15 電装部品
16 モータ
17 補強部材
17A 基部
17a,17b 接合部
17c 屈曲部
18 ボディサイドシル
19 車室
21 トンネル部
22 後壁部
22 車体後壁部
23 スポット溶接
24 ダッシュパネル
25 クロスメンバ
27 電気ハーネス
28 支持フレーム
100 車体構造
100A 車体
M1 空間
M2 空間
Claims (5)
- 車体の床部に開口部を設け、
この開口部からアクセス可能な空間に電装部品を配置した車体構造において、
前記開口部の周縁部を通って前記車体の車室前部から後部まで延在している補強部を左右一対に設け、
該一対の補強部の少なくとも一部は、車体後方または前方へ拡開して、前記開口部を挟み込み、前記車体が前後方向から衝撃力を受けると、該一対の補強部が前記電装部品から離れて前記車体の外方向側方へ変形するように形成しており、
前記車体の床部には、少なくとも前記車室前部から前記開口部前方にわたって前記車室内側に突出するトンネル部が形成され、前記補強部でこのトンネル部の少なくとも一辺を形成したことを特徴とする車体構造。 - 前記電装部品は、モータ及び電子駆動ユニットであることを特徴とする請求項1に記載の車体構造。
- 前記一対の補強部を左右対称に設けたことを特徴とする請求項1又は2に記載の車体構造。
- 前記補強部は、車体前後方向に延在する長尺部材であって、前記床部の一部と閉断面を形成することを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか1つに記載の車体構造。
- 前記開口部を覆うカバー部材を設け、このカバー部材を前記補強部に着脱可能に固定した請求項1乃至4のいずれか1つに記載の車体構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009067264A JP5347613B2 (ja) | 2009-03-19 | 2009-03-19 | 自動車の車体構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009067264A JP5347613B2 (ja) | 2009-03-19 | 2009-03-19 | 自動車の車体構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010215196A JP2010215196A (ja) | 2010-09-30 |
JP5347613B2 true JP5347613B2 (ja) | 2013-11-20 |
Family
ID=42974487
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009067264A Expired - Fee Related JP5347613B2 (ja) | 2009-03-19 | 2009-03-19 | 自動車の車体構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5347613B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5842779B2 (ja) * | 2012-10-09 | 2016-01-13 | トヨタ自動車株式会社 | 車両フロア構造 |
FR3013304B1 (fr) * | 2013-11-21 | 2015-12-04 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Structure d'un vehicule automobile |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0423116Y2 (ja) * | 1987-08-11 | 1992-05-28 | ||
JP2522011Y2 (ja) * | 1990-10-08 | 1997-01-08 | 愛知機械工業株式会社 | シートマウント構造 |
JP3045269B2 (ja) * | 1993-06-04 | 2000-05-29 | 本田技研工業株式会社 | 電気自動車の室内後部構造 |
JP4109953B2 (ja) * | 2002-10-03 | 2008-07-02 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池搭載車両 |
JP2004182070A (ja) * | 2002-12-03 | 2004-07-02 | Nissan Motor Co Ltd | 自動車のフロア構造 |
JP4264331B2 (ja) * | 2003-11-10 | 2009-05-13 | ダイキョーニシカワ株式会社 | 自動車の後部車体構造 |
-
2009
- 2009-03-19 JP JP2009067264A patent/JP5347613B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010215196A (ja) | 2010-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9415808B2 (en) | Vehicle front section structure | |
US8813888B2 (en) | Vehicle body rear structure | |
JP5034639B2 (ja) | 自動車の前部構造 | |
JP6044751B2 (ja) | 車両のインストルメントパネル支持構造 | |
JP6149505B2 (ja) | バッテリ搭載車両 | |
JP4752411B2 (ja) | 車体骨格構造 | |
JP5609972B2 (ja) | 自動車のダッシュパネル構造 | |
JP5630721B2 (ja) | 車体前部の構造 | |
JP5525562B2 (ja) | 自動車のフロア構造 | |
JP2007190983A (ja) | 車両の乗降用ステップ取付構造 | |
JP6197363B2 (ja) | バッテリ搭載車両 | |
JP2017144946A (ja) | 車体構造 | |
JP5957721B2 (ja) | 車両構造 | |
JP2007237947A (ja) | 車両の後部ドア構造 | |
JP6288032B2 (ja) | 車両骨格構造 | |
JP5347613B2 (ja) | 自動車の車体構造 | |
JP2017043116A (ja) | 車両リアフロア構造 | |
JP5951474B2 (ja) | 剛性支持部構造 | |
JP5515956B2 (ja) | 車両の上部車体構造 | |
JP6270592B2 (ja) | 自動車のフロア構造 | |
JP6201493B2 (ja) | フロントフェンダ | |
JP6981187B2 (ja) | 車体構造 | |
JP4477978B2 (ja) | 衝突時生存空間確保用の補強部材取り付け構造 | |
JP2008013144A (ja) | 自動車の前部車体構造 | |
JP4471299B2 (ja) | 自動車の車体前部構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130409 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130411 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130517 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130723 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130805 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |