JP5316907B2 - 物品搬送設備 - Google Patents
物品搬送設備 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5316907B2 JP5316907B2 JP2011059664A JP2011059664A JP5316907B2 JP 5316907 B2 JP5316907 B2 JP 5316907B2 JP 2011059664 A JP2011059664 A JP 2011059664A JP 2011059664 A JP2011059664 A JP 2011059664A JP 5316907 B2 JP5316907 B2 JP 5316907B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- path
- article
- transfer
- route
- transfer device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 417
- 230000007704 transition Effects 0.000 abstract description 6
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 114
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 41
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 28
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 25
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 10
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 6
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 3
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/677—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
- H01L21/67703—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
- H01L21/67733—Overhead conveying
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B61—RAILWAYS
- B61B—RAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B61B10/00—Power and free systems
- B61B10/02—Power and free systems with suspended vehicles
- B61B10/022—Vehicles; trolleys
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G1/00—Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
- B65G1/02—Storage devices
- B65G1/04—Storage devices mechanical
- B65G1/0457—Storage devices mechanical with suspended load carriers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66C—CRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
- B66C17/00—Overhead travelling cranes comprising one or more substantially horizontal girders the ends of which are directly supported by wheels or rollers running on tracks carried by spaced supports
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/677—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
- H01L21/67763—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
- H01L21/67769—Storage means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G2201/00—Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
- B65G2201/02—Articles
- B65G2201/0297—Wafer cassette
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
Description
前記走行経路として、前記物品授受部の直上に設定された授受部用停止位置を経由する直線状の第1経路と、前記第1経路と平行でかつ前記第1経路の横幅方向で異なる位置に設定された直線状の第2経路とが設けられ、前記中間棚として、前記第1経路の直下であって前記天井搬送車の走行方向において前記物品授受部と異なる位置に位置する第1経路側中間棚、及び、前記第2経路の直下に位置する第2経路側中間棚が設けられ、物品を支持する移載装置用把持部を上下方向に昇降自在にかつ前記第1経路及び前記第2経路の横幅方向でスライド自在に備えて、前記第1経路側中間棚との間、前記第2経路側中間棚との間、及び、前記物品授受部との間で物品を移載自在な中間移載装置が設けられ、前記中間移載装置として、前記天井搬送車の走行方向視で前記第1経路及び前記第1経路側中間棚と上下に重なる状態で前記第1経路と前記第1経路側中間棚との間の高さにおいて前記天井搬送車の走行方向に沿って往復移動自在に設けられた第1経路側中間移載装置、または、前記天井搬送車の走行方向視で前記第2経路及び前記第2経路側中間棚と上下に重なる状態で前記第2経路と前記第2経路側中間棚との間の高さにおいて前記天井搬送車の走行方向に沿って往復移動自在に設けられた第2経路側中間移載装置の少なくとも一方が設けられている点にある。
〔全体構成〕
図1は本実施形態に係る物品搬送設備の全体平面図であり、図2は、図1における紙面左上部分の拡大平面図である。当該物品搬送設備は、半導体製造工場に設けられており、複数枚の半導体ウェハを収容するFOUP等の基板収納容器を物品Wとして搬送する複数の天井搬送車2が、天井側に配設された走行レール1に案内支持された状態で走行経路に沿って一方向に走行自在に設けられている。
第1環状経路LP1と第2環状経路LP2の間、及び、第2環状経路LP2と第3環状経路LP3の間には、基板収納容器に収容された半導体ウェハを取り出して、半導体ウェハに対する加工や検査といった処理を行う複数の処理装置8が、図1及び図2の紙面上下左右方向に整列された状態で床面に配置されている。処理装置8の端部にステーション4が設けられており、処理装置8は、このステーション4を介して天井搬送車2や後述する中間移載装置6との間で物品Wを授受する。
図1〜図4に示すように、第1経路L1及び第2経路L2の直下に、ステーション4に受け渡される物品Wやステーション4から受け取られた物品Wを仮置きする中間棚5が、上下方向でステーション4よりも上方でかつ天井搬送車2よりも下方に配置されている。本実施形態では、処理装置8として、第1経路L1や第2経路L2における天井搬送車2の走行方向に沿って並ぶ状態で第1処理装置8a及び第2処理装置8bが互いに隣接して配置されており、中間棚5は、これらの処理装置8のそれぞれの上方側部分に亘って複数配設されている。中間棚5として、第1経路L1の直下であって天井搬送車2の走行方向においてステーション4と異なる位置に位置する第1経路側中間棚5n、及び、第2経路L2の直下に位置する第2経路側中間棚5aが設けられている。
図3、図4及び図7に示すように、天井搬送車2は、走行レール1上を走行する走行駆動輪を備えた走行部10と、走行部10に吊り下げ支持され且つ物品Wを昇降移動及び旋回移動自在に支持する本体部11とを備えて構成されており、走行部10と本体部11とを連結する連結体が一対のレール部材1a・1bの間に位置する状態で設けられている。なお、走行部10には、走行駆動輪を回転駆動する走行用モータ51(図9参照)が設けられている。
図3〜図7に示すように、中間棚5が設けられたバッファ用枠体55を設置対象筐体として、中間移載装置6が設けられている。中間移載装置6としては、一つのバッファ用枠体55に対して第1中間移載装置6nと、第2中間移載装置6fとの双方が1台ずつ設けられている。第1中間移載装置6nは、天井搬送車2の走行方向視で第1経路L1及び第1経路側中間棚5nと上下に重なる状態で、第1経路L1と第1経路側中間棚5nとの間の高さにおいて天井搬送車2の走行方向に沿う方向に往復移動自在に設けられている。第2中間移載装置6fは、天井搬送車2の走行方向視で第2経路L2及び第2経路側中間棚5fと上下に重なる状態で、第2経路L2と第2経路側中間棚5fとの間の高さにおいて天井搬送車2の走行方向に沿う方向に往復移動自在に設けられている。
天井搬送車2の走行方向でバッファ用枠体55の中間部には、図1及び図2で紙面上下方向に対向する状態で並ぶ一方のステーション4と他方のステーション4との間において、一方のステーション4についての移載対象群と他方のステーション4についての移載対象群との間で物品Wを搬送自在な搬送コンベヤ56が一対設けられている。一対の搬送コンベヤ56は、バッファ用枠体55の上流側部分55aと下流側部分55bの夫々に吊り下げ支持された状態で接続されている。両者は同一の構成であるので、以下、バッファ用枠体55の上流側部分55aに接続された搬送コンベヤ56について代表して説明する。
以上、発明者によってなされた発明を発明の実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である。以下、本発明の別実施形態について説明する。
第2中間移載装置6fが他方のバッファ用枠体55に到達した後は、他方のバッファ用枠体55における移動方向切換レール66を天井搬送車2の第1経路L1及び第2経路L2の横幅方向に沿った方向から第1経路L1及び第2経路L2に沿った方向に切り換えることで、第2中間移載装置6fは他方のバッファ用枠体55における上部レール65に沿って移動して、他方のステーション4における物品授受位置やそのステーション4についてのバッファ用枠体における中間棚5に対して物品Wを移載することができる。このように、一方のステーション4についてのバッファ用枠体55と他方のステーション4についてバッファ用枠体55とで、第2中間移載装置6fを兼用することが可能である。
2 天井搬送車
3 把持部
4 物品授受部
5 中間棚
5n 第1経路側中間棚
5f 第2経路側中間棚
6 中間移載装置
6n 第1経路側中間移載装置
6f 第2経路側中間移載装置
7 移載装置用把持部
56 搬送コンベヤ(搬送手段)
W 物品
L1 第1経路
L2 第2経路
LP1、LP2、LP3 乗り換え用経路
Q1a、Q2a、Q3a 授受部用停止位置
Claims (4)
- 天井側に配設された走行レールに案内支持された状態で走行経路に沿って走行自在でかつ物品を支持する把持部を昇降自在に備えて、床側に設けられた物品授受部との間で物品を移載自在な天井搬送車と、
前記物品授受部よりも上方でかつ前記天井搬送車よりも下方に配置されて前記物品授受部に対して移載される物品を仮置きする中間棚とが設けられた物品搬送設備であって、
前記走行経路として、前記物品授受部の直上に設定された授受部用停止位置を経由する直線状の第1経路と、前記第1経路と平行でかつ前記第1経路の横幅方向で異なる位置に設定された直線状の第2経路とが設けられ、
前記中間棚として、前記第1経路の直下であって前記天井搬送車の走行方向において前記物品授受部と異なる位置に位置する第1経路側中間棚、及び、前記第2経路の直下に位置する第2経路側中間棚が設けられ、
物品を支持する移載装置用把持部を上下方向に昇降自在にかつ前記第1経路及び前記第2経路の横幅方向でスライド自在に備えて、前記第1経路側中間棚との間、前記第2経路側中間棚との間、及び、前記物品授受部との間で物品を移載自在な中間移載装置が設けられ、
前記中間移載装置として、前記天井搬送車の走行方向視で前記第1経路及び前記第1経路側中間棚と上下に重なる状態で前記第1経路と前記第1経路側中間棚との間の高さにおいて前記天井搬送車の走行方向に沿って往復移動自在に設けられた第1経路側中間移載装置、または、前記天井搬送車の走行方向視で前記第2経路及び前記第2経路側中間棚と上下に重なる状態で前記第2経路と前記第2経路側中間棚との間の高さにおいて前記天井搬送車の走行方向に沿って往復移動自在に設けられた第2経路側中間移載装置の少なくとも一方が設けられている物品搬送設備。 - 前記第1経路側中間移載装置及び前記第2経路側中間移載装置の双方が設けられ、
前記第1経路側中間移載装置は、前記移載装置用把持部を、前記第1経路の直下の第1経路側位置と前記第2経路の直下の第2経路側位置との間で出退自在に備え、前記移載装置用把持部を前記第1経路側位置に位置させた状態で前記天井搬送車の走行方向に沿って移動自在に構成され、
前記第2経路側中間移載装置は、前記移載装置用把持部を前記第2経路側位置と前記第1経路側位置との間で出退自在に備え、前記移載装置用把持部を前記第2経路側位置に位置させた状態で前記天井搬送車の走行方向に沿って移動自在に構成されている請求項1記載の物品搬送設備。 - 前記物品授受部として、前記第1経路及び前記第2経路の横幅方向に離間した一方の物品授受部と他方の物品授受部とが設けられ、
前記一方の物品授受部についての前記第1経路及び前記第2経路と、前記他方の物品授受部についての前記第1経路及び前記第2経路とが、前記第1経路及び前記第2経路の横幅方向で間隔を隔てた状態で平行に配置され、
前記一方の物品授受部についての前記第1経路及び前記第2経路の少なくとも一方と前記他方の物品授受部についての前記第1経路及び前記第2経路の少なくとも一方との両端部の夫々は乗り換え用経路に接続され、
前記天井搬送車は、前記一方の物品授受部についての前記第1経路及び前記第2経路のうち前記乗り換え用経路に接続されたものと前記他方の物品授受部についての前記第1経路及び前記第2経路のうち前記乗り換え用経路に接続されたものとの間で前記乗り換え用経路を経由して移動自在に構成され、
前記一方の物品授受部についての前記中間移載装置と前記他方の物品授受部についての前記中間移載装置との間で、前記第1経路及び前記第2経路の横幅方向に物品を搬送自在な搬送手段が設けられている請求項1又は2記載の物品搬送設備。 - 前記搬送手段が、前記一方の物品授受部についての前記第1経路側中間移載装置又は前記第2経路側中間移載装置との間で物品を授受する一方側移載位置にて物品を載置支持自在でかつ前記他方の物品授受部についての前記第1経路側中間移載装置又は前記第2経路側中間移載装置との間で物品を授受する他方側移載位置まで物品を載置搬送自在な搬送コンベヤにて構成されている請求項3記載の物品搬送設備。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011059664A JP5316907B2 (ja) | 2011-03-17 | 2011-03-17 | 物品搬送設備 |
TW101106717A TWI556344B (zh) | 2011-03-17 | 2012-03-01 | 物品搬送設備 |
KR1020120026518A KR101862731B1 (ko) | 2011-03-17 | 2012-03-15 | 물품 반송 설비 |
CN201210069966.1A CN102673964B (zh) | 2011-03-17 | 2012-03-16 | 物品运送设备 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011059664A JP5316907B2 (ja) | 2011-03-17 | 2011-03-17 | 物品搬送設備 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012193033A JP2012193033A (ja) | 2012-10-11 |
JP5316907B2 true JP5316907B2 (ja) | 2013-10-16 |
Family
ID=46806647
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011059664A Active JP5316907B2 (ja) | 2011-03-17 | 2011-03-17 | 物品搬送設備 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5316907B2 (ja) |
KR (1) | KR101862731B1 (ja) |
CN (1) | CN102673964B (ja) |
TW (1) | TWI556344B (ja) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5429570B2 (ja) * | 2010-03-08 | 2014-02-26 | 株式会社ダイフク | 物品搬送設備 |
DE202013005786U1 (de) * | 2013-06-27 | 2013-07-10 | Beumer Gmbh & Co. Kg | Vorrichtung zum Vereinzeln von Stückgutteilen |
JP6149805B2 (ja) * | 2014-06-05 | 2017-06-21 | 株式会社ダイフク | 搬送装置 |
JP6048686B2 (ja) * | 2014-09-25 | 2016-12-21 | 村田機械株式会社 | 一時保管装置と搬送システム及び一時保管方法 |
US9617075B2 (en) * | 2015-03-24 | 2017-04-11 | Joseph Porat | System and method for overhead warehousing |
JP2017007763A (ja) * | 2015-06-18 | 2017-01-12 | 株式会社ダイフク | 搬送設備 |
JP2018177376A (ja) * | 2015-09-09 | 2018-11-15 | 村田機械株式会社 | 搬送システム及び搬送方法 |
EP3388368B1 (en) * | 2015-12-08 | 2020-07-01 | Murata Machinery, Ltd. | Conveyance system |
JP6747217B2 (ja) * | 2016-09-27 | 2020-08-26 | 株式会社ダイフク | 物品搬送設備 |
WO2018088085A1 (ja) * | 2016-11-14 | 2018-05-17 | 村田機械株式会社 | 天井搬送システムとこれに用いる中継搬送装置及び搬送方法 |
CA3056892C (en) * | 2017-03-20 | 2023-01-03 | Berkshire Grey, Inc. | Systems and methods for processing objects including mobile matrix carrier systems |
CN114162506B (zh) | 2017-03-23 | 2023-11-24 | 伯克希尔格雷营业股份有限公司 | 用于处理包括自动移动矩阵箱的物体的系统和方法 |
KR102020234B1 (ko) * | 2017-09-08 | 2019-09-11 | 세메스 주식회사 | 레이스웨이 유닛 및 이를 갖는 oht |
CN114620398B (zh) | 2017-10-27 | 2024-01-02 | 伯克希尔格雷营业股份有限公司 | 对象处理系统 |
DE102018205292A1 (de) | 2018-04-09 | 2019-10-10 | Bhs Corrugated Maschinen- Und Anlagenbau Gmbh | Wellpappeanlage |
JP6969512B2 (ja) * | 2018-07-05 | 2021-11-24 | 株式会社ダイフク | 物品搬送装置 |
KR102114413B1 (ko) * | 2018-07-25 | 2020-05-22 | 세메스 주식회사 | 천장 주행 시스템 |
CN109051490B (zh) * | 2018-09-18 | 2024-07-23 | 深圳市鲸仓科技有限公司 | 可移动式密集存拣装置 |
KR102181495B1 (ko) * | 2018-10-30 | 2020-11-23 | 세메스 주식회사 | 천장 주행 시스템 |
WO2020153039A1 (ja) * | 2019-01-25 | 2020-07-30 | 村田機械株式会社 | 保管システム |
KR102264858B1 (ko) * | 2019-08-28 | 2021-06-14 | 세메스 주식회사 | 대상물 이송 시스템 및 방법 |
JP7559999B2 (ja) | 2022-03-29 | 2024-10-02 | 村田機械株式会社 | 搬送システム |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5584118A (en) * | 1991-05-24 | 1996-12-17 | Fujitsu Limited | Production control with centralized physical distribution control between storage and production cells |
JP3669057B2 (ja) * | 1996-06-03 | 2005-07-06 | アシスト シンコー株式会社 | ストッカへの搬送システム |
JP3067656B2 (ja) * | 1996-09-30 | 2000-07-17 | 村田機械株式会社 | ワーク搬送システム |
JP3991852B2 (ja) * | 2002-12-09 | 2007-10-17 | 村田機械株式会社 | 天井搬送車システム |
JP4470576B2 (ja) * | 2003-05-20 | 2010-06-02 | ムラテックオートメーション株式会社 | 搬送システム |
JP4127138B2 (ja) * | 2003-07-10 | 2008-07-30 | アシスト テクノロジーズ ジャパン株式会社 | 搬送システム |
JP2005150129A (ja) * | 2003-11-11 | 2005-06-09 | Asyst Shinko Inc | 移載装置及び移載システム |
JP2006051886A (ja) * | 2004-08-12 | 2006-02-23 | Murata Mach Ltd | 天井走行車システム |
JP4296601B2 (ja) * | 2005-01-20 | 2009-07-15 | 村田機械株式会社 | 搬送台車システム |
US7637708B2 (en) * | 2006-01-09 | 2009-12-29 | Sumco Corporation | Production system for wafer |
JP5145686B2 (ja) | 2006-10-20 | 2013-02-20 | 村田機械株式会社 | 搬送システム |
CN101236887A (zh) * | 2007-01-30 | 2008-08-06 | 力晶半导体股份有限公司 | 半导体制造的共用仓储储位的处理系统与方法 |
JP4577589B2 (ja) * | 2008-04-22 | 2010-11-10 | 株式会社ダイフク | 物品搬送装置 |
JP5401842B2 (ja) * | 2008-06-17 | 2014-01-29 | 村田機械株式会社 | 搬送システム |
JP2010000835A (ja) * | 2008-06-18 | 2010-01-07 | Toyota Motor Corp | 車両およびその制御方法 |
KR101088050B1 (ko) * | 2009-02-25 | 2011-11-30 | 세메스 주식회사 | 기판 처리 장치 |
JP4807424B2 (ja) * | 2009-03-17 | 2011-11-02 | 村田機械株式会社 | 天井搬送システムと物品の移載方法 |
JP2011029550A (ja) * | 2009-07-29 | 2011-02-10 | Muratec Automation Co Ltd | 搬送システム及びその設定方法 |
-
2011
- 2011-03-17 JP JP2011059664A patent/JP5316907B2/ja active Active
-
2012
- 2012-03-01 TW TW101106717A patent/TWI556344B/zh active
- 2012-03-15 KR KR1020120026518A patent/KR101862731B1/ko active Active
- 2012-03-16 CN CN201210069966.1A patent/CN102673964B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20120106618A (ko) | 2012-09-26 |
KR101862731B1 (ko) | 2018-05-30 |
TWI556344B (zh) | 2016-11-01 |
JP2012193033A (ja) | 2012-10-11 |
CN102673964B (zh) | 2015-11-18 |
TW201242823A (en) | 2012-11-01 |
CN102673964A (zh) | 2012-09-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5316907B2 (ja) | 物品搬送設備 | |
KR101531936B1 (ko) | 물품 반송 설비 | |
JP5472209B2 (ja) | 物品搬送設備 | |
JP6202199B2 (ja) | 搬送システム及び搬送方法 | |
JP5674041B2 (ja) | 物品搬送設備 | |
US11476141B2 (en) | Rail-guided trolley system, and rail-guided trolley | |
TWI722208B (zh) | 搬送系統 | |
TWI411568B (zh) | 物品處理設備及其控制方法 | |
JPWO2015174181A6 (ja) | 搬送システム及び搬送方法 | |
JP2018070327A (ja) | 物品搬送設備 | |
JP2013245032A (ja) | 物品搬送設備 | |
CN110831873B (zh) | 搬运系统以及搬运方法 | |
CN113056405A (zh) | 高架搬运车以及高架搬运车系统 | |
JP2007287877A (ja) | 搬送システム | |
KR101504145B1 (ko) | 반송시스템 및 그 대차장치 | |
CN115175842A (zh) | 高架输送车以及高架输送系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130613 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130613 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130626 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5316907 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |