JP5303327B2 - 吸収パッド - Google Patents
吸収パッド Download PDFInfo
- Publication number
- JP5303327B2 JP5303327B2 JP2009070195A JP2009070195A JP5303327B2 JP 5303327 B2 JP5303327 B2 JP 5303327B2 JP 2009070195 A JP2009070195 A JP 2009070195A JP 2009070195 A JP2009070195 A JP 2009070195A JP 5303327 B2 JP5303327 B2 JP 5303327B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hook
- absorbent pad
- sheet
- tape
- liquid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 title claims description 19
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 claims description 142
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 claims description 141
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 41
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 41
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 claims description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 description 34
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 26
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 23
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 21
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 17
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 17
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 13
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 13
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 10
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 10
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 8
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 8
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 8
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 8
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 7
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 7
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 6
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 6
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 6
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 5
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 4
- 239000010408 film Substances 0.000 description 4
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 4
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 4
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 3
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 3
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 3
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 3
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 3
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 3
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 3
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 3
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 3
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 description 3
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 3
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 3
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 3
- 235000001674 Agaricus brunnescens Nutrition 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 2
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 2
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 2
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 2
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 239000004750 melt-blown nonwoven Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 2
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 2
- 229920000247 superabsorbent polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003522 acrylic cement Substances 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 210000004013 groin Anatomy 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 230000002175 menstrual effect Effects 0.000 description 1
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Description
そこで、本発明が解決しようとする課題は、簡素な構造で、ズレ止め手段、カバー手段及び廃棄時固定手段を適切な位置に兼備した吸収パッドを提供することにある。
透液性トップシートと不透液性シートとの間に吸収体が介在されるとともに、吸収パッド裏面にフック状突起を有するフックテープがフック面を外側にして固着された吸収パッドにおいて、
前記吸収パッド裏面における前記フックテープの前後いずれか一方側に固着された付け根部と、この付け根部から少なくとも前記フックテープのフック面を被覆するように延出するとともにフック面に着脱自在に係合する延出部と、を含むカバーシートを有し、
前記延出部又は前記吸収パッド裏面に、粘着部が設けられており、
前記透液性トップシートを内側として前後方向に丸めた状態で、その開き口を跨ぐように前記カバーシートを巻き付け、前記延出部と前記吸収パッド裏面とを前記粘着部を介して接着させることにより、前記丸めた状態で固定できるように構成されている、
ことを特徴とする吸収パッド。
本項記載の発明では、裏面にフックテープを有する吸収パッドであって、前記フックテープを被覆するカバーシートを有する吸収パッドを提供する。さらに、本吸収パッドは、使用後に丸められた状態を保持する機能を有する。
前記粘着部が、離型処理を施された剥離シートによって被覆されている、請求項1に記載の吸収パッド。
吸収パッドの廃棄時以外は、粘着部を別体の剥離シートで被覆することによって、不要な接着が起こらないようにすることができる。
前記カバーシートにおける前記延出部は、前記フックテープにおける前記付け根部側と反対側に延出した先端側部分を有しており、且つこの先端側部分に前記粘着部が設けられるとともに、前記吸収パッド裏面における前記粘着部と対向する部分に離型処理部が設けられており、この離型処理部に前記粘着部が剥離可能に接着されている、請求項1に記載の吸収パッド。
カバーシートに粘着部がある場合、粘着部を剥離シートではなく、吸収パッド裏面の対応部位に離型処理を施し、その部分へ仮止めすることにより、粘着部の不要な接着を防ぐことができる。この場合、剥離シートの廃棄を減じることができる。
透液性トップシートと不透液性シートとの間に吸収体が介在されるとともに、吸収パッド裏面にフック状突起を有するフックテープがフック面を外側にして固着された吸収パッドにおいて、
前記吸収パッド裏面における前記フックテープの前後いずれか一方側に固着された付け根部と、この付け根部から少なくとも前記フックテープのフック面を被覆するように延出するとともにフック面に着脱自在に係合する延出部と、を含むカバーシートを有し、
このカバーシートに、その先端から突出可能な粘着テープが設けられており、
前記透液性トップシートを内側として前後方向に丸めた状態で、その開き口を跨ぐように前記カバーシート及びその先端から突出する粘着テープを一体的に巻き付けて、前記粘着テープを前記吸収パッド裏面に接着させることにより、前記丸めた状態で固定できるように構成されている、
ことを特徴とする吸収パッド。
請求項1と同様に、吸収パッド裏面のフックテープを被覆する機能と、丸められた廃棄状態を保持する機能を有する吸収パッドを提供するものである。廃棄状態において、吸収パッド裏面の被接着部位の位置決めをより広範囲で可能にするためには、カバーシートを前後方向に長くする必要がある。しかし、カバーシートが大きすぎると、吸収パッド装着時に邪魔になる、廃棄の量が増加する、等の問題が生じる。そこで、カバーシートに粘着テープを固着し、吸収パッド廃棄時に当該テープを使用することで、丸められた吸収パッド裏面のより広い範囲を被接着可能部位とできる。粘着テープは幅が狭いため、それほど廃棄の量を増加させるものではなく、廃棄時以外は自己粘着により折り畳むことができるため、装着時に邪魔になることもない。
透液性トップシートと不透液性シートとの間に吸収体が介在されるとともに、吸収パッド裏面にフック状突起を有するフックテープがフック面を外側にして固着された吸収パッドにおいて、
前記吸収パッド裏面における前記フックテープの前後いずれか一方側に固着された付け根部と、この付け根部から少なくとも前記フックテープのフック面を被覆するように延出するとともにフック面に着脱自在に係合する延出部と、を含むカバーシートを有し、
前記透液性トップシートを内側として前後方向に丸めた状態で、その開き口を跨ぐように前記カバーシートを巻き付けて、前記カバーシートの延出部を前記フックテープのフック面に係合させることにより、前記丸めた状態で固定できるように構成されている、
ことを特徴とする吸収パッド。
請求項1と同様に、吸収パッド裏面のフックテープを被覆する機能と、丸められた廃棄状態を保持する機能を有する吸収パッドを提供するものである。本発明においては、カバーシート、吸収パッド裏面に粘着部を配さず、アウターへの係止に使用されるフックテープを、吸収パッドの廃棄状態を保持するために使用する。
前記カバーシートが少なくとも前後方向の伸縮性を有する請求項1〜5のいずれか1項に記載の吸収パッド。
伸縮性を有するカバーシートを使用することにより、廃棄状態における吸収パッド裏面とカバーシート(または粘着テープ)の接着がより容易になる。
図1〜図6は、本発明に係るテープ式使い捨ておむつの一例100を示しており、この使い捨ておむつ100は、外面に外装シート12が積層された不透液性バックシート1の内面と、透液性トップシート2との間に、吸収体3が介在されているものである。
図7〜11は、本発明に係る吸収パッド例200を示している。この吸収パッド200は、紙おむつ100の内面に敷いて使用されることを想定したものであり、股間部C2と、その前後両側に延在する前側部分F2及び背側部分B2とを有するものである。各部の寸法は適宜定めることができ、例えば、物品全長(前後方向長さ)L1は350〜700mm程度、全幅W1は130〜400mm程度(ただし、おむつの吸収面の幅より狭い)とすることができ、この場合における股間部C2の前後方向長さは10〜150mm程度、腹側部分F2の前後方向長さは50〜350mm程度、及び背側部分B2の前後方向長さは50〜350mm程度とすることができる。
図13にカバーシートの構造の一例を示す。カバーシート40は、矩形のシート基材42の端部に、吸収パッド裏面に幅方向に固着される付け根部41を有する。吸収パッド裏面に対向する面に、付け根部41より離間して、粘着部43を配するのが好ましい。粘着部43には、ホットメルト粘着剤、アクリル系粘着剤、天然ゴム系粘着剤、合成ゴム系粘着剤、シリコン系粘着剤等の既知の粘着剤を使用できる。粘着部43は、剥離シート44で被覆されるのが好ましい。剥離シート44は、紙、樹脂シート等の基材に、シリコン、長鎖アルキルポリマー、ポリオレフィン、アルキド樹脂、フッ素化合物等の離型剤が層状、薄膜状、網目状に配されたものが使用できる。剥離シート44を使用せず、吸収パッド裏面の粘着部が対向する部分に、離型処理を施すこともできる(図示せず)。付け根部41を吸収パッド裏面側に配するか、その反対側に配するは選択可能であるが、付け根部41を吸収パッド裏面と反対側に配して、折り返して吸収パッド裏面に固着させる形態は、フックテープ30からカバーシート40を剥離する際に、カバーシートの弾性により、剥離された状態が保持されやすいため、より好ましい。
第1の実施形態を図12〜17に示す。カバーシート40が吸収パッド裏面のフックテープ30を被覆するように配され、吸収パッド裏面に幅方向に固着され、付け根部41を形成する。このとき、付け根部41の位置は、フックテープ30より背側でも腹側でもよいが、装着時に邪魔になりにくい背側とすることが好ましい(図12)。カバーシートのフックテープと対向する面にはループテープ45が配されるが、カバーシートの素材を不織布、メリヤス生地等にした場合は、ループテープ45を省略することができる。カバーシート40の付け根部41と反対側(腹側)の端部には、剥離シート44で被覆された粘着部43が配される。図14において、付け根部41は裏側、粘着部43は吸収パッド側に配され、付け根部41の部分が吸収パッド側に折り返されて固着されているが、付け根部41を吸収パッド側に配してもよい。
第2の実施形態を図18〜21に示す。第1の実施形態と同様に、吸収パッド裏面にカバーシート40が固着されている。しかし、粘着部はカバーシート40ではなく、吸収パッド裏面に配される(図18の粘着部43)。吸収パッドの丸め方は使用者によって異なるため、粘着部は前後方向に十分な長さを有することが好ましい。粘着部の長さは、吸収パッドの前後方向には、吸収パッドの1/5〜1/3程度であることが好ましい。
第3の実施形態を図22〜25に示す。第1、第2の実施形態と同様に、カバーシート40が吸収パッド裏面に固着される。カバーシート40の前後方向に沿うように、幅方向中央に粘着テープ47が固着されている(図22)。粘着テープは剥離可能に三つ折りに折り畳まれた状態で固着されるが(図22(A)(B))、折り畳まれた状態から広げると、カバーシートから吸収パッドの腹側に延出する構造となる(図22(C)(D))。粘着テープ47のテープ基材47aには、ビニール、ポリエチレン、ポリプロピレン等の公知の樹脂フィルムテープが使用できるが、自己粘着及び再剥離が必要であるため、粘着剤を容易に剥離できる素材であるが望ましい。粘着テープ47の長さは、カバーシートの前後方向の長さの3倍程度、幅は1〜5cm程度とすることが望ましい。粘着テープは、腹側から、吸収パッド側、外側、吸収パッド側の順に互い違いに粘着剤層が配される構造であり、最も背側の粘着剤層は、カバーシートに剥離不能に固着され、固着部47bを構成している。残りの2つの粘着剤層は、背側から、それぞれ粘着部47c、粘着部47dを構成し、粘着テープを三つ折りの状態に保持する(図22(A)(B))。
第4の実施形態を図26〜29に示す。カバーシートが吸収パッド裏面のフックテープ30を被覆するように、吸収パッド裏面に固着される。このとき、付け根部41は、フックテープ30より腹側に配されるのが好ましい(図26)。カバーシートの腹側を付け根部41とすることにより、カバーシート40をフックテープ30より外した際に、カバーシート40が腹側に延出しやすい形態であるため、カバーシートには伸縮性のある素材を使用し、前後方向の長さを短くすることが望ましい。特にループテープを配さなくても使用できるウレタン不織布、メリヤス生地等の使用が好ましい。
Claims (6)
- 透液性トップシートと不透液性シートとの間に吸収体が介在されるとともに、吸収パッド裏面にフック状突起を有するフックテープがフック面を外側にして固着された吸収パッドにおいて、
前記吸収パッド裏面における前記フックテープの前後いずれか一方側に固着された付け根部と、この付け根部から少なくとも前記フックテープのフック面を被覆するように延出するとともにフック面に着脱自在に係合する延出部と、を含むカバーシートを有し、
前記延出部又は前記吸収パッド裏面に、粘着部が設けられており、
前記透液性トップシートを内側として前後方向に丸めた状態で、その開き口を跨ぐように前記カバーシートを巻き付け、前記延出部と前記吸収パッド裏面とを前記粘着部を介して接着させることにより、前記丸めた状態で固定できるように構成されている、
ことを特徴とする吸収パッド。 - 前記粘着部が、離型処理を施された剥離シートによって被覆されている、請求項1に記載の吸収パッド。
- 前記カバーシートにおける前記延出部は、前記フックテープにおける前記付け根部側と反対側に延出した先端側部分を有しており、且つこの先端側部分に前記粘着部が設けられるとともに、前記吸収パッド裏面における前記粘着部と対向する部分に離型処理部が設けられており、この離型処理部に前記粘着部が剥離可能に接着されている、請求項1に記載の吸収パッド。
- 透液性トップシートと不透液性シートとの間に吸収体が介在されるとともに、吸収パッド裏面にフック状突起を有するフックテープがフック面を外側にして固着された吸収パッドにおいて、
前記吸収パッド裏面における前記フックテープの前後いずれか一方側に固着された付け根部と、この付け根部から少なくとも前記フックテープのフック面を被覆するように延出するとともにフック面に着脱自在に係合する延出部と、を含むカバーシートを有し、
このカバーシートに、その先端から突出可能な粘着テープが設けられており、
前記透液性トップシートを内側として前後方向に丸めた状態で、その開き口を跨ぐように前記カバーシート及びその先端から突出する粘着テープを一体的に巻き付けて、前記粘着テープを前記吸収パッド裏面に接着させることにより、前記丸めた状態で固定できるように構成されている、
ことを特徴とする吸収パッド。 - 透液性トップシートと不透液性シートとの間に吸収体が介在されるとともに、吸収パッド裏面にフック状突起を有するフックテープがフック面を外側にして固着された吸収パッドにおいて、
前記吸収パッド裏面における前記フックテープの前後いずれか一方側に固着された付け根部と、この付け根部から少なくとも前記フックテープのフック面を被覆するように延出するとともにフック面に着脱自在に係合する延出部と、を含むカバーシートを有し、
前記透液性トップシートを内側として前後方向に丸めた状態で、その開き口を跨ぐように前記カバーシートを巻き付けて、前記カバーシートの延出部を前記フックテープのフック面に係合させることにより、前記丸めた状態で固定できるように構成されている、
ことを特徴とする吸収パッド。 - 前記カバーシートが少なくとも前後方向の伸縮性を有する請求項1〜5のいずれか1項に記載の吸収パッド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009070195A JP5303327B2 (ja) | 2009-03-23 | 2009-03-23 | 吸収パッド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009070195A JP5303327B2 (ja) | 2009-03-23 | 2009-03-23 | 吸収パッド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010220747A JP2010220747A (ja) | 2010-10-07 |
JP5303327B2 true JP5303327B2 (ja) | 2013-10-02 |
Family
ID=43038611
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009070195A Expired - Fee Related JP5303327B2 (ja) | 2009-03-23 | 2009-03-23 | 吸収パッド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5303327B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8834170B2 (en) | 2006-11-06 | 2014-09-16 | University Of Florida Research Foundation, Inc. | Devices and methods for utilizing mechanical surgical devices in a virtual environment |
US8956165B2 (en) | 2008-01-25 | 2015-02-17 | University Of Florida Research Foundation, Inc. | Devices and methods for implementing endoscopic surgical procedures and instruments within a virtual environment |
CN109414359A (zh) * | 2016-06-24 | 2019-03-01 | 尤妮佳股份有限公司 | 吸收性物品 |
CN111511329A (zh) * | 2017-12-27 | 2020-08-07 | 尤妮佳股份有限公司 | 吸收性物品 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6633505B2 (ja) * | 2016-12-22 | 2020-01-22 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品の製造方法 |
CN110087603B (zh) * | 2016-12-22 | 2022-03-15 | 尤妮佳股份有限公司 | 吸收性物品 |
JP6352378B2 (ja) * | 2016-12-22 | 2018-07-04 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品及び吸収性物品の製造方法 |
JP2019115587A (ja) * | 2017-12-27 | 2019-07-18 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
JP2019115584A (ja) * | 2017-12-27 | 2019-07-18 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
WO2019131133A1 (ja) * | 2017-12-27 | 2019-07-04 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
CN111565691B (zh) | 2017-12-27 | 2021-12-24 | 尤妮佳股份有限公司 | 吸收性物品 |
JP6857116B2 (ja) * | 2017-12-27 | 2021-04-14 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
JP7083639B2 (ja) * | 2017-12-27 | 2022-06-13 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
JP7122146B2 (ja) * | 2018-04-12 | 2022-08-19 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6374119U (ja) * | 1986-10-31 | 1988-05-18 | ||
JPH0324949A (ja) * | 1989-06-23 | 1991-02-01 | Dainippon Printing Co Ltd | 剥離テープおよび該剥離テープが貼着されている生理用ナプキン |
JP3566461B2 (ja) * | 1996-06-28 | 2004-09-15 | ユニ・チャーム株式会社 | 使い捨ての体液吸収性物品 |
JP3423155B2 (ja) * | 1996-08-30 | 2003-07-07 | ユニ・チャーム株式会社 | 使い捨ての体液吸収性物品 |
JP3859098B2 (ja) * | 1997-09-08 | 2006-12-20 | 日本製紙クレシア株式会社 | 後処理の容易な紙おむつ |
JP4508966B2 (ja) * | 2005-07-26 | 2010-07-21 | 花王株式会社 | 吸収性物品 |
-
2009
- 2009-03-23 JP JP2009070195A patent/JP5303327B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8834170B2 (en) | 2006-11-06 | 2014-09-16 | University Of Florida Research Foundation, Inc. | Devices and methods for utilizing mechanical surgical devices in a virtual environment |
US8956165B2 (en) | 2008-01-25 | 2015-02-17 | University Of Florida Research Foundation, Inc. | Devices and methods for implementing endoscopic surgical procedures and instruments within a virtual environment |
CN109414359A (zh) * | 2016-06-24 | 2019-03-01 | 尤妮佳股份有限公司 | 吸收性物品 |
CN111511329A (zh) * | 2017-12-27 | 2020-08-07 | 尤妮佳股份有限公司 | 吸收性物品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010220747A (ja) | 2010-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5303327B2 (ja) | 吸収パッド | |
JP4456157B2 (ja) | 吸収パッド | |
JP5769398B2 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
AU2014285419B2 (en) | Absorbent article for pet animals and package thereof | |
JP5089435B2 (ja) | 吸収性物品 | |
WO2010113919A1 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2009201848A5 (ja) | ||
JP2009028282A (ja) | 使い捨ておむつ、及び吸収性物品 | |
JP5230269B2 (ja) | 吸収パッド | |
JP5520621B2 (ja) | 吸収パッド | |
JP6037378B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP2011156031A5 (ja) | ||
JP2014068852A5 (ja) | ||
JP2015008930A (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP6288551B2 (ja) | リバーシブル型パッドタイプ吸収性物品 | |
JP5205170B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5827455B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5329102B2 (ja) | 吸収パッド | |
JP5410079B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP5352280B2 (ja) | 吸収パッド | |
JP4958711B2 (ja) | 吸収パッド | |
JP5520507B2 (ja) | 吸収パッド | |
JP5069639B2 (ja) | 吸収パッドおよびその製造方法 | |
JP2010057714A (ja) | 吸収性物品 | |
JP6061218B2 (ja) | パッドタイプ使い捨ておむつ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120307 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130520 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130524 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130624 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5303327 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |