JP5284023B2 - 情報処理装置および制御方法および制御プログラム - Google Patents
情報処理装置および制御方法および制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5284023B2 JP5284023B2 JP2008241018A JP2008241018A JP5284023B2 JP 5284023 B2 JP5284023 B2 JP 5284023B2 JP 2008241018 A JP2008241018 A JP 2008241018A JP 2008241018 A JP2008241018 A JP 2008241018A JP 5284023 B2 JP5284023 B2 JP 5284023B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- network environment
- location
- setting
- network
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F8/00—Arrangements for software engineering
- G06F8/60—Software deployment
- G06F8/61—Installation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/4401—Bootstrapping
- G06F9/4411—Configuring for operating with peripheral devices; Loading of device drivers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Description
ステップ1:ユーザは、ネットワークケーブル等を介して情報処理装置をネットワークに接続し、情報処理装置を起動する。
ステップ2:ユーザは、ネットワークケーブル等を介してプリンタをネットワークに接続し、プリンタの電源を入れる。
ステップ3:ユーザは、ネットワークフォルダを開き、前記プリンタを表すアイコンがネットワークフォルダ内に表示されるのを待つ。
ステップ4:ユーザは、ネットワークフォルダ内の前記プリンタを表すアイコンを右クリックして、Installメニューを選択する。
ステップ5:ユーザは、Found New Hardware Wizardに従って、必要に応じてドライバが格納されているCD−ROM等を情報処理装置に挿入し、ドライバのインストールを完了する。
図1は本発明に係る情報処理装置及び周辺装置(画像形成装置ともいう)からなる印刷システムの一実施形態を表すブロック図であり、情報処理装置と周辺装置とが通信可能に接続されている。
Home 家庭用周辺装置を想定
Office オフィス用周辺装置を想定
Public 公共の場所用周辺装置を想定
None 任意の用途用周辺装置を想定
同図では、第2属性情報としてHomeが選択されている状態を表す。
Home 家庭用周辺装置を想定
Office オフィス用周辺装置を想定
Public 公共の場所用周辺装置を想定
None 任意の用途用周辺装置を想定
同図ではHomeが設定されている状態を表す。N−PnPのロケーション要素73は周辺装置のロケーションを意味する。74はIHVソフトウェアURL要素であり、IHV製のソフトウェアがアップされているWebサイトのURLを表す。設定可能な情報(文字列)は任意のURLである。同図では、ABC社のソフトウェアがアップされているWebサイトのURLが設定されている状態を表す。IHVソフトウェアURL要素74はオプションであるので、情報を設定しなくてもよい。同図に示すような情報がプリンタ3からネットワーク4上のPCや周辺装置へ発行される。
図14、図15、図17〜図19、図22〜図24を用いて、本発明の第2の実施の形態の例を説明する。なお、第2の実施形態では第1の実施形態と異なる点に着目して説明する。
Valid 一致(正しい)
Invalid 不一致(不正)
図24はIHVネットワークモニタ81への表示制御と周辺装置のインストール方法を決定するテーブルを表す図である。このテーブルはIHVネットワークモニタ81の構成モジュールの一つであり、IHV製であるのでOSに標準で同梱されておらず、外部からインストールされる。ここではABC社製のモジュールの例として説明する。
実施例1および2では、PC1のロケーション情報と周辺機器のロケーション情報との両者を用いてインストール方法を決めていたが、本実施例では、PC1のロケーション情報を用いてインストール方法を決める処理について図28を用いて説明する。なお、本実施例では、実施例1および実施例2とは異なる点に着目して説明する。
実施例1および2では、図11、図24のテーブルを用いてインストール方法を決めていたが、本実施例ではテーブルを使用することなくインストール方法を選択する方法について図29を用いて説明する。
3 プリンタ
5 プリンタ
4 ネットワーク
16 ROM
17 RAM
Claims (25)
- 情報処理装置のネットワーク環境の設定としてロケーション情報を受け付ける設定画面を表示する表示手段と、
前記設定画面を介して前記情報処理装置のネットワーク環境としてロケーション情報の設定を受け付ける設定手段と、
前記設定手段によって受け付けられた前記ロケーション情報が第1ロケーションを示す場合、画像形成装置がネットワークに接続されることに従って前記画像形成装置のデバイスドライバをインストールする自動インストール方法を選択し、前記設定手段によって受け付けられた前記ロケーション情報が前記第1ロケーションとは異なる第2ロケーションを示す場合、ユーザのインストール指示に従って前記デバイスドライバをインストールする手動インストール方法を選択する選択手段を備えることを特徴とする情報処理装置。 - 前記画像形成装置のネットワーク環境を示すプロパティ情報を受信する受信手段を更に有し、
前記選択手段は、前記受信手段によって受信されたプロパティ情報と前記ロケーション情報が示すロケーションに従ってインストール方法を選択することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記受信手段は、前記画像形成装置の種別を示す種別情報を更に取得し、
前記選択手段は、前記種別情報と前記プロパティ情報と前記ロケーション情報とを用いて前記デバイスドライバのインストール方法を選択することを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。 - 前記第1ロケーションは家庭またはオフィスを示すことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- 前記第2ロケーションは、パブリックな場所を含むことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- ネットワーク環境の設定を受け付ける設定画面を表示する表示手段と、
前記設定画面を介して前記ネットワーク環境の設定を受け付ける設定手段と、
前記設定手段によって受け付けられた前記ネットワーク環境が家庭のネットワーク環境を示す場合、画像形成装置がネットワークに接続されることに従って前記画像形成装置のデバイスドライバをインストールする自動インストール方法を選択し、前記設定手段によって受け付けられた前記ネットワーク環境が公共の場所のネットワーク環境を示す場合、ユーザのインストール指示に従って前記デバイスドライバをインストールする手動インストール方法を選択する選択手段を備えることを特徴とする情報処理装置。 - 前記設定画面は、前記家庭のネットワーク環境を示す選択肢と前記公共の場所のネットワーク環境を示す選択肢を含むことを特徴とする請求項6に記載の情報処理装置。
- ネットワーク環境の設定を受け付ける設定画面を表示する表示手段と、
前記設定画面を介して前記ネットワーク環境の設定を受け付ける設定手段と、
前記設定手段によって受け付けられた前記ネットワーク環境が家庭のネットワーク環境を示す場合、画像形成装置がネットワークに接続されることに従って前記画像形成装置のデバイスドライバをインストールする自動インストール方法を選択し、前記設定手段によって受け付けられた前記ネットワーク環境が前記家庭のネットワーク環境を示さない場合、ユーザのインストール指示に従って前記デバイスドライバをインストールする手動インストール方法を選択する選択手段を備えることを特徴とする情報処理装置。 - 前記選択手段によって選択されたインストール方法を用いて前記デバイスドライバをインストールするインストール手段を更に備えることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- 前記インストール手段は、前記選択手段によって前記自動インストール方法を実行することが選択された場合、前記画像形成装置から送信された前記デバイスドライバの格納場所を示す格納情報を用いて前記デバイスドライバをインストールすることを特徴とする請求項9に記載の情報処理装置。
- 前記ネットワークは、前記情報処理装置および前記画像形成装置が接続されることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- 情報処理装置のネットワーク環境の設定としてロケーション情報を受け付ける設定画面を表示する表示工程と、
前記設定画面を介して前記情報処理装置のネットワーク環境としてロケーション情報の設定を受け付ける設定工程と、
前記設定工程によって受け付けられた前記ロケーション情報が第1ロケーションを示す場合、画像形成装置がネットワークに接続されることに従って前記画像形成装置のデバイスドライバをインストールする自動インストール方法を選択し、前記設定工程によって受け付けられた前記ロケーション情報が前記第1ロケーションとは異なる第2ロケーションを示す場合、ユーザのインストール指示に従って前記デバイスドライバをインストールする手動インストール方法を選択する選択工程を備えることを特徴とする制御方法。 - ネットワーク環境の設定を受け付ける設定画面を表示する表示工程と、
前記設定画面を介して前記ネットワーク環境の設定を受け付ける設定工程と、
前記設定工程によって受け付けられた前記ネットワーク環境が家庭のネットワーク環境を示す場合、画像形成装置がネットワークに接続されることに従って前記画像形成装置のデバイスドライバをインストールする自動インストール方法を選択し、前記設定工程によって受け付けられた前記ネットワーク環境が公共の場所のネットワーク環境を示す場合、ユーザのインストール指示に従って前記デバイスドライバをインストールする手動インストール方法を選択する選択工程を備えることを特徴とする制御方法。 - ネットワーク環境の設定を受け付ける設定画面を表示する表示工程と、
前記設定画面を介して前記ネットワーク環境の設定を受け付ける設定工程と、
前記設定工程によって受け付けられた前記ネットワーク環境が家庭のネットワーク環境を示す場合、画像形成装置がネットワークに接続されることに従って前記画像形成装置のデバイスドライバをインストールする自動インストール方法を選択し、前記設定工程によって受け付けられた前記ネットワーク環境が前記家庭のネットワーク環境を示さない場合、ユーザのインストール指示に従って前記デバイスドライバをインストールする手動インストール方法を選択する選択工程を備えることを特徴とする制御方法。 - コンピュータを、
ネットワーク環境の設定としてロケーション情報を受け付ける設定画面を表示する表示手段と、
前記設定画面を介して前記ネットワーク環境としてロケーション情報の設定を受け付ける設定手段と、
前記設定手段によって受け付けられた前記ロケーション情報が第1ロケーションを示す場合、画像形成装置がネットワークに接続されることに従って前記画像形成装置のデバイスドライバをインストールする自動インストール方法を選択し、前記設定手段によって受け付けられた前記ロケーション情報が前記第1ロケーションとは異なる第2ロケーションを示す場合、ユーザのインストール指示に従って前記デバイスドライバをインストールする手動インストール方法を選択する選択手段として機能させることを特徴とするコンピュータが読み取り可能な制御プログラム。 - 前記画像形成装置のネットワーク環境を示すプロパティ情報を受信する受信手段を更に有し、
前記選択手段は、前記受信手段によって受信されたプロパティ情報と前記ロケーション情報が示すロケーションに従ってインストール方法を選択することを特徴とする請求項15に記載の制御プログラム。 - 前記受信手段は、前記画像形成装置の種別を示す種別情報を更に取得し、
前記選択手段は、前記種別情報と前記プロパティ情報と前記ネットワーク環境とを用いて前記デバイスドライバのインストール方法を選択することを特徴とする請求項16に記載の制御プログラム。 - 前記第1ロケーションは家庭またはオフィスを示すことを特徴とする請求項15乃至17のいずれか1項に記載の制御プログラム。
- 前記第2ロケーションは、パブリックな場所を含むことを特徴とする請求項15乃至18のいずれか1項に記載の制御プログラム。
- コンピュータを、
ネットワーク環境の設定を受け付ける設定画面を表示する表示手段と、
前記設定画面を介して前記ネットワーク環境の設定を受け付ける設定手段と、
前記設定手段によって受け付けられた前記ネットワーク環境が家庭のネットワーク環境を示す場合、画像形成装置がネットワークに接続されることに従って前記画像形成装置のデバイスドライバをインストールする自動インストール方法を選択し、前記設定手段によって受け付けられた前記ネットワーク環境が公共の場所のネットワーク環境を示す場合、ユーザのインストール指示に従って前記デバイスドライバをインストールする手動インストール方法を選択する選択手段として機能させるための制御プログラム。 - 前記設定画面は、前記家庭のネットワーク環境を示す選択肢と前記公共の場所のネットワーク環境を示す選択肢を含むことを特徴とする請求項20に記載の制御プログラム。
- コンピュータを、
ネットワーク環境の設定を受け付ける設定画面を表示する表示手段と、
前記設定画面を介して前記ネットワーク環境の設定を受け付ける設定手段と、
前記設定手段によって受け付けられた前記ネットワーク環境が家庭のネットワーク環境を示す場合、画像形成装置がネットワークに接続されることに従って前記画像形成装置のデバイスドライバをインストールする自動インストール方法を選択し、前記設定手段によって受け付けられた前記ネットワーク環境が前記家庭のネットワーク環境を示さない場合、ユーザのインストール指示に従って前記デバイスドライバをインストールする手動インストール方法を選択する選択手段として機能させるための制御プログラム。 - 前記選択手段によって選択されたインストール方法を用いて前記デバイスドライバをインストールするインストール手段を更に備えることを特徴とする請求項15乃至22のいずれか1項に記載の制御プログラム。
- 前記インストール手段は、前記選択手段によって前記自動インストール方法を実行することが選択された場合、前記画像形成装置から送信された前記デバイスドライバの格納場所を示す格納情報を用いて前記デバイスドライバをインストールすることを特徴とする請求項23に記載の制御プログラム。
- 前記ネットワークは、前記コンピュータおよび前記画像形成装置が接続されることを特徴とする請求項15乃至24のいずれか1項に記載の制御プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008241018A JP5284023B2 (ja) | 2007-10-05 | 2008-09-19 | 情報処理装置および制御方法および制御プログラム |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007262272 | 2007-10-05 | ||
JP2007262272 | 2007-10-05 | ||
JP2008241018A JP5284023B2 (ja) | 2007-10-05 | 2008-09-19 | 情報処理装置および制御方法および制御プログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013048102A Division JP5496383B2 (ja) | 2007-10-05 | 2013-03-11 | 情報処理装置および制御方法および制御プログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009104592A JP2009104592A (ja) | 2009-05-14 |
JP2009104592A5 JP2009104592A5 (ja) | 2012-09-13 |
JP5284023B2 true JP5284023B2 (ja) | 2013-09-11 |
Family
ID=40299619
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008241018A Active JP5284023B2 (ja) | 2007-10-05 | 2008-09-19 | 情報処理装置および制御方法および制御プログラム |
JP2013048102A Active JP5496383B2 (ja) | 2007-10-05 | 2013-03-11 | 情報処理装置および制御方法および制御プログラム |
JP2014038874A Expired - Fee Related JP5788042B2 (ja) | 2007-10-05 | 2014-02-28 | 情報処理装置および制御方法および制御プログラム |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013048102A Active JP5496383B2 (ja) | 2007-10-05 | 2013-03-11 | 情報処理装置および制御方法および制御プログラム |
JP2014038874A Expired - Fee Related JP5788042B2 (ja) | 2007-10-05 | 2014-02-28 | 情報処理装置および制御方法および制御プログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20090100422A1 (ja) |
EP (1) | EP2045718B1 (ja) |
JP (3) | JP5284023B2 (ja) |
CN (1) | CN101409725A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7368663B2 (ja) | 2019-03-13 | 2023-10-25 | 青島海爾洗滌電器有限公司 | ドラム洗濯機の排水密封装置及びドラム洗濯機 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5648282B2 (ja) * | 2009-12-24 | 2015-01-07 | 富士ゼロックス株式会社 | 画面管理装置及びプログラム |
JP5732896B2 (ja) | 2011-02-21 | 2015-06-10 | セイコーエプソン株式会社 | ネットワークシステムおよびネットワークシステムの制御方法 |
US8823520B2 (en) * | 2011-06-16 | 2014-09-02 | The Boeing Company | Reconfigurable network enabled plug and play multifunctional processing and sensing node |
US9092101B2 (en) | 2012-06-26 | 2015-07-28 | Google Technology Holdings LLC | Battery charging interrupt |
JP6079060B2 (ja) * | 2012-08-29 | 2017-02-15 | 株式会社リコー | 携帯端末、画像形成方法及び画像形成システム |
US9934021B2 (en) * | 2015-03-11 | 2018-04-03 | Dell Products, Lp | System and method for adaptive application self-updating |
JP2018084893A (ja) * | 2016-11-22 | 2018-05-31 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、制御方法およびプログラム |
US10318272B1 (en) * | 2017-03-30 | 2019-06-11 | Symantec Corporation | Systems and methods for managing application updates |
JP7433874B2 (ja) * | 2019-12-11 | 2024-02-20 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、方法、及びプログラム |
EP4195023A1 (en) | 2021-12-08 | 2023-06-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing apparatus, control method of printing apparatus, and storage medium |
JP7409621B2 (ja) * | 2021-12-08 | 2024-01-09 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム |
Family Cites Families (88)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6151643A (en) * | 1996-06-07 | 2000-11-21 | Networks Associates, Inc. | Automatic updating of diverse software products on multiple client computer systems by downloading scanning application to client computer and generating software list on client computer |
JP3201514B2 (ja) * | 1997-06-09 | 2001-08-20 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷データ生成装置、印刷データ生成方法、印刷装置及び印刷システム |
US7079269B2 (en) * | 1998-03-19 | 2006-07-18 | Océ-Technologies B.V. | Interactive printing with a plurality of printer devices |
JP4809968B2 (ja) * | 1999-04-09 | 2011-11-09 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP3619087B2 (ja) * | 1999-11-02 | 2005-02-09 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法およびコンピュータ読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体 |
US6681392B1 (en) * | 1999-12-15 | 2004-01-20 | Lexmark International, Inc. | Method and apparatus for remote peripheral software installation |
WO2001080023A1 (en) * | 2000-04-14 | 2001-10-25 | Goahead Software Inc. | A system and method for upgrading networked devices |
JP3569661B2 (ja) * | 2000-06-05 | 2004-09-22 | 株式会社スクウェア・エニックス | ゲームのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、ゲーム処理方法およびゲーム処理装置 |
JP3784000B2 (ja) * | 2000-07-31 | 2006-06-07 | Ykk株式会社 | バックル |
US7206828B1 (en) * | 2000-11-10 | 2007-04-17 | Microsoft Corporation | Location-based scenarios to facilitate selection of system configuration |
US7743374B2 (en) * | 2000-12-21 | 2010-06-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Network system, information processing apparatus, information processing method, and control program for remote driver installation |
JP4657468B2 (ja) * | 2001-02-23 | 2011-03-23 | 株式会社沖データ | ヘルプ機能を有する装置 |
JP2002259062A (ja) * | 2001-02-28 | 2002-09-13 | Hitachi Ltd | 記憶装置システム及び記憶装置システムにおけるデータの複写方法 |
US20020152430A1 (en) * | 2001-03-30 | 2002-10-17 | Seiko Epson Corporation | Device troubleshooting via network |
US20020140966A1 (en) * | 2001-04-02 | 2002-10-03 | Meade William K. | Systems and methods for managing software updates for printing systems |
JP4464029B2 (ja) * | 2001-04-19 | 2010-05-19 | キヤノン株式会社 | 情報処理方法および制御プログラムおよび情報処理装置および周辺装置および応答方法および代理応答装置およびネットワークシステム |
US7191448B2 (en) * | 2001-08-08 | 2007-03-13 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Web based imaging page redirector system for accessing a redirector reference that directs a browser to a redirector software |
JP2003131839A (ja) * | 2001-10-29 | 2003-05-09 | Canon Inc | ネットワークシステム、情報処理装置、情報処理方法、及び、制御プログラム |
US20030109972A1 (en) * | 2001-12-12 | 2003-06-12 | Sht Co., Ltd. | Driver's vehicle diagnostic apparatus and early warning |
JP2003202986A (ja) * | 2002-01-07 | 2003-07-18 | Fujitsu Ltd | Webページを介したデバイス・ドライバのインストール |
JP2003316650A (ja) * | 2002-04-18 | 2003-11-07 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | コンピュータ装置、携帯情報機器、セキュリティ切り替え方法、およびプログラム |
JP2004062431A (ja) * | 2002-07-26 | 2004-02-26 | Canon Inc | 情報処理装置及び方法及び印刷制御プログラム |
EP1527653B1 (en) * | 2002-08-05 | 2007-10-31 | Roamware, Inc. | Method and system for cellular network traffic redirection |
JP3919721B2 (ja) * | 2002-10-29 | 2007-05-30 | キヤノン株式会社 | 情報処理方法及び情報処理装置 |
TWI329262B (en) * | 2003-01-21 | 2010-08-21 | Lenovo Singapore Pte Ltd | Information processing apparatus, communication control method, and communication control program |
US20040167974A1 (en) * | 2003-02-20 | 2004-08-26 | Jeremy Bunn | Exposing mobile-enterprise printers using a universal plug and play proxy |
US20040203358A1 (en) * | 2003-03-17 | 2004-10-14 | Anderson Jeff M. | Mobile-printing desktop assistant |
US7339696B2 (en) * | 2003-03-25 | 2008-03-04 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Systems and methods for dynamically generating a printer model database |
US7353373B2 (en) * | 2003-03-31 | 2008-04-01 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Intelligent printer installation |
JP4371693B2 (ja) * | 2003-04-25 | 2009-11-25 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置、印刷制御方法及びコンピュータプログラム |
JP4379000B2 (ja) * | 2003-05-28 | 2009-12-09 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | ネットワーク印刷システム、印刷用端末、および、印刷方法 |
US7788495B2 (en) * | 2003-06-03 | 2010-08-31 | Microsoft Corporation | Systems and methods for automated configuration of secure web site publishing |
EP1489502A3 (en) * | 2003-06-20 | 2006-03-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Device and method for enabling the use of a device through a wireless interface. |
WO2005006732A1 (ja) * | 2003-07-11 | 2005-01-20 | Yoshiaki Takida | インターネット端末型次世代ファクシミリ装置 |
JP4522061B2 (ja) * | 2003-07-31 | 2010-08-11 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及び方法、並びにプログラム |
KR100584558B1 (ko) * | 2003-08-16 | 2006-05-30 | 삼성전자주식회사 | 드라이버 자동 설치 방법 및 장치와 컴퓨터 프로그램을저장하는 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록 매체 |
US7203430B2 (en) * | 2003-10-09 | 2007-04-10 | Ricoh Company, Ltd. | On-line help method, software and system for network devices |
US7636584B2 (en) * | 2003-10-17 | 2009-12-22 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Computing device and methods for mobile-printing |
US7804609B2 (en) * | 2003-11-07 | 2010-09-28 | Desktop Standard Corporation | Methods and systems to connect network printers |
US7769837B2 (en) * | 2003-12-12 | 2010-08-03 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Wireless LAN setting system and communication terminal |
US7949733B2 (en) * | 2004-02-02 | 2011-05-24 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Driver management method, driver management apparatus, and driver management program |
DE202004007955U1 (de) * | 2004-02-09 | 2004-07-15 | Ak-Industrieinformatik Gmbh | Treiber-Server für Daten oder Dateien von Geräte-Treibern, insbesondere Druckertreibern, in einem Rechnernetzwerk |
US8432562B2 (en) * | 2004-02-17 | 2013-04-30 | Ricoh Company, Ltd. | Image processing apparatus, method, program, and computer readable recording medium for controlling operation switching and displaying at occurrence of error conditions |
US7948643B2 (en) * | 2004-02-27 | 2011-05-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus, method for enhancing print function, computer-readable program for enhancing print function, printer, print method, and print system |
JP4273024B2 (ja) * | 2004-03-10 | 2009-06-03 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、画像形成装置、該装置における方法、システム |
JP2005267089A (ja) * | 2004-03-17 | 2005-09-29 | Fuji Xerox Co Ltd | ドライバ管理方法および装置並びにプログラム |
US7478383B2 (en) * | 2004-03-23 | 2009-01-13 | Toshiba Corporation | System and method for remotely securing software updates of computer systems |
US7280830B2 (en) * | 2004-04-28 | 2007-10-09 | Scenera Technologies, Llc | Automatic registration services provided through a home relationship established between a device and a local area network |
JP2005322158A (ja) * | 2004-05-11 | 2005-11-17 | Canon Inc | 情報処理装置及び方法 |
US7577155B2 (en) * | 2004-05-31 | 2009-08-18 | Seiko Epson Corporation | Printer with automatic acquisition and printing of network address |
US7363623B2 (en) * | 2004-08-05 | 2008-04-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Services of remote software installation, configuration and afterward support, for network connected peripherals |
JP4254653B2 (ja) * | 2004-08-10 | 2009-04-15 | ブラザー工業株式会社 | インストールプログラムおよびインストール方法 |
US8065674B2 (en) * | 2004-09-01 | 2011-11-22 | Microsoft Corporation | Privileged used control of device installation and/or availability |
JP2006157609A (ja) * | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Toshiba Corp | 通信制御装置および通信制御方法 |
KR100662921B1 (ko) * | 2004-12-07 | 2007-01-02 | 삼성전자주식회사 | 화상형성장치 시스템 및 그의 프로그램 설치 방법 |
JP2006181966A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-07-13 | Kyocera Mita Corp | 画像処理システム、画像形成装置及び画像処理プログラム |
EP1840724A4 (en) * | 2005-01-05 | 2009-11-25 | Seiko Epson Corp | DISTRIBUTED PRINTING SYSTEM AND DISTRIBUTED PRESSURE CONTROL DEVICE |
JP4551784B2 (ja) * | 2005-02-10 | 2010-09-29 | キヤノン株式会社 | カスタムプリンタドライバインストーラ |
US20060279775A1 (en) * | 2005-02-21 | 2006-12-14 | Seiko Epson Corporation | Distributed printing control apparatus and print job distribution method |
US20060248522A1 (en) * | 2005-04-15 | 2006-11-02 | Microsoft Corporation | Deploying agent software to managed computer systems |
JP2006341591A (ja) * | 2005-05-13 | 2006-12-21 | Oki Data Corp | 印刷装置及び印刷システム |
JP4704805B2 (ja) * | 2005-05-24 | 2011-06-22 | シャープ株式会社 | 画像形成システム、プリンタドライバ、画像形成装置および画像形成指示方法 |
JP4196969B2 (ja) * | 2005-06-07 | 2008-12-17 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像処理装置、画像処理装置におけるソフトウェアの更新方法、およびソフトウェア更新プログラム |
JP4741292B2 (ja) * | 2005-06-09 | 2011-08-03 | 株式会社日立製作所 | デバイス管理システム |
JP4818652B2 (ja) * | 2005-07-22 | 2011-11-16 | 株式会社沖データ | 端末管理システム |
JP5019817B2 (ja) * | 2005-08-15 | 2012-09-05 | 株式会社リコー | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び記録媒体 |
JP4667175B2 (ja) * | 2005-08-31 | 2011-04-06 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、並びに、コンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体 |
JP4971610B2 (ja) * | 2005-09-01 | 2012-07-11 | キヤノン株式会社 | デバイスドライバを管理するためのプログラムおよび方法と情報処理装置 |
JP4522347B2 (ja) * | 2005-09-13 | 2010-08-11 | シャープ株式会社 | ファクシミリ複合機 |
JP2007149056A (ja) * | 2005-10-25 | 2007-06-14 | Canon Inc | 画像形成方法、情報処理装置、画像形成システム、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 |
JP4865299B2 (ja) * | 2005-11-02 | 2012-02-01 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及び情報処理方法及びそのプログラム |
US7903267B2 (en) * | 2005-11-02 | 2011-03-08 | Kyocera Mita Corporation | Automatic installation system for printer driver, and program recording medium |
US8346903B2 (en) * | 2005-11-29 | 2013-01-01 | Xerox Corporation | Print server, mobile computing device, system and method for printing using a mobile computing device |
US7933029B2 (en) * | 2006-02-24 | 2011-04-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing system and printing apparatus |
JP2007257038A (ja) * | 2006-03-20 | 2007-10-04 | Ricoh Co Ltd | 情報処理装置、処理装置、プログラム及び記録媒体 |
US7793285B2 (en) * | 2006-03-31 | 2010-09-07 | Ricoh Company, Ltd. | Web installer driver and management through a remote network |
US20070239860A1 (en) * | 2006-04-07 | 2007-10-11 | Kyocera Mita Corporation | Information processing device, network connection method, and program recording medium |
JP2007328449A (ja) * | 2006-06-06 | 2007-12-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 配信サーバ及び複合機並びに配信サーバシステム |
JP4245010B2 (ja) * | 2006-07-10 | 2009-03-25 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成システムおよびプリントジョブ管理方法 |
JP2008040991A (ja) * | 2006-08-09 | 2008-02-21 | Nec Corp | 印刷システム,印刷方法並びに印刷用プログラム |
JP2008046708A (ja) * | 2006-08-11 | 2008-02-28 | Sharp Corp | データ処理装置、プログラム管理装置、制御プログラム更新方法、プログラム管理方法、プログラム管理システム、更新プログラムおよび記録媒体 |
KR100783446B1 (ko) * | 2006-08-14 | 2007-12-11 | 주식회사 에이디칩스 | 유에스비 디바이스를 이용한 데이터 보안 시스템, 장치 및방법 |
US8305602B2 (en) * | 2006-09-29 | 2012-11-06 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Systems and methods for remotely managing and configuring driver settings |
JP4311440B2 (ja) * | 2006-12-01 | 2009-08-12 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 印刷システム、印刷装置、端末装置、印刷設定方法及び印刷設定プログラム |
KR20080058819A (ko) * | 2006-12-22 | 2008-06-26 | 삼성전자주식회사 | 네트워크 인쇄장치의 포트 자동 설정 방법 및 그 네트워크인쇄장치 |
US7986425B2 (en) * | 2007-02-14 | 2011-07-26 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus with department management function, network printer with department management function, department management method of image forming apparatus and department management method of network printer |
US9329822B2 (en) * | 2007-04-04 | 2016-05-03 | Xerox Corporation | Methods and apparatus for improved operation of networked printing system |
US20090080011A1 (en) * | 2007-09-26 | 2009-03-26 | Konica Minolta Systems Laboratory, Inc. | Network port setup for printer driver for a networked printer |
-
2008
- 2008-09-19 JP JP2008241018A patent/JP5284023B2/ja active Active
- 2008-10-03 US US12/245,292 patent/US20090100422A1/en not_active Abandoned
- 2008-10-03 EP EP08165854.4A patent/EP2045718B1/en not_active Not-in-force
- 2008-10-06 CN CNA2008101689849A patent/CN101409725A/zh active Pending
-
2013
- 2013-03-11 JP JP2013048102A patent/JP5496383B2/ja active Active
-
2014
- 2014-02-28 JP JP2014038874A patent/JP5788042B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2016
- 2016-12-20 US US15/385,459 patent/US10838703B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7368663B2 (ja) | 2019-03-13 | 2023-10-25 | 青島海爾洗滌電器有限公司 | ドラム洗濯機の排水密封装置及びドラム洗濯機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10838703B2 (en) | 2020-11-17 |
JP5496383B2 (ja) | 2014-05-21 |
US20170102932A1 (en) | 2017-04-13 |
JP2014170549A (ja) | 2014-09-18 |
JP2009104592A (ja) | 2009-05-14 |
EP2045718B1 (en) | 2018-05-16 |
EP2045718A1 (en) | 2009-04-08 |
JP5788042B2 (ja) | 2015-09-30 |
CN101409725A (zh) | 2009-04-15 |
US20090100422A1 (en) | 2009-04-16 |
JP2013157003A (ja) | 2013-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5284023B2 (ja) | 情報処理装置および制御方法および制御プログラム | |
JP4889776B2 (ja) | プリンタ制御装置、プリンタ制御方法、印刷システム、プログラムおよび記録媒体 | |
US9355046B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and computer-readable medium | |
US9317232B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
KR101650731B1 (ko) | 관리장치 및 관리장치의 장치드라이버 관리방법 | |
US20120005378A1 (en) | Information processing apparatus, control method, and program | |
US8611248B2 (en) | Information processing apparatus, device information display method, and computer-readable storage medium | |
US9300820B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and storage medium | |
US20080151289A1 (en) | Print system and print job processing method | |
JP5623617B1 (ja) | 画像形成装置、画像形成システム、及び画像形成方法 | |
JP2012108879A (ja) | 情報処理装置、表示方法及びプログラム | |
US8725908B2 (en) | Information processing apparatus, peripheral apparatus control method, and storage medium | |
JP5154684B2 (ja) | プリンタ制御装置、プリンタ制御方法、印刷システム、プログラムおよび記録媒体 | |
JP2006289690A (ja) | 画像形成装置および画像形成システム | |
JP5437468B2 (ja) | プリンタ制御プログラムおよび記録媒体 | |
JP2025008189A (ja) | 印刷装置、印刷装置の制御方法およびプログラム | |
JP2010250862A (ja) | 画像形成システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100201 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20100630 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110914 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110914 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120329 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120726 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120817 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120828 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130311 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130430 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130529 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5284023 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |