JP4889776B2 - プリンタ制御装置、プリンタ制御方法、印刷システム、プログラムおよび記録媒体 - Google Patents
プリンタ制御装置、プリンタ制御方法、印刷システム、プログラムおよび記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4889776B2 JP4889776B2 JP2009224093A JP2009224093A JP4889776B2 JP 4889776 B2 JP4889776 B2 JP 4889776B2 JP 2009224093 A JP2009224093 A JP 2009224093A JP 2009224093 A JP2009224093 A JP 2009224093A JP 4889776 B2 JP4889776 B2 JP 4889776B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printer
- display
- printers
- unit
- default
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1205—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1224—Client or server resources management
- G06F3/1228—Printing driverless or using generic drivers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
本発明の実施の形態を図面に基づいて以下に説明する。図1は、本実施の形態における印刷システムの構成を示すブロック図である。図1に示すように、パーソナルコンピュータ(以下、単にPCと称する)10は、ネットワーク11を介して、複数のプリンタ(第1〜第3プリンタ21〜22)と接続されている。
OS部201は、PC10にインストールされているOS(operating system)によって構成され、プリンタ管理権限記憶部(管理者権限有無判定部)301、ポート管理モジュール(印刷ポート切替え部)302およびスプーラ303を備えている。
〔実施の形態2〕
本発明の他の実施の形態を図面に基づいて以下に説明する。実施の形態1に示した構成では、ネットワーク11に複数のPC10(クライアントPC)が接続されている場合、各PC10に対してプリンタの管理者により使用可能なプリンタを設定する作業を行う必要がある。そこで、本実施の形態では、プリンタの管理者の負担を軽減できる構成としている。すなわち、プリンタドライバインストール管理用のサーバを1台設け、このサーバにおいて一括して使用可能なプリンタを設定しておき、各PC10は上記サーバから共用プリンタドライバをインストールできるようにする。PC10はサーバから共用プリンタドライバをインストールした状態において、既に管理者により設定されたプリンタのみが利用可能な状態となる。これにより、プリンタの管理者が各PC10に対して使用可能なプリンタを設定する作業が不要となる。
(1)上級管理者が設定した機種により抽出するプリンタを絞り込むもの
絞込条件として、特定の機種のみ抽出もしくは特定の機種のみ禁止する。この場合、絞込条件として、機種名とその機種を抽出することもしくは禁止することが記載されたファイル(テキストファイル)を設けておき、当該ファイルをドライバが読み出してプリンタ検索時の検索条件として設定する。
(2)上級管理者が設定した機能により抽出するプリンタを絞り込むもの
絞込条件として、特定の機能(後処理、カラー機能等)を有する装置のみを抽出する、もしくは特定の機能を有する装置のみの抽出を禁止する。この場合、絞込条件として、機能名とその機能を抽出することもしくは禁止することが記載されたファイル(テキストファイル)を、ドライバが読み出してプリンタ検索時の検索条件として設定する。
11 ネットワーク
21 第1プリンタ
22 第2プリンタ
23 第3プリンタ
101 制御部(表示制御部、使用プリンタ制限部、管理者権限有無判定部、検索部、
プリンタリスト作成部、機器情報取得部、印刷ポート作成部、デフォルトプリ
ンタ情報付加部、印刷ポート切替え部、印刷データ出力部)
104 表示部(表示手段)
201 OS部(管理者権限有無判定部、印刷データ出力部)
202 プリンタドライバ部(機器情報取得部、デフォルトプリンタ情報付加部、使用
プリンタ制限部)
301 プリンタ管理権限記憶部(管理者権限有無判定部)
302 ポート管理モジュール(印刷ポート切替え部)
308 管理者用プリンタ管理リスト設定UI作成部(表示制御部)
309 一般ユーザ用プリンタ管理リスト設定UI作成部(表示制御部)
307 プリンタ管理リスト(使用プリンタ制限部)
311 ポート管理モジュール(印刷ポート作成部)
312 プリンタ検索結果リスト一次記憶部(プリンタリスト作成部)
313 検索モジュール(検索部)
Claims (13)
- ネットワークを介して複数種類のプリンタと通信可能であり、前記複数種類のプリンタに対応できる共用プリンタドライバにより前記複数種類のプリンタを制御するプリンタ制御装置において、
前記複数種類のプリンタについてのプリンタリストの表示、および前記プリンタリストに含まれるプリンタのうちから使用を許可するプリンタを指定する使用許可プリンタの指定入力を受け付ける表示を表示手段に行わせる表示制御部と、
前記使用許可プリンタとして指定されたプリンタのみの使用を許可する使用プリンタ制限部とを備えていることを特徴とするプリンタ制御装置。 - 前記ネットワークを介して当該プリンタ制御装置と接続されているプリンタを検索する検索部と、
前記検索により抽出されたプリンタのリストを前記プリンタリストとして作成するプリンタリスト作成部と、
前記使用許可プリンタとして指定されたプリンタのうちから出力先として指定されたプリンタであるデフォルトプリンタと通信し、そのデフォルトプリンタが有する機能を示す機器情報を取得する機器情報取得部とを備え、
前記表示制御部は、前記使用許可プリンタとして指定されたプリンタのうちから前記デフォルトプリンタを指定する入力を受け付ける表示を前記表示手段に行わせるとともに、前記機器情報にて示される前記デフォルトプリンタについての使用する機能を選択する入力を含む、印刷設定のための入力を受け付ける表示を前記表示手段に行わせることを特徴とする請求項1に記載のプリンタ制御装置。 - プリンタの管理者権限の有無を判定する管理者権限有無判定部を備え、
前記表示制御部は、前記管理者権限有無判定部によりプリンタの管理者権限有りと判定された場合にのみ、前記プリンタリストの表示、および前記使用許可プリンタの指定入力を受け付ける表示を前記表示手段に行わせることを特徴と請求項1に記載のプリンタ制御装置。 - プリンタの管理者権限の有無を判定する管理者権限有無判定部を備え、
前記表示制御部は、前記管理者権限有無判定部によりプリンタの管理者権限有りと判定された場合にのみ、印刷設定のための入力を受け付ける前記表示において、前記機器情報にて示される前記デフォルトプリンタが有する機能のうち、特定の機能の選択を不可とする表示の設定を受けつけることを特徴とする請求項2に記載のプリンタ制御装置。 - プリンタの管理者権限の有無を判定する管理者権限有無判定部を備え、
前記表示制御部は、前記管理者権限有無判定部によりプリンタの管理者権限有りと判定された場合にのみ、前記プリンタリストの表示、前記使用許可プリンタの指定入力を受け付ける表示、および前記デフォルトプリンタを指定する入力を受け付ける表示を表示手段に行わせる一方、前記デフォルトプリンタを指定する入力が行われた後の、前記管理者権限有無判定部によりプリンタの管理者権限無しと判定された場合の前記使用許可プリンタの表示要求に対しては、指定された前記デフォルトプリンタのみの表示を前記表示手段に行わせることを特徴とする請求項2に記載のプリンタ制御装置。 - 前記検索部は、指定されたサブネットもしくはIPアドレスを検索の条件として検索を行うことを特徴とする請求項2、4または5のいずれか1項に記載のプリンタ制御装置。
- 前記使用許可プリンタとして設定されたプリンタに対応した印刷ポートを作成する印刷ポート作成部と、
印刷を指令された印刷データに前記デフォルトプリンタを示す情報を付加するデフォルトプリンタ情報付加部と、
印刷スプール開始時に、印刷ポートを前記デフォルトプリンタに対応した印刷ポートに切り替える印刷ポート切替え部とを備えていることを特徴とする請求項2、4、5または6のいずれか1項に記載のプリンタ制御装置。 - 印刷を指令された印刷データに前記デフォルトプリンタを示す情報を付加するデフォルトプリンタ情報付加部と、
印刷スプール開始時に、前記印刷データに付加された前記情報が示す前記デフォルトプリンタに前記印刷データを出力する印刷データ出力部とを備えていることを特徴とする請求項2、4、5または6のいずれか1項に記載のプリンタ制御装置。 - ネットワークに接続されている複数種類のプリンタと通信し、前記複数種類のプリンタに対応できる共用プリンタドライバにより前記複数種類のプリンタを制御するプリンタ制御方法において、
前記複数種類のプリンタについてのプリンタリストの表示、および前記プリンタリストに含まれるプリンタのうちから使用を許可するプリンタを指定する使用許可プリンタの指定入力を受け付ける表示を表示手段に行わせるステップと、
前記使用許可プリンタとして指定されたプリンタのみの使用を許可する使用プリンタ制限ステップとを備えていることを特徴とするプリンタ制御方法。 - ネットワークに接続されている複数種類のプリンタと通信し、前記複数種類のプリンタに対応できる共用プリンタドライバにより前記複数種類のプリンタを制御するプリンタ制御方法において、
前記共用プリンタドライバをインストールし、かつ前記ネットワークに接続したサーバにおいて、前記複数種類のプリンタについてのプリンタリストの表示、および前記プリンタリストに含まれるプリンタのうちから使用を許可するプリンタを指定する使用許可プリンタの指定入力を受け付ける表示を表示手段に行わせるステップと、前記使用許可プリンタとして指定されたプリンタのみの使用を許可する使用プリンタ制限ステップとを実行し、これら各ステップを経て設定された共用プリンタドライバを、前記サーバに接続したプリンタ制御装置にインストールすることを特徴とするプリンタ制御方法。 - 請求項1から8のいずれか1項に記載のプリンタ制御装置と、このプリンタ制御装置とネットワークを介して接続されている複数種類のプリンタとを備えていることを特徴とする印刷システム。
- 請求項1から8のいずれか1項に記載のプリンタ制御装置の前記の各部としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
- 請求項12に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009224093A JP4889776B2 (ja) | 2009-09-29 | 2009-09-29 | プリンタ制御装置、プリンタ制御方法、印刷システム、プログラムおよび記録媒体 |
US12/878,102 US20110075176A1 (en) | 2009-09-29 | 2010-09-09 | Printer control apparatus, printer control method, printing system, and storage medium |
CN2010102899061A CN102029817B (zh) | 2009-09-29 | 2010-09-16 | 打印机控制装置、打印机控制方法及打印系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009224093A JP4889776B2 (ja) | 2009-09-29 | 2009-09-29 | プリンタ制御装置、プリンタ制御方法、印刷システム、プログラムおよび記録媒体 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011273930A Division JP5154684B2 (ja) | 2011-12-14 | 2011-12-14 | プリンタ制御装置、プリンタ制御方法、印刷システム、プログラムおよび記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011076176A JP2011076176A (ja) | 2011-04-14 |
JP4889776B2 true JP4889776B2 (ja) | 2012-03-07 |
Family
ID=43780046
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009224093A Active JP4889776B2 (ja) | 2009-09-29 | 2009-09-29 | プリンタ制御装置、プリンタ制御方法、印刷システム、プログラムおよび記録媒体 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110075176A1 (ja) |
JP (1) | JP4889776B2 (ja) |
CN (1) | CN102029817B (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4943520B2 (ja) * | 2010-02-02 | 2012-05-30 | シャープ株式会社 | プリンタ制御装置、プリンタ制御方法、印刷システム、プログラムおよび記録媒体 |
JP2012118633A (ja) * | 2010-11-29 | 2012-06-21 | Brother Ind Ltd | 印刷システムおよび情報処理装置 |
JP2012216166A (ja) * | 2011-03-28 | 2012-11-08 | Canon Inc | 情報処理装置、その方法、及びプログラム |
JP5794672B2 (ja) * | 2011-05-11 | 2015-10-14 | キヤノン株式会社 | 通信装置、その制御方法、および制御プログラム |
JP5691978B2 (ja) * | 2011-09-30 | 2015-04-01 | ブラザー工業株式会社 | 管理装置 |
JP5231620B2 (ja) * | 2011-11-22 | 2013-07-10 | シャープ株式会社 | サーバ装置 |
JP6039216B2 (ja) * | 2012-04-03 | 2016-12-07 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、プログラム及び制御方法 |
JP6193605B2 (ja) * | 2013-04-12 | 2017-09-06 | キヤノン株式会社 | 印刷システムおよびその制御方法、ならびにプログラム |
JP5987785B2 (ja) * | 2013-05-31 | 2016-09-07 | 富士ゼロックス株式会社 | 処理指示装置、処理装置およびプログラム |
JP6351405B2 (ja) * | 2013-12-16 | 2018-07-04 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム |
JP2015184850A (ja) * | 2014-03-24 | 2015-10-22 | 株式会社沖データ | 画像形成システム及び画像形成装置 |
JP6032567B2 (ja) * | 2014-05-08 | 2016-11-30 | コニカミノルタ株式会社 | プリンタドライバ及び印刷システム並びにプリンタドライバの画面表示方法 |
JP2016116092A (ja) * | 2014-12-16 | 2016-06-23 | 株式会社リコー | 伝送システム、伝送管理システム、伝送端末、伝送方法、及びプログラム |
US20170060507A1 (en) * | 2015-08-26 | 2017-03-02 | Xerox Corporation | Service for creating a personalized universal print driver |
JP6784136B2 (ja) * | 2015-11-26 | 2020-11-11 | 株式会社リコー | プログラム、情報処理装置、及び情報処理システム |
CN107395615B (zh) * | 2017-08-11 | 2020-10-09 | 杭州迪普科技股份有限公司 | 一种打印机安全防护的方法和装置 |
US10949134B2 (en) * | 2018-01-19 | 2021-03-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Client apparatus, control method, and storage medium |
JP7112206B2 (ja) | 2018-02-19 | 2022-08-03 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置、制御方法およびプログラム |
JP7309348B2 (ja) * | 2018-11-30 | 2023-07-18 | キヤノン株式会社 | プログラム及び制御方法 |
JP7224877B2 (ja) * | 2018-11-30 | 2023-02-20 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置およびプログラム |
JP2023045855A (ja) | 2021-09-22 | 2023-04-03 | キヤノン株式会社 | プリンタドライバ、インストールプログラム、情報処理装置、及び情報処理装置の制御方法 |
KR20230137595A (ko) * | 2022-03-22 | 2023-10-05 | 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. | 고정 프린터 큐를 생성 및 관리하는 범용 프린터 드라이버 |
JP2023183237A (ja) * | 2022-06-15 | 2023-12-27 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、その制御方法及びプログラム |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6148346A (en) * | 1996-06-20 | 2000-11-14 | Peerless Systems Imaging Products, Inc. | Dynamic device driver |
JP4368589B2 (ja) * | 2003-01-17 | 2009-11-18 | シャープ株式会社 | 印刷制御システム及び印刷制御方法 |
JP2004326603A (ja) * | 2003-04-25 | 2004-11-18 | Canon Inc | 印刷制御システム、印刷制御装置、機能提供装置、印刷機能表示方法、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP4795076B2 (ja) * | 2006-03-31 | 2011-10-19 | キヤノン株式会社 | 印刷機能制限方法及び印刷制御装置 |
JP2008123058A (ja) * | 2006-11-08 | 2008-05-29 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷システム、印刷制御装置およびプログラム |
US8223363B2 (en) * | 2007-01-30 | 2012-07-17 | Ricoh Company, Ltd. | Universal print driver with best fit discovery |
US20080180726A1 (en) * | 2007-01-30 | 2008-07-31 | Ricoh Company Ltd. | Universal print driver with simple discovery |
JP4940105B2 (ja) * | 2007-10-31 | 2012-05-30 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及び制御プログラム |
JP4587132B2 (ja) * | 2008-10-10 | 2010-11-24 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 制御機器設定方法及びプログラム |
US20100107097A1 (en) * | 2008-10-16 | 2010-04-29 | Andrew Rodney Ferlitsch | Client device with extensible imaging device driver and method implementing same |
JP4723008B2 (ja) * | 2009-04-16 | 2011-07-13 | シャープ株式会社 | ネットワーク印刷システム、その印刷システムに用いられるサーバコンピュータ、コンピュータプログラム、そのプログラムを記録した記録媒体及びプリンタドライバ |
-
2009
- 2009-09-29 JP JP2009224093A patent/JP4889776B2/ja active Active
-
2010
- 2010-09-09 US US12/878,102 patent/US20110075176A1/en not_active Abandoned
- 2010-09-16 CN CN2010102899061A patent/CN102029817B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102029817B (zh) | 2012-11-21 |
CN102029817A (zh) | 2011-04-27 |
JP2011076176A (ja) | 2011-04-14 |
US20110075176A1 (en) | 2011-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4889776B2 (ja) | プリンタ制御装置、プリンタ制御方法、印刷システム、プログラムおよび記録媒体 | |
JP5496383B2 (ja) | 情報処理装置および制御方法および制御プログラム | |
JP5821255B2 (ja) | 画像処理装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体 | |
US8223400B2 (en) | Management apparatus and management method | |
KR101511835B1 (ko) | 인쇄 시스템, 클라이언트, 제어 방법 및 컴퓨터 판독가능 기록매체 | |
JP5451352B2 (ja) | プリントサーバー、印刷設定画面の提供方法及びプログラム | |
US8477348B2 (en) | Updating a print button for a document displayed on a user interface of a printer | |
JP2009075772A (ja) | 印刷指示装置、印刷装置、印刷システム、及びプログラム | |
JP2012099087A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2015232755A (ja) | 情報処理装置、印刷装置、情報処理装置のドライバ処理方法、印刷装置のドライバ処理方法、及びプログラム | |
JP2007109211A (ja) | 印刷システム | |
JP5413132B2 (ja) | 情報処理プログラム、情報処理装置および情報処理システム | |
KR20110024237A (ko) | 화상형성장치와 연결되는 호스트장치 및 호스트장치의 연동기능 정보 제공방법 | |
JP2006209292A (ja) | デバイスドライバ及び記録媒体 | |
JP2019197249A (ja) | プログラム | |
US20130222847A1 (en) | System that enhances operability and convenience when use of specific functions is desired, control method therefor and image processing apparatus | |
JP5154684B2 (ja) | プリンタ制御装置、プリンタ制御方法、印刷システム、プログラムおよび記録媒体 | |
JP2018049552A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP4844347B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷制御方法及び印刷制御プログラム | |
JP5437468B2 (ja) | プリンタ制御プログラムおよび記録媒体 | |
JP2016099753A (ja) | 端末装置、プリンタ制御方法、およびコンピュータプログラム | |
JP2021049686A (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム | |
JP2009272770A (ja) | 複合機、複合機の利用制限方法 | |
JP5753640B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム | |
KR20120025054A (ko) | 화상 형성 장치 및 그 제어 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110927 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111027 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111115 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4889776 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222 Year of fee payment: 3 |