JP5196370B2 - 電力変換装置の寿命診断装置 - Google Patents
電力変換装置の寿命診断装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5196370B2 JP5196370B2 JP2008066298A JP2008066298A JP5196370B2 JP 5196370 B2 JP5196370 B2 JP 5196370B2 JP 2008066298 A JP2008066298 A JP 2008066298A JP 2008066298 A JP2008066298 A JP 2008066298A JP 5196370 B2 JP5196370 B2 JP 5196370B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- converter
- output
- switching element
- inverter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Inverter Devices (AREA)
- Rectifiers (AREA)
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
- Power Conversion In General (AREA)
Description
スイッチング素子のケース内に設けられた温度センサと、スイッチング素子を制御して、インバータから、予め定められた周波数及び電流値を有する試験電力を出力させる試験電力出力手段と、試験電力の出力期間内において、温度センサにて検出されたケース内温度に基づいてスイッチング素子の構成部材間の熱抵抗を求める熱抵抗導出手段と、この求めた熱抵抗に基づいてスイッチング素子の劣化度を評価する劣化度評価手段と、インバータの外部の大気温度を検出する温度センサと、この温度センサにて検出された大気温度と基準大気温度との温度差に基づいて前記評価された劣化度の評価結果を補正する劣化度評価補正手段とを備えている。
コンバータのスイッチング素子のケース内に設けられた温度センサと、コンバータのスイッチング素子を制御して、コンバータから、予め定められた電流値を有する直流の試験電力を出力させる試験電力出力手段と、試験電力の出力期間内において、温度センサにて検出されたケース内温度に基づいて前記コンバータのスイッチング素子の構成部材間の熱抵抗を求める熱抵抗導出手段と、この求めた熱抵抗に基づいてコンバータのスイッチング素子の劣化度を評価する劣化度評価手段と、コンバータの外部の大気温度を検出する温度センサと、この温度センサにて検出された大気温度と基準大気温度との温度差に基づいて前記評価された劣化度の評価結果を補正する劣化度評価補正手段とを備えている。
図1は本発明の第1実施形態に係わる寿命診断装置が組込まれた電力変換装置の概略構成図である。図14に示す従来の電力変換装置と同一部分には同一符号を付して、重複する部分の詳細説明を省略する。
図6は本発明の第2実施形態に係わる寿命診断装置が組込まれた電力変換装置の概略構成図である。図1に示す第1実施形態の電力変換装置と同一部分には同一符号を付して、重複する部分の詳細説明を省略する。
図7は本発明の第3実施形態に係わる寿命診断装置が組込まれた電力変換装置の概略構成図である。図1に示す第1実施形態の電力変換装置と同一部分には同一符号を付して、重複する部分の詳細説明を省略する。
図8は本発明の第4実施形態に係わる寿命診断装置が組込まれた電力変換装置の概略構成図である。図1に示す第1実施形態の電力変換装置と同一部分には同一符号を付して、重複する部分の詳細説明を省略する。
図9は本発明の第5実施形態に係わる寿命診断装置が組込まれた電力変換装置の概略構成図である。図1に示す第1実施形態の電力変換装置と同一部分には同一符号を付して、重複する部分の詳細説明を省略する。
図10は本発明の第6実施形態に係わる寿命診断装置が組込まれた電力変換装置の概略構成図である。図1に示す第1実施形態の電力変換装置と同一部分には同一符号を付して、重複する部分の詳細説明を省略する。
図11は本発明の第7実施形態に係わる寿命診断装置が組込まれた電力変換装置の概略構成図である。図1に示す第1実施形態の電力変換装置と同一部分には同一符号を付して、重複する部分の詳細説明を省略する。
図12は本発明の第8実施形態に係わる寿命診断装置が組込まれた電力変換装置の概略構成図である。図11に示す第7実施形態の電力変換装置と同一部分には同一符号を付して、重複する部分の詳細説明を省略する。
図13は本発明の第9実施形態に係わる寿命診断装置が組込まれた電力変換装置の概略構成図である。図11に示す第7実施形態の電力変換装置と同一部分には同一符号を付して、重複する部分の詳細説明を省略する。
Claims (7)
- 交流電源から供給される交流電力をコンバータで一旦直流電力に変換し、この直流電力をスイッチング素子をブリッジ接続してなるインバータで交流電力に変換して出力する電力変換部と、この電力変換部のインバータのスイッチング素子をオンオフ制御して前記出力される交流電力を制御する変換制御部とを有する電力変換装置の寿命診断装置において、
前記スイッチング素子のケース内に設けられた温度センサと、
前記スイッチング素子を制御して、前記インバータから、予め定められた周波数及び電流値を有する試験電力を出力させる試験電力出力手段と、
前記試験電力の出力期間内において、前記温度センサにて検出されたケース内温度に基づいて前記スイッチング素子の構成部材間の熱抵抗を求める熱抵抗導出手段と、
この求めた熱抵抗に基づいて前記スイッチング素子の劣化度を評価する劣化度評価手段と、
前記インバータの外部の大気温度を検出する温度センサと、
この温度センサにて検出された大気温度と基準大気温度との温度差に基づいて前記評価された劣化度の評価結果を補正する劣化度評価補正手段と
を備えたことを特徴とする電力変換装置の寿命診断装置。 - 前記評価された劣化度の評価結果を通信回線を介して外部の監視センターへ送信する評価結果送信手段を備えたことを特徴とする請求項1記載の電力変換装置の寿命診断装置。
- 前記試験電力の出力開始の指示を操作入力する外部操作スイッチを備えたことを特徴とする請求項1記載の電力変換装置の寿命診断装置。
- 前記インバータの交流電力の出力有無を検出するインバータ動作状態検出手段と、
前記試験電力出力手段における試験電力出力を一定時間間隔で所定時間継続して実施するためのスケジュールを記憶するスケジュールメモリと、
このスケジュールメモリにおける実施期間に含まれる前記インバータの動作期間において、前記試験電力出力手段に前記試験電力の出力を指示する試験電力出力制御手段とを備えたことを特徴とする請求項1記載の電力変換装置の寿命診断装置。 - 前記評価された劣化度の評価結果が予め定められた閾値を超えたとき、前記スイッチング素子を制御して、前記インバータから出力される交流電力を低減する出力低減手段を備えたことを特徴とする請求項1記載の電力変換装置の寿命診断装置。
- 交流電源から供給される交流電力を、スイッチング素子をブリッジ接続してなるコンバータで一旦直流電力に変換し、この直流電力をスイッチング素子をブリッジ接続してなるインバータで交流電力に変換して出力する電力変換部と、この電力変換部のインバータ及びコンバータのスイッチング素子をオンオフ制御して前記出力される交流電力を制御する変換制御部とを有する電力変換装置の寿命診断装置において、
前記コンバータのスイッチング素子のケース内に設けられた温度センサと、
前記コンバータのスイッチング素子を制御して、前記コンバータから、予め定められた電流値を有する直流の試験電力を出力させる試験電力出力手段と、
前記試験電力の出力期間内において、前記温度センサにて検出されたケース内温度に基づいて前記コンバータのスイッチング素子の構成部材間の熱抵抗を求める熱抵抗導出手段と、
この求めた熱抵抗に基づいて前記コンバータのスイッチング素子の劣化度を評価する劣化度評価手段と、
前記コンバータの外部の大気温度を検出する温度センサと、
この温度センサにて検出された大気温度と基準大気温度との温度差に基づいて前記評価された劣化度の評価結果を補正する劣化度評価補正手段と
を備えたことを特徴とする電力変換装置の寿命診断装置。 - 前記評価された劣化度の評価結果が予め定められた閾値を超えたとき、前記コンバータのスイッチング素子を制御して、前記コンバータから出力される直流電力を低減する出力低減手段を備えたことを特徴とする請求項6記載の電力変換装置の寿命診断装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008066298A JP5196370B2 (ja) | 2008-03-14 | 2008-03-14 | 電力変換装置の寿命診断装置 |
CN200810179460XA CN101533064B (zh) | 2008-03-14 | 2008-11-28 | 电力变换装置的寿命诊断装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008066298A JP5196370B2 (ja) | 2008-03-14 | 2008-03-14 | 電力変換装置の寿命診断装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009225541A JP2009225541A (ja) | 2009-10-01 |
JP5196370B2 true JP5196370B2 (ja) | 2013-05-15 |
Family
ID=41103789
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008066298A Expired - Fee Related JP5196370B2 (ja) | 2008-03-14 | 2008-03-14 | 電力変換装置の寿命診断装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5196370B2 (ja) |
CN (1) | CN101533064B (ja) |
Families Citing this family (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2011040421A1 (ja) | 2009-09-29 | 2013-02-28 | 武田薬品工業株式会社 | スクリーニング方法 |
CN102070091B (zh) * | 2009-11-19 | 2014-01-15 | 株式会社日立产机系统 | 卷扬机 |
DE102010008274A1 (de) | 2010-02-17 | 2011-08-18 | Continental Automotive GmbH, 30165 | Verfahren zur Phasendiagnose eines mehrphasigen Wandlers |
US8829838B2 (en) | 2010-03-10 | 2014-09-09 | Hitachi, Ltd. | Power converter |
JP5456527B2 (ja) * | 2010-03-19 | 2014-04-02 | 東芝エレベータ株式会社 | エレベータの制御装置 |
JP5520174B2 (ja) * | 2010-09-21 | 2014-06-11 | 東芝エレベータ株式会社 | エレベータ制御装置 |
EP2651023B8 (en) * | 2010-12-07 | 2021-10-13 | Hitachi Astemo, Ltd. | Power converter |
US9313933B2 (en) | 2011-10-06 | 2016-04-12 | Mitsubishi Electric Corporation | Power converter performing evaporative cooling of a switching element |
CN102621501B (zh) * | 2012-03-20 | 2014-07-02 | 天津电气传动设计研究所有限公司 | 一种大功率光伏逆变器额定功率下的温升和效率测试系统及方法 |
DE102012008999B3 (de) * | 2012-05-04 | 2013-10-10 | HKR Seuffer Automotive GmbH & Co. KG | Verfahren zur Steuerung einer Leistungszufuhr und Vorrichtung |
US8957723B2 (en) * | 2012-06-11 | 2015-02-17 | General Electric Company | Apparatus and method for power switch health monitoring |
JP2014036475A (ja) * | 2012-08-08 | 2014-02-24 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 電動パワートレインシステム |
CN105052030B (zh) * | 2013-03-15 | 2017-09-29 | 三菱电机株式会社 | 功率模块 |
CN104750088A (zh) * | 2013-12-25 | 2015-07-01 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种限温器触头寿命测试装置 |
DE102014201500A1 (de) * | 2014-01-28 | 2015-07-30 | Dr. Johannes Heidenhain Gmbh | Verfahren zur Diagnose eines Umrichters |
JP6180392B2 (ja) | 2014-09-30 | 2017-08-16 | 三菱電機株式会社 | 冷却異常検出システム |
KR20160056093A (ko) * | 2014-11-11 | 2016-05-19 | 현대모비스 주식회사 | 차량용 전력 변환 장치의 과전압 보호 장치 및 그 방법 |
EP3054306A1 (de) * | 2015-02-03 | 2016-08-10 | Siemens Aktiengesellschaft | Verfahren zur Bestimmung einer Alterung von Leistungshalbleitermodulen sowie Vorrichtung und Schaltungsanordnung |
JP2017017822A (ja) * | 2015-06-30 | 2017-01-19 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置および故障検出方法 |
TW201810131A (zh) * | 2015-11-30 | 2018-03-16 | 精工愛普生股份有限公司 | 電子零件搬送裝置及電子零件檢查裝置 |
JP6561208B2 (ja) * | 2016-05-09 | 2019-08-14 | 株式会社日立製作所 | 電力変換装置の診断システム、半導体モジュールの診断方法、および、電力変換装置 |
CN106324472B (zh) * | 2016-09-13 | 2018-10-26 | 同济大学 | 一种非接触式变流器igbt模块状态监测方法 |
US9869722B1 (en) * | 2016-09-22 | 2018-01-16 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | Method and apparatus for electrical component life estimation |
EP3522352B1 (en) * | 2016-09-27 | 2022-04-27 | Hitachi, Ltd. | Electrical device, and diagnostic apparatus for electrical device |
CN109879148A (zh) * | 2017-12-06 | 2019-06-14 | 上海三菱电梯有限公司 | 乘客输送设备的驱动控制方法 |
JP6993297B2 (ja) * | 2018-06-28 | 2022-01-13 | 株式会社日立製作所 | 電力変換装置 |
JP2020039211A (ja) * | 2018-09-04 | 2020-03-12 | トヨタ自動車株式会社 | 電力変換装置 |
CN109240253B (zh) * | 2018-11-27 | 2020-07-03 | 中冶长天国际工程有限责任公司 | 一种在线设备诊断及预防性维护方法及系统 |
CN113424044B (zh) * | 2019-02-13 | 2024-05-28 | 三菱电机株式会社 | 电气设备的剩余寿命诊断方法和剩余寿命诊断装置 |
CN114008907B (zh) * | 2019-07-16 | 2024-03-08 | 株式会社日立产机系统 | 电力转换装置和劣化诊断系统 |
CN110838712A (zh) * | 2019-11-26 | 2020-02-25 | 广东美的制冷设备有限公司 | 智能功率模块及空调器 |
CN112526425B (zh) * | 2020-10-21 | 2022-08-05 | 中国电子科技集团公司第十三研究所 | 一种基于热阻标准件的热阻测量仪器校准方法及装置 |
JP7536200B2 (ja) | 2021-12-03 | 2024-08-19 | 三菱電機株式会社 | 電力変換装置、モータ駆動装置および冷凍サイクル適用機器 |
CN116014902B (zh) * | 2023-03-24 | 2023-06-09 | 深圳市鼎泰佳创科技有限公司 | 一种光伏并网逆变器用全自动化老化监测系统 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2767965B2 (ja) * | 1990-03-12 | 1998-06-25 | 三菱電機株式会社 | 電力変換装置及びインバータ装置 |
JPH0698471A (ja) * | 1992-09-17 | 1994-04-08 | Hitachi Ltd | 無停電電源装置 |
JPH0714948A (ja) * | 1993-06-15 | 1995-01-17 | Hitachi Ltd | パワー半導体モジュール |
JPH08196082A (ja) * | 1995-01-12 | 1996-07-30 | Toshiba Transport Eng Kk | 電力変換装置のフィルタコンデンサ寿命判定装置 |
JP3666680B2 (ja) * | 1995-02-14 | 2005-06-29 | 株式会社日立製作所 | 電力変換装置 |
JP3523706B2 (ja) * | 1995-03-16 | 2004-04-26 | 三菱電機株式会社 | 電力変換装置 |
JP2003009541A (ja) * | 2001-06-22 | 2003-01-10 | Nissan Motor Co Ltd | インバータ装置 |
JP2003299250A (ja) * | 2002-03-29 | 2003-10-17 | Hitachi Ltd | 電源装置及びエレベータ装置 |
JP3933627B2 (ja) * | 2003-12-19 | 2007-06-20 | 株式会社日立製作所 | インバータ装置およびこれを用いた車両 |
JP5420140B2 (ja) * | 2006-02-27 | 2014-02-19 | 東芝エレベータ株式会社 | エレベータ制御装置 |
JP2007230728A (ja) * | 2006-03-01 | 2007-09-13 | Mitsubishi Electric Corp | エレベーターの制御装置 |
-
2008
- 2008-03-14 JP JP2008066298A patent/JP5196370B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2008-11-28 CN CN200810179460XA patent/CN101533064B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101533064B (zh) | 2012-06-27 |
CN101533064A (zh) | 2009-09-16 |
JP2009225541A (ja) | 2009-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5196370B2 (ja) | 電力変換装置の寿命診断装置 | |
US9935577B2 (en) | Semiconductor device and fault detecting method | |
JP4951642B2 (ja) | 電力変換装置及びそれを用いたエレベータ装置 | |
KR101198487B1 (ko) | 전력변환장치 | |
JP5456527B2 (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP5197897B1 (ja) | 電動機制御装置 | |
US8380451B2 (en) | System and method for monitoring the state of health of a power electronic system | |
US10966291B2 (en) | Power conversion apparatus and power conversion method | |
JP2010136609A (ja) | インバータ装置の冷却能力測定方法 | |
CN105431745A (zh) | 提供关于半导体元器件的老化状态的信息 | |
JP2012135119A (ja) | インバータ装置 | |
JP2007028741A (ja) | 電力変換器とその管理システム | |
WO2018193712A1 (ja) | 電力変換装置、その診断システム、診断方法、及びそれを用いた電動機制御システム | |
KR20190089659A (ko) | 인버터 구동 장치 및 방법 | |
JP2008206217A (ja) | 半導体スイッチング素子の寿命監視回路を有する半導体電力変換装置 | |
JP5455756B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2009207263A (ja) | 電力変換装置 | |
US11736000B2 (en) | Power converter with thermal resistance monitoring | |
WO2017130573A1 (ja) | 電力変換装置およびパワーモジュールの熱抵抗計測方法 | |
WO2019198775A1 (ja) | 診断装置及び診断システム | |
WO2016170584A1 (ja) | 電力変換装置 | |
JP4983912B2 (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP6656501B1 (ja) | 電力変換装置、半導体チップの寿命診断装置、及び半導体チップの寿命診断方法 | |
JP2007230728A (ja) | エレベーターの制御装置 | |
Falck et al. | Active methods to improve reliability in power electronics |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100317 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120912 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120925 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130128 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |