JP5103825B2 - 光学積層体、その製造方法、偏光板及び画像表示装置 - Google Patents
光学積層体、その製造方法、偏光板及び画像表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5103825B2 JP5103825B2 JP2006223527A JP2006223527A JP5103825B2 JP 5103825 B2 JP5103825 B2 JP 5103825B2 JP 2006223527 A JP2006223527 A JP 2006223527A JP 2006223527 A JP2006223527 A JP 2006223527A JP 5103825 B2 JP5103825 B2 JP 5103825B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- fine particles
- mass
- refractive index
- antiglare layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 137
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 10
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims description 221
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 160
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 160
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 142
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical group O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 82
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 76
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 52
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 49
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 26
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 claims description 21
- 230000005865 ionizing radiation Effects 0.000 claims description 19
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 claims description 12
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 10
- 239000003607 modifier Substances 0.000 claims description 8
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 339
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 123
- 239000010408 film Substances 0.000 description 100
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 72
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 72
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 69
- -1 ethylhexyl Chemical group 0.000 description 67
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 58
- 239000000463 material Substances 0.000 description 52
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 46
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 45
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 44
- 239000011254 layer-forming composition Substances 0.000 description 44
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 43
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 41
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 40
- 238000000034 method Methods 0.000 description 40
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 39
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 38
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 38
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 35
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 32
- HVVWZTWDBSEWIH-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)-3-prop-2-enoyloxy-2-(prop-2-enoyloxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CO)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C HVVWZTWDBSEWIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- QNODIIQQMGDSEF-UHFFFAOYSA-N (1-hydroxycyclohexyl)-phenylmethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1(O)CCCCC1 QNODIIQQMGDSEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 238000000016 photochemical curing Methods 0.000 description 26
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 24
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 24
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M acrylate group Chemical group C(C=C)(=O)[O-] NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 23
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 23
- LWRBVKNFOYUCNP-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1-(4-methylsulfanylphenyl)-2-morpholin-4-ylpropan-1-one Chemical compound C1=CC(SC)=CC=C1C(=O)C(C)(C)N1CCOCC1 LWRBVKNFOYUCNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 22
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 22
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 21
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 19
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 19
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 19
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 19
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 19
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 19
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 18
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 18
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 18
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 18
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 18
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 17
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 17
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 17
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 16
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 16
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000002585 base Substances 0.000 description 15
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 15
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 13
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 12
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 12
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 12
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 11
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 11
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 11
- MPIAGWXWVAHQBB-UHFFFAOYSA-N [3-prop-2-enoyloxy-2-[[3-prop-2-enoyloxy-2,2-bis(prop-2-enoyloxymethyl)propoxy]methyl]-2-(prop-2-enoyloxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C MPIAGWXWVAHQBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 10
- 239000000047 product Substances 0.000 description 10
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 9
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 9
- 230000004313 glare Effects 0.000 description 9
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 9
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 8
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 8
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 8
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 8
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 8
- ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropan-2-ol Chemical compound COCC(C)O ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 7
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 7
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 7
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 7
- 239000011882 ultra-fine particle Substances 0.000 description 7
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 6
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 6
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 6
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 6
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 6
- ILJSQTXMGCGYMG-UHFFFAOYSA-N triacetic acid Chemical compound CC(=O)CC(=O)CC(O)=O ILJSQTXMGCGYMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 5
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 5
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 5
- 229920008347 Cellulose acetate propionate Polymers 0.000 description 4
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 4
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 4
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 4
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 4
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 4
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 4
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 4
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 4
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 4
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 3
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 3
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 3
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002296 dynamic light scattering Methods 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 3
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 125000001261 isocyanato group Chemical group *N=C=O 0.000 description 3
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 3
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 3
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 3
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 3
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 3
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 3
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2-tetrachloroethane Chemical compound ClC(Cl)C(Cl)Cl QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLLIQLLCWZCATF-UHFFFAOYSA-N 2-methoxyethyl acetate Chemical compound COCCOC(C)=O XLLIQLLCWZCATF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 6-phenyl-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004438 BET method Methods 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004713 Cyclic olefin copolymer Substances 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUMBMVFBXHLACL-UHFFFAOYSA-N Melanin Chemical compound O=C1C(=O)C(C2=CNC3=C(C(C(=O)C4=C32)=O)C)=C2C4=CNC2=C1C XUMBMVFBXHLACL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical compound C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- 229910000410 antimony oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000007611 bar coating method Methods 0.000 description 2
- ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N benzoin Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 2
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 2
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- LZCLXQDLBQLTDK-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-hydroxypropanoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)O LZCLXQDLBQLTDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N fluoroethene Chemical group FC=C XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 2
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 2
- HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N hexafluoropropylene Chemical group FC(F)=C(F)C(F)(F)F HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 2
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- ORUIBWPALBXDOA-UHFFFAOYSA-L magnesium fluoride Chemical compound [F-].[F-].[Mg+2] ORUIBWPALBXDOA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910001635 magnesium fluoride Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 2
- TZIHFWKZFHZASV-UHFFFAOYSA-N methyl formate Chemical compound COC=O TZIHFWKZFHZASV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 2
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 description 2
- VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N oxoantimony Chemical compound [Sb]=O VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N pentan-3-one Chemical compound CCC(=O)CC FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 2
- 229920001921 poly-methyl-phenyl-siloxane Polymers 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 2
- 125000005372 silanol group Chemical group 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 229920001909 styrene-acrylic polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 2
- 125000001302 tertiary amino group Chemical group 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 2
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003067 (meth)acrylic acid ester copolymer Polymers 0.000 description 1
- POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M (z)-4-oxopent-2-en-2-olate Chemical class C\C([O-])=C\C(C)=O POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M 0.000 description 1
- UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloroethane Chemical compound CC(Cl)(Cl)Cl UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGPPATCNSOSOQH-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,3,4,4-hexafluorobuta-1,3-diene Chemical compound FC(F)=C(F)C(F)=C(F)F LGPPATCNSOSOQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZLWSRCQCPAUDP-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-triazine-2,4,6-triamine;urea Chemical compound NC(N)=O.NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JZLWSRCQCPAUDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZXTWGWHSMCWGA-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC=NC(N)=N1 VZXTWGWHSMCWGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolane Chemical compound C1COCO1 WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBPZYKAUNRMKP-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(2,4-dichlorophenyl)pentyl]1,2,4-triazole Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(Cl)C=1C(CCC)CN1C=NC=N1 WKBPZYKAUNRMKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004206 2,2,2-trifluoroethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C(F)(F)F 0.000 description 1
- FEWSKCAVEJNPBX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-hydroxy-2-phenylacetyl)benzenesulfonic acid Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(O)C(=O)C1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O FEWSKCAVEJNPBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-hydroxypropoxy)propoxy]propan-1-ol Chemical compound CC(O)COC(C)COC(C)CO LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQZJOQXSCSZQPS-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-1,2-diphenylethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 BQZJOQXSCSZQPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROGIWVXWXZRRMZ-UHFFFAOYSA-N 2-methylbuta-1,3-diene;styrene Chemical compound CC(=C)C=C.C=CC1=CC=CC=C1 ROGIWVXWXZRRMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSYRISKCBOPJRG-UHFFFAOYSA-N 4,5-difluoro-2,2-bis(trifluoromethyl)-1,3-dioxole Chemical compound FC1=C(F)OC(C(F)(F)F)(C(F)(F)F)O1 YSYRISKCBOPJRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 238000006677 Appel reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001342 Bakelite® Polymers 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XVTKHKGZSZDKIO-UHFFFAOYSA-N C(C=C)(=O)OCC12C(CC=CC1)O2 Chemical compound C(C=C)(=O)OCC12C(CC=CC1)O2 XVTKHKGZSZDKIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001747 Cellulose diacetate Polymers 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 1
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000896 Ethulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001859 Ethyl hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRUBFPHCRXUJFH-UHFFFAOYSA-N OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.O=C1NC(=O)NC(=O)N1 Chemical compound OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.O=C1NC(=O)NC(=O)N1 PRUBFPHCRXUJFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 229920000265 Polyparaphenylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical class C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 244000028419 Styrax benzoin Species 0.000 description 1
- 235000000126 Styrax benzoin Nutrition 0.000 description 1
- 235000008411 Sumatra benzointree Nutrition 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- 239000005083 Zinc sulfide Substances 0.000 description 1
- SMEGJBVQLJJKKX-HOTMZDKISA-N [(2R,3S,4S,5R,6R)-5-acetyloxy-3,4,6-trihydroxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound CC(=O)OC[C@@H]1[C@H]([C@@H]([C@H]([C@@H](O1)O)OC(=O)C)O)O SMEGJBVQLJJKKX-HOTMZDKISA-N 0.000 description 1
- VYGUBTIWNBFFMQ-UHFFFAOYSA-N [N+](#[C-])N1C(=O)NC=2NC(=O)NC2C1=O Chemical compound [N+](#[C-])N1C(=O)NC=2NC(=O)NC2C1=O VYGUBTIWNBFFMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] Chemical compound [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AVMNFQHJOOYCAP-UHFFFAOYSA-N acetic acid;propanoic acid Chemical compound CC(O)=O.CCC(O)=O AVMNFQHJOOYCAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008062 acetophenones Chemical class 0.000 description 1
- 229940081735 acetylcellulose Drugs 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910000272 alkali metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000287 alkaline earth metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000001414 amino alcohols Chemical class 0.000 description 1
- DQPBABKTKYNPMH-UHFFFAOYSA-M amino sulfate Chemical class NOS([O-])(=O)=O DQPBABKTKYNPMH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 150000001449 anionic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000003373 anti-fouling effect Effects 0.000 description 1
- 239000002519 antifouling agent Substances 0.000 description 1
- GHPGOEFPKIHBNM-UHFFFAOYSA-N antimony(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Sb+3].[Sb+3] GHPGOEFPKIHBNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000007860 aryl ester derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229960002130 benzoin Drugs 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- 150000008366 benzophenones Chemical class 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- CCDWGDHTPAJHOA-UHFFFAOYSA-N benzylsilicon Chemical compound [Si]CC1=CC=CC=C1 CCDWGDHTPAJHOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052810 boron oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N butyl prop-2-enoate;methyl 2-methylprop-2-enoate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.COC(=O)C(C)=C.CCCCOC(=O)C=C QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 150000001767 cationic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 229920006217 cellulose acetate butyrate Polymers 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- AVDUEHWPPXIAEB-UHFFFAOYSA-N chloro-ethyl-dimethylsilane Chemical compound CC[Si](C)(C)Cl AVDUEHWPPXIAEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 210000001520 comb Anatomy 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 229920000547 conjugated polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- SWXVUIWOUIDPGS-UHFFFAOYSA-N diacetone alcohol Natural products CC(=O)CC(C)(C)O SWXVUIWOUIDPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- 239000012954 diazonium Substances 0.000 description 1
- JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N diboron trioxide Chemical compound O=BOB=O JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJKDOKBDBHYMAH-UHFFFAOYSA-N dibutyl(dichloro)silane Chemical compound CCCC[Si](Cl)(Cl)CCCC NJKDOKBDBHYMAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 208000028659 discharge Diseases 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 235000019326 ethyl hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229940116333 ethyl lactate Drugs 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 125000003983 fluorenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC12)* 0.000 description 1
- 125000003709 fluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920002313 fluoropolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004811 fluoropolymer Substances 0.000 description 1
- MSYLJRIXVZCQHW-UHFFFAOYSA-N formaldehyde;6-phenyl-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound O=C.NC1=NC(N)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 MSYLJRIXVZCQHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 235000019382 gum benzoic Nutrition 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- ACCCMOQWYVYDOT-UHFFFAOYSA-N hexane-1,1-diol Chemical compound CCCCCC(O)O ACCCMOQWYVYDOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 125000001165 hydrophobic group Chemical group 0.000 description 1
- NYMPGSQKHIOWIO-UHFFFAOYSA-N hydroxy(diphenyl)silicon Chemical class C=1C=CC=CC=1[Si](O)C1=CC=CC=C1 NYMPGSQKHIOWIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940035429 isobutyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011326 mechanical measurement Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000005641 methacryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000005055 methyl trichlorosilane Substances 0.000 description 1
- JLUFWMXJHAVVNN-UHFFFAOYSA-N methyltrichlorosilane Chemical compound C[Si](Cl)(Cl)Cl JLUFWMXJHAVVNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- 229940079938 nitrocellulose Drugs 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N nitromethane Chemical compound C[N+]([O-])=O LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002848 norbornenes Chemical class 0.000 description 1
- 239000011146 organic particle Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- UCUUFSAXZMGPGH-UHFFFAOYSA-N penta-1,4-dien-3-one Chemical class C=CC(=O)C=C UCUUFSAXZMGPGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 150000003009 phosphonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001392 phosphorus oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000053 physical method Methods 0.000 description 1
- 229920001643 poly(ether ketone) Polymers 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000553 poly(phenylenevinylene) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920001197 polyacetylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 150000004291 polyenes Chemical class 0.000 description 1
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Chemical class 0.000 description 1
- 229920000306 polymethylpentene Polymers 0.000 description 1
- 239000011116 polymethylpentene Substances 0.000 description 1
- 229920000128 polypyrrole Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920006295 polythiol Polymers 0.000 description 1
- 229920000123 polythiophene Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- KRIOVPPHQSLHCZ-UHFFFAOYSA-N propiophenone Chemical class CCC(=O)C1=CC=CC=C1 KRIOVPPHQSLHCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000011163 secondary particle Substances 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 229910021647 smectite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 238000001330 spinodal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001370 static light scattering Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- PXQLVRUNWNTZOS-UHFFFAOYSA-N sulfanyl Chemical class [SH] PXQLVRUNWNTZOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001273 sulfonato group Chemical group [O-]S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSAISIQCTGDGPU-UHFFFAOYSA-N tetraphosphorus hexaoxide Chemical compound O1P(O2)OP3OP1OP2O3 VSAISIQCTGDGPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012719 thermal polymerization Methods 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N zinc;sulfide Chemical compound [S-2].[Zn+2] DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
- Polarising Elements (AREA)
Description
Smが108.7μm以上189.4μm以下であり、
θaが0.302°以上0.767°以下であり、
Rzが0.406μm以上0.854μm以下であり、
光透過性基材上に設けられた表面に凹凸を有する防眩層、及び、該防眩層上に設けられた表面調整層を有するものであり、上記表面調整層は、樹脂バインダーを含有するものであることを特徴とする光学積層体である。
上記防眩層は、硬化型樹脂の硬化物及び微粒子を含有する層であることが好ましい。
上記表面調整層は、厚みが0.6μm〜15μmであることが好ましい。
上記表面調整層は、屈折率が1.49〜1.82であることが好ましい。
上記樹脂バインダーは、電離放射線硬化型樹脂であることが好ましい。
上記流動性調整剤は、コロイダルシリカであることが好ましい。
上記コロイダルシリカは、樹脂100質量部に対し、5〜80質量部配合されていることが好ましい。
本発明の光学積層体は、上記表面調整層上に更に低屈折率層を有することが好ましい。
上記防眩層に使用する凹凸形成性微粒子は、2種類または3種類であることが好ましい。
上記光学積層体は、3次元ゴニオフォトメーターによる光散乱性測定において、1/1000の強度になる角度が2〜6°であることが好ましい。
本発明は、最表面に上述した光学積層体、又は、上述した偏光板を備えることを特徴とする画像表示装置でもある。
本発明は、最表面に上述した光学積層体、又は、上述した偏光板を備えることを特徴とする非自発光型画像表示装置でもある。
本発明は、最表面に上述した光学積層体を備えることを特徴とする自発光型画像表示装置でもある。
上記工程(1)によって得られた防眩層上に樹脂バインダー及びコロイダルシリカを含有する表面調整層形成用組成物によって表面調整層を形成する工程
からなることを特徴とする上述した光学積層体の製造方法でもある。
以下、本発明を詳細に説明する。
Sm(μm)とは、この防眩層の凹凸の平均間隔を表し、θa(度)は凹凸部の平均傾斜角を表す。10点平均粗さ(Rz)とは、測定基準長さ部分の平均線か ら縦倍率の方向に測定した、最も高い山頂から5番目までの山頂の標高(絶対値)の平均と、最も低い谷底から5番目までの谷底における標高(絶対値)の平均値との和によって求められる凹凸の粗さである。これらは、表面粗さ測定器(型番:SE−3400/(株)小坂研究所製)の取り扱い説明書(1995,07,20改訂)に記載されたJIS B0601 1994に準拠した方法である。θa(度)は角度単位であり、傾斜を縦横比率で表したものがΔaである場合、Δa=tanθa=(各凹凸の極小部と極大部の差(各凸部の高さに相当)の総和/基準長さ)で求められる。ここで、「基準長さ」とは、下記の測定条件と同じである。
1)表面粗さ検出部の触針:
型番/SE2555N(2μ標準)(株)小坂研究所製
(先端曲率半径2μm/頂角:90度/材質:ダイヤモンド)
2)表面粗さ測定器の測定条件:
基準長さ(粗さ曲線のカットオフ値λc):
0.8mm
評価長さ(基準長さ(カットオフ値λc)×5 (1)以外):
4.0mm
触針の送り速さ:0.1mm/s
上記導電性金属酸化物微粒子の平均粒子径は、動的光散乱法等によって測定することができる。
共焦点レーザー顕微鏡(LeicaTCS-NT:ライカ社製:倍率「300〜1000倍」)にて、光学積層体の断面を透過観察し、界面の有無を判断し下記の評価基準で判断した。具体的には、ハレーションのない鮮明な画像を得るため、共焦点レーザー顕微鏡に、湿式の対物レンズを使用し、かつ、光学積層体の上に屈折率1.518のオイルを約2ml乗せて観察し判断した。オイルの使用は、対物レンズと光学積層体との間の空気層を消失させるために用いた。測定によって得られた1画面につき 最表面の凹凸の最大凸部、最小凹部の基材からの膜厚を1点ずつ計2点測定し、それを5画面分、計10点測定し、平均値を算出した。表面調整層の膜厚は、1画面につき、防眩層の凹凸の最大凸部、最小凹部の基材からの膜厚を1点ずつ計2点測定し、それを5画面分、計10点測定し、平均値を算出し、先に求めた全体の層厚から差し引いて求めることができる。
上記レーザー顕微鏡は、各層に屈折率差があることによって非破壊断面観察できる。よって、もし、屈折率差が不明瞭であったり、差が0に近い場合には、この防眩層や表面調整層の厚みは、各層の組成の違いで層を観察できるSEM及びTEM断面写真観察によっても、同様に求めることができる。
0.25×R1(好ましくは0.50)≦R2≦1.0×R1(好ましくは0.75)(I)
を満たすものであることが好ましい。また、更にその他の微粒子を複数含むものであってもよい。この関係は、第2の微粒子に対する第3の微粒子にも成り立つ。第3の微粒子の粒子径をR3とすると、
0.25×R2(好ましくは0.50)≦R3≦1.0×R2 (好ましくは0.75)(II)を満たすものが好ましい。
0≦M2≦4.0M1 (IV)
を満たすものが好ましい。
この場合には、各微粒子には、主に以下のような役割があり、その役割によって、微粒子の素材と粒径を適宜選択することができる。但し、この役割は、1例であり、第1の微粒子、第2の微粒子、第3の微粒子それぞれの役割は、適宜選択できる。
この内部散乱性は、防眩性フィルムで問題となるギラツキ(表面凹凸がレンズの働きをし、特に、画素サイズの小さい高精細ディスプレイの場合に、輝度のバラツキを生じさせ、視認性の低下を引き起こす現象)改良性を持たせることができる。
従って、本発明においては、上記微粒子として2種類以上の異なる屈折率を有する微粒子を用いても良い。この場合には、第1の微粒子と第2の微粒子との屈折率の差を0.03以上、0.10以下とすることが好ましい。上記微粒子のうち、第1の微粒子と第2の透微粒子との屈折率の差を0.03以上、0.10以下が好ましいとしたのは、屈折率差が0.03未満の場合は、両者の屈折率の差が小さすぎて、両者を混合しても屈折率の制御の自由度が小さく、又、屈折率差が0.10よりも大きい場合は、マトリクスとの屈折率差の大きい微粒子により光拡散性が決定してしまうからである。なお、上記屈折率差は、0.04以上、0.09以下がより好ましく、0.05以上、0.08以下が特に好ましい。
第2の微粒子としては、有機微粒子が好適であり、特に透明度が高く、樹脂との屈折率差が前述のような数値になるものを組み合わせて用いることが好ましい。
第2の微粒子に用いられる有機微粒子としては、具体的にはスチレンビーズ(屈折率1.60)、ポリ塩化ビニルビーズ(屈折率1.60)、ベンゾグアナミン・ホルムアルデヒド縮合ビーズ(1.66)等が挙げられる。
dA=mλ/(4nA) (V)
(上記式中、
nAは低屈折率層の屈折率を表し、
mは正の奇数を表し、好ましくは1を表し、
λは波長であり、好ましくは480〜580nmの範囲の値である)
を満たすものが好ましい。
120<nAdA<145 (VI)
を満たすことが低反射率化の点で好ましい。
防眩層の凹凸上にペンタエリスリトールトリアクリレートなどの樹脂(モノマー又はオリゴマー等の樹脂成分を包含する)をトルエンなどで希釈し、適宜開始剤を添加し、固形分60%としたものをワイヤーバーで乾燥膜厚が8μmとなるように塗布、乾燥、硬化する。これによって、防眩層の表面凹凸がつぶれ、平坦な層となる。ただし、この防眩層を形成する組成物中にレベリング剤などが入っていることで、リコート剤がはじきやすく濡れにくいような場合は、あらかじめ防眩フィルムをケン化処理(2mol/l のNaOH(又はKOH)溶液 55度 3分浸したのち、水洗し、キムワイプで水滴を完全に除去した後、50度オーブンで1分乾燥)により、親水処理を施すとよい。この表面を平坦にしたフィルムは、表面凹凸によるヘイズをもたない、内部ヘイズだけを持つ状態となっている。このヘイズを、内部ヘイズとして求めることができる。そして、内部ヘイズを、元のフィルムのヘイズ(全体ヘイズ)から差し引いた値が、表面凹凸だけに起因するヘイズ(表面ヘイズ)として求められる。
光学積層体を構成する各層の組成物を下記組成に従い調製した。
防眩層形成用組成物A (実施例Aで使用)
(紫外線硬化型樹脂)
ペンタエリスリトールトリアクリレート(PETA)(屈折率1.51)
2.1質量部
ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート(DPHA)(屈折率1.51)
0.9質量部
ポリメチルメタクリレート(分子量75,000) 0.22質量部
(光硬化開始剤)
イルガキュア184(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製)
0.126質量部
イルガキュア907(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製)
0.021質量部
(透光性第一微粒子)
単分散アクリルビーズ(粒子径5μm、屈折率1.535)
0.44質量部
(透光性第二微粒子)
不定形シリカ(平均粒子径1.5μm、粒子表面に疎水有機処理あり)
0.044質量部
(レベリング剤)
シリコーン系レベリング剤 0.011質量部
上記材料に、トルエン/シクロヘキサノン=8/2の混合溶剤を添加し、十分混合し、固形分40.5%の組成物として調製した。この組成物を孔径30μmのポリプロピレン製フィルタで濾過して防眩層形成用組成物Aを調製した。
(紫外線硬化型樹脂)
ペンタエリスリトールトリアクリレート(PETA)(屈折率1.51)
2.20質量部
イソシアヌル酸変性ジアクリレート M215(日本化薬(株)製、屈折率1.51)
1.21質量部
ポチメチルメタクリレート(分子量75,000) 0.34質量部
(光硬化開始剤)
イルガキュア184(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製) .22質量部
イルガキュア907(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製) 0.04質量部
(透光性第一微粒子)
単分散アクリルビーズ(粒子径9.5μm、屈折率1.535) 0.82質量部
(透光性第二微粒子)
不定形シリカインキ(平均粒子径1.5μm、固形分60%、シリカ成分は全固形分の15%)
1.73質量部
(レベリング剤)
シリコーン系レベリング剤 0.02質量部
(溶剤)
トルエン: 5.88質量部
シクロヘキサノン: 1.55質量部
上記材料を十分混合し、固形分40.5%の組成物として調製した。この組成物を孔径30μmのポリプロピレン製フィルタで濾過して防眩層形成用組成物Bを調製した。
紫外線硬化型樹脂)
ペンタエリスリトールトリアクリレート(PETA)(日本化薬(株)製、屈折率1.51)
100質量部
(ポリマー)
ポリメチルメタクリレート(分子量75,000) 10質量部
(透光性第一微粒子)
単分散アクリルビーズ(粒径7.0μm、屈折率1.535) 20質量部
(透光性第二微粒子)
単分散スチレンビーズ(粒径3.5μm、屈折率1.60) 2.5質量部
(透光性第三微粒子)
不定形シリカ:平均粒子径2.5μm 粒子表面に有機疎水処理あり 2質量部
(光硬化開始剤)
イルガキュア184(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製) 6質量部
イルガキュア907(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製) 1質量部
(レベリング剤)
シリコーン系レベリング剤 0.045質量部
(溶剤)
トルエン 158質量部
シクロヘキサノン 39.5質量部
を適宜添加して十分混合した。この組成物を孔径30μmのポリプロピレン製フィルターでろ過して固形分40.5%の防眩層形成用組成物Cとした。
(紫外線硬化型樹脂)
ペンタエリスリトールトリアクリレート(PETA)(屈折率1.51) 100質量部
(ポリマー)
ポリメチルメタクリレート(分子量75,000) 10質量部
(透光性第一微粒子)
単分散アクリルビーズ(粒径7.0μm、屈折率1.535) 20質量部
(透光性第二微粒子)
単分散スチレンビーズ(粒径3.5μm、屈折率1.60) 16.5質量部
(透光性第三微粒子)
不定形シリカ:平均粒子径2.5μm 2質量部
(光硬化開始剤)
イルガキュア184(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製) 6質量部
イルガキュア907(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製) 1質量部
(レベリング剤)
シリコーン系レベリング剤 0.045質量部
(溶剤)
トルエン 174.4質量部
シクロヘキサノン 43.6質量部
を適宜添加して十分混合した。この組成物を孔径30μmのポリプロピレン製フィルターでろ過して固形分40.5%の防眩層形成用組成物Dとした。
紫外線硬化型樹脂
ペンタエリスリトールトリアクリレート(PETA)(屈折率1.51) 20質量部
ポリメチルメタクリレート(分子量75,000) 1質量部
光硬化開始剤
イルガキュア184(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製) 1.2質量部
イルガキュア907(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製) 0.2質量部
微粒子
単分散スチレンビーズ(粒径3.5μm、屈折率1.60) 1.2質量部
シリコン系レベリング剤 0.012質量部
トルエン 37.2質量部
メチルイソブチルケトン 6.6質量部
上記材料を十分混合し、組成物として調整した。この組成物を孔径30μmのポリプロピレン製フィルターでろ過して固形分35%の防眩層形成用組成物Aを調製した。
紫外線硬化型樹脂
多官能ウレタンアクリレートUV1700B(日本合成化学工業(株)製屈折率1.51) 16質量部
イソシアヌル酸変性ジアクリレートM215(東亞合成(株)製) 2質量部
ポリメチルメタクリレート(分子量75,000) 2質量部
光硬化開始剤
イルガキュア184(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製) 1.2質量部
イルガキュア907(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製) 0.2質量部
微粒子
単分散スチレンビーズ(粒径3.5μm、屈折率1.60) 0.5質量部
シリコン系レベリング剤 0.0132質量部
上記材料と、トルエン:シクロヘキサノンが6:4の溶剤を、全固形分が40%となるように添加して十分混合し、組成物として調整した。この組成物を孔径30μmのポリプロピレン製フィルターでろ過して防眩層形成用組成物Bを調製した。
紫外線硬化型樹脂
ペンタエリスリトールトリアクリレート(PETA)(屈折率1.51) 50質量部
光硬化開始剤
イルガキュア184(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製) 1.50質量部
イルガキュア907(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製) 50質量部
PETAを40℃オーブン中で1時間温めた後、2種類の光硬化開始剤をゆっくりと添加しながら攪拌し、40℃オーブンで更に1時間温め、その後、再攪拌し光硬化開始剤を完全に溶解させ、固形分100%の防眩層形成用組成物Cとして調整した。
(樹脂)
酢酸プロピオン酸セルロースエステル(イーストマンケミカル社製、CAP482−20) 0.95質量部
反応性オリゴマー[(メタ)アクリル酸−(メタ)アクリル酸エステル共重合体のカルボキシル基の一部に、3,4−エポキシシクロヘキセニルメチルアクリレートを付加させた化合物;ダイセル・ユーシービー(UCB)(株)製、サイクロマーP]
16.25質量部
ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート(DPHA) 15.8質量部
(光重合開始剤)
イルガキュア184(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製) 25質量部
(溶剤)
メチルエチルケトン 51質量部
ブタノール 17質量部
上記材料を適宜添加して十分混合した。この組成物を孔径30μmのポリプロピレン製フィルターでろ過して固形分33.5%の防眩層形成用組成物Dとした。
紫外線硬化型樹脂
ペンタエリスリトールトリアクリレート(PETA)(屈折率1.51) 20質量部
セルロースアセテートプロピオネート(分子量50,000) 0.4質量部
光硬化開始剤
イルガキュア184(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製) 1.2質量部
イルガキュア907(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製) 0.2質量部
微粒子
不定形シリカ(平均粒径1.5μm、シランカップリング剤による表面疎水処理あり)
88質量部
シリコン系レベリング剤 0.012質量部
トルエン 35質量部
メチルイソブチルケトン 6.7質量部
上記材料を十分混合し、組成物として調整した。この組成物を孔径30μmのポリプロピレン製フィルターでろ過して固形分35%の防眩層形成用組成物Eを調製した。
紫外線硬化型樹脂
ペンタエリスリトールトリアクリレート(PETA)(屈折率1.51) 20質量部
セルロースアセテートプロピオネート(分子量50,000) 0.4質量部
光硬化開始剤
イルガキュア184(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製) 1.2質量部
イルガキュア907(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製) 0.2質量部
微粒子
不定形シリカ(平均粒径1.5μm) 0.88質量部
シリコン系レベリング剤 0.012質量部
トルエン 35.4質量部
メチルイソブチルケトン 6.7質量部
上記材料を十分混合し、組成物として調整した。この組成物を孔径30μmのポリプロピレン製フィルターでろ過して固形分35%の防眩層形成用組成物Fを調製した。
紫外線硬化型樹脂
多官能ウレタンアクリレートUV1700B(日本合成化学工業(株)製屈折率1.51) 14質量部
ペンタエリスリトールトリアクリレート PETA (屈折率1.51) 6質量部
ポリメチルメタクリレート(分子量75,000) 2質量部
光硬化開始剤
イルガキュア184(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製) 1.32質量部
イルガキュア907(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製) 0.22質量部
微粒子
単分散スチレンビーズ(粒径5.0μm、屈折率1.60) 4.67質量部
シリコン系レベリング剤 0.099質量部
上記材料と、トルエン:シクロヘキサノンが8:2の溶剤を、全固形分が40%となるように添加して十分混合し、組成物として調整した。この組成物を孔径30μmのポリプロピレン製フィルターでろ過して防眩層形成用組成物Gを調製した。
紫外線硬化型樹脂
ペンタエリスリトールトリアクリレート(PETA)(屈折率1.51) 20質量部
セルロースアセテートプロピオネート(分子量50,000) 0.4質量部
光硬化開始剤
イルガキュア184(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製) 1.2質量部
イルガキュア907(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製) 0.2質量部
微粒子
不定形シリカ(平均粒径1.5μm、シランカップリング剤による表面疎水処理あり)
46質量部
不定形シリカ(平均粒径1.0μm、シランカップリング剤による表面疎水処理あり)
0.46質量部
シリコン系レベリング剤 0.012質量部
トルエン 35.9質量部
メチルイソブチルケトン 6.3質量部
上記材料を十分混合し、組成物として調整した。この組成物を孔径30μmのポリプロピレン製フィルターでろ過して固形分35%の防眩層形成用組成物Hを調製した。
紫外線硬化型樹脂
ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート DPHA(屈折率1.51) 19質量部
ペンタエリスリトールトリアクリレート PETA (屈折率1.51) 1質量部
ポリメチルメタクリレート(分子量75,000) 2質量部
光硬化開始剤
イルガキュア184(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製) 1.2質量部
イルガキュア907(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製) 0.2質量部
微粒子
単分散スチレンビーズ(粒径5.0μm、屈折率1.60) 3.08質量部
シリコン系レベリング剤 0.099質量部
上記材料と、トルエン:シクロヘキサノンが8:2の溶剤を、全固形分が40%となるように添加して十分混合し、組成物として調整した。この組成物を孔径30μmのポリプロピレン製フィルターでろ過して防眩層形成用組成物Iを調製した。
紫外線硬化型樹脂
多官能ウレタンアクリレートUV1700B(日本合成化学工業(株)製屈折率1.51) 18質量部
ポリメチルメタクリレート(分子量75,000) 2質量部
光硬化開始剤
イルガキュア184(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製) 1.32質量部
イルガキュア907(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製) 0.22質量部
微粒子
単分散アクリルスチレンビーズ(粒径7.0μm、屈折率1.55) 1.5質量部
シリコン系レベリング剤 0.09質量部
上記材料と、トルエン:シクロヘキサノンが8:2の溶剤を、全固形分が45%となるように添加して十分混合し、組成物として調整した。この組成物を孔径30μmのポリプロピレン製フィルターでろ過して防眩層形成用組成物Jを調製した。
紫外線硬化型樹脂
多官能ウレタンアクリレートUV6300B(日本合成化学工業(株)製屈折率1.51) 20質量部
MEK分散コロイダルシリカ(粒径10〜20nm、固形分30%) 20質量部
光硬化開始剤
イルガキュア184(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製) 1.2質量部
イルガキュア907(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製) 0.2質量部
微粒子
単分散スチレンビーズ(粒径3.5μm、屈折率1.60) 1.9質量部
シリコン系レベリング剤 10−28(大日精化(株)製) 0.09質量部
上記材料と、トルエン:シクロヘキサノンが8:2の溶剤を、全固形分が40%となるように添加して十分混合し、組成物として調整した。この組成物を孔径30μmのポリプロピレン製フィルターでろ過して防眩層形成用組成物Kを調製した。
紫外線硬化型樹脂
多官能ウレタンアクリレートUV6300B(日本合成化学工業(株)製屈折率1.51) 20質量部
MEK分散コロイダルシリカ(粒径10〜20nm、固形分30%) 20質量部
光硬化開始剤
イルガキュア184(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製) 1.2質量部
イルガキュア907(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製) 0.2質量部
微粒子 単分散スチレンビーズ(粒径3.5μm、屈折率1.60) 3.4質量部
シリコン系レベリング剤 0.09質量部
上記材料と、トルエン:シクロヘキサノンが6:4の溶剤を、全固形分が40%となるように添加して十分混合し、組成物として調整した。この組成物を孔径30μmのポリプロピレン製フィルターでろ過して防眩層形成用組成物Lを調製した。
紫外線硬化型樹脂
多官能ウレタンアクリレートUV6300B(日本合成化学工業(株)製屈折率1.51) 20質量部
MEK分散コロイダルシリカ(粒径10〜20nm、固形分30%) 20質量部
光硬化開始剤
イルガキュア184(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製) 1.2質量部
イルガキュア907(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製) 0.2質量部
微粒子
単分散スチレンビーズ(粒径3.5μm、屈折率1.60) 2.9質量部
シリコン系レベリング剤 0.09質量部
上記材料と、トルエン:シクロヘキサノンが8:2の溶剤を、全固形分が40%となるように添加して十分混合し、組成物として調整した。この組成物を孔径30μmのポリプロピレン製フィルターでろ過して防眩層形成用組成物Mを調製した。
紫外線硬化型樹脂
多官能ウレタンアクリレートUV6300B(日本合成化学工業(株)製屈折率1.51) 20質量部
ポリメチルメタクリレート(分子量75,000) 2質量部
光硬化開始剤
イルガキュア184(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製) 1.2質量部
イルガキュア907(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製) 0.2質量部
微粒子
単分散スチレンビーズ(粒径3.5μm、屈折率1.60) 1.5質量部
単分散アクリルスチレンビーズ(粒径3.5μm、屈折率1.55) 0.4質量部
シリコン系レベリング剤 0.099質量部
上記材料と、トルエン:シクロヘキサノンが8:2の溶剤を、全固形分が38%となるように添加して十分混合し、組成物として調整した。この組成物を孔径30μmのポリプロピレン製フィルターでろ過して防眩層形成用組成物Nを調製した。
紫外線硬化型樹脂
ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート DPHA(屈折率1.51) 19質量部
ペンタエリスリトールトリアクリレート 1質量部
ポリメチルメタクリレート(分子量75,000) 2質量部
光硬化開始剤
イルガキュア184(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製) 1.2質量部
イルガキュア907(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製) 0.2質量部
微粒子
単分散スチレンビーズ(粒径3.5μm、屈折率1.60) 1.65質量部
シリコン系レベリング剤 0.099質量部
上記材料と、トルエン:シクロヘキサノンが6:4の溶剤を、全固形分が40%となるように添加して十分混合し、組成物として調整した。この組成物を孔径30μmのポリプロピレン製フィルターでろ過して防眩層形成用組成物Oを調製した。
紫外線硬化型樹脂
多官能ウレタンアクリレート UV1700B(日本合成化学工業(株)屈折率1.51) 31.1質量部
アロニックスM315(商品名、東亞合成(株)製イソシアヌール酸のエチレンオキサイド3モル付加物のトリアクリレート) 10.4質量部
光硬化開始剤
イルガキュア184(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製) 1.49質量部
イルガキュア907(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製) 0.41質量部
防汚剤 UT−3971(日本合成化学工業(株)製) 2.07質量部
トルエン 48.76質量部
シクロヘキサノン 5.59質量部
上記成分を十分混合して組成物として調整した。
この組成物を孔径10μmのポリプロピレン製フィルターでろ過して固形分45%の表面調整層用組成物Aを調製した。
紫外線硬化型樹脂
多官能ウレタンアクリレート UV1700B(日本合成化学工業(株)製屈折率1.51) 31.1質量部
アロニックスM315(商品名、東亞合成(株)製イソシアヌール酸のエチレンオキサイド3モル付加物のトリアクリレート) 10.4質量部
光硬化開始剤
イルガキュア184(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製) 1.49質量部
イルガキュア907(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製) 0.41質量部
防汚剤 UT−3971(日本合成化学工業(株)製) 2.07質量部
トルエン 525.18質量部
シクロヘキサノン 60.28質量部
上記成分を十分混合して組成物として調整した。
この組成物を孔径10μmのポリプロピレン製フィルターでろ過して固形分40.5%の表面調整層用組成物Bを調製した
コロイダルシリカスラリー(MIBK分散);固形分40%、平均粒径20nm
2.91質量部
多官能ウレタンアクリレートUV−1700B(紫外線硬化型樹脂;日本合成化学工業製固形分60%MIBK) 6.10質量部
アロニックスM215(紫外線硬化型樹脂;東亜合成製 イソシアヌール酸のエチレンオキサイド2モル付加物のジアクリレート固形分60%MIBK)
1.52質量部
イルガキュア184(光硬化開始剤;チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製)
0.018質量部
イルガキュア907(光硬化開始剤;チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製)
0.003質量部
シリコン系レベリング剤 0.0085質量部
MIBK:メチルイソブチルケトン 2.06質量部
シクロヘキサノン 0.41質量部
上記成分を十分混合して組成物として調整した。この組成物を孔径30μmのポリプロピレン製フィルターでろ過して、固形分約45%の表面調整層用組成物Cを調製した。
中空シリカスラリー(IPA,MIBK分散、固形分20%、粒径50nm)
9.57質量部
ペンタエリスリトールトリアクリレート PET30(紫外線硬化型樹脂;日本化薬製)
0.981質量部
AR110(フッ素ポリマー;固形分15%MIBK溶液;ダイキン工業製)
6.53質量部
イルガキュア184(光硬化開始剤;チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製)
0.069質量部
シリコーン系レベリング剤 0.157質量部
プロピレングリコールモノメチルエーテル(PGME) 28.8質量部
メチルイソブチルケトン 53.9質量部
上記成分を攪拌の後、孔径10μmのポリプロピレン製フィルターでろ過して、固形分4%の低屈折率層用組成物Aを調製した。これは、屈折率が1.40である。
防眩層の形成
厚さ80μmのトリアセテートセルロースフィルム(TD80U 富士写真フイルム(株)製)を透明基材として用い、防眩層形成用組成物Aを、フィルム上にコーティング用巻線ロッド(メイヤーズバー)#10を用いて塗布し、70℃のオーブン中で1分間加熱乾燥し、溶剤分を蒸発させた後、紫外線を照射線量が30mJになるよう照射して塗膜を硬化させ防眩層を形成した。
表面調整層の形成
さらに凹凸付与層の上に、表面調整層用組成物Cを、コーティング用巻線ロッド(メイヤーズバー)#12を用いて塗布し、70℃のオーブン中で1分間加熱乾燥し、溶剤分を蒸発させた後、窒素パージ下(酸素濃度200ppm以下)で、紫外線を照射線量が100mJになるよう照射して塗膜を硬化させ、表面調整層を積層し、防眩性光学積層体を得た。(基材上の防眩層の総厚:約9μm)
防眩層の形成
厚さ100μmの2軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム(東洋紡績社製、商品名「A4300」)を透明基材として用い、防眩層形成用組成物Bを、フィルム上にコーティング用巻線ロッド(メイヤーズバー)#8を用いて塗布し、70℃のオーブン中で1分間加熱乾燥し、溶剤分を蒸発させた後、紫外線を照射線量が30mJになるよう照射して塗膜を硬化させ防眩層を形成した。
表面調整層の形成
さらに防眩層の上に、表面調整層用組成物Bを、コーティング用巻線ロッド(メイヤーズバー)#10を用いて塗布し、70℃のオーブン中で1分間加熱乾燥し、溶剤分を蒸発させた後、窒素パージ下(酸素濃度200ppm以下)で、紫外線を照射線量が100mJになるよう照射して塗膜を硬化させ、表面調整層を積層し、防眩性光学積層体を得た。(基材上の防眩層の総厚:約12.5μm)
防眩層の形成
厚さ80μmのトリアセテートセルロースフィルム(TD80U 富士写真フイルム(株)製)を透明基材として用い、防眩層形成用組成物Cを、フィルム上にコーティング用巻線ロッド(メイヤーズバー)#14を用いて塗布し、70℃のオーブン中で1分間加熱乾燥し、溶剤分を蒸発させた後、紫外線を照射線量が30mJになるよう照射して塗膜を硬化させ防眩層を形成した。防眩層で、バインダ樹脂との屈折率差が最大0.09である微粒子を使用することで、内部拡散効果を出し、ギラツキをより効果的に防止できるようにした。
表面調整層の形成
さらに凹凸付与層の上に、表面調整層用組成物Cを、コーティング用巻線ロッド(メイヤーズバー)#12を用いて塗布し、70℃のオーブン中で1分間加熱乾燥し、溶剤分を蒸発させた後、窒素パージ下(酸素濃度200ppm以下)で、紫外線を照射線量が100mJになるよう照射して塗膜を硬化させ、表面調整層を積層し、防眩性光学積層体を得た。(基材上の防眩層の総厚:約13.5μm)
防眩層の形成
厚さ80μmのトリアセテートセルロースフィルム(TD80U 富士写真フイルム(株)製)を透明基材として用い、防眩層形成用組成物Cを、フィルム上にコーティング用巻線ロッド(メイヤーズバー)#14を用いて塗布し、70℃のオーブン中で1分間加熱乾燥し、溶剤分を蒸発させた後、紫外線を照射線量が30mJになるよう照射して塗膜を硬化させ防眩層を形成した。防眩層で、バインダ樹脂との屈折率差が最大0.09である微粒子を使用することで、内部拡散効果を出し、ギラツキをより効果的に防止できるようにした。
表面調整層の形成
さらに凹凸付与層の上に、表面調整層用組成物Cを、コーティング用巻線ロッド(メイヤーズバー)#12を用いて塗布し、70℃のオーブン中で1分間加熱乾燥し、溶剤分を蒸発させた後、紫外線を照射線量が30mJになるよう照射して塗膜を硬化させ、表面調整層を積層した。
低屈折率層の形成
さらに表面調整層の上に、低屈折率層用組成物Aを、コーティング用巻線ロッド(メイヤーズバー)#2を用いて塗布し、70℃のオーブン中で1分間加熱乾燥し、溶剤分を蒸発させた後、窒素パージ下(酸素濃度200ppm以下)で、紫外線を照射線量が100mJになるよう照射して塗膜を硬化させ、低屈折率層を積層し、防眩性光学積層体を得た。(基材上の防眩層の総厚:約13.6μm)
防眩層の形成
厚さ80μmのトリアセテートセルロースフィルム(TD80U 富士写真フイルム(株)製)を透明基材として用い、防眩層形成用組成物Dを、フィルム上にコーティング用巻線ロッド(メイヤーズバー)#14を用いて塗布し、70℃のオーブン中で1分間加熱乾燥し、溶剤分を蒸発させた後、紫外線を照射線量が30mJになるよう照射して塗膜を硬化させ防眩層を形成した。防眩層で、バインダ樹脂との屈折率差が最大0.09である微粒子を使用することで、内部拡散効果を出し、ギラツキをより効果的に防止できるようにした。
表面調整層の形成
さらに凹凸付与層の上に、表面調整層用組成物Cを、コーティング用巻線ロッド(メイヤーズバー)#10を用いて塗布し、70℃のオーブン中で1分間加熱乾燥し、溶剤分を蒸発させた後、窒素パージ下(酸素濃度200ppm以下)で、紫外線を照射線量が100mJになるよう照射して塗膜を硬化させ、表面調整層を積層し、防眩性光学積層体を得た。(基材上の防眩層の総厚:約12μm)
防眩層の形成
80μmの厚さのトリアセチルセルロースフイルム(TD80U、富士写真フイルム(株)製)を透明基材として用い、防眩層形成用組成物Fを、フィルム上にコーティング用巻線ロッド(メイヤーズバー)#6を用いて塗布し、70℃のオーブン中で1分間加熱乾燥し、溶剤分を蒸発させた後、窒素パージ下(酸素濃度200ppm以下)で、紫外線を照射線量が100mJになるよう照射して塗膜を硬化させ防眩性光学積層体を形成した。この防眩層は、バインダー内部でシリカが凝集し、その凝集塊や分散したままのシリカで凹凸形状を形成している。(基材上の防眩層の総厚:約 3μm)
防眩層の形成
80μmの厚さのトリアセチルセルロースフイルム(TD80U、富士写真フイルム(株)製)を透明基材として用い、防眩層形成用組成物Aを、フィルム上にコーティング用巻線ロッド(メイヤーズバー)#8を用いて塗布し、70℃のオーブン中で1分間加熱乾燥し、溶剤分を蒸発させた後、窒素パージ下(酸素濃度200ppm以下)で、紫外線を照射線量が100mJになるよう照射して塗膜を硬化させ防眩性光学積層体を形成した。この防眩層は、バインダー内部でシリカが凝集し、その凝集塊や分散したままのシリカで凹凸形状を形成している。(基材上の防眩層の総厚:約3.6μm)
防眩層の形成
80μmの厚さのトリアセチルセルロースフイルム(TD80U、富士写真フイルム(株)製)を透明基材として用い、防眩層形成用組成物Bを、フィルム上にコーティング用巻線ロッド(メイヤーズバー)#10を用いて塗布し、70℃のオーブン中で1分間加熱乾燥し、溶剤分を蒸発させた後、窒素パージ下(酸素濃度200ppm以下)で、紫外線を照射線量が100mJになるよう照射をして塗膜を硬化させ、防眩性光学積層体を形成した。(基材上の防眩層の総厚:約 6μm)
防眩層の形成
80μmの厚さのトリアセチルセルロースフイルム(TD80U、富士写真フイルム(株)製)を透明基材として用い、防眩層形成用組成物Gを、フィルム上にコーティング用巻線ロッド(メイヤーズバー)#10を用いて塗布し、70℃のオーブン中で1分間加熱乾燥し、溶剤分を蒸発させた後、窒素パージ下(酸素濃度200ppm以下)で、紫外線を照射線量が100mJになるよう照射をして塗膜を硬化させ、防眩性光学積層体を形成した。(基材上の防眩層の総厚:約5.5μm)
防眩層の形成
厚さ80μmのトリアセテートセルロースフィルム(TD80U 富士写真フイルム(株)製)を透明基材として用い、防眩層形成用組成物Dを、フィルム上にコーティング用巻線ロッド(メイヤーズバー)#24を用いて塗布し、80℃のオーブン中で2分間加熱乾燥し、溶剤分を蒸発させると共に、液相からのスピノーダル分解により相分離型凹凸層を形成し、その後、紫外線を照射線量が100mJになるよう照射して塗膜を硬化させ防眩層を形成した。(基材上の防眩層の総厚:約8μm)
防眩層の形成
80μmの厚さのトリアセチルセルロースフイルム(TD80U、富士写真フイルム(株)製)を透明基材として用い、防眩層形成用組成物Hを、フィルム上にコーティング用巻線ロッド(メイヤーズバー)#6を用いて塗布し、70℃のオーブン中で1分間加熱乾燥し、溶剤分を蒸発させた後、窒素パージ下(酸素濃度200ppm以下)で、紫外線を照射線量が100mJになるよう照射をして塗膜を硬化させ、防眩性光学積層体を形成した。(基材上の防眩層の総厚:約3μm)
防眩層の形成
80μmの厚さのトリアセチルセルロースフイルム(TD80U、富士写真フイルム(株)製)を透明基材として用い、防眩層形成用組成物Iを、フィルム上にコーティング用巻線ロッド(メイヤーズバー)#10を用いて塗布し、70℃のオーブン中で1分間加熱乾燥し、溶剤分を蒸発させた後、窒素パージ下(酸素濃度200ppm以下)で、紫外線を照射線量が100mJになるよう照射をして塗膜を硬化させ、防眩性光学積層体を形成した。(基材上の防眩層の総厚:約5μm)
防眩層の形成
80μmの厚さのトリアセチルセルロースフイルム(TD80U、富士写真フイルム(株)製)を透明基材として用い、防眩層形成用組成物Jを、フィルム上にコーティング用巻線ロッド(メイヤーズバー)#36を用いて塗布し、70℃のオーブン中で1分間加熱乾燥し、溶剤分を蒸発させた後、窒素パージ下(酸素濃度200ppm以下)で、紫外線を照射線量が100mJになるよう照射をして塗膜を硬化させ、防眩性光学積層体を形成した。(基材上の防眩層の総厚:約23μm)
ここでの比較例は、エンボスローラによる凹凸形状の形成を行ったものである。
このようなエンボスローラによる凹凸形状の形成について具体的に説明する前に、図2を参照しつつ、以下に簡単に概略を説明する。
鉄製のローラを準備し、ローラの表面に、100メッシュ(粒径分布;106μm〜150μm)のガラスビーズを用いて、ビーズショットを行なうことにより、凹凸を形成し、得られた凹凸面にクロムを厚みが5μmになるようメッキして、エンボスローラとした。ビーズショットの際の吹付け圧力、吹付けノズルとローラとの間隔等を調整することにより、本発明の光学積層体が有する防眩層の凹凸形状の光学特性に合致したエンボスローラを作成した。
ポリウレタン樹脂系のプライマー塗料(ザ・インクテック(株)製、ケミカルマットニ
ス用メジウム主剤、硬化剤(XEL硬化剤(D))を、主剤/硬化剤/溶剤の質量比を、
10/1/3.3の割合で混合した組成物を用いてグラビアコーティングを行ない、乾燥
して、厚み3μmのプライマー層を形成した。溶剤としては、トルエン/メチルエチルケ
トン=1/1のものを用いた。
図2で表した本発明の第4の製造装置(エンボス装置40)に、調製したエンボスロー
ラーを装着し、また、調製した防眩層形成用組成物Cをコーティングヘッドの液溜めに供給した。液溜めは40℃で常に保温した。厚み100μmのポリエチレンテレフタレート樹脂フィルム(東洋紡(株)製、品番;A4300)を準備し、エンボスローラに供給した。防眩層形成用組成物Cをエンボスローラに塗布し、ポリエチレンテレフタレート樹脂フィルムをその組成物上に重ね、ゴムローラでラミネートし、続いて、フィルム側より、紫外線光源を用いて紫外線を200mj照射し硬化させ、エンボスローラより剥離し、防眩層を形成した。(基材上の防眩層の総厚:約15μm)
防眩層の形成
80μmの厚さのトリアセチルセルロースフイルム(TD80U、富士写真フイルム(株)製)を透明基材として用い、防眩層形成用組成物Kを、フィルム上にコーティング用巻線ロッド(メイヤーズバー)#12を用いて塗布し、70℃のオーブン中で1分間加熱乾燥し、溶剤分を蒸発させた後、窒素パージ下(酸素濃度200ppm以下)で、紫外線を照射線量が100mJになるよう照射して塗膜を硬化させ防眩性光学積層体を形成した。(基材上の防眩層の総厚:約6μm)
防眩層の形成
80μmの厚さのトリアセチルセルロースフイルム(TD80U、富士写真フイルム(株)製)を透明基材として用い、防眩層形成用組成物Lを、フィルム上にコーティング用巻線ロッド(メイヤーズバー)#12を用いて塗布し、70℃のオーブン中で1分間加熱乾燥し、溶剤分を蒸発させた後、窒素パージ下(酸素濃度200ppm以下)で、紫外線を照射線量が100mJになるよう照射して塗膜を硬化させ防眩性光学積層体を形成した。(基材上の防眩層の総厚:約6μm)
防眩層の形成
80μmの厚さのトリアセチルセルロースフイルム(TD80U、富士写真フイルム(株)製)を透明基材として用い、防眩層形成用組成物Mを、フィルム上にコーティング用巻線ロッド(メイヤーズバー)#12を用いて塗布し、70℃のオーブン中で1分間加熱乾燥し、溶剤分を蒸発させた後、窒素パージ下(酸素濃度200ppm以下)で、紫外線を照射線量が100mJになるよう照射して塗膜を硬化させ防眩性光学積層体を形成した。(基材上の防眩層の総厚:約6μm)
アクリル製黒板 厚さ2mm(住友化学(株)製 スミペック)を3次元ゴニオフォトメーターでの光拡散性特性の測定用ブランクとして用いた。
防眩層の形成
80μmの厚さのトリアセチルセルロースフイルム(TD80U、富士写真フイルム(株)製)を透明基材として用い、防眩層形成用組成物Eを、フィルム上にコーティング用巻線ロッド(メイヤーズバー)#6を用いて塗布し、70℃のオーブン中で1分間加熱乾燥し、溶剤分を蒸発させた後、窒素パージ下(酸素濃度200ppm以下)で、紫外線を照射線量が100mJになるよう照射して塗膜を硬化させ防眩性光学積層体を形成した。この防眩層は、バインダー内部でシリカが凝集し、その凝集塊や分散したままのシリカで凹凸形状を形成している。(基材上の防眩層の総厚:約3μm)
防眩層の形成
80μmの厚さのトリアセチルセルロースフイルム(TD80U、富士写真フイルム(株)製)を透明基材として用い、防眩層形成用組成物Nを、フィルム上にコーティング用巻線ロッド(メイヤーズバー)#10を用いて塗布し、70℃のオーブン中で1分間加熱乾燥し、溶剤分を蒸発させた後、窒素パージ下(酸素濃度200ppm以下)で、紫外線を照射線量が100mJになるよう照射して塗膜を硬化させ防眩性光学積層体を形成した。(基材上の防眩層の総厚:約5μm)
防眩層の形成
80μmの厚さのトリアセチルセルロースフイルム(TD80U、富士写真フイルム(株)製)を透明基材として用い、防眩層形成用組成物Oを、フィルム上にコーティング用巻線ロッド(メイヤーズバー)#12を用いて塗布し、70℃のオーブン中で1分間加熱乾燥し、溶剤分を蒸発させた後、窒素パージ下(酸素濃度200ppm以下)で、紫外線を照射線量が100mJになるよう照射して塗膜を硬化させ防眩性光学積層体を形成した。(基材上の防眩層の総厚:約5μm)
実施例と比較例の光学積層体のフィルム面と反対側にクロスニコルの偏光板に張り合わせた後、30Wの三波長蛍光下(サンプル面に、45度の角度で照射)で官能評価(サンプルから50cm程度上部、45度くらいの方向から目視観察)を行って、艶黒感を下記基準によって詳細に評価した。
評価○:艶のある黒色を再現することができた。
評価×:艶のある黒色を再現することができなかった。
表面処理したフィルムの裏面を粘着処理し、黒アクリル板に貼付したものを評価用サンプルとする。幅20mmの白黒ストライプ板を用意し、上記サンプルにこのストライプを法線から20度の角度で写り込ませ、観察する。このときサンプル面の照度は250lxで、ストライプの輝度(白)は65cd/m2とした。またストライプ板とサンプルの距離は1.5mで、サンプルと観察者の距離は1mとした。これを観察者が見たときのストライプの見え方により次のように定義する(図3参照)
○:ストライプが認識できない
×:ストライプが認識できる
算術平均粗さRa(μm)は、JIS B0601−1994の定義に従うものであり、Sm,θa,Rzと同様な明細書内記載の測定条件、方法で測定し、評価を行った。この算術平均粗さRaは、JIS B0601−1982で定義される、中心線平均粗さRaに相当するものである。
表面調整層において流動性調整剤を使用し、この配合量を調整することによって、光学積層体の凹凸形状をコントロールすることができることを示すための実験を以下に行った。
(紫外線硬化型樹脂)
ペンタエリスリトールトリアクリレート(PETA)(屈折率1.51) 80質量部
ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート(DPHA)(屈折率1.51)
20質量部
(ポリマー)
ポリメチルメタクリレート(分子量75000) 10質量部
(透光性第一微粒子)
単分散アクリルビーズ(粒径7.0μm、屈折率1.535) 20質量部
(透光性第二微粒子)
単分散スチレンビーズ(粒径3.5μm、屈折率1.60) 16.5質量部
(透光性第三微粒子)
不定形シリカ:平均粒子径2.5μm 2質量部
(光硬化開始剤)
イルガキュア184(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製) 6質量部
イルガキュア907(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製) 1質量部
(レベリング剤)
シリコーン系レベリング剤 0.045質量部
(溶剤)
トルエン 174.4質量部
シクロヘキサノン 43.6質量部
を適宜添加して十分混合した。この組成物を孔径30μmのポリプロピレン製フィルターでろ過して固形分40.5%の下地凹凸層用組成物とした。
0〜PV85 固形分45%の場合
表3に示す配合によって、固形分45%で、PVを0〜85の範囲内の種々の割合の表面調整層形成用組成物を調製した。なお表2中の各成分としては、以下のものを使用した。
(紫外線硬化型樹脂)
(1)多官能ウレタンアクリレート UV1700B(日本合成化学工業(株)製)
(2)イソシアヌル酸変性3官能アクリレート アロニックスM315(東亞合成(株)製)
(流動性調整剤)
(3)コロイダルシリカ分散液(メチルイソブチルケトン分散、固形分40%、平均粒径20nm)
(光重合開始剤)
(4)イルガキュア184(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製)
(5)シリコン系レベリング剤
(溶剤)
(6)シクロヘキサノン/メチルイソブチルケトン=1.5/8.5
なお、表3に示す表面調整層形成用組成物で目標膜厚が得られなかった場合には、適宜、溶剤(6)で希釈して使用した。
上記組成物を使用して、以下に示す方法で表2に示したPV0〜PV85の各表面調整層形成用組成物を使用して、同様な方法で製造した。但し、表面調整層のない積層体に関しては、以下記載の下地凹凸層形成方法の、紫外線照射量を100mjとして、透明基材に防眩層を積層して製造した。
下地凹凸層の形成
厚さ80μmのトリアセテートセルロースフィルム(TD80U 富士写真フイルム(株)製)を透明基材として用い、下地凹凸層用組成物を、フィルム上にコーティング用巻線ロッド(メイヤーズバー)#12を用いて塗布し、70℃のオーブン中で1分間加熱乾燥し、溶剤分を蒸発させた後、紫外線を照射線量が30mJになるよう照射して塗膜を硬化させ下地凹凸層を形成した。
表面調整層の形成
さらに下地凹凸層の上に、表面調整層用組成物を、コーティング用巻線ロッド(メイヤーズバー)を用いて膜厚が5〜6g/m2となるように塗布し、70℃のオーブン中で1分間加熱乾燥し、溶剤分を蒸発させた後、窒素パージ下(酸素濃度200ppm以下)で、紫外線を照射線量が100mJになるよう照射して塗膜を硬化させ、表面調整層を積層し、防眩性光学積層体を得た。(基材上の防眩層の総厚:約12μm)
12 防眩層
13 表面調整層
14 流動性調整剤
41 光透過性基材
42 逆形状の凹凸形状
43 コーティングヘッド
44 防眩層形成用組成物
45a,45b ニップローラ
46 パイプ
47 エンボスローラ
48 硬化装置
Claims (17)
- 表面に凹凸を有する光学積層体であって、
光学積層体表面の凹凸の平均間隔をSmとし、凹凸部の平均傾斜角をθaとし、凹凸の平均粗さをRzとした場合に、
Smが108.7μm以上189.4μm以下であり、
θaが0.302°以上0.767°以下であり、
Rzが0.406μm以上0.854μm以下であり、
光透過性基材上に設けられた表面に凹凸を有する防眩層、及び、該防眩層上に設けられた表面調整層を有するものであり、
前記表面調整層は、樹脂バインダーを含有するものである
ことを特徴とする光学積層体。 - 前記表面調整層は、樹脂バインダー及び流動性調整剤を含有するものである請求項1記載の光学積層体。
- 前記流動性調整剤は、コロイダルシリカであり、樹脂100質量部に対する添加量が、5〜80である請求項2記載の光学積層体。
- 前記防眩層は、硬化型樹脂の硬化物及び微粒子を含有する層である請求項1,2又は3記載の光学積層体。
- 前記表面調整層は、厚みが0.6μm〜15μmである請求項1,2,3又は4記載の光学積層体。
- 前記表面調整層は、屈折率が1.49〜1.82である請求項1,2,3,4又は5記載の光学積層体。
- 前記樹脂バインダーは、電離放射線硬化型樹脂である請求項1,2,3,4,5又は6記載の光学積層体。
- 前記表面調整層上に更に低屈折率層を有する請求項1,2,3,4,5,6又は7記載の光学積層体。
- 前記防眩層は、前記微粒子として、2種類又は3種類の微粒子を混合して用いることによって形成された層である請求項3,4,5,6,7又は8記載の光学積層体。
- 光透過性基材上に凹凸を有する防眩層を設ける工程(1)及び
前記工程(1)によって得られた防眩層上に樹脂バインダー及びコロイダルシリカを含有する表面調整層形成用組成物によって表面調整層を形成する工程
によって得られることを特徴とする請求項1,2,3,4,5,6,7又は8記載の光学積層体。 - 3次元ゴニオフォトメーターによる光散乱性測定において、1/100の強度になる角度が1.5〜3.5°である請求項1,2,3,4,5,6,7,8,9又は10記載の光学積層体。
- 3次元ゴニオフォトメーターによる光散乱性測定において、1/1000の強度になる角度が2〜6°である請求項1,2,3,4,5,6,7,8,9,10又は11記載の光学積層体。
- 偏光素子を備えてなる偏光板であって、
前記偏光板は、偏光素子表面に請求項1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11又は12記載の光学積層体を備えることを特徴とする偏光板。 - 最表面に請求項1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11又は12記載の光学積層体、又は、請求項13記載の偏光板を備えることを特徴とする画像表示装置。
- 最表面に請求項1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11又は12記載の光学積層体、又は、請求項13記載の偏光板を備えることを特徴とする非自発光型画像表示装置。
- 最表面に請求項1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11又は12記載の光学積層体を備えることを特徴とする自発光型画像表示装置。
- 光透過性基材上に凹凸を有する防眩層を設ける工程(1)及び
前記工程(1)によって得られた防眩層上に樹脂バインダー及びコロイダルシリカを含有する表面調整層形成用組成物によって表面調整層を形成する工程
からなることを特徴とする請求項1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11又は12記載の光学積層体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006223527A JP5103825B2 (ja) | 2006-08-18 | 2006-08-18 | 光学積層体、その製造方法、偏光板及び画像表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006223527A JP5103825B2 (ja) | 2006-08-18 | 2006-08-18 | 光学積層体、その製造方法、偏光板及び画像表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008046497A JP2008046497A (ja) | 2008-02-28 |
JP5103825B2 true JP5103825B2 (ja) | 2012-12-19 |
Family
ID=39180274
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006223527A Active JP5103825B2 (ja) | 2006-08-18 | 2006-08-18 | 光学積層体、その製造方法、偏光板及び画像表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5103825B2 (ja) |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5103815B2 (ja) * | 2006-07-26 | 2012-12-19 | 大日本印刷株式会社 | 光学積層体、その製造方法、偏光板及び画像表示装置 |
JP4997147B2 (ja) * | 2007-03-08 | 2012-08-08 | 富士フイルム株式会社 | 反射防止積層体、偏光板及び画像表示装置 |
JP5188251B2 (ja) * | 2008-04-22 | 2013-04-24 | 旭化成株式会社 | 防眩性フィルム |
JP2010020267A (ja) | 2008-06-09 | 2010-01-28 | Sony Corp | 光学フィルムおよびその製造方法、防眩性フィルム、光学層付偏光子、ならびに表示装置 |
JP5176826B2 (ja) * | 2008-09-26 | 2013-04-03 | 凸版印刷株式会社 | 防眩フィルム及びその製造方法並びに透過型液晶ディスプレイ |
JP2010085759A (ja) * | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Fujifilm Corp | 防眩フィルム、反射防止フィルム、偏光板及び画像表示装置 |
JP2010164931A (ja) * | 2008-12-15 | 2010-07-29 | Fujifilm Corp | 液晶表示装置および液晶表示装置の製造方法 |
JP2010244016A (ja) * | 2009-03-18 | 2010-10-28 | Toppan Printing Co Ltd | 防眩フィルム、偏光板、透過型液晶ディスプレイ |
JP5326767B2 (ja) * | 2009-04-20 | 2013-10-30 | 大日本印刷株式会社 | 光学機能層用微粒子、ディスプレイ用光学部材及び防眩機能層 |
JP5255023B2 (ja) * | 2010-03-18 | 2013-08-07 | ビジョン開発株式会社 | ダイヤモンドを含有する光散乱膜、及びそれを形成する方法 |
TWI454753B (zh) * | 2010-04-19 | 2014-10-01 | Tomoegawa Co Ltd | 光學積層體、偏光板、顯示裝置及光學積層體之製造方法 |
TWI545338B (zh) * | 2011-12-26 | 2016-08-11 | Dainippon Printing Co Ltd | Anti-glare film, polarizing plate and image display device |
KR101273789B1 (ko) * | 2012-04-19 | 2013-06-11 | 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 | 방현성 필름, 편광판 및 화상 표시 장치 |
CN104379621B (zh) * | 2012-06-22 | 2018-02-23 | 索马龙株式会社 | 能量射线固化型树脂组合物、固化物及层叠体 |
JP5974709B2 (ja) * | 2012-07-26 | 2016-08-23 | 大日本印刷株式会社 | 防眩性フィルム、偏光板及び画像表示装置 |
JP6277576B2 (ja) * | 2012-08-03 | 2018-02-14 | 大日本印刷株式会社 | 光学フィルム用基材、光学フィルム、偏光板、液晶パネルおよび画像表示装置 |
JP6212844B2 (ja) * | 2012-09-14 | 2017-10-18 | 大日本印刷株式会社 | 光学フィルム、偏光板、液晶パネルおよび画像表示装置 |
JP5924311B2 (ja) * | 2013-07-05 | 2016-05-25 | 大日本印刷株式会社 | 防眩フィルム、偏光板、液晶パネル、および画像表示装置 |
JP5976602B2 (ja) * | 2013-07-19 | 2016-08-23 | 大日本印刷株式会社 | 防眩フィルム、偏光板、液晶パネル、および画像表示装置 |
CN105264407B (zh) * | 2013-07-05 | 2018-01-02 | 大日本印刷株式会社 | 防眩膜、偏振片、液晶面板和图像显示装置 |
JP5843024B1 (ja) * | 2014-08-22 | 2016-01-13 | 大日本印刷株式会社 | 表示装置 |
JP2016118788A (ja) * | 2015-12-25 | 2016-06-30 | 大日本印刷株式会社 | 防眩フィルム、偏光板、液晶パネル、および画像表示装置 |
WO2018084052A1 (ja) * | 2016-11-01 | 2018-05-11 | アルプス電気株式会社 | 光学パネルおよびその製造方法ならびに機器 |
JP6674371B2 (ja) * | 2016-12-14 | 2020-04-01 | 株式会社トッパンTomoegawaオプティカルフィルム | 光学積層体、偏光板及び表示装置 |
WO2020075835A1 (ja) * | 2018-10-11 | 2020-04-16 | 大日本印刷株式会社 | 樹脂シート及びそれを用いた画像表示装置、並びに転写シート |
JP7573969B2 (ja) * | 2020-02-05 | 2024-10-28 | 日東電工株式会社 | 防眩性ハードコートフィルム、防眩性ハードコートフィルムの製造方法、光学部材および画像表示装置 |
CN116520465B (zh) * | 2023-07-05 | 2023-09-26 | Tcl华星光电技术有限公司 | 光扩散膜、偏光片及显示装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001305314A (ja) * | 2000-04-19 | 2001-10-31 | Nitto Denko Corp | アンチグレア層、アンチグレアフィルムおよび光学素子 |
JP2002131507A (ja) * | 2000-10-24 | 2002-05-09 | Fuji Photo Film Co Ltd | 防眩性反射防止フィルムおよび偏光板 |
JP2002196116A (ja) * | 2000-12-25 | 2002-07-10 | Nitto Denko Corp | アンチグレア層、アンチグレアフィルムおよび光学素子 |
JP2003222713A (ja) * | 2002-01-31 | 2003-08-08 | Fuji Photo Film Co Ltd | 防眩性光学フィルム、偏光板およびそれを用いたディスプレイ装置 |
JP4242595B2 (ja) * | 2002-02-25 | 2009-03-25 | 富士フイルム株式会社 | 防眩性反射防止フィルム、偏光板およびディスプレイ装置 |
JP4384506B2 (ja) * | 2004-01-06 | 2009-12-16 | ダイセル化学工業株式会社 | 防眩性膜 |
TW200537127A (en) * | 2004-01-29 | 2005-11-16 | Nippon Paint Co Ltd | Antidazzle coating composition, antidazzle film and process for producing the same |
JP4641829B2 (ja) * | 2004-03-29 | 2011-03-02 | 大日本印刷株式会社 | 防眩性積層体 |
JP4641846B2 (ja) * | 2004-03-29 | 2011-03-02 | 大日本印刷株式会社 | 防眩性積層体 |
JP4725840B2 (ja) * | 2004-06-15 | 2011-07-13 | 大日本印刷株式会社 | 帯電防止積層体およびそれを用いた偏光板 |
-
2006
- 2006-08-18 JP JP2006223527A patent/JP5103825B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008046497A (ja) | 2008-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5103825B2 (ja) | 光学積層体、その製造方法、偏光板及び画像表示装置 | |
KR101296825B1 (ko) | 방현성 광학 적층체 | |
JP5145938B2 (ja) | 帯電防止防眩フィルム | |
JP5103824B2 (ja) | 光学積層体、偏光板及び画像表示装置 | |
CN107718800B (zh) | 防眩性膜、偏振片和图像显示装置 | |
KR101421757B1 (ko) | 광학 적층체, 편광판 및 화상 표시 장치 | |
KR101476462B1 (ko) | 광학 적층체의 제조 방법, 광학 적층체, 편광판 및 화상 표시 장치 | |
KR101202089B1 (ko) | 광학 적층체, 그것을 이용한 편광판 및 화상 표시 장치 | |
JP5509594B2 (ja) | 光学積層体、偏光板及び画像表示装置 | |
WO2013099931A1 (ja) | 防眩性フィルム、偏光板及び画像表示装置 | |
WO2011065446A1 (ja) | 光学積層体及び光学積層体の製造方法 | |
WO2008020587A1 (fr) | Stratifié optique antireflet | |
JP2008262190A (ja) | 防眩性光学積層体 | |
JP2008203836A (ja) | 光学積層体、その製造方法、偏光板及び画像表示装置 | |
JP2009104076A (ja) | 光学積層体、偏光板及び画像表示装置 | |
JP4962192B2 (ja) | 光学積層体、偏光板、及び、画像表示装置 | |
JP5096069B2 (ja) | 光学積層体、偏光板、及び、画像表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080225 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090604 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110603 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110607 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110808 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110808 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111004 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111205 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20111205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120904 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120917 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5103825 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012 Year of fee payment: 3 |