JP5053074B2 - エレベータ装置 - Google Patents
エレベータ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5053074B2 JP5053074B2 JP2007503732A JP2007503732A JP5053074B2 JP 5053074 B2 JP5053074 B2 JP 5053074B2 JP 2007503732 A JP2007503732 A JP 2007503732A JP 2007503732 A JP2007503732 A JP 2007503732A JP 5053074 B2 JP5053074 B2 JP 5053074B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brake
- unit
- braking force
- deceleration
- car
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B1/00—Control systems of elevators in general
- B66B1/24—Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration
- B66B1/28—Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration electrical
- B66B1/32—Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration electrical effective on braking devices, e.g. acting on electrically controlled brakes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B5/00—Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
- B66B5/02—Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Elevator Control (AREA)
- Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
- Braking Arrangements (AREA)
Description
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1によるエレベータ装置を示す構成図である。図において、かご1及び釣合おもり2は、主索3により昇降路内に吊り下げられており、巻上機4の駆動力により昇降路内を昇降される。
また、ブレーキ制御部23が故障した場合でも、ブレーキ制御部23による減速度制御を行わない状態で、エレベータ装置の運行を継続することができる。
さらに、ブレーキ制御部23は、駆動制御部10とは独立してかご1の減速度を検出し監視するので、信頼性を向上させることができる。
次に、図2はこの発明の実施の形態2によるエレベータ装置を示す構成図である。図において、電源19とブレーキ開放コイル18との間には、調整スイッチ22aに直列かつブレーキスイッチ22に並列に、電流リミッタ27が接続されている。電流リミッタ27は、調整スイッチ22aを通ってブレーキ開放コイル18に流れる電流を制限する。電流リミッタ27としては、例えば抵抗器が用いられている。他の構成及び動作は、実施の形態1と同様である。
次に、図3はこの発明の実施の形態3によるエレベータ装置を示す構成図である。図において、ブレーキ開放コイル18と電源19との間には、調整スイッチ22a及び電流リミッタ27に直列かつブレーキスイッチ22に並列に、強制制動スイッチ26が接続されている。
次に、図4はこの発明の実施の形態4によるエレベータ装置を示す構成図である。この例では、強制制動スイッチ26が全ての回路の上位に配置されている。即ち、強制制動スイッチ26は、ブレーキスイッチ22、調整スイッチ22a及び電流リミッタ27を含む回路に直列に接続されている。
また、上記の例では、ブレーキ装置を巻上機4に設けたが、他の位置に設けてもよい。即ち、ブレーキ装置は、例えばかごに搭載されたかごブレーキや、主索を掴んでかごを制動するロープブレーキ等であってもよい。
さらに、ブレーキ回転体は、ブレーキドラムに限定されるものではなく、例えばブレーキディスクであってもよい。
さらにまた、上記の例では、ブレーキ回転体の外側にブレーキ装置を配置したが、ブレーキ回転体の内側に配置してもよい。
また、ブレーキ回転体は駆動シーブと一体であってもよい。
さらに、電流調整部は、電力遮断部が設けられている系統とは別の系統に設けられ、電力遮断部の状態によらずブレーキコイルに電力を供給できればよく、例えば電力遮断部が接続されている電源とは別の電源に接続されていてもよい。
さらにまた、上記の例では、1つのブレーキ装置のみを示したが、1つのブレーキ回転体に対して複数のブレーキ装置を設けてもよい。
また、上記の例では、ブレーキ制御部23がブレーキ作動指令の有無に拘わらずかご1の減速度を監視したが、ブレーキ制御部にブレーキ作動指令を入力し、ブレーキ作動指令が発生したときのみ、減速度を制御するようにしてもよい。
Claims (4)
- かご、及び
上記かごの走行を停止させるブレーキ装置
を備え、
上記ブレーキ装置は、
制動力を発生する制動力発生部と、
上記制動力発生部に抗して上記制動力を解除するための電磁力を発生するブレーキコイルと、
ブレーキ作動指令に応じて上記ブレーキコイルへの電力供給を遮断する電力遮断部と、
上記かごの減速度を監視し、減速度が所定値以上になると減速度低減指令を発生するブレーキ制御部と、
上記減速度低減指令に応じて、電流量を調整しつつ上記ブレーキコイルに電力を供給する電流調整部と
を有し、上記電流調整部は、上記電力遮断部により上記ブレーキコイルへの電力供給が遮断された状態であっても、上記ブレーキコイルへの電力供給が可能となっており、
上記電力遮断部は、上記ブレーキコイルと電源との間に接続され、上記ブレーキ作動指令に応じて開放されるブレーキスイッチであり、
上記電流調整部は、上記ブレーキコイルと電源との間に上記ブレーキスイッチに対して並列に接続された調整スイッチであり、
上記調整スイッチは、通常は開放されているエレベータ装置。 - 上記かごの運転を制御する運転制御部をさらに備え、
上記ブレーキ制御部は、上記運転制御部とは独立して上記かごの減速度を検出する請求項1記載のエレベータ装置。 - 上記ブレーキ装置は、上記電流調整部を通って上記ブレーキコイルに流れる電流を制限する電流リミッタをさらに有している請求項1記載のエレベータ装置。
- かご、及び
上記かごの走行を停止させるブレーキ装置
を備え、
上記ブレーキ装置は、
制動力を発生する制動力発生部と、
上記制動力発生部に抗して上記制動力を解除するための電磁力を発生するブレーキコイルと、
ブレーキ作動指令に応じて上記ブレーキコイルへの電力供給を遮断する電力遮断部と、
上記かごの減速度を監視し、減速度が所定値以上になると減速度低減指令を発生するブレーキ制御部と、
上記減速度低減指令に応じて、電流量を調整しつつ上記ブレーキコイルに電力を供給する電流調整部と、
上記電流調整部に直列に接続され、外部からの信号に応じて上記ブレーキ制御部による制動力を無効化し全制動力を強制的に発生させるための強制制動スイッチと
を有し、上記電流調整部は、上記電力遮断部により上記ブレーキコイルへの電力供給が遮断された状態であっても、上記ブレーキコイルへの電力供給が可能となっているエレベータ装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2006/305408 WO2007108068A1 (ja) | 2006-03-17 | 2006-03-17 | エレベータ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2007108068A1 JPWO2007108068A1 (ja) | 2009-07-30 |
JP5053074B2 true JP5053074B2 (ja) | 2012-10-17 |
Family
ID=38522109
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007503732A Expired - Fee Related JP5053074B2 (ja) | 2006-03-17 | 2006-03-17 | エレベータ装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7891466B2 (ja) |
EP (1) | EP1997763B1 (ja) |
JP (1) | JP5053074B2 (ja) |
KR (1) | KR100951753B1 (ja) |
CN (1) | CN100595122C (ja) |
WO (1) | WO2007108068A1 (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7896136B2 (en) * | 2006-03-02 | 2011-03-01 | Mitsubishi Electric Corporation | Elevator apparatus with brake control device |
US7891466B2 (en) * | 2006-03-17 | 2011-02-22 | Mitsubishi Electric Corporation | Elevator apparatus for emergency braking |
CN101646619B (zh) * | 2007-04-26 | 2012-05-09 | 三菱电机株式会社 | 电梯装置 |
US8272482B2 (en) * | 2007-06-14 | 2012-09-25 | Mitsubishi Electric Corporation | Elevator apparatus for braking control of car according to detected content of failure |
CN101910041B (zh) * | 2008-02-28 | 2014-02-26 | 三菱电机株式会社 | 电梯装置 |
US8365872B2 (en) * | 2008-04-15 | 2013-02-05 | Mitsubishi Electric Corporation | Elevator device having the plurality of hoisting machines |
KR101233558B1 (ko) | 2008-12-05 | 2013-02-14 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | 엘리베이터 장치 |
WO2010087235A1 (en) * | 2009-01-30 | 2010-08-05 | Hitachi Koki Co., Ltd. | Power tool |
KR101246994B1 (ko) * | 2009-05-27 | 2013-03-25 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | 엘리베이터 장치 |
FI20105033L (fi) * | 2010-01-18 | 2011-07-19 | Kone Corp | Menetelmä hissikorin liikkeen valvomiseksi sekä hissijärjestelmä |
US9637349B2 (en) * | 2010-11-04 | 2017-05-02 | Otis Elevator Company | Elevator brake including coaxially aligned first and second brake members |
CN103328362B (zh) | 2011-02-04 | 2015-11-25 | 奥的斯电梯公司 | 用于制动装置的停止定序 |
EP2744738B1 (de) * | 2011-08-16 | 2015-07-08 | Inventio AG | Auslösen einer aufzugsbremse in einer notfallsituation |
FI123506B (fi) * | 2012-05-31 | 2013-06-14 | Kone Corp | Hissin käyttölaite sekä hissin turvajärjestely |
US10442660B2 (en) * | 2014-09-12 | 2019-10-15 | Otis Elevator Company | Elevator brake control system |
US10745239B2 (en) | 2014-11-24 | 2020-08-18 | Otis Elevator Company | Electromagnetic brake system for an elevator with variable rate of engagement |
EP3317215A1 (en) * | 2015-07-01 | 2018-05-09 | Otis Elevator Company | Monitored braking blocks |
US10919730B2 (en) | 2016-03-18 | 2021-02-16 | Otis Elevator Company | Management of mutiple coil brake for elevator system |
US20220242692A1 (en) * | 2021-02-01 | 2022-08-04 | Otis Elevator Company | Elevator switch monitoring device |
KR102771962B1 (ko) * | 2024-07-04 | 2025-02-25 | 주식회사 비티알수성 | 엘리베이터 브레이크 가동판 작동용 스위치 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5785779A (en) * | 1980-11-12 | 1982-05-28 | Hitachi Ltd | Preventive circuit for free-run of elevator |
JPS61200874U (ja) * | 1985-06-06 | 1986-12-16 | ||
JPH07242377A (ja) * | 1994-03-04 | 1995-09-19 | Hitachi Ltd | エレベーター装置 |
JP2006008333A (ja) * | 2004-06-25 | 2006-01-12 | Mitsubishi Electric Corp | エレベータ装置 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3917029A (en) * | 1974-05-10 | 1975-11-04 | Armor Elevator Co Inc | Transportation system with brake control and combined brake and field power supply |
US4307793A (en) * | 1979-12-28 | 1981-12-29 | Westinghouse Electric Corp. | Elevator system |
JPS61200874A (ja) | 1985-02-28 | 1986-09-05 | Mitsui Kinzoku Eng Kk | 鋼製小物類の表面処理装置 |
JPH0764493B2 (ja) * | 1988-06-27 | 1995-07-12 | 三菱電機株式会社 | エレベータの制御装置 |
JPH033874A (ja) | 1989-05-29 | 1991-01-09 | Mitsubishi Electric Corp | エレベータのブレーキ装置 |
US5407028A (en) * | 1993-04-28 | 1995-04-18 | Otis Elevator Company | Tested and redundant elevator emergency terminal stopping capability |
JPH07157211A (ja) | 1993-12-03 | 1995-06-20 | Mitsubishi Electric Corp | エレベーターのブレーキ装置 |
JPH0891753A (ja) | 1994-09-22 | 1996-04-09 | Toshiba Elevator Technos Kk | エスカレータの制動装置 |
JPH09240936A (ja) | 1996-03-06 | 1997-09-16 | Toshiba Corp | エレベータ制御装置 |
US6173814B1 (en) * | 1999-03-04 | 2001-01-16 | Otis Elevator Company | Electronic safety system for elevators having a dual redundant safety bus |
SG87902A1 (en) * | 1999-10-01 | 2002-04-16 | Inventio Ag | Monitoring device for drive equipment for lifts |
JP2005515134A (ja) * | 2001-07-04 | 2005-05-26 | インベンテイオ・アクテイエンゲゼルシヤフト | エレベータの荷重収容手段の許容不能な高速度の防止方法 |
JP4553535B2 (ja) * | 2001-09-28 | 2010-09-29 | 三菱電機株式会社 | エレベータ装置 |
JP4267335B2 (ja) | 2003-01-30 | 2009-05-27 | 三菱電機株式会社 | エレベータの制動制御装置 |
FI20031647A0 (fi) * | 2003-11-12 | 2003-11-12 | Kone Corp | Hissin jarrun ohjauspiiri |
JP2006298645A (ja) * | 2005-04-21 | 2006-11-02 | Inventio Ag | エレベータケージの速度を監視するための方法および検出システム |
CN101312898B (zh) * | 2005-11-25 | 2012-03-07 | 三菱电机株式会社 | 电梯的紧急停止系统 |
WO2007088599A1 (ja) * | 2006-02-01 | 2007-08-09 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | エレベータ装置 |
US7896136B2 (en) * | 2006-03-02 | 2011-03-01 | Mitsubishi Electric Corporation | Elevator apparatus with brake control device |
US7891466B2 (en) * | 2006-03-17 | 2011-02-22 | Mitsubishi Electric Corporation | Elevator apparatus for emergency braking |
US7730998B2 (en) * | 2006-03-20 | 2010-06-08 | Mitsubishi Electric Corporation | Elevator apparatus |
JP4970257B2 (ja) * | 2006-07-27 | 2012-07-04 | 三菱電機株式会社 | エレベータ装置 |
JP4955556B2 (ja) * | 2006-07-27 | 2012-06-20 | 三菱電機株式会社 | エレベータ装置 |
KR100973880B1 (ko) * | 2006-08-03 | 2010-08-03 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | 엘리베이터 장치 |
-
2006
- 2006-03-17 US US11/794,198 patent/US7891466B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-03-17 JP JP2007503732A patent/JP5053074B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-03-17 US US11/814,039 patent/US7770698B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-03-17 CN CN200680005320A patent/CN100595122C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-03-17 KR KR1020077017701A patent/KR100951753B1/ko active IP Right Grant
- 2006-03-17 WO PCT/JP2006/305408 patent/WO2007108068A1/ja active Application Filing
- 2006-03-17 EP EP06729397.7A patent/EP1997763B1/en not_active Ceased
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5785779A (en) * | 1980-11-12 | 1982-05-28 | Hitachi Ltd | Preventive circuit for free-run of elevator |
JPS61200874U (ja) * | 1985-06-06 | 1986-12-16 | ||
JPH07242377A (ja) * | 1994-03-04 | 1995-09-19 | Hitachi Ltd | エレベーター装置 |
JP2006008333A (ja) * | 2004-06-25 | 2006-01-12 | Mitsubishi Electric Corp | エレベータ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20080026528A (ko) | 2008-03-25 |
US7770698B2 (en) | 2010-08-10 |
EP1997763B1 (en) | 2015-10-28 |
JPWO2007108068A1 (ja) | 2009-07-30 |
CN101124140A (zh) | 2008-02-13 |
CN100595122C (zh) | 2010-03-24 |
US20100044159A1 (en) | 2010-02-25 |
KR100951753B1 (ko) | 2010-04-08 |
EP1997763A4 (en) | 2013-07-24 |
WO2007108068A1 (ja) | 2007-09-27 |
US20100025162A1 (en) | 2010-02-04 |
EP1997763A1 (en) | 2008-12-03 |
US7891466B2 (en) | 2011-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5053074B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP5053075B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP5138361B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP5191907B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP5117845B2 (ja) | エレベータ装置 | |
CN102325712B (zh) | 电梯的制动装置 | |
JP5031767B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP4980058B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP2005126183A (ja) | エレベータのブレーキ制御装置 | |
JP2006306517A (ja) | エレベータ装置 | |
JP4456945B2 (ja) | エレベータ装置 | |
KR100901229B1 (ko) | 엘리베이터 장치 | |
JP2005247512A (ja) | エレベータの故障時救出運転装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120724 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120725 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5053074 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |