JP5015811B2 - ゴルフボール - Google Patents
ゴルフボール Download PDFInfo
- Publication number
- JP5015811B2 JP5015811B2 JP2008014839A JP2008014839A JP5015811B2 JP 5015811 B2 JP5015811 B2 JP 5015811B2 JP 2008014839 A JP2008014839 A JP 2008014839A JP 2008014839 A JP2008014839 A JP 2008014839A JP 5015811 B2 JP5015811 B2 JP 5015811B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- golf ball
- value
- calculated
- rotation
- rotation axis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B45/00—Apparatus or methods for manufacturing balls
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/0004—Surface depressions or protrusions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/0004—Surface depressions or protrusions
- A63B37/0006—Arrangement or layout of dimples
- A63B37/00065—Arrangement or layout of dimples located around the pole or the equator
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/0004—Surface depressions or protrusions
- A63B37/0012—Dimple profile, i.e. cross-sectional view
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/0004—Surface depressions or protrusions
- A63B37/0017—Specified total dimple volume
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/0004—Surface depressions or protrusions
- A63B37/0018—Specified number of dimples
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/0004—Surface depressions or protrusions
- A63B37/0019—Specified dimple depth
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/0004—Surface depressions or protrusions
- A63B37/002—Specified dimple diameter
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/0004—Surface depressions or protrusions
- A63B37/00215—Volume ratio
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/0022—Coatings, e.g. paint films; Markings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/0023—Covers
- A63B37/0029—Physical properties
- A63B37/0033—Thickness
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/0023—Covers
- A63B37/0029—Physical properties
- A63B37/0035—Density; Specific gravity
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/005—Cores
- A63B37/006—Physical properties
- A63B37/0064—Diameter
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/007—Characteristics of the ball as a whole
- A63B37/0072—Characteristics of the ball as a whole with a specified number of layers
- A63B37/0074—Two piece balls, i.e. cover and core
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/007—Characteristics of the ball as a whole
- A63B37/0077—Physical properties
- A63B37/008—Diameter
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/007—Characteristics of the ball as a whole
- A63B37/0077—Physical properties
- A63B37/0083—Weight; Mass
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B47/00—Devices for handling or treating balls, e.g. for holding or carrying balls
- A63B47/008—Devices for measuring or verifying ball characteristics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B2225/00—Miscellaneous features of sport apparatus, devices or equipment
- A63B2225/02—Testing, calibrating or measuring of equipment
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/005—Cores
- A63B37/0051—Materials other than polybutadienes; Constructional details
- A63B37/0053—Thread wound
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/007—Characteristics of the ball as a whole
- A63B37/0072—Characteristics of the ball as a whole with a specified number of layers
- A63B37/0073—Solid, i.e. formed of a single piece
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/007—Characteristics of the ball as a whole
- A63B37/0072—Characteristics of the ball as a whole with a specified number of layers
- A63B37/0075—Three piece balls, i.e. cover, intermediate layer and core
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B37/00—Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
- A63B37/0003—Golf balls
- A63B37/007—Characteristics of the ball as a whole
- A63B37/0072—Characteristics of the ball as a whole with a specified number of layers
- A63B37/0076—Multi-piece balls, i.e. having two or more intermediate layers
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Aerodynamic Tests, Hydrodynamic Tests, Wind Tunnels, And Water Tanks (AREA)
- Golf Clubs (AREA)
Description
その表面に多数のディンプルを有するゴルフボールの回転によって、所定箇所に刻々と出現する表面の形状に基づいて、この表面の形状に依存するパラメータに関するデータ群が算出される算出ステップ
及び
上記データ群に基づいて、ゴルフボールの空力特性が判断される判断ステップ
を含む。
その表面に多数のディンプルを有するゴルフボールの、第一軸の回りの回転によって、所定箇所に刻々と出現する表面の形状に基づいて、この表面の形状に依存するパラメータに関する第一データ群が算出される第一算出ステップ、
上記ゴルフボールの、第二軸の回りの回転によって、所定箇所に刻々と出現する表面の形状に基づいて、この表面の形状に依存するパラメータに関する第二データ群が算出される第二算出ステップ
及び
上記第一データ群と第二データ群との対比に基づいて、ゴルフボールの空力特性が判断される判断ステップ
を含む。好ましくは、上記判断ステップにおいて判断される空力特性は、空力的対称性である。
ゴルフボールの表面に配置される多数のディンプルの位置と形状とが決定されるステップ、
上記ゴルフボールの回転によって、所定箇所に刻々と出現する表面の形状に基づいて、この表面の形状に依存するパラメータに関するデータ群が算出される算出ステップ、
上記データ群に基づいて、ゴルフボールの空力特性が判断される判断ステップ
及び
上記空力特性が不十分である場合に、上記ディンプルの位置又は形状が変更されるステップ
を含む。
(1)ゴルフボールの両極を結ぶ線が、第一回転軸に想定されるステップ
(2)ゴルフボールの仮想球の表面に存在し、かつ上記第一回転軸と直交する大円が想定されるステップ
(3)ゴルフボールの仮想球の表面に存在し、上記第一回転軸と直交し、かつ上記大円との中心角の絶対値が30°である2つの小円が想定されるステップ
(4)これらの小円により上記仮想球が区画され、仮想球の表面のうちこれら小円に挟まれた領域が特定されるステップ
(5)上記領域に、軸方向において中心角度で3°刻みであり回転方向において中心角で0.25°刻みに、30240の点が決定されるステップ
(6)それぞれの点から上記第一回転軸に下ろした垂線の長さ距離L1が算出されるステップ
(7)軸方向に並ぶ21個の垂線に基づいて算出された21個の長さL1が合計され、総長さL2が算出されるステップ
(8)回転方向に沿って算出される1440個の総長さL2から、最大値と最小値とが決定され、最大値から最小値が減じられた値である変動幅が算出されるステップ
(9)上記変動幅がディンプルの総容積で除され、値Ad1が算出されるステップ
(10)上記ステップ(1)で想定された第一回転軸に直交する第二回転軸が想定されるステップ
(11)ゴルフボールの仮想球の表面に存在し、かつ上記第二回転軸と直交する大円が想定されるステップ
(12)ゴルフボールの仮想球の表面に存在し、上記第二回転軸と直交し、かつ上記大円との中心角の絶対値が30°である2つの小円が想定されるステップ
(13)これらの小円により上記仮想球が区画され、仮想球の表面のうちこれら小円に挟まれた領域が特定されるステップ
(14)上記領域に、軸方向において中心角度で3°刻みであり回転方向において中心角で0.25°刻みに、30240の点が決定されるステップ
(15)それぞれの点から上記第二回転軸に下ろした垂線の長さL1が算出されるステップ
(16)軸方向に並ぶ21個の垂線に基づいて算出された21個の長さL1が合計され、総長さL2が算出されるステップ
(17)回転方向に沿って算出される1440個の総長さL2から、最大値と最小値とが決定され、最大値から最小値が減じられた値である変動幅が算出されるステップ
(18)上記変動幅がディンプルの総容積で除され、値Ad2が算出されるステップ
(1)ゴルフボールの両極を結ぶ線が、第一回転軸に想定されるステップ
(2)ゴルフボールの仮想球の表面に存在し、かつ上記第一回転軸と直交する大円が想定されるステップ
(3)ゴルフボールの仮想球の表面に存在し、上記第一回転軸と直交し、かつ上記大円との中心角の絶対値が30°である2つの小円が想定されるステップ
(4)これらの小円により上記仮想球が区画され、仮想球のうちこれら小円に挟まれた領域が特定されるステップ
(5)上記領域が、回転方向において中心角で3°刻みに区画され、120の微小領域が想定されるステップ
(6)それぞれの微小領域において、上記仮想球の表面とゴルフボールの表面との間の空間の容積が算出されるステップ
(7)回転方向に沿って算出される120個の容積から、最大値と最小値とが決定され、最大値から最小値が減じられた値である変動幅が算出されるステップ
(8)上記変動幅がディンプルの総容積で除され、値Ad3が算出されるステップ
(9)上記ステップ(1)で想定された第一回転軸に直交する第二回転軸が想定されるステップ
(10)ゴルフボールの仮想球の表面に存在し、かつ上記第二回転軸と直交する大円が想定されるステップ
(11)ゴルフボールの仮想球の表面に存在し、上記第二回転軸と直交し、かつ上記大円との中心角の絶対値が30°である2つの小円が想定されるステップ
(12)これらの小円により上記仮想球が区画され、仮想球のうちこれら小円に挟まれた領域が特定されるステップ
(13)上記領域が、回転方向において中心角で3°刻みに区画され、120の微小領域が想定されるステップ
(14)それぞれの微小領域において、上記仮想球の表面とゴルフボールの表面との間の空間の容積が算出されるステップ
(15)回転方向に沿って算出される120個の容積から、最大値と最小値とが決定され、最大値から最小値が減じられた値である変動幅が算出されるステップ
(16)上記変動幅がディンプルの総容積で除され、値Ad4が算出されるステップ
S = (Di / 2)2 ・ π
図3及び4に示されたゴルフボール2では、ディンプルAの面積は13.85mm2であり、ディンプルBの面積は11.34mm2であり、ディンプルCの面積は7.07mm2であり、ディンプルDの面積は5.31mm2である。
ディンプル8の総容積:325mm3
PH回転
総長さL2の最大値:425.16mm
総長さL2の最小値:423.10mm
変動幅:2.06mm
Ad1:0.0063mm−2
POP回転
総長さL2の最大値:425.37mm
総長さL2の最小値:422.89mm
変動幅:2.48mm
Ad2:0.0076mm−2
Ad1とAd2との差の絶対値:0.0013mm−2
(a)仮想球12の表面とゴルフボール2の表面との間の距離
(b)ゴルフボール2の表面と中心O(図6参照)との距離
(a)シーム近傍は特異な領域であり、PH回転がこの領域の影響を最も受ける。
(b)POP回転は、この領域の影響を受けにくい。
(c)PH回転とPOP回転との両方による評価により、客観的な結果が得られる。
PH回転及びPOP回転の両方による評価は、USGAのルールへの適合性が判断されうるとの観点からも好ましい。
ディンプル8の総容積:325mm3
PH回転
微小領域14の容積の最大値:3.281mm3
微小領域14の容積の最小値:1.396mm3
変動幅:1.885mm3
Ad3:0.0058
POP回転
微小領域14の容積の最大値:3.511mm3
微小領域14の容積の最小値:1.171mm3
変動幅:2.340mm3
Ad4:0.0072
Ad3とAd4との差の絶対値:0.0014
(a)微小領域14におけるゴルフボール2の体積
(b)微小領域14における、ディンプル8のエッジを含む平面とゴルフボール2の表 面との間の容積
(c)微小領域14の正面視における、仮想球12の表面とゴルフボール2の表面との 間の面積
(d)微小領域14の正面視における、ディンプル8のエッジを含む平面とゴルフボー ル2の表面との間の面積
(e)微小領域14の正面視における、ゴルフボール2の面積
(a)シーム近傍は特異な領域であり、PH回転がこの領域の影響を最も受ける。
(b)POP回転は、この領域の影響を受けにくい。
(c)PH回転とPOP回転との両方による評価により、客観的な結果が得られる。
PH回転及びPOP回転の両方による評価は、USGAのルールへの適合性が判断されうるとの観点からも好ましい。
100質量部のポリブタジエン(ジェイエスアール社の商品名「BR−730」)、30質量部のアクリル酸亜鉛、6質量部の酸化亜鉛、10質量部の硫酸バリウム、0.5質量部のジフェニルジスルフィド及び0.5質量部のジクミルパーオキサイドを混練し、ゴム組成物を得た。このゴム組成物を共に半球状キャビティを備えた上型及び下型からなるモールドに投入し、170℃で18分間加熱して、直径が39.7mmであるコアを得た。一方、50質量部のアイオノマー樹脂(三井・デュポンポリケミカル社の商品名「ハイミラン1605」)、50質量部の他のアイオノマー樹脂(三井・デュポンポリケミカル社の商品名「ハイミラン1706」)及び3質量部の二酸化チタンを混練し、樹脂組成物を得た。上記コアを、内周面に多数のピンプルを備えたファイナルモールドに投入し、コアの周囲に上記樹脂組成物を射出成形法により注入して、厚みが1.5mmであるカバーを成形した。カバーには、ピンプルの形状が反転した形状のディンプルが多数形成された。このカバーに、二液硬化型ポリウレタンを基材とするクリアー塗料を塗装し、直径が42.7mmであり質量が約45.4gである実施例のゴルフボールを得た。このゴルフボールのPGAコンプレッションは、約85である。このゴルフボールは、図3及び4に示されたディンプルパターンを有する。ディンプルの仕様の詳細が、下記表7に示されている。
ファイナルモールドを変更し、その仕様が下記表7に示されるディンプルを形成した他は実施例と同様にして、比較例のゴルフボールを得た。図14は比較例のゴルフボールが示された正面図であり、図15はその平面図である。このゴルフボールの北半球が5つのユニットに区画されたときの1つのユニットに関する、ディンプルの緯度及び経度が、下記の表8に示されている。このユニットのディンプルパターンが展開されることにより、北半球のディンプルパターンが得られる。南半球のディンプルパターンは、北半球のディンプルパターンと等価である。北半球のディンプルパターンと南半球のディンプルパターンとは、経度方向に5.98°ずれている。南半球のディンプルパターンは、北半球のディンプルパターンが経度方向に5.98°移動され、かつ赤道に対して対称に移動されたものである。このゴルフボールの、上記評価方法によって算出された結果が、以下に示される。
ディンプルの総容積:320mm3
PH回転
総長さL2の最大値:424.71mm
総長さL2の最小値:424.20mm
総長さL2の変動幅:0.51mm
Ad1:0.0016mm−2
微小領域の容積の最大値:2.024mm3
微小領域の容積の最小値:1.576mm3
容積の変動幅:0.448mm3
Ad3:0.0014
POP回転
総長さL2の最大値:426.15mm
総長さL2の最小値:422.95mm
総長さL2の変動幅:3.20mm
Ad2:0.0100mm−2
微小領域の容積の最大値:2.784mm3
微小領域の容積の最小値:0.527mm3
容積の変動幅:2.784mm3
Ad4:0.0087
Ad1とAd2との差の絶対値:0.0084mm−2
Ad3とAd4との差の絶対値:0.0073
ツルテンパー社のスイングマシンに、チタンヘッドを備えたドライバー(SRIスポーツ社の商品名「XXIO」、シャフト硬度:R、ロフト角:12°)を装着した。ヘッド速度が40m/secであり、打ち出し角度が約13°であり、バックスピンの回転速度が約2500rpmである条件でゴルフボールを打撃して、キャリー及びトータル飛距離を測定した。テスト時は、ほぼ無風であった。PH回転及びPOP回転のそれぞれにつき、20回の測定を行った結果の平均値が、下記の表9に示されている。
4・・・コア
6・・・カバー
8・・・ディンプル
10・・・ランド
12・・・仮想球
14・・・微小領域
Claims (2)
- 下記ステップ(1)から(18)によって得られる値Ad1及び値Ad2が、0.009mm−2以下であるゴルフボール。
(1)ゴルフボールの両極を結ぶ線が、第一回転軸に想定されるステップ
(2)ゴルフボールの仮想球の表面に存在し、かつ上記第一回転軸と直交する大円が想定されるステップ
(3)ゴルフボールの仮想球の表面に存在し、上記第一回転軸と直交し、かつ上記大円との中心角の絶対値が30°である2つの小円が想定されるステップ
(4)これらの小円により上記仮想球が区画され、仮想球の表面のうちこれら小円に挟まれた領域が特定されるステップ
(5)上記領域に、軸方向において中心角度で3°刻みであり回転方向において中心角で0.25°刻みに、30240の点が決定されるステップ
(6)それぞれの点から上記第一回転軸に下ろした垂線の長さL1が算出されるステップ
(7)軸方向に並ぶ21個の垂線に基づいて算出された21個の長さL1が合計され、総長さL2が算出されるステップ
(8)回転方向に沿って算出される1440個の総長さL2から、最大値と最小値とが決定され、最大値から最小値が減じられた値である変動幅が算出されるステップ
(9)上記変動幅がディンプルの総容積で除され、値Ad1が算出されるステップ
(10)上記ステップ(1)で想定された第一回転軸に直交する第二回転軸が想定されるステップ
(11)ゴルフボールの仮想球の表面に存在し、かつ上記第二回転軸と直交する大円が想定されるステップ
(12)ゴルフボールの仮想球の表面に存在し、上記第二回転軸と直交し、かつ上記大円との中心角の絶対値が30°である2つの小円が想定されるステップ
(13)これらの小円により上記仮想球が区画され、仮想球の表面のうちこれら小円に挟まれた領域が特定されるステップ
(14)上記領域に、軸方向において中心角度で3°刻みであり回転方向において中心角で0.25°刻みに、30240の点が決定されるステップ
(15)それぞれの点から上記第二回転軸に下ろした垂線の長さL1が算出されるステップ
(16)軸方向に並ぶ21個の垂線に基づいて算出された21個の長さL1が合計され、総長さL2が算出されるステップ
(17)回転方向に沿って算出される1440個の総長さL2から、最大値と最小値とが決定され、最大値から最小値が減じられた値である変動幅が算出されるステップ
(18)上記変動幅がディンプルの総容積で除され、値Ad2が算出されるステップ - 上記値Ad1と値Ad2との差の絶対値が、0.005mm−2以下である請求項1に記載のゴルフボール。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008014839A JP5015811B2 (ja) | 2008-01-25 | 2008-01-25 | ゴルフボール |
US12/345,739 US8202177B2 (en) | 2008-01-25 | 2008-12-30 | Golf ball |
US13/404,404 US8647219B2 (en) | 2008-01-25 | 2012-02-24 | Golf ball |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008014839A JP5015811B2 (ja) | 2008-01-25 | 2008-01-25 | ゴルフボール |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012063382A Division JP5337892B2 (ja) | 2012-03-21 | 2012-03-21 | ゴルフボール並びにその評価方法及び設計方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009172192A JP2009172192A (ja) | 2009-08-06 |
JP5015811B2 true JP5015811B2 (ja) | 2012-08-29 |
Family
ID=40899813
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008014839A Expired - Fee Related JP5015811B2 (ja) | 2008-01-25 | 2008-01-25 | ゴルフボール |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8202177B2 (ja) |
JP (1) | JP5015811B2 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4918661B2 (ja) * | 2009-06-30 | 2012-04-18 | Sriスポーツ株式会社 | ゴルフボール |
JP5553634B2 (ja) * | 2010-02-15 | 2014-07-16 | ダンロップスポーツ株式会社 | ゴルフボール表面の凹凸パターン設計方法 |
JP2012010822A (ja) | 2010-06-30 | 2012-01-19 | Sri Sports Ltd | ゴルフボールのディンプルパターンのための設計方法 |
US8663032B2 (en) * | 2010-08-20 | 2014-03-04 | Nike, Inc. | Golf balls including multiple dimple types and/or multiple layers of different hardnesses |
US8663033B2 (en) * | 2010-08-20 | 2014-03-04 | Nike, Inc. | Golf balls including multiple dimple types and/or multiple layers of different hardnesses |
US8747256B2 (en) * | 2010-08-20 | 2014-06-10 | Nike, Inc. | Golf balls including multiple dimple types and/or multiple layers of different hardnesses |
JP5823578B1 (ja) | 2014-06-27 | 2015-11-25 | ダンロップスポーツ株式会社 | ゴルフボール |
JP5823579B1 (ja) | 2014-06-27 | 2015-11-25 | ダンロップスポーツ株式会社 | ゴルフボール |
JP5823577B1 (ja) | 2014-06-27 | 2015-11-25 | ダンロップスポーツ株式会社 | ゴルフボール |
JP6572641B2 (ja) | 2014-08-29 | 2019-09-11 | 住友ゴム工業株式会社 | ゴルフボール |
JP6412426B2 (ja) | 2014-12-26 | 2018-10-24 | 住友ゴム工業株式会社 | ゴルフボール |
US9750982B2 (en) | 2014-12-26 | 2017-09-05 | Dunlop Sports Co. Ltd. | Golf ball |
JP6776529B2 (ja) | 2015-12-07 | 2020-10-28 | 住友ゴム工業株式会社 | ゴルフボール |
JP6790549B2 (ja) | 2016-07-26 | 2020-11-25 | 住友ゴム工業株式会社 | ゴルフボール |
WO2020023426A1 (en) | 2018-07-22 | 2020-01-30 | Heard Irvin Komel | Systems and methods for providing a putting training and practice device for improving putting accuracy by reducing variance |
US20220280838A1 (en) * | 2021-03-03 | 2022-09-08 | Taylor Made Golf Company, Inc. | Golf ball |
CN115441178B (zh) * | 2022-08-08 | 2023-10-20 | 哈尔滨哈玻拓普复合材料有限公司 | 一种球形天线罩单元板块的几何划分方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5080367A (en) * | 1972-03-20 | 1992-01-14 | Acushnet Company | Golf ball |
US4729861A (en) * | 1972-03-20 | 1988-03-08 | Acushnet Company | Method of making golf balls |
US4936587A (en) * | 1972-03-20 | 1990-06-26 | Acushnet Company | Golf ball |
CA967185A (en) | 1973-05-24 | 1975-05-06 | Robert A. Brown | Golf ball dimple spatial relationship |
JPS5949780A (ja) * | 1982-09-13 | 1984-03-22 | 住友ゴム工業株式会社 | ラ−ジサイズツ−ピ−スソリツドゴルフボ−ル |
JPH067875B2 (ja) * | 1985-06-07 | 1994-02-02 | 住友ゴム工業株式会社 | ゴルフボ−ル |
JPH01175871A (ja) * | 1987-12-30 | 1989-07-12 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | ゴルフボールの特性試験方法 |
JP3227384B2 (ja) * | 1995-06-19 | 2001-11-12 | 住友ゴム工業株式会社 | 飛行球体の回転数測定装置 |
US5798833A (en) * | 1995-06-19 | 1998-08-25 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Rotation speed measuring machine for flying globe |
JP2002131021A (ja) * | 2000-10-19 | 2002-05-09 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 球体の外径測定方法及び外径測定装置 |
JP2006255421A (ja) * | 2005-03-14 | 2006-09-28 | Acushnet Co | ディンプル付きゴルフボール及びディンプル分布方法 |
-
2008
- 2008-01-25 JP JP2008014839A patent/JP5015811B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2008-12-30 US US12/345,739 patent/US8202177B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-02-24 US US13/404,404 patent/US8647219B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090191982A1 (en) | 2009-07-30 |
US8202177B2 (en) | 2012-06-19 |
US20120158372A1 (en) | 2012-06-21 |
US8647219B2 (en) | 2014-02-11 |
JP2009172192A (ja) | 2009-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5015811B2 (ja) | ゴルフボール | |
JP4951039B2 (ja) | ゴルフボール | |
JP4347304B2 (ja) | ゴルフボール | |
US8821319B2 (en) | Designing method for dimple pattern of golf ball | |
JP4988778B2 (ja) | ゴルフボール | |
JP5961348B2 (ja) | ゴルフボール | |
JP5864145B2 (ja) | ゴルフボール | |
JP5129277B2 (ja) | ゴルフボール | |
JP4754350B2 (ja) | ゴルフボール | |
JP2010213741A (ja) | ゴルフボール | |
JP2005137692A (ja) | ゴルフボール | |
JP4918661B2 (ja) | ゴルフボール | |
JP5658022B2 (ja) | ゴルフボール | |
JP5755287B2 (ja) | ゴルフボール並びにその評価方法及び設計方法 | |
JP5337892B2 (ja) | ゴルフボール並びにその評価方法及び設計方法 | |
JP5282131B2 (ja) | ゴルフボール並びにその評価方法及び設計方法 | |
JP6242023B2 (ja) | ゴルフボール | |
JP5337891B2 (ja) | ゴルフボール | |
JP2018094129A (ja) | ゴルフボール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100629 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120322 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120515 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120607 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5015811 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |