JP4973475B2 - 充電制御装置 - Google Patents
充電制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4973475B2 JP4973475B2 JP2007316179A JP2007316179A JP4973475B2 JP 4973475 B2 JP4973475 B2 JP 4973475B2 JP 2007316179 A JP2007316179 A JP 2007316179A JP 2007316179 A JP2007316179 A JP 2007316179A JP 4973475 B2 JP4973475 B2 JP 4973475B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amount
- battery
- power
- destination
- hybrid vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 22
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 claims description 19
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 10
- 235000019504 cigarettes Nutrition 0.000 description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 7
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 3
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/16—Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
Landscapes
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Navigation (AREA)
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
Description
101 通信部
102 自車両位置検出部
103 負荷監視部
104 ユーザ入力部
105 記憶部
106 表示部
107 充電部
108 演算・制御部
Claims (6)
- 内燃機関及び/又は電気モータで推進可能なハイブリッド車両に搭載されたバッテリへの充電を制御する充電制御装置であって、
前記ハイブリッド車両が、少なくとも走行開始前に充電された電力によって前記電気モータを駆動させることによって目的地まで走行する場合に、該目的地までのバッテリ走行に必要な第一の電力量を前記目的地までの走行予定経路に関する情報に基づいて算出する算出手段と、
前記ハイブリッド車両が前記走行予定経路を通って前記目的地まで走行したときに回生ブレーキ機能により前記バッテリへ充電できる回生電力量を前記走行予定経路に関する情報に基づいて算出する回生電力量算出手段と、
前記ハイブリッド車両に搭載された電装機器の負荷履歴を記録する記録手段と、
前記記録手段により記録された前記負荷履歴に基づいて、前記ハイブリッド車両が前記走行予定経路を通って前記目的地まで走行したときに前記電装機器によって消費される第二の電力量を推定する推定手段と、
前記算出手段により算出された前記第一の電力量と前記推定手段により推定された前記第二の電力量との和から前記バッテリに残存する現充電量と前記回生電力量算出手段により算出された前記回生電力量とを引いた値を、走行開始前に外部電源から前記バッテリへ充電する電力量とする充電量決定手段と、を有することを特徴とする充電制御装置。 - 請求項1記載の充電制御装置であって、
前記充電量決定手段により決定された前記電力量を前記バッテリへ充電する充電手段を更に有する、ことを特徴とする充電制御装置。 - 請求項1又は2記載の充電制御装置であって、
前記ハイブリッド車両に搭載された、ことを特徴とする充電制御装置。 - 内燃機関及び/又は電気モータで推進可能なハイブリッド車両に搭載されたバッテリへの充電を制御する充電制御装置であって、
前記ハイブリッド車両が、少なくとも走行中に充電された電力によって前記電気モータを駆動させることによって目的地まで走行する場合に、該目的地までのバッテリ走行に必要な第一の電力量を前記目的地までの走行予定経路に関する情報に基づいて算出する算出手段と、
前記ハイブリッド車両に搭載された電装機器の負荷履歴を記録する記録手段と、
前記記録手段により記録された前記負荷履歴に基づいて、前記ハイブリッド車両が前記走行予定経路を通って前記目的地まで走行したときに前記電装機器によって消費される第二の電力量を推定する推定手段と、
前記算出手段により算出された前記第一の電力量と前記推定手段により推定された前記第二の電力量との和から前記バッテリに残存する現充電量を引いた値を、走行中に前記内燃機関による推進時に前記バッテリへ回生する電力量とする充電量決定手段と、を有することを特徴とする充電制御装置。 - 請求項1乃至4のいずれか一項記載の充電制御装置であって、
取得される前記走行予定経路に関する道路情報及び天候情報から走行シーンを予測する走行シーン予測手段を備え、
前記推定手段は、前記走行シーン予測手段により予測される前記走行シーンに、前記記録手段により記録された前記負荷履歴を照らして、前記第二の電力量を推定する、ことを特徴とする充電制御装置。 - 請求項5記載の充電制御装置であって、
前記道路情報及び前記天候情報を外部通信局から取得するための通信手段を更に有する、ことを特徴とする充電制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007316179A JP4973475B2 (ja) | 2007-12-06 | 2007-12-06 | 充電制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007316179A JP4973475B2 (ja) | 2007-12-06 | 2007-12-06 | 充電制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009137456A JP2009137456A (ja) | 2009-06-25 |
JP4973475B2 true JP4973475B2 (ja) | 2012-07-11 |
Family
ID=40868541
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007316179A Expired - Fee Related JP4973475B2 (ja) | 2007-12-06 | 2007-12-06 | 充電制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4973475B2 (ja) |
Families Citing this family (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5012754B2 (ja) * | 2008-10-10 | 2012-08-29 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 車載バッテリ充電支援装置、車載バッテリ充電支援方法及びコンピュータプログラム |
JP5413042B2 (ja) * | 2009-08-07 | 2014-02-12 | 株式会社デンソー | 蓄電情報出力装置および蓄電情報出力システム |
JP5531587B2 (ja) * | 2009-12-02 | 2014-06-25 | 株式会社デンソー | 充電状態報知装置 |
JP5471941B2 (ja) * | 2010-02-15 | 2014-04-16 | 株式会社デンソー | プラグイン車両の充電制御装置及び車両用ナビゲーション装置 |
US8509976B2 (en) * | 2010-02-18 | 2013-08-13 | University Of Delaware | Electric vehicle equipment for grid-integrated vehicles |
JP5556682B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2014-07-23 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 経路表示装置、経路表示方法、経路表示プログラム、及び経路表示システム |
JP5501095B2 (ja) * | 2010-05-28 | 2014-05-21 | 本田技研工業株式会社 | 充電制御装置および充電制御装置が搭載された車両 |
WO2011161780A1 (ja) * | 2010-06-23 | 2011-12-29 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用制御装置および車両用制御方法 |
JP5789926B2 (ja) * | 2010-07-08 | 2015-10-07 | 株式会社デンソー | 車両充電システム、給電側システム、および車載システム |
JP5589650B2 (ja) * | 2010-07-30 | 2014-09-17 | 日産自動車株式会社 | 情報提供装置及び情報提供方法 |
JP2012044813A (ja) * | 2010-08-20 | 2012-03-01 | Denso Corp | 車両用電源装置 |
US20130093393A1 (en) * | 2010-10-05 | 2013-04-18 | Mitsubishi Electric Corporation | Charging control apparatus |
JP2012189466A (ja) * | 2011-03-11 | 2012-10-04 | Mitsubishi Electric Corp | 走行支援システムおよび車載システム |
WO2012132014A1 (ja) * | 2011-03-31 | 2012-10-04 | パイオニア株式会社 | 算出装置、算出システム、端末および算出方法 |
JP2014525230A (ja) * | 2011-07-26 | 2014-09-25 | ゴゴロ インク | ベストエフォートエコノミーのための車両動作の動的制限 |
CN109649171A (zh) * | 2011-07-26 | 2019-04-19 | 睿能创意公司 | 用于在预订电能存储设备的收集、充电及分配机处预订电能存储设备的装置、方法及物品 |
JP2013034323A (ja) * | 2011-08-02 | 2013-02-14 | Autonetworks Technologies Ltd | 電力消費量予測装置 |
JP2013046494A (ja) * | 2011-08-24 | 2013-03-04 | Denso Corp | 電動車両の充電制御システム |
JP5895472B2 (ja) * | 2011-11-22 | 2016-03-30 | 三菱自動車工業株式会社 | 電力供給車両 |
JP2013183594A (ja) * | 2012-03-05 | 2013-09-12 | Fuji Electric Co Ltd | 電気自動車 |
US9417329B2 (en) * | 2012-03-19 | 2016-08-16 | Qualcomm Incorporated | User experience of the connected automobile |
JP2014114771A (ja) * | 2012-12-11 | 2014-06-26 | Toyota Motor Corp | 車両の電力制御装置 |
JP2014134456A (ja) * | 2013-01-10 | 2014-07-24 | Sanden Corp | ナビゲーション装置、及び、電気自動車のエネルギーマネージメント装置 |
JP6505697B2 (ja) | 2013-08-06 | 2019-04-24 | ゴゴロ インク | 電気エネルギー貯蔵装置の温度プロファイルに基づく電気車両システムの調整 |
JP6102709B2 (ja) * | 2013-12-06 | 2017-03-29 | トヨタ自動車株式会社 | 蓄電システム |
US20150276420A1 (en) * | 2014-03-31 | 2015-10-01 | Ford Global Technologies, Llc | Crowd sourced energy estimation |
US9643510B2 (en) * | 2014-11-25 | 2017-05-09 | Atieva, Inc. | Battery pack charging protocol selection system |
EP3303048B1 (en) | 2015-06-05 | 2022-11-16 | Gogoro Inc. | Systems and methods for vehicle load detection and response |
JP2016027347A (ja) * | 2015-10-29 | 2016-02-18 | パイオニア株式会社 | 画像処理装置、画像処理管理装置、端末装置及び画像処理方法 |
JP6645153B2 (ja) * | 2015-12-07 | 2020-02-12 | 三菱自動車工業株式会社 | 電動機制御装置 |
JP6551332B2 (ja) * | 2016-07-26 | 2019-07-31 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の走行可能距離算出システムおよび走行可能距離算出方法 |
JP2018109631A (ja) * | 2018-01-16 | 2018-07-12 | パイオニア株式会社 | 画像処理装置、画像処理管理装置、端末装置及び画像処理方法 |
JP6636088B2 (ja) * | 2018-05-30 | 2020-01-29 | 三菱電機株式会社 | 電動車両用バッテリ監視装置 |
US12046905B2 (en) | 2019-03-28 | 2024-07-23 | Nuvve Corporation | Multi-technology grid regulation service |
JP2020171077A (ja) | 2019-04-01 | 2020-10-15 | 株式会社東芝 | エネルギー供給システム、情報処理装置、およびエネルギー供給装置 |
JP2019211484A (ja) * | 2019-08-02 | 2019-12-12 | パイオニア株式会社 | 画像処理装置、画像処理管理装置、端末装置及び画像処理方法 |
US20220357162A1 (en) * | 2019-08-28 | 2022-11-10 | Gs Yuasa International Ltd. | Battery management device, learning model, computer program, battery management method, and information providing device |
JP7507648B2 (ja) * | 2020-09-29 | 2024-06-28 | 日立Astemo株式会社 | 電費算出システム |
US11695274B1 (en) | 2022-03-21 | 2023-07-04 | Nuvve Corporation | Aggregation platform for intelligent local energy management system |
US11747781B1 (en) | 2022-03-21 | 2023-09-05 | Nuvve Corporation | Intelligent local energy management system at local mixed power generating sites for providing grid services |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3336777B2 (ja) * | 1994-10-25 | 2002-10-21 | 株式会社エクォス・リサーチ | ハイブリッド車両及びハイブリッド車両の制御方法 |
JPH08237810A (ja) * | 1995-02-27 | 1996-09-13 | Aqueous Res:Kk | ハイブリッド車両 |
JP3264123B2 (ja) * | 1995-03-06 | 2002-03-11 | 三菱自動車工業株式会社 | ハイブリッド電気自動車用ナビゲーションシステム |
JP3931457B2 (ja) * | 1998-12-22 | 2007-06-13 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両の充電制御装置 |
JP2001197608A (ja) * | 2000-01-14 | 2001-07-19 | Denso Corp | ハイブリッド車制御装置 |
JP4200995B2 (ja) * | 2005-10-03 | 2008-12-24 | トヨタ自動車株式会社 | 自動車およびその制御方法 |
-
2007
- 2007-12-06 JP JP2007316179A patent/JP4973475B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009137456A (ja) | 2009-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4973475B2 (ja) | 充電制御装置 | |
US11884181B2 (en) | Determining a minimum state of charge for an energy storage means of a vehicle | |
JP5553106B2 (ja) | 電力供給制御装置 | |
JP5359391B2 (ja) | ナビゲーション装置及び目的地到達可否判定方法 | |
JP5771902B2 (ja) | 経路案内装置、経路案内方法及びコンピュータプログラム | |
US9604633B2 (en) | Travel support device, travel support method, and drive support system | |
JP5929866B2 (ja) | 移動支援装置、移動支援方法、及び運転支援システム | |
US20130345945A1 (en) | Method for implementing an energy management of a vehicle | |
CN107554340B (zh) | 电池包冷却控制方法、装置、系统和车辆 | |
US20080262667A1 (en) | Driving support apparatus, methods, and programs | |
WO2014103399A1 (ja) | 車両用情報提供装置 | |
JP5920309B2 (ja) | 移動支援装置、移動支援方法、及び運転支援システム | |
US20150061550A1 (en) | Method for electrically regenerating an energy store | |
US9733098B2 (en) | Vehicle information providing device | |
JP5985109B2 (ja) | 電力管理装置、電力管理システム、自動車 | |
JP2008247318A (ja) | ハイブリッド車両 | |
JP2013068590A (ja) | 電動車両 | |
KR20140095780A (ko) | 전기 자동차의 주행 가능 거리를 예측하기 위한 장치 및 그 방법 | |
CN113335126B (zh) | 新能源汽车智能充电控制方法、存储介质和电子设备 | |
WO2014120849A2 (en) | System and method for inhibiting a driver of an electric vehicle from being stranded | |
WO2013172157A1 (ja) | 経路探索装置及びコンピュータプログラム | |
JP5783130B2 (ja) | 車両用情報処理装置および情報処理システム | |
JP6183419B2 (ja) | 経路案内装置、経路案内方法及びコンピュータプログラム | |
JP2011178209A (ja) | 消費電力予測装置 | |
JP2012189466A (ja) | 走行支援システムおよび車載システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110809 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111005 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120223 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120313 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120326 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4973475 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |