JP4968668B2 - ハウジングなどの漏れ検査装置 - Google Patents
ハウジングなどの漏れ検査装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4968668B2 JP4968668B2 JP2006165505A JP2006165505A JP4968668B2 JP 4968668 B2 JP4968668 B2 JP 4968668B2 JP 2006165505 A JP2006165505 A JP 2006165505A JP 2006165505 A JP2006165505 A JP 2006165505A JP 4968668 B2 JP4968668 B2 JP 4968668B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inspected
- ultrasonic
- measurement chamber
- seal
- inspection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Examining Or Testing Airtightness (AREA)
Description
(2)水没式漏れ検査と呼ばれる方法は、被検査物の内部にエアー又は窒素ガスを注入・密閉して水没させ、気泡の発生状況から漏れ検査を行なっている。
(3)ヘリウム式漏れ検査と呼ばれる方法は、被検査物の内部を真空にしてヘリウム濃度により漏れ検査を行なっている。
(4)容器内部の空気の圧力を高めて、内部の空気が小さな穴を通って外部に漏れるときに発生する超音波を検出して、漏れ検査を行なう方法が発明されている。
(1)漏れ検査部に粘性の液をスプレーする泡式漏れ検査は、検査工数がかかり検査終了後に拭取りなどの作業も必要とし、煩わしい作業となっている。又見落としなどの誤検査をする虞や、微小な漏れの場合には漏れ検査が難しいといった問題がある。
(2)内部にエアー又は窒素ガスを圧入して水没させる水没式漏れ検査は、検査後に乾燥などの作業が必要となり極めて工数のかかる煩わしい作業となっており、しかも微小の漏れの場合には漏れの検出が難しいといった問題がある。
(3)内部を真空にしてヘリウムにより漏れ検査を行なうヘリウム式漏れ検査は、検査装置が極めて高価であり、又、検査に使用するヘリウムも極めて高価で工数のかかる煩わしい作業である。
(4)容器内部に高圧の空気を封入し、空気が漏れる際に発生する超音波を検出する方法は、密閉型の容器を検査するには都合がよいが、穴や開口部の多い機械装置のハウジング類などの漏れを検査するには不都合が多い。
に示すように後開口シール13及び補助シール24が変形する。すなわち、隙間27に空気が侵入して補助シール24の中央部が被検査物2の内側へ膨らむことになり、後開口11を完全密閉シールすることが出来る。このように補助シール24及び後開口シール13が被検査物2の内部18側へ膨らんでも内部18の圧力が上らないように、すなわち空気が逃げるように前開口シール14の中央部には大きな穴が貫通し、しかも容器蓋7には空気穴19が貫通していて、被検査物2の内部18は常に大気圧となっている。
2 被検査物
3 マイクロフォン
4 超音波解析装置
5 画像モニター
6 圧力容器
7 容器蓋
8 空気供給管
9 空気排出管
10 前開口
11 後開口
12 側部開口
13 後開口シール
14 前開口シール
15 蓋シール
16 ケーブル
17 内部
18 内部
19 空気穴
20 ディファレンシャルケース
21 本体
22 レール
23 テーブル
24 補助シール
25 後壁
26 シール枠
27 隙間
28 エアシリンダー
29 ピストンロッド
30 側部開口シール
Claims (3)
- 鋳鉄やアルミ合金鋳物又は鉄板を溶接等して形成した穴や開口部を持つハウジング類又は容器の漏れを検査する装置において、動力で開閉する計測室を有し、該計測室は閉じたときに外部に対して気密性を保つシール機能を備えると共に計測室には被検査物を入れ設置する台を有し、又被検査物に開いている穴や開口部を塞ぐ手段を有し、上記計測室の開口部又は穴に面した壁面近傍に超音波を受信できる超音波受信機を取付け、上記計測室の内部へ気体を供給することが出来る気体供給管を接続し、そして気体を計測室内へ供給することで被検査物の外部圧力を被検査物の内部の圧力より高くすることが出来ると共に上記計測室の内部の圧力を検出する手段を有し、被検査物の外部の気体が被検査物の内部に流入する際に発生する超音波を上記超音波受信機で受信し、上記超音波受信機で受信した超音波信号の強さを検出することにより漏れが許容できるか否かを判定し、そして、上記開口を塞ぐ為のシール手段として、リング状のシールに比較的薄い板状の補助シールを貼着し、これをシール枠に取付け、そして該シール枠と補助シールとの間には僅かな隙間を残し、計測室の内圧を高めた際に補助シール及びリング状シールが被検査物の開口部側に膨らむようにしたことを特徴とする超音波式漏れ検査装置。
- 鋳鉄やアルミ合金鋳物又は鉄板を溶接等して形成した穴や開口部を持つハウジング類又は容器の漏れを検査する装置において、外部に対して遮音機能のある動力で開閉する圧力容器と容器蓋で構成する計測室を有し、上記計測室は閉じたときに外部に対して気密性を保つシール機能を備えると共に計測室には被検査物を入れて設置する台を有し、又被検査物に開いている穴や開口部を塞ぐ手段を有し、上記計測室の1つの壁面近傍には超音波を受信できる超音波受信機が少なくとも1つ設置されており、上記被検査物の穴や開口部の1つが上記被検査物の外側と気密的に遮断されると共に上記超音波受信機の受信部は上記被検査物の内部空間とが連通するように置かれ、そして超音波受信機の受信部が露出する空間は大気圧となるように穴や管などで計測室の外部に繋がれ、上記計測室内部に高圧の空気又はその他任意の気体を送り込むことにより、被検査物の外部の圧力を被検査物の内部の圧力より高くすることができる気体供給管を計測室に接続すると共に上記計測室内部の圧力を検出する手段を有し、上記計測室内部の圧力が予め設定した圧力に達した時に、被検査物の外部の気体が被検査物の内部に流入する際に発生する超音波を上記超音波受信機で受信し、超音波受信機で受信した超音波信号を解析する超音波解析装置を備え、解析した超音波の強さを検出することにより漏れが許容できるか否かを判定し、そして、上記開口を塞ぐ為のシール手段として、リング状のシールに比較的薄い板状の補助シールを貼着し、これをシール枠に取付け、そして該シール枠と補助シールとの間には僅かな隙間を残し、計測室の内圧を高めた際に補助シール及びリング状シールが被検査物の開口部側に膨らむようにしたことを特徴とする超音波式漏れ検査装置。
- 上記計測室に被検査物を所定の位置に設置した際に、他の開口部をシールする手段としてゴム又は合成樹脂を介して板状の部品を押し当てる構造とした請求項1、又は請求項2記載の超音波式漏れ検査装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006165505A JP4968668B2 (ja) | 2006-06-15 | 2006-06-15 | ハウジングなどの漏れ検査装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006165505A JP4968668B2 (ja) | 2006-06-15 | 2006-06-15 | ハウジングなどの漏れ検査装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007333550A JP2007333550A (ja) | 2007-12-27 |
JP4968668B2 true JP4968668B2 (ja) | 2012-07-04 |
Family
ID=38933161
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006165505A Expired - Fee Related JP4968668B2 (ja) | 2006-06-15 | 2006-06-15 | ハウジングなどの漏れ検査装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4968668B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7817050B2 (en) | 2002-11-12 | 2010-10-19 | U.E. Systems Inc. | Ultrasonic gas leak detector with an electrical power loss and carbon footprint output |
EP2283335B1 (en) * | 2008-06-04 | 2015-09-02 | U-E Systems, Inc. | Ultrasonic gas leak detector with an electrical power loss and carbon footprint output |
JP5193714B2 (ja) * | 2008-07-18 | 2013-05-08 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 配管亀裂診断装置及び配管の亀裂診断方法 |
CN108151981B (zh) * | 2018-01-08 | 2023-07-21 | 河北工业大学 | 发电厂用中低压空气压缩机漏气检测系统 |
CN115265954B (zh) * | 2022-07-26 | 2023-09-26 | 无锡正杰机械科技有限公司 | 一种汽车涡轮壳体气密性检测装置及检测方法 |
CN118150057A (zh) * | 2024-05-13 | 2024-06-07 | 三峡物资招标管理有限公司 | 一种变压器主密封正压检漏方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6361131A (ja) * | 1986-09-01 | 1988-03-17 | Sanee Denshi Kk | 超音波異状監視装置 |
JPH0237345A (ja) * | 1988-07-27 | 1990-02-07 | Fuji Photo Film Co Ltd | 写真感光材料搬送ラック |
JP3203528B2 (ja) * | 1993-03-16 | 2001-08-27 | 株式会社生野製作所 | 気密検査方法及びその装置 |
JPH11142279A (ja) * | 1997-11-07 | 1999-05-28 | Mec:Kk | 超音波式漏れ検査装置 |
JP2000055770A (ja) * | 1998-08-11 | 2000-02-25 | Towa Giken Kk | 容器の漏れ検査装置 |
-
2006
- 2006-06-15 JP JP2006165505A patent/JP4968668B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007333550A (ja) | 2007-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107340101B (zh) | 一种密封装置气体微泄漏检测装置及方法 | |
JP4968668B2 (ja) | ハウジングなどの漏れ検査装置 | |
US8448498B1 (en) | Hermetic seal leak detection apparatus | |
CN204924590U (zh) | 一种用于氦质谱检漏的加压-抽真空实验装置 | |
JP2003517598A (ja) | 漏れを検査しかつ漏れの箇所をつきとめるための方法ならびに該方法を実施するために適した装置 | |
JP2008309698A (ja) | 気密検査装置および気密検査方法並びに気密性製品の製造方法 | |
JP4374241B2 (ja) | 対象物の密封性を測定するためのシステム及び方法 | |
KR20180000746U (ko) | 산업용 밸브의 기밀시험장치 | |
JPS59170739A (ja) | タンクの漏洩検査方法 | |
JPH0231332B2 (ja) | ||
JP2008180536A (ja) | ハウジングなどの漏れ検査装置及び漏れ検査方法 | |
JP4061779B2 (ja) | 漏れ量計測装置、および漏れ検査装置 | |
JP5108852B2 (ja) | 真空ポンプの検査方法および真空圧測定装置 | |
KR101613540B1 (ko) | 고압부품용 누수 시험장치 | |
JP5133187B2 (ja) | 気密部品の欠陥検査装置 | |
JP2004212373A (ja) | リークテスト装置およびリークテスト方法 | |
JP4338572B2 (ja) | 地下タンクの漏洩検査方法及び漏洩センサ装置 | |
JP3387577B2 (ja) | ビール樽の漏れ検査装置 | |
JP4795775B2 (ja) | 地下タンクの漏洩検査方法 | |
KR20040041996A (ko) | 밀폐용기 누설검사장치 | |
CN109163859A (zh) | 一种快速检测产品密封性的自动化装置及方法 | |
JP3725748B2 (ja) | 超音波無圧式漏れ検査装置 | |
JP2014149210A (ja) | 漏洩検出装置及び漏洩検出方法 | |
JP4978870B2 (ja) | 漏洩管検査方法及び検査装置 | |
CN201133862Y (zh) | 铸铁和铸铝制造件气密性检测台 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090611 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110614 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110812 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120228 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120327 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |