JP4956155B2 - 半導体電子デバイス - Google Patents
半導体電子デバイス Download PDFInfo
- Publication number
- JP4956155B2 JP4956155B2 JP2006320785A JP2006320785A JP4956155B2 JP 4956155 B2 JP4956155 B2 JP 4956155B2 JP 2006320785 A JP2006320785 A JP 2006320785A JP 2006320785 A JP2006320785 A JP 2006320785A JP 4956155 B2 JP4956155 B2 JP 4956155B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- semiconductor layer
- type semiconductor
- electronic device
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Junction Field-Effect Transistors (AREA)
Description
まず、本発明の実施の形態1にかかる半導体電子デバイスについて説明する。図1は、本実施の形態1にかかる半導体電子デバイスとしての電界効果トランジスタ100の構成を示す断面図である。この図に示すように、電界効果トランジスタ100は、Si(111)からなる基板1上に、例えばAlNからなるバッファ層2と、化合物半導体層としての半導体動作層3とが積層され、高電子移動度トランジスタ(HEMT:High Electron Mobility transistor)として形成されている。
つぎに、本発明の実施の形態2にかかる半導体電子デバイスについて説明する。図2および図3は、本実施の形態2にかかる半導体電子デバイスとしての電界効果トランジスタ200の構成を示す断面図である。図3は、図2におけるIII−III矢視図を示している。これらの図に示すように、電界効果トランジスタ200は、ドレイン電極29D上に化合物半導体層としての半導体動作層20が積層され、縦型パワーMOS電界効果トランジスタ(MOSFET:Metal Oxide Semiconductor FET)として形成されている。
2 バッファ層
3 半導体動作層
4 電子走行層
4a 下部層
4b 上部層
5 電子供給層
6 p型半導体層
6a 2次元正孔(ホール)ガス層
7 2次元電子ガス層
9D ドレイン電極
9G ゲート電極
9S ソース電極
10 導通電極
11 絶縁体
20 半導体動作層
21 コンタクト層
22 ドリフト層
22A,22B n型半導体層
23,25 n型半導体層
24,26 p型半導体層
26a 2次元正孔(ホール)ガス層
26b 開口部
27 反転層
28 絶縁膜
29D ドレイン電極
29G ゲート電極
29S ソース電極
30 導通電極
31 絶縁体
100,200 電界効果トランジスタ
Claims (6)
- ドレイン電極上に積層されるとともに凹部を有する化合物半導体層を備える半導体電子デバイスにおいて、
前記化合物半導体層の上部にソース電極を有し、
前記凹部にゲート絶縁膜を介してゲート電極を有し、
前記化合物半導体層は、該化合物半導体層内に形成され前記ゲート電極への電圧の印加によりチャネルとなる反転層と、前記反転層と前記ドレイン電極との間に形成されたn型半導体層からなる中間層と、前記中間層内に形成されて2次元正孔ガス層を生成するp型半導体層もしくはi型半導体層を有することを特徴とする半導体電子デバイス。 - 前記p型半導体層もしくは前記i型半導体層は、前記反転層と前記ドレイン電極との間に導通される電流の導通路外に形成されることを特徴とする請求項1に記載の半導体電子デバイス。
- 前記化合物半導体層は、前記2次元正孔ガス層を該化合物半導体層の外部に導通させる導通電極を有することを特徴とする請求項1または2に記載の半導体電子デバイス。
- 前記導通電極は、前記p型半導体層もしくは前記i型半導体層と電気的に接続され、該p型半導体層もしくは該i型半導体層とともに一定電位に保持されることを特徴とする請求項3に記載の半導体電子デバイス。
- 前記化合物半導体層は、該化合物半導体層のうち前記p型半導体層もしくは前記i型半導体層より上部に積層された少なくとも一部の積層部に対して前記導通電極を絶縁させる絶縁体を有することを特徴とする請求項3または4に記載の半導体電子デバイス。
- 前記p型半導体層もしくは前記i型半導体層は、InxyGay-xyAl1-yN/InzwGaw-zwAl1-wN(0≦x,y,z,w≦1、z≦x、w≦y)で示される化合物半導体によって形成されることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載の半導体電子デバイス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006320785A JP4956155B2 (ja) | 2006-11-28 | 2006-11-28 | 半導体電子デバイス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006320785A JP4956155B2 (ja) | 2006-11-28 | 2006-11-28 | 半導体電子デバイス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008135575A JP2008135575A (ja) | 2008-06-12 |
JP4956155B2 true JP4956155B2 (ja) | 2012-06-20 |
Family
ID=39560216
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006320785A Active JP4956155B2 (ja) | 2006-11-28 | 2006-11-28 | 半導体電子デバイス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4956155B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9214517B2 (en) | 2012-09-28 | 2015-12-15 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Semiconductor device using 2-dimensional electron gas and 2-dimensional hole gas and method of manufacturing the semiconductor device |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5487749B2 (ja) * | 2009-06-17 | 2014-05-07 | 富士通株式会社 | 半導体装置及びその製造方法 |
KR101774933B1 (ko) | 2010-03-02 | 2017-09-06 | 삼성전자 주식회사 | 듀얼 디플리션을 나타내는 고 전자 이동도 트랜지스터 및 그 제조방법 |
WO2011162243A1 (ja) * | 2010-06-24 | 2011-12-29 | ザ ユニバーシティ オブ シェフィールド | 半導体素子 |
GB2482308A (en) * | 2010-07-28 | 2012-02-01 | Univ Sheffield | Super junction silicon devices |
JP2013077630A (ja) * | 2011-09-29 | 2013-04-25 | Fujitsu Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
US9024356B2 (en) * | 2011-12-20 | 2015-05-05 | Infineon Technologies Austria Ag | Compound semiconductor device with buried field plate |
JP5793101B2 (ja) * | 2012-03-23 | 2015-10-14 | 株式会社豊田中央研究所 | 半導体装置 |
JP5654512B2 (ja) | 2012-03-26 | 2015-01-14 | 株式会社東芝 | 窒化物半導体装置 |
JP6221859B2 (ja) * | 2014-03-14 | 2017-11-01 | 豊田合成株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
US9728630B2 (en) | 2014-09-05 | 2017-08-08 | Infineon Technologies Austria Ag | High-electron-mobility transistor having a buried field plate |
JP6804690B2 (ja) | 2018-02-23 | 2020-12-23 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3316537B2 (ja) * | 1995-02-13 | 2002-08-19 | 日本電信電話株式会社 | 電界効果トランジスタの製造方法 |
JP2000307102A (ja) * | 1999-04-22 | 2000-11-02 | Nec Corp | 電界効果トランジスタ及びその製造方法 |
JP2002050758A (ja) * | 2000-08-03 | 2002-02-15 | Hitachi Cable Ltd | 化合物半導体エピタキシャルウェハ及びそれを用いたトランジスタ |
JP4645034B2 (ja) * | 2003-02-06 | 2011-03-09 | 株式会社豊田中央研究所 | Iii族窒化物半導体を有する半導体素子 |
JP4469139B2 (ja) * | 2003-04-28 | 2010-05-26 | シャープ株式会社 | 化合物半導体fet |
JP5344445B2 (ja) * | 2005-11-11 | 2013-11-20 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 半導体素子 |
JP2008016588A (ja) * | 2006-07-05 | 2008-01-24 | Toshiba Corp | GaN系半導体素子 |
-
2006
- 2006-11-28 JP JP2006320785A patent/JP4956155B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9214517B2 (en) | 2012-09-28 | 2015-12-15 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Semiconductor device using 2-dimensional electron gas and 2-dimensional hole gas and method of manufacturing the semiconductor device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008135575A (ja) | 2008-06-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4956155B2 (ja) | 半導体電子デバイス | |
US8569800B2 (en) | Field effect transistor | |
JP5114947B2 (ja) | 窒化物半導体装置とその製造方法 | |
US8330167B2 (en) | GaN-based field effect transistor and method of manufacturing the same | |
CN102694013B (zh) | 采用耗尽模式GaN基FET的串叠电路 | |
JP4705412B2 (ja) | 電界効果トランジスタ及びその製造方法 | |
US8178898B2 (en) | GaN-based semiconductor element | |
JP5678517B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP5242068B2 (ja) | GaN系半導体デバイスおよびその製造方法 | |
JP5566670B2 (ja) | GaN系電界効果トランジスタ | |
JP5367429B2 (ja) | GaN系電界効果トランジスタ | |
JPH10223901A (ja) | 電界効果型トランジスタおよびその製造方法 | |
US20110156050A1 (en) | Semiconductor device and method for producing the same | |
WO2011043110A1 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
CN110233103A (zh) | 具有深载流子气接触结构的高电子迁移率晶体管 | |
JP4776162B2 (ja) | 高電子移動度トランジスタ及び高電子移動度トランジスタの製造方法 | |
JP2010171416A (ja) | 半導体装置、半導体装置の製造方法および半導体装置のリーク電流低減方法 | |
JP4748532B2 (ja) | GaN系半導体装置の製造方法 | |
JP2005235935A (ja) | 高電子移動度トランジスタ | |
JP2004165387A (ja) | GaN系電界効果トランジスタ | |
JP4748501B2 (ja) | 高電子移動度トランジスタ | |
JP2013239735A (ja) | 電界効果トランジスタ | |
JP2009124001A (ja) | GaN系半導体装置 | |
JP5128060B2 (ja) | 半導体素子および半導体素子の製造方法 | |
JP2006286698A (ja) | 電子デバイス及び電力変換装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110719 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110920 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120313 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120316 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4956155 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |