JP2005235935A - 高電子移動度トランジスタ - Google Patents
高電子移動度トランジスタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005235935A JP2005235935A JP2004041557A JP2004041557A JP2005235935A JP 2005235935 A JP2005235935 A JP 2005235935A JP 2004041557 A JP2004041557 A JP 2004041557A JP 2004041557 A JP2004041557 A JP 2004041557A JP 2005235935 A JP2005235935 A JP 2005235935A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- electron
- mobility transistor
- electron transit
- transit layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 60
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 34
- -1 nitride compound Chemical class 0.000 claims description 15
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 6
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910002704 AlGaN Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 7
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 abstract description 6
- 230000027756 respiratory electron transport chain Effects 0.000 abstract 4
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 24
- 230000005533 two-dimensional electron gas Effects 0.000 description 13
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 11
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 4
- HJUGFYREWKUQJT-UHFFFAOYSA-N tetrabromomethane Chemical compound BrC(Br)(Br)Br HJUGFYREWKUQJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 3
- QBJCZLXULXFYCK-UHFFFAOYSA-N magnesium;cyclopenta-1,3-diene Chemical compound [Mg+2].C1C=CC=[C-]1.C1C=CC=[C-]1 QBJCZLXULXFYCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 230000003446 memory effect Effects 0.000 description 2
- 238000002488 metal-organic chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Junction Field-Effect Transistors (AREA)
Abstract
【解決手段】窒化物系化合物半導体からなる高電子移動度トランジスタにおいて、少なくとも電子走行層と電子供給層から成るヘテロ接合構造と、ソース電極、ドレイン電極及びゲート電極とを有し、
前記電子走行層3と前記電子供給層4の間に前記電子供給層4よりもバンドギャップエネルギーの大きな窒化物系化合物半導体からなる中間層7を有し、
かつ、前記電子走行層3は不純物がドーピングされ、前記中間層7と前記電子走行層3との界面近傍においては、前記不純物の濃度の最高点が存在しないことを特徴とする。
【選択図】 図1
Description
しかしながら、電子走行層3にMgをドーピングすることにより、電子走行層3を走行する電子が散乱され、電子の移動度が低下する。これは、いわゆる不純物による電子の散乱によるものである。
前記電子走行層と前記電子供給層の間に前記電子供給層よりもバンドギャップエネルギーの大きな窒化物系化合物半導体からなる中間層を有し、
かつ、前記電子走行層には不純物がドーピングされ、前記中間層と前記電子走行層との界面近傍においては、前記不純物の濃度の最高点が存在しないことを特徴とする。
前記電子走行層と前記電子供給層の間に前記電子供給層よりもバンドギャップエネルギーの大きな窒化物系化合物半導体からなる中間層を有し、
かつ、前記電子走行層には不純物がドーピングされ、前記不純物の濃度は、前記中間層と前記電子走行層との界面近傍に向かって漸減することを特徴とする高電子移動度トランジスタ。
前記不純物は、Mg、C、Zn、Be、Cdからなる群のうちの少なくとも一つであることを特徴とする。
例えばサファイア基板のような基板1の上にバッファ層2が形成され、電子走行層3とその電子走行層3に比べて薄い電子供給層4を順次積層したヘテロ接合構造がバッファ層2上に形成されている。そして、ソース電極S、ゲート電極G、ドレイン電極Dが平面配置されている。また電子走行層3と電子供給層4の間には中間層7が配置されている。
この場合、ドーピングされた不純物が完全に同じでなければ異なる不純物をドーピングした層とみなす。例えば、Mgをドーピングした層とMgとCをドーピングした層は、異なる不純物をドーピングした層である。
なお、ドーピングされる不純物は、図1に示したように、電子走行層3中を走行する電子が当該不純物によって散乱されにくいように、中間層7と電子走行層3との界面近傍において、その濃度の最高点が存在しない。図1の場合では、電子走行層3にドーピングされる不純物の濃度が、中間層7側以外における電子走行層3から、中間層7側に向かって漸減するようにする。なお、この実施例の場合では、電子走行層3の中間部に不純物濃度の高い層を有するようにMgがドーピングされる。
まず、サファイア基板1の上に、アンモニア(12L/min)、TMGa(100cm3/min)を用い、MOCVD法により真空度を100hPa、成長温度1100℃で厚さ50nmのGaN層(バッファ層2)を成膜し、更にその上に、TMGa(100cm3/min)、アンモニア(12L/min)を用い、成長温度1050℃で厚さ400nmのGaN層(電子走行層3)を成膜し、TMAl(50cm3/min)、アンモニア(12L/min)を用い、成長温度1050℃で厚さ1nmのアンドープAlN層(中間層7)そして、更にその上に、TMAl(50cm3/min)TMGa(100cm3/min)、アンモニア(12L/min)を用い、成長温度1050℃で厚さ5nmのアンドープAl0.2Ga0.8N層(キャリア濃度は1×1016 /cm3)(電子供給層4)を成膜して図2に示した層構造A0をエピタキシャル成長した。
このようにすることで、中間層7側における電子走行層3にドーピングされた不純物であるMgは、中間層7と電子走行層3との界面近傍においては、その濃度の最高点が存在しなくなる。
本実施例2に係る高電子移動度トランジスタは、図1に示した実施例1に係る高電子移動度トランジスタにおいて、ゲート直下に相当する部分8の電子供給層4を構成する半導体層の厚さが他の部分の電子供給層4を構成する半導体層の厚さの30nmよりも薄く、5nmとなっている。ゲート直下に相当する部分8の電子供給層4を構成する半導体層の厚さが5nmなので、ゲート電極Gに電圧を加えない状態では、その部分の電子走行層3は空乏化する。なお、その他の形態は図1に示した実施例1に係る高電子移動度トランジスタと共通する。
まず、図2(a)に示したような実施例1に係る高電子移動度トランジスタを製造するのに使用された層構造A0のエピタキシャル成長を行う。
そして、塩素系、塩化物系又はメタン系のエッチングガスを用いたドライエッチング装置を用い、露出した30nm厚の電子供給層4のうち深さ25nmをエッチングする(図2(c)の層構造A2を参照)。
2 バッファ層
3 電子走行層
4 電子供給層
5 コンタクト領域
6 2次元電子ガス
7 中間層
8 ゲート直下に相当する部分
10 SiO2膜
Claims (7)
- 窒化物系化合物半導体からなる高電子移動度トランジスタにおいて、少なくとも電子走行層と電子供給層から成るヘテロ接合構造と、ソース電極、ドレイン電極及びゲート電極とを有し、
前記電子走行層と前記電子供給層の間に前記電子供給層よりもバンドギャップエネルギーの大きな窒化物系化合物半導体からなる中間層を有し、
かつ、前記電子走行層には不純物がドーピングされ、前記中間層と前記電子走行層との界面近傍においては、前記不純物の濃度の最高点が存在しないことを特徴とする。 - 窒化物系化合物半導体からなる高電子移動度トランジスタにおいて、少なくとも電子走行層と電子供給層から成るヘテロ接合構造と、ソース電極、ドレイン電極及びゲート電極とを有し、
前記電子走行層と前記電子供給層の間に前記電子供給層よりもバンドギャップエネルギーの大きな窒化物系化合物半導体からなる中間層を有し、
かつ、前記電子走行層には不純物がドーピングされ、前記不純物の濃度は、前記中間層と前記電子走行層との界面近傍に向かって漸減することを特徴とする高電子移動度トランジスタ。 - 前記電子走行層はGaN、前記電子供給層はAlGaN、前記中間層はAlxGa1-xN(0<x≦1)により形成され、
前記不純物は、Mg、C、Zn、Be、Cdからなる群のうちの少なくとも一つであることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の高電子移動度トランジスタ。 - 前記電子走行層は、異なる不純物がドーピングされた複数の層を有していることを特徴とする請求項3記載の高電子移動度トランジスタ。
- 少なくとも前記ゲート電極の下に相当する部分の前記電子供給層の厚さは、1nm以上10nm以下であることを特徴とする請求項3又は請求項4記載の高電子移動度トランジスタ。
- 前記ゲート電極の前記電子供給層側は、Pt、Mo、Pd、Niからなる群のうちの少なくとも一つの材料で形成されていることを特徴とする請求項3〜5記載の高電子移動度トランジスタ。
- 前記中間層と前記電子走行層との界面近傍の前記電子走行層における不純物の濃度は、1×1017/cm3以下であることを特徴とする請求項1〜6記載の高電子移動度トランジスタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004041557A JP4728582B2 (ja) | 2004-02-18 | 2004-02-18 | 高電子移動度トランジスタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004041557A JP4728582B2 (ja) | 2004-02-18 | 2004-02-18 | 高電子移動度トランジスタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005235935A true JP2005235935A (ja) | 2005-09-02 |
JP4728582B2 JP4728582B2 (ja) | 2011-07-20 |
Family
ID=35018585
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004041557A Expired - Lifetime JP4728582B2 (ja) | 2004-02-18 | 2004-02-18 | 高電子移動度トランジスタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4728582B2 (ja) |
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005277358A (ja) * | 2004-03-26 | 2005-10-06 | Ngk Insulators Ltd | 半導体積層構造、トランジスタ素子、およびトランジスタ素子の製造方法 |
JP2007251144A (ja) * | 2006-02-20 | 2007-09-27 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 半導体素子 |
JP2008010461A (ja) * | 2006-06-27 | 2008-01-17 | Sharp Corp | ヘテロ接合電界効果型トランジスタおよびヘテロ接合電界効果型トランジスタの製造方法 |
JP2008227479A (ja) * | 2007-02-16 | 2008-09-25 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 電界効果トランジスタ用エピタキシャル基板 |
WO2009116223A1 (ja) * | 2008-03-21 | 2009-09-24 | パナソニック株式会社 | 半導体装置 |
JP2011035065A (ja) * | 2009-07-30 | 2011-02-17 | Hitachi Cable Ltd | 半導体装置 |
JP2011040676A (ja) * | 2009-08-18 | 2011-02-24 | Sanken Electric Co Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2011258782A (ja) * | 2010-06-10 | 2011-12-22 | Covalent Materials Corp | 窒化物半導体基板 |
US8384089B2 (en) | 2010-02-22 | 2013-02-26 | Sanken Electric Co., Ltd. | Nitride semiconductor device and method of manufacturing the same |
JP2013069772A (ja) * | 2011-09-21 | 2013-04-18 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 半導体装置、及び半導体装置の製造方法 |
JP2013131736A (ja) * | 2011-11-22 | 2013-07-04 | Renesas Electronics Corp | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
US8569797B2 (en) | 2009-01-22 | 2013-10-29 | Panasonic Corporation | Field effect transistor and method of manufacturing the same |
JP2014072426A (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Fujitsu Ltd | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 |
WO2015155932A1 (ja) * | 2014-04-09 | 2015-10-15 | サンケン電気株式会社 | 半導体基板及び半導体素子 |
JP2016511545A (ja) * | 2013-02-25 | 2016-04-14 | クリー インコーポレイテッドCree Inc. | 半絶縁性iii族窒化物の混合ドーピング |
JP2017073506A (ja) * | 2015-10-08 | 2017-04-13 | ローム株式会社 | 窒化物半導体装置およびその製造方法 |
WO2021133468A1 (en) * | 2019-12-26 | 2021-07-01 | Raytheon Company | GALLIUM NITRIDE HIGH ELECTRON MOBILITY TRANSISTORS (HEMTs) HAVING REDUCED CURRENT COLLAPSE AND POWER ADDED EFFICIENCY ENHANCEMENT |
JP2021114548A (ja) * | 2020-01-20 | 2021-08-05 | 株式会社東芝 | 半導体装置及びその製造方法 |
US11101378B2 (en) | 2019-04-09 | 2021-08-24 | Raytheon Company | Semiconductor structure having both enhancement mode group III-N high electron mobility transistors and depletion mode group III-N high electron mobility transistors |
US11362190B2 (en) | 2020-05-22 | 2022-06-14 | Raytheon Company | Depletion mode high electron mobility field effect transistor (HEMT) semiconductor device having beryllium doped Schottky contact layers |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10223901A (ja) * | 1996-12-04 | 1998-08-21 | Sony Corp | 電界効果型トランジスタおよびその製造方法 |
JP2002076024A (ja) * | 2000-09-01 | 2002-03-15 | Sharp Corp | 窒化物系iii−v族化合物半導体装置 |
JP2003109973A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-11 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 半導体装置 |
JP2003229439A (ja) * | 2001-11-30 | 2003-08-15 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | 化合物半導体素子 |
WO2003071607A1 (en) * | 2002-02-21 | 2003-08-28 | The Furukawa Electric Co., Ltd. | GaN FIELD-EFFECT TRANSISTOR |
-
2004
- 2004-02-18 JP JP2004041557A patent/JP4728582B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10223901A (ja) * | 1996-12-04 | 1998-08-21 | Sony Corp | 電界効果型トランジスタおよびその製造方法 |
JP2002076024A (ja) * | 2000-09-01 | 2002-03-15 | Sharp Corp | 窒化物系iii−v族化合物半導体装置 |
JP2003109973A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-11 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 半導体装置 |
JP2003229439A (ja) * | 2001-11-30 | 2003-08-15 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | 化合物半導体素子 |
WO2003071607A1 (en) * | 2002-02-21 | 2003-08-28 | The Furukawa Electric Co., Ltd. | GaN FIELD-EFFECT TRANSISTOR |
Cited By (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005277358A (ja) * | 2004-03-26 | 2005-10-06 | Ngk Insulators Ltd | 半導体積層構造、トランジスタ素子、およびトランジスタ素子の製造方法 |
JP2007251144A (ja) * | 2006-02-20 | 2007-09-27 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 半導体素子 |
JP2008010461A (ja) * | 2006-06-27 | 2008-01-17 | Sharp Corp | ヘテロ接合電界効果型トランジスタおよびヘテロ接合電界効果型トランジスタの製造方法 |
JP2008227479A (ja) * | 2007-02-16 | 2008-09-25 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 電界効果トランジスタ用エピタキシャル基板 |
US8390029B2 (en) | 2008-03-21 | 2013-03-05 | Panasonic Corporation | Semiconductor device for reducing and/or preventing current collapse |
WO2009116223A1 (ja) * | 2008-03-21 | 2009-09-24 | パナソニック株式会社 | 半導体装置 |
JP2009231508A (ja) * | 2008-03-21 | 2009-10-08 | Panasonic Corp | 半導体装置 |
JP5469098B2 (ja) * | 2009-01-22 | 2014-04-09 | パナソニック株式会社 | 電界効果トランジスタ及びその製造方法 |
US8569797B2 (en) | 2009-01-22 | 2013-10-29 | Panasonic Corporation | Field effect transistor and method of manufacturing the same |
JP2011035065A (ja) * | 2009-07-30 | 2011-02-17 | Hitachi Cable Ltd | 半導体装置 |
JP2011040676A (ja) * | 2009-08-18 | 2011-02-24 | Sanken Electric Co Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
US8384089B2 (en) | 2010-02-22 | 2013-02-26 | Sanken Electric Co., Ltd. | Nitride semiconductor device and method of manufacturing the same |
JP2011258782A (ja) * | 2010-06-10 | 2011-12-22 | Covalent Materials Corp | 窒化物半導体基板 |
JP2013069772A (ja) * | 2011-09-21 | 2013-04-18 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 半導体装置、及び半導体装置の製造方法 |
JP2013131736A (ja) * | 2011-11-22 | 2013-07-04 | Renesas Electronics Corp | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
JP2014072426A (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Fujitsu Ltd | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 |
JP2016511545A (ja) * | 2013-02-25 | 2016-04-14 | クリー インコーポレイテッドCree Inc. | 半絶縁性iii族窒化物の混合ドーピング |
WO2015155932A1 (ja) * | 2014-04-09 | 2015-10-15 | サンケン電気株式会社 | 半導体基板及び半導体素子 |
JP2015201574A (ja) * | 2014-04-09 | 2015-11-12 | サンケン電気株式会社 | 半導体基板及び半導体素子 |
JP2017073506A (ja) * | 2015-10-08 | 2017-04-13 | ローム株式会社 | 窒化物半導体装置およびその製造方法 |
US11101378B2 (en) | 2019-04-09 | 2021-08-24 | Raytheon Company | Semiconductor structure having both enhancement mode group III-N high electron mobility transistors and depletion mode group III-N high electron mobility transistors |
US11594627B2 (en) | 2019-04-09 | 2023-02-28 | Raytheon Company | Semiconductor structure having both enhancement mode group III-N high electron mobility transistors and depletion mode group III-N high electron mobility transistors |
WO2021133468A1 (en) * | 2019-12-26 | 2021-07-01 | Raytheon Company | GALLIUM NITRIDE HIGH ELECTRON MOBILITY TRANSISTORS (HEMTs) HAVING REDUCED CURRENT COLLAPSE AND POWER ADDED EFFICIENCY ENHANCEMENT |
US11545566B2 (en) | 2019-12-26 | 2023-01-03 | Raytheon Company | Gallium nitride high electron mobility transistors (HEMTs) having reduced current collapse and power added efficiency enhancement |
JP2023509117A (ja) * | 2019-12-26 | 2023-03-07 | レイセオン カンパニー | 電流崩壊が減少し、電力付加効率が向上した窒化ガリウム高電子移動度トランジスタ |
JP7493601B2 (ja) | 2019-12-26 | 2024-05-31 | レイセオン カンパニー | 電流崩壊が減少し、電力付加効率が向上した窒化ガリウム高電子移動度トランジスタ |
JP2021114548A (ja) * | 2020-01-20 | 2021-08-05 | 株式会社東芝 | 半導体装置及びその製造方法 |
JP7398968B2 (ja) | 2020-01-20 | 2023-12-15 | 株式会社東芝 | 半導体装置及びその製造方法 |
US11362190B2 (en) | 2020-05-22 | 2022-06-14 | Raytheon Company | Depletion mode high electron mobility field effect transistor (HEMT) semiconductor device having beryllium doped Schottky contact layers |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4728582B2 (ja) | 2011-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4728582B2 (ja) | 高電子移動度トランジスタ | |
JP5653607B2 (ja) | GaN系電界効果トランジスタおよびその製造方法 | |
JP6174874B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP5323527B2 (ja) | GaN系電界効果トランジスタの製造方法 | |
JP5217157B2 (ja) | 電界効果トランジスタおよびその製造方法 | |
JP5495257B2 (ja) | Iii族窒化物系電界効果トランジスタおよびその製造方法 | |
US8330187B2 (en) | GaN-based field effect transistor | |
JPH10223901A (ja) | 電界効果型トランジスタおよびその製造方法 | |
JP4776162B2 (ja) | 高電子移動度トランジスタ及び高電子移動度トランジスタの製造方法 | |
JP2007165431A (ja) | 電界効果型トランジスタおよびその製造方法 | |
CN115188808A (zh) | 外延ⅲ族氮化物中的掺杂阻挡层 | |
JP2010171416A (ja) | 半導体装置、半導体装置の製造方法および半導体装置のリーク電流低減方法 | |
JP4642366B2 (ja) | 半導体積層構造、トランジスタ素子、およびトランジスタ素子の製造方法 | |
JP5510325B2 (ja) | 電界効果トランジスタ | |
JP2011108712A (ja) | 窒化物半導体装置 | |
JP2004165387A (ja) | GaN系電界効果トランジスタ | |
JP4748501B2 (ja) | 高電子移動度トランジスタ | |
JP4474292B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP5355927B2 (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | |
JP2005203544A (ja) | 窒化物半導体装置とその製造方法 | |
JP2015008244A (ja) | ヘテロ接合電界効果型トランジスタおよびその製造方法 | |
JP2010165783A (ja) | 電界効果型トランジスタおよびその製造方法 | |
JP4947877B2 (ja) | 高電子移動度トランジスタ | |
JP2006286698A (ja) | 電子デバイス及び電力変換装置 | |
JP2012094746A (ja) | 窒化物半導体装置およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100903 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100910 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110401 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110415 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4728582 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |