JP2008010461A - ヘテロ接合電界効果型トランジスタおよびヘテロ接合電界効果型トランジスタの製造方法 - Google Patents
ヘテロ接合電界効果型トランジスタおよびヘテロ接合電界効果型トランジスタの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008010461A JP2008010461A JP2006176346A JP2006176346A JP2008010461A JP 2008010461 A JP2008010461 A JP 2008010461A JP 2006176346 A JP2006176346 A JP 2006176346A JP 2006176346 A JP2006176346 A JP 2006176346A JP 2008010461 A JP2008010461 A JP 2008010461A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- effect transistor
- field effect
- nitride semiconductor
- layers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005669 field effect Effects 0.000 title claims abstract description 51
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 19
- 238000002353 field-effect transistor method Methods 0.000 title 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 39
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 claims abstract description 37
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 30
- 238000001259 photo etching Methods 0.000 claims description 22
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 19
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 19
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 10
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 7
- 230000005533 two-dimensional electron gas Effects 0.000 description 6
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 6
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 5
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 5
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 2
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 2
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 2
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 2
- 229910002704 AlGaN Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000002488 metal-organic chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 238000001947 vapour-phase growth Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Junction Field-Effect Transistors (AREA)
Abstract
【解決手段】アンドープまたはn型の窒化物半導体層からなる第1層と、第1層上に形成されたp型の窒化物半導体層からなる第2層と、第2層上に間隔を隔てて形成されたアンドープまたはn型の窒化物半導体層からなる一対の第3層と、一対の第3層の間における第2層の領域の少なくとも一部に形成されたゲート電極と、一対の第3層のうち、一方の第3層上に形成されたソース電極と、他方の第3層上に形成されたドレイン電極と、を含む、ヘテロ接合電界効果型トランジスタとヘテロ接合電界効果型トランジスタの製造方法である。
【選択図】図1
Description
図1に、本発明のヘテロ接合電界効果型トランジスタの好ましい一例の模式的な断面図を示す。図1に示すヘテロ接合電界効果型トランジスタは、基板としてのSi基板1上に、AlN層とGaN層とが交互に複数層積層された多重バッファ層2、チャネル層としてのGaN層3、ヘテロ特性改善層としてのAlN層4、第1層としてのアンドープ(n型ドーパントおよびp型ドーパントのいずれもドーピングされていない)またはn型のAl0.3Ga0.7N層5、第2層としてのp型のAl0.3Ga0.7N層6および一対の第3層としてのアンドープまたはn型のAl0.3Ga0.7N層7がこの順序で積層された構成を有している。
図5に、本発明のヘテロ接合電界効果型トランジスタの好ましい他の一例の模式的な断面図を示す。図5に示すヘテロ接合電界効果型トランジスタは、基板としてのSi基板1上に、AlN層とGaN層とが交互に複数層積層された多重バッファ層2、下側障壁層としてのAl0.05Ga0.95N層13、チャネル層としてのGaN層14、ヘテロ特性改善層としてのAlN層15、第1層としてのアンドープまたはn型のAl0.25Ga0.7In0.05N層16、第2層としてのMgのδドーピング層17および一対の第3層としてのアンドープまたはn型のAl0.3Ga0.65In0.05N層18がこの順序で積層された構成を有している。
Claims (5)
- アンドープまたはn型の窒化物半導体層からなる第1層と、
前記第1層上に形成されたp型の窒化物半導体層からなる第2層と、
前記第2層上に間隔を隔てて形成されたアンドープまたはn型の窒化物半導体層からなる一対の第3層と、
前記一対の第3層の間の前記第2層の領域の少なくとも一部に形成されたゲート電極と、
前記一対の第3層のうち、一方の第3層上に形成されたソース電極と、他方の第3層上に形成されたドレイン電極と、
を含む、ヘテロ接合電界効果型トランジスタ。 - アンドープまたはn型の窒化物半導体層からなる第1層と、
前記第1層上に形成されたMgのδドーピング層からなる第2層と、
前記第2層上に間隔を隔てて形成されたアンドープまたはn型の窒化物半導体層からなる一対の第3層と、
前記一対の第3層の間の前記第2層の領域の少なくとも一部に形成されたゲート電極と、
前記一対の第3層のうち、一方の第3層上に形成されたソース電極と、他方の第3層上に形成されたドレイン電極と、
を含む、ヘテロ接合電界効果型トランジスタ。 - アンドープまたはn型の窒化物半導体層からなる第1層上にp型の窒化物半導体層またはMgのδドーピング層からなる第2層を形成する工程と、
前記第2層上にアンドープまたはn型の窒化物半導体層からなる第3層を形成する工程と、
前記第3層上にソース電極およびドレイン電極を形成する工程と、
前記第3層の一部を光化学エッチング法により除去して前記第2層の表面の一部を露出させる工程と、
露出した前記第2層の表面の少なくとも一部の領域にゲート電極を形成する工程と、
を含む、ヘテロ接合電界効果型トランジスタの製造方法。 - 前記光化学エッチング法に用いられる光が、前記第3層のバンドギャップエネルギよりも大きいエネルギの光を含むことを特徴とする、請求項3に記載のヘテロ接合電界効果型トランジスタの製造方法。
- 前記光化学エッチング法において、前記ソース電極および前記ドレイン電極の少なくとも一部を電極として利用することを特徴とする、請求項3または4に記載のヘテロ接合電界効果型トランジスタの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006176346A JP2008010461A (ja) | 2006-06-27 | 2006-06-27 | ヘテロ接合電界効果型トランジスタおよびヘテロ接合電界効果型トランジスタの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006176346A JP2008010461A (ja) | 2006-06-27 | 2006-06-27 | ヘテロ接合電界効果型トランジスタおよびヘテロ接合電界効果型トランジスタの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008010461A true JP2008010461A (ja) | 2008-01-17 |
Family
ID=39068442
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006176346A Pending JP2008010461A (ja) | 2006-06-27 | 2006-06-27 | ヘテロ接合電界効果型トランジスタおよびヘテロ接合電界効果型トランジスタの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008010461A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009116223A1 (ja) * | 2008-03-21 | 2009-09-24 | パナソニック株式会社 | 半導体装置 |
JP2011108712A (ja) * | 2009-11-13 | 2011-06-02 | New Japan Radio Co Ltd | 窒化物半導体装置 |
JP2012174714A (ja) * | 2011-02-17 | 2012-09-10 | Fujitsu Ltd | 半導体装置及びその製造方法、電源装置 |
JP2013175726A (ja) * | 2012-02-23 | 2013-09-05 | Efficient Power Conversion Corp | ゲートスペーサを備えたエンハンスメントモードGaNHEMTデバイス、及びその製造方法 |
JP2013179376A (ja) * | 2013-06-26 | 2013-09-09 | Panasonic Corp | 半導体装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03286528A (ja) * | 1990-04-03 | 1991-12-17 | Fujitsu Ltd | 高精度エッチング方法 |
JPH0582490A (ja) * | 1991-09-19 | 1993-04-02 | Hitachi Ltd | 選択エツチングの方法、装置 |
JPH11297713A (ja) * | 1998-04-14 | 1999-10-29 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 電界効果トランジスタ |
JP2001185717A (ja) * | 1999-12-22 | 2001-07-06 | Toshiba Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2005210089A (ja) * | 2003-12-24 | 2005-08-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 窒化物系化合物半導体素子の製造方法 |
JP2005235935A (ja) * | 2004-02-18 | 2005-09-02 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 高電子移動度トランジスタ |
-
2006
- 2006-06-27 JP JP2006176346A patent/JP2008010461A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03286528A (ja) * | 1990-04-03 | 1991-12-17 | Fujitsu Ltd | 高精度エッチング方法 |
JPH0582490A (ja) * | 1991-09-19 | 1993-04-02 | Hitachi Ltd | 選択エツチングの方法、装置 |
JPH11297713A (ja) * | 1998-04-14 | 1999-10-29 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 電界効果トランジスタ |
JP2001185717A (ja) * | 1999-12-22 | 2001-07-06 | Toshiba Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2005210089A (ja) * | 2003-12-24 | 2005-08-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 窒化物系化合物半導体素子の製造方法 |
JP2005235935A (ja) * | 2004-02-18 | 2005-09-02 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 高電子移動度トランジスタ |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009116223A1 (ja) * | 2008-03-21 | 2009-09-24 | パナソニック株式会社 | 半導体装置 |
JP2009231508A (ja) * | 2008-03-21 | 2009-10-08 | Panasonic Corp | 半導体装置 |
US8390029B2 (en) | 2008-03-21 | 2013-03-05 | Panasonic Corporation | Semiconductor device for reducing and/or preventing current collapse |
JP2011108712A (ja) * | 2009-11-13 | 2011-06-02 | New Japan Radio Co Ltd | 窒化物半導体装置 |
JP2012174714A (ja) * | 2011-02-17 | 2012-09-10 | Fujitsu Ltd | 半導体装置及びその製造方法、電源装置 |
US9006787B2 (en) | 2011-02-17 | 2015-04-14 | Transphorm Japan, Inc. | Semiconductor device including gate electrode provided over active region in p-type nitride semiconductor layer and method of manufacturing the same, and power supply apparatus |
US9231075B2 (en) | 2011-02-17 | 2016-01-05 | Transphorm Japan, Inc. | Semiconductor device including gate electrode provided over active region in p-type nitride semiconductor layer and method of manufacturing the same, and power supply apparatus |
JP2013175726A (ja) * | 2012-02-23 | 2013-09-05 | Efficient Power Conversion Corp | ゲートスペーサを備えたエンハンスメントモードGaNHEMTデバイス、及びその製造方法 |
JP2013179376A (ja) * | 2013-06-26 | 2013-09-09 | Panasonic Corp | 半導体装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110190116B (zh) | 一种高阈值电压常关型高电子迁移率晶体管及其制备方法 | |
KR101910973B1 (ko) | 고 전자 이동도 트랜지스터 및 그 제조방법 | |
JP5183913B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
CN108780811B (zh) | 层结构竖直场效应晶体管及其制造方法 | |
WO2017073047A1 (ja) | 半導体装置 | |
CN103579328A (zh) | 高电子迁移率晶体管及其制造方法 | |
JP7052503B2 (ja) | トランジスタの製造方法 | |
JP2017079287A (ja) | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 | |
CN108649071A (zh) | 半导体器件及其制造方法 | |
JP3951743B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
TW201810654A (zh) | 半導體結構、hemt結構及其形成方法 | |
JP5546104B2 (ja) | GaN系電界効果トランジスタ | |
JP2008147311A (ja) | 電界効果トランジスタおよびその製造方法 | |
JP2011044455A (ja) | 半導体装置、半導体装置の製造方法 | |
JP2008227073A (ja) | 窒化物半導体積層構造の形成方法および窒化物半導体素子の製造方法 | |
JP2005235935A (ja) | 高電子移動度トランジスタ | |
CN109950323B (zh) | 极化超结的ⅲ族氮化物二极管器件及其制作方法 | |
JP2008010461A (ja) | ヘテロ接合電界効果型トランジスタおよびヘテロ接合電界効果型トランジスタの製造方法 | |
JP2016100450A (ja) | ヘテロ接合電界効果型トランジスタおよびその製造方法 | |
JP5509544B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP6166508B2 (ja) | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 | |
CN112289683B (zh) | 高电子迁移率晶体管及其制造方法 | |
KR101306591B1 (ko) | 고-전자 이동도 트랜지스터 소자 및 그 제조 방법 | |
JP4748501B2 (ja) | 高電子移動度トランジスタ | |
JP6650867B2 (ja) | ヘテロ接合電界効果型トランジスタの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080806 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120307 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20120313 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20120419 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20121016 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130409 |