JP4952271B2 - 圧力センサ - Google Patents
圧力センサ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4952271B2 JP4952271B2 JP2007017725A JP2007017725A JP4952271B2 JP 4952271 B2 JP4952271 B2 JP 4952271B2 JP 2007017725 A JP2007017725 A JP 2007017725A JP 2007017725 A JP2007017725 A JP 2007017725A JP 4952271 B2 JP4952271 B2 JP 4952271B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- wire
- shield member
- sensing unit
- metal diaphragm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 47
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 47
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 26
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 23
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 16
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 5
- 239000007769 metal material Substances 0.000 claims description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 33
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 description 6
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 2
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000009530 blood pressure measurement Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 230000009969 flowable effect Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- -1 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measuring Fluid Pressure (AREA)
- Pressure Sensors (AREA)
Description
本発明の一実施形態が適用された圧力センサについて説明する。図1に、本実施形態における圧力センサS1の断面図を示し、この図に基づいて説明する。なお、この圧力センサS1は、例えば、自動車に搭載され自動車のエアコンの冷媒配管内の冷媒圧力やディーゼル車の排気洗浄フィルタであるDPFの差圧計測等の検出に用いられる。
本発明の第2実施形態について説明する。本実施形態の圧力センサS1は、第1実施形態に対してシールド部材36の構造を変更したものであり、その他に関しては第1実施形態と同様であるため、異なる部分についてのみ説明する。
本発明の第3実施形態について説明する。本実施形態の圧力センサS1も、第1実施形態に対してシールド部材36の構造を変更したものであり、その他に関しては第1実施形態と同様であるため、異なる部分についてのみ説明する。
本発明の第4実施形態について説明する。本実施形態の圧力センサS1も、第1実施形態に対してシールド部材36の構造を変更したものであり、その他に関しては第1実施形態と同様であるため、異なる部分についてのみ説明する。
上記第1〜第4実施形態では、シールド部材36をリングウェルド35と別体とした例について説明したが、これらを一体構造としても構わない。
20…センシング部としてのセンサ素子、20a…ダイアフラム、
30…第2のケースとしてのハウジング、34…メタルダイアフラム、
35…リングウェルド、35a…孔部、36…シールド部材、36a…本体部、
36b…シールド部、36c、36d…孔部、36e…穴、42…溝、43…Oリング。
Claims (12)
- 圧力検出用のセンシング部(20)と、
前記センシング部(20)を収容するケーシング(100)と、
前記ケーシング(100)内に配置されることにより、前記ケーシング(100)と共に前記センシング部(20)を収容する圧力検出室(40)を形成し、前記ケーシング(100)内に導入された測定媒体の圧力が印加されるメタルダイアフラム(34)と、
前記圧力検出室(40)内に充填され、前記メタルダイアフラム(34)に印加された圧力を前記センシング部(20)に伝達する流体からなる圧力伝達媒体(41)と、
前記センシング部(20)に電気的に接続されるターミナル(12)と、
前記センシング部(20)と前記ターミナル(12)との電気的接続を行うワイヤ(13)と、
前記圧力検出室(40)内の前記メタルダイアフラム(34)と前記ワイヤ(13)との間において、前記メタルダイアフラム(34)に対して圧力が印加される方向から見て、前記ワイヤ(13)を覆うように配置され、前記圧力伝達部材(41)の流動を遮り、該流動によって前記ワイヤ(13)が断線することを防止するシールド部材(36)と、を備え、
前記シールド部材(36)には、前記ワイヤ(13)と対応する位置とは異なる位置に複数の孔部(36d、36e)が形成され、当該複数の孔部(36d、36e)が前記ワイヤ(13)を挟んで対称に配置されていることを特徴とする圧力センサ。 - 第1のケース(10)と測定媒体が導入される圧力導入孔(31)が形成された第2のケース(30)とを一体に組み付けてなるケーシング(100)と、
該ケーシング(100)内に備えられた圧力検出用のセンシング部(20)と、
前記第1のケース(10)の先端面(10a)と前記第2のケース(30)の一面(30b)との間に配置されたメタルダイアフラム(34)と、
前記ダイアフラム(34)と前記第2のケース(30)の間に形成される圧力検出室(40)内に充填された流体からなる圧力伝達媒体(41)と、
前記センシング部(20)に電気的に接続されるターミナル(12)と、
前記センシング部(20)と前記ターミナル(12)との電気的接続を行うワイヤ(13)と、を有し、
前記第2ケース(30)の前記圧力導入孔(31)を通じて前記測定媒体が導入されることで、前記測定媒体の圧力を前記メタルダイアフラム(34)および前記圧力伝達媒体(41)を介して前記センシング部(20)に伝え、圧力検出を行うように構成された圧力センサであって、
前記圧力検出室(40)内の前記メタルダイアフラム(34)と前記ワイヤ(13)との間において、前記メタルダイアフラム(34)に対して圧力が印加される方向から見て、前記ワイヤ(13)を覆うように配置され、前記圧力伝達部材(41)の流動を遮り、該流動によって前記ワイヤ(13)が断線することを防止するシールド部材(36)を備え、
前記シールド部材(36)には、前記ワイヤ(13)と対応する位置とは異なる位置に複数の孔部(36d、36e)が形成され、当該複数の孔部(36d、36e)が前記ワイヤ(13)を挟んで対称に配置されていることを特徴とする圧力センサ。 - 前記第1のケース(10)の先端面(10a)には、前記センシング部(20)および前記ワイヤ(13)が配置される円形状の凹部(11)が形成されており、
前記センシング部(20)は、前記円形状の凹部(11)の中心に位置しており、
前記シールド部材(36)は、前記円形状の凹部(11)の外周部から内側に向かって延設されていると共に、該シールド部材(36)の中心において中心孔部(36c)が形成され、この中心孔部(36c)を通じ、前記圧力伝達媒体(41)を介して前記センシング部(20)に前記測定媒体の圧力が伝達されるように構成されていることを特徴とする請求項2に記載の圧力センサ。 - 前記シールド部材(36)は、前記メタルダイアフラム(34)に対して圧力が印加される方向から見て、前記ワイヤ(13)の全部を覆うように配置されていることを特徴とする請求項3に記載の圧力センサ。
- 前記センシング部はダイアフラム(20a)が形成されたセンサ素子(20)であり、
前記シールド部材(36)に形成された前記中心孔部(36c)は、前記ダイアフラム(20a)と同じサイズとされていることを特徴とする請求項4に記載の圧力センサ。 - 前記シールド部材(36)は、前記メタルダイアフラム(34)に対して圧力が印加される方向から見て、前記ワイヤ(13)の一部を覆うように配置されていることを特徴とする請求項3に記載の圧力センサ。
- 前記センシング部はダイアフラム(20a)が形成されたセンサ素子(20)であり、
前記シールド部材(36)に形成された前記中心孔部(36c)は、前記センサ素子(20)と同じサイズとされていることを特徴とする請求項6に記載の圧力センサ。 - 前記複数の孔部(36d、36e)は、前記中心孔部(36c)の周囲のうち前記ワイヤ(13)と対応する位置とは異なる位置に形成されていることを特徴とする請求項3ないし7のいずれか1つに記載の圧力センサ。
- 前記シールド部材(36)には、前記複数の孔部として、前記中心孔部(36c)の周囲を網目状にする複数の穴(36e)が形成されていることを特徴とする請求項3ないし7のいずれか1つに記載の圧力センサ。
- 前記シールド部材(36)は金属で構成され、
前記シールド部材(36)と前記メタルダイアフラム(34)の間には、リング状の金属にて構成されたリングウェルド(35)が配置されており、
前記シールド部材(36)と前記リングウェルド(35)および前記メタルダイアフラム(34)が一体的に第2のケース(30)の前記一面(30b)に対して溶接固定されていることを特徴とする請求項2ないし9のいずれか1つに記載の圧力センサ。 - 前記シールド部材(36)と前記リングウェルド(35)とは同じ金属材料により構成されていることを特徴とする請求項10に記載の圧力センサ。
- 圧力検出用のセンシング部(20)と、
前記センシング部(20)を収容するケーシング(100)と、
前記ケーシング(100)内に配置されることにより、前記ケーシング(100)と共に前記センシング部(20)を収容する圧力検出室(40)を形成し、前記ケーシング(100)内に導入された測定媒体の圧力が印加されるメタルダイアフラム(34)と、
前記圧力検出室(40)内に充填され、前記メタルダイアフラム(34)に印加された圧力を前記センシング部(20)に伝達する流体からなる圧力伝達媒体(41)と、
前記センシング部(20)に電気的に接続されるターミナル(12)と、
前記センシング部(20)と前記ターミナル(12)との電気的接続を行うワイヤ(13)と、
前記圧力検出室(40)内の前記メタルダイアフラム(34)と前記ワイヤ(13)との間において、前記センシング部(20)と該ワイヤ(13)との一方の接続点から、前記ターミナル(12)と該ワイヤ(13)との他方の接続点への方向に対して平行な面上に延設され、前記圧力伝達部材(41)の流動を遮り、該流動によって前記ワイヤ(13)が断線することを防止するシールド部材(36)と、を備え、
前記シールド部材(36)には、前記ワイヤ(13)と対応する位置とは異なる位置に複数の孔部(36d、36e)が形成され、当該複数の孔部(36d、36e)が前記ワイヤ(13)を挟んで対称に配置されていることを特徴とする圧力センサ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007017725A JP4952271B2 (ja) | 2007-01-29 | 2007-01-29 | 圧力センサ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007017725A JP4952271B2 (ja) | 2007-01-29 | 2007-01-29 | 圧力センサ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008185397A JP2008185397A (ja) | 2008-08-14 |
JP4952271B2 true JP4952271B2 (ja) | 2012-06-13 |
Family
ID=39728556
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007017725A Expired - Fee Related JP4952271B2 (ja) | 2007-01-29 | 2007-01-29 | 圧力センサ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4952271B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013029376A (ja) * | 2011-07-27 | 2013-02-07 | Denso Corp | 圧力センサ |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05332866A (ja) * | 1992-06-04 | 1993-12-17 | Fuji Electric Co Ltd | 油封入型半導体圧力センサ |
JP3198779B2 (ja) * | 1994-03-04 | 2001-08-13 | 株式会社デンソー | 半導体圧力検出器の製造方法 |
-
2007
- 2007-01-29 JP JP2007017725A patent/JP4952271B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013029376A (ja) * | 2011-07-27 | 2013-02-07 | Denso Corp | 圧力センサ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008185397A (ja) | 2008-08-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4052263B2 (ja) | 圧力センサ | |
JP4301048B2 (ja) | 圧力センサおよびその製造方法 | |
JP2008261796A (ja) | 温度センサ一体型圧力センサ装置 | |
JP3976015B2 (ja) | 圧力センサ | |
JP2007121196A (ja) | 圧力センサ | |
JP5157797B2 (ja) | 圧力センサ | |
JP4699418B2 (ja) | 圧力センサ | |
JP2007285750A (ja) | 圧力センサ | |
JP4952271B2 (ja) | 圧力センサ | |
JP2009139210A (ja) | 圧力センサ | |
JP2006194683A (ja) | 温度センサ一体型圧力センサ装置 | |
JP5494741B2 (ja) | 圧力センサ | |
JP3976014B2 (ja) | 圧力センサ | |
JP2002098552A (ja) | センサ装置 | |
JP4905383B2 (ja) | 圧力センサ | |
JP3835317B2 (ja) | 圧力センサ | |
JP4848909B2 (ja) | 圧力センサ | |
JP4155204B2 (ja) | 圧力センサ | |
JP4830669B2 (ja) | センサ装置およびその製造方法 | |
JP2005214780A (ja) | 圧力センサ | |
JP4622666B2 (ja) | 電子装置 | |
JP5251498B2 (ja) | 圧力センサ | |
JP3617441B2 (ja) | センサ装置 | |
JP2009192362A (ja) | 圧力センサ | |
JP2005164478A (ja) | 圧力センサ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090319 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110921 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111122 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120227 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |