JP2005214780A - 圧力センサ - Google Patents
圧力センサ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005214780A JP2005214780A JP2004021416A JP2004021416A JP2005214780A JP 2005214780 A JP2005214780 A JP 2005214780A JP 2004021416 A JP2004021416 A JP 2004021416A JP 2004021416 A JP2004021416 A JP 2004021416A JP 2005214780 A JP2005214780 A JP 2005214780A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case
- housing
- metal diaphragm
- pressure
- pressure sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 61
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 61
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 34
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 9
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 claims description 5
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 abstract description 8
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 abstract description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 abstract description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 10
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 10
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 3
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 2
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- -1 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measuring Fluid Pressure (AREA)
Abstract
【解決手段】 メタルダイアフラム34をハウジング30側に接合し、その接合場所がOリング43よりも内側に配置されるようする。これにより、かしめ部36から例え水が浸入してきたとしても、その水はOリング43によってシールされ、メタルダイアフラム34とハウジング30との接合部分まで到達しないような構成とすることできる。したがって、ハウジング30とメタルダイアフラム34とが異種金属で構成されていても、接触電位差により、これらの間が腐食してしまうことを防止することが可能となる。
【選択図】 図1
Description
以下、本発明の一実施形態が適用された圧力センサについて説明する。図1に、本実施形態における圧力センサS1の断面図を示し、この図に基づいて説明する。なお、この圧力センサS1は、例えば、自動車に搭載され自動車のエアコンの冷媒配管内の冷媒圧力を検出するものに適用される。
本発明の第2実施形態について説明する。図2は、本実施形態の圧力センサの断面構成を示したものである。この圧力センサは、上記第1実施形態とはハウジング30における突起部30cの形成位置を変更したものであり、その他の部分に関しては第1実施形態と同様であるため、異なる部分についてのみ説明する。
(他の実施形態)
上記各実施形態では、第1のケースとなるコネクタケース10側に溝42を設け、その中にOリング43を配置している。しかしながら、これは単なる一例であり、第2のケースとなるハウジング30側に溝を形成し、この中にOリングを配置しても良い。また、弾性材からなるシール材としてはOリングに限るものではなく、Xリングなどであっても良い。
Claims (4)
- 第1のケース(10)と第2のケース(30)とを一体に組み付けてなるケーシング(100)を備え、
前記ケーシング(100)内に圧力検出用のセンシング部(20)を設けてなる圧力センサにおいて、
前記第2のケース(30)のうち前記第1のケース(10)に組み付けられる側にメタルダイアフラム(34)が接合されると共に、そのメタルダイアフラム(34)と第1のケース(10)および前記第2のケース(30)によって囲まれる部分を圧力検出室(40)として、該圧力検出室(40)内に前記センシング部(20)が配置された構成とされており、
前記第1のケース(10)のうち前記第2のケース(20)が組み付けられる一面(10a)には、前記圧力検出室(40)を囲むように環状の溝(42)が備えられていると共に、この溝(42)内に収容された弾性材からなるシール部材(43)が備えられ、
前記メタルダイアフラム(34)と前記第2のケース(30)との接合部分が前記シール部材(43)よりも内側に位置した構成となっていることを特徴とする圧力センサ。 - 第1のケース(10)と第2のケース(30)とを一体に組み付けてなるケーシング(100)を備え、
前記ケーシング(100)内に圧力検出用のセンシング部(20)を設けてなる圧力センサにおいて、
前記第2のケース(10)のうち前記第1のケース(10)に組み付けられる側にメタルダイアフラム(34)が接合されると共に、そのメタルダイアフラム(34)と第1のケース(10)および前記第2のケース(30)によって囲まれる部分を圧力検出室(40)として、該圧力検出室(40)内に前記センシング部(20)が配置された構成とされており、
前記第2のケース(30)のうち前記第1のケース(10)が組み付けられる一面(30b)には、前記圧力検出室(40)を囲むように環状の溝が備えられていると共に、この溝内に収容された弾性材からなるシール部材が備えられ、
前記メタルダイアフラム(34)と前記第2のケース(30)との接合部分が前記シール部材よりも内側に位置した構成となっていることを特徴とする圧力センサ。 - 前記メタルダイアフラム(34)が前記第1のケース(10)と第2のケース(30)との間に挟み込まれた構成となっていることを特徴とする請求項1または2に記載の圧力センサ。
- 前記第2のケース(30)における前記メタルダイアフラム(34)と接合される箇所には突起部(30c)が備えられ、前記メタルダイアフラム(34)が前記突起部(30c)の箇所で抵抗接合されることで前記第2ケース(30)に接合されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1つに記載の圧力センサ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004021416A JP2005214780A (ja) | 2004-01-29 | 2004-01-29 | 圧力センサ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004021416A JP2005214780A (ja) | 2004-01-29 | 2004-01-29 | 圧力センサ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005214780A true JP2005214780A (ja) | 2005-08-11 |
Family
ID=34905068
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004021416A Pending JP2005214780A (ja) | 2004-01-29 | 2004-01-29 | 圧力センサ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005214780A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007227163A (ja) * | 2006-02-23 | 2007-09-06 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | インサート部品及びその製造方法 |
JP2008082747A (ja) * | 2006-09-26 | 2008-04-10 | Denso Corp | 圧力センサ |
JP2010085307A (ja) * | 2008-10-01 | 2010-04-15 | Denso Corp | 圧力センサ |
CN110402379A (zh) * | 2017-03-17 | 2019-11-01 | 株式会社鹭宫制作所 | 压力传感器 |
-
2004
- 2004-01-29 JP JP2004021416A patent/JP2005214780A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007227163A (ja) * | 2006-02-23 | 2007-09-06 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | インサート部品及びその製造方法 |
JP2008082747A (ja) * | 2006-09-26 | 2008-04-10 | Denso Corp | 圧力センサ |
JP2010085307A (ja) * | 2008-10-01 | 2010-04-15 | Denso Corp | 圧力センサ |
CN110402379A (zh) * | 2017-03-17 | 2019-11-01 | 株式会社鹭宫制作所 | 压力传感器 |
CN110402379B (zh) * | 2017-03-17 | 2021-05-11 | 株式会社鹭宫制作所 | 压力传感器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4052263B2 (ja) | 圧力センサ | |
JP3976015B2 (ja) | 圧力センサ | |
JP4301048B2 (ja) | 圧力センサおよびその製造方法 | |
JP3502807B2 (ja) | 圧力センサ | |
JP5157797B2 (ja) | 圧力センサ | |
JP5050392B2 (ja) | 圧力センサ | |
JP4699418B2 (ja) | 圧力センサ | |
JP3603772B2 (ja) | 圧力センサ | |
JP2005214780A (ja) | 圧力センサ | |
JP4747922B2 (ja) | 溶接方法 | |
JP4155204B2 (ja) | 圧力センサ | |
JP3976014B2 (ja) | 圧力センサ | |
JP4952271B2 (ja) | 圧力センサ | |
JP4412127B2 (ja) | 圧力センサの製造方法 | |
JP2005207875A (ja) | 圧力センサ | |
JP4442399B2 (ja) | 圧力センサおよびその組み付け構造 | |
JP4848909B2 (ja) | 圧力センサ | |
JP3835317B2 (ja) | 圧力センサ | |
JP2005189072A (ja) | 圧力センサ | |
JP2005188958A (ja) | 圧力センサ | |
JP2005164478A (ja) | 圧力センサ | |
JP2006023110A (ja) | 圧力センサ | |
JP4622666B2 (ja) | 電子装置 | |
JP2009192362A (ja) | 圧力センサ | |
JP2006208087A (ja) | 圧力センサ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060316 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20070627 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070724 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070919 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20080617 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080805 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20090106 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |