JP4946722B2 - 状態切替要素の駆動装置、自動変速機のレンジ切替装置、ならびにパーキング装置 - Google Patents
状態切替要素の駆動装置、自動変速機のレンジ切替装置、ならびにパーキング装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4946722B2 JP4946722B2 JP2007213870A JP2007213870A JP4946722B2 JP 4946722 B2 JP4946722 B2 JP 4946722B2 JP 2007213870 A JP2007213870 A JP 2007213870A JP 2007213870 A JP2007213870 A JP 2007213870A JP 4946722 B2 JP4946722 B2 JP 4946722B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parking
- tilting
- actuator
- reduction gear
- final reduction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
Description
2 自動変速機のアウトプットシャフト
4 シフトポジションセンサ
5 電子制御装置
10 レンジ切替装置(状態切替要素)
20 マニュアルバルブ
30 パーキング装置(状態切替要素)
31 パーキングギア
32 パーキングロックポール
32a パーキングロックポールの爪
33 パーキングロッド
40 駆動装置
50 アクチュエータ
51 アクチュエータの回転動力発生部
52 アクチュエータの減速機構
52a 減速機構の最終減速ギア
53 アクチュエータの出力軸
54 アクチュエータのケース
54a ケースにおいて正回転用ストッパとしての壁部
54b ケースにおいて逆回転用ストッパとしての壁部
60 ディテントプレート(傾動部材)
61 ディテントプレートの傾動支軸
Claims (7)
- 回転動力を出力するアクチュエータと、このアクチュエータにより傾動される傾動部材とを含み、かつ前記アクチュエータで前記傾動部材を規定角度傾動させることにより直線的に押し引きされることで状態が切り替わる状態切替要素を駆動するための駆動装置であって、
前記傾動部材の傾き角を物理的に制限するための回転角制限手段を備え、
前記アクチュエータは、回転動力発生部と、この回転動力発生部で発生した回転動力を減速して外部へ出力する減速機構と、減速機構の最終減速ギアの回転中心に一体に設けられかつ前記傾動部材の傾動支軸が同軸かつ一体回転可能に連結される出力軸と、全体を覆うとともに前記出力軸の軸方向一端側を外部に露呈させるための開口を有するケースとを含み、
前記回転角制限手段は、前記最終減速ギアおよび前記ケースのうちいずれか一方に相手側へ向けて突出するように設けられる突起と、前記最終減速ギアおよび前記ケースのうち残り他方に前記最終減速ギアの規定角度以上の回転に伴い前記突起と当接するように設けられる正回転用ストッパおよび逆回転用ストッパとを含み、前記最終減速ギアの回転角を制限することで間接的に前記傾動部材の傾き角を制限する構成とされる、ことを特徴とする状態切替要素の駆動装置。 - 請求項1に記載の状態切替要素の駆動装置において、
前記正回転用ストッパおよび逆回転用ストッパは、前記最終減速ギアに傾動支軸を中心とする円弧に沿って設けられる長孔の長手方向両端の内壁面とされ、
前記突起は、前記ケースに前記最終減速ギアの長孔内に挿入される状態で設けられ、
前記最終減速ギアが規定角度以上回転したときに、当該最終減速ギアの長孔におけるいずれか一方の内壁面が前記突起に当接するよう構成される、ことを特徴とする状態切替要素の駆動装置。 - 請求項1または2に記載の状態切替要素の駆動装置において、
前記最終減速ギアの最大目標回転角の位置と前記いずれか一方のストッパとの間に、適宜の隙間からなる余裕代が確保されるとともに、
前記状態切替要素に備える軸方向変位部材の一方向への最大変位位置と、当該軸方向変位部材が収納される部材において前記軸方向変位部材の前記一方向変位側の端部に対向する奥壁内面との間に、適宜の隙間からなる余裕代が確保され、
かつ、前記前者の余裕代と前記後者の余裕代との関係は、前記最終減速ギアが前記いずれか一方のストッパに当接したときに、前記軸方向変位部材が前記奥壁内面に非接触となるように設定される、ことを特徴とする状態切替要素の駆動装置。 - 回転動力を出力するアクチュエータと、このアクチュエータにより傾動される傾動部材とを含み、かつ前記アクチュエータで前記傾動部材を規定角度傾動させることにより直線的に押し引きされることで状態が切り替わる状態切替要素を駆動するための駆動装置であって、
前記傾動部材の傾き角を物理的に制限するための回転角制限手段を備え、
この回転角制限手段は、前記傾動部材または状態切替要素のケースのいずれか一方に相手側へ向けて突出するように設けられる突起と、前記傾動部材または状態切替要素のケースの残り他方に前記傾動部材の適宜角度の傾きに伴い前記突起と当接するように設けられる正回転用ストッパおよび逆回転用ストッパとを含み、前記傾動部材の傾き角を直接的に制限する構成とされる、ことを特徴とする状態切替要素の駆動装置。 - 請求項4に記載の状態切替要素の駆動装置において、
前記正回転用ストッパおよび逆回転用ストッパは、前記傾動部材に傾動支軸を中心とする円弧に沿って設けられる長孔の長手方向両端の内壁面とされ、
前記突起は、前記状態切替要素のケースに前記傾動部材の長孔内に挿入される状態で設けられ、
前記傾動部材が規定角度以上傾いたときに、当該傾動部材の長孔におけるいずれか一方の内壁面が前記突起に当接するよう構成される、ことを特徴とする状態切替要素の駆動装置。 - 人的に操作されてシフトレンジを選択するためのシフト操作手段と、
シフト操作手段で選択されるシフトレンジの位置を検出する検出手段と、
検出手段からの検出出力に基づき自動変速機に備えるシフトレンジ切替用の油圧制御装置の一構成要素であるマニュアルバルブの状態を変更するための駆動装置とを含み、
前記駆動装置が、請求項1から5のいずれか1項に記載の構成とされている、ことを特徴とする自動変速機のレンジ切替装置。 - 変速機の出力軸に外装固定されるパーキングギアと、
パーキングギアに係止される爪を有しかつ前記パーキングギアに接近してパーキングギアに爪を係止させて回転不可能とするロック位置や、前記パーキングギアから離隔してパーキングギアから爪を離脱させて回転可能とするアンロック位置に変位されるパーキングロックポールと、
パーキングロックポールをパーキングギアに対して遠近変位させるよう押し引きされるパーキングロッドと、
パーキングロッドを押し引きするための駆動装置とを含み、
前記駆動装置が、請求項1から5のいずれか1項に記載の構成とされている、ことを特徴とするパーキング装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007213870A JP4946722B2 (ja) | 2007-08-20 | 2007-08-20 | 状態切替要素の駆動装置、自動変速機のレンジ切替装置、ならびにパーキング装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007213870A JP4946722B2 (ja) | 2007-08-20 | 2007-08-20 | 状態切替要素の駆動装置、自動変速機のレンジ切替装置、ならびにパーキング装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009047238A JP2009047238A (ja) | 2009-03-05 |
JP4946722B2 true JP4946722B2 (ja) | 2012-06-06 |
Family
ID=40499638
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007213870A Expired - Fee Related JP4946722B2 (ja) | 2007-08-20 | 2007-08-20 | 状態切替要素の駆動装置、自動変速機のレンジ切替装置、ならびにパーキング装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4946722B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5281450B2 (ja) * | 2009-03-23 | 2013-09-04 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 車輌用パーキング装置 |
JP5251959B2 (ja) * | 2010-11-01 | 2013-07-31 | アイシン精機株式会社 | パーキングロック装置 |
JP5643060B2 (ja) * | 2010-11-11 | 2014-12-17 | Gknドライブラインジャパン株式会社 | シフト機構 |
EP3179140B1 (en) * | 2014-08-04 | 2019-02-20 | Honda Motor Co., Ltd. | Variable-speed drive device for power unit |
JP6033354B1 (ja) * | 2015-04-10 | 2016-11-30 | 三菱電機株式会社 | レンジ切替装置 |
JP7626973B2 (ja) | 2021-03-11 | 2025-02-05 | 株式会社アイシン | シフト装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3116584B2 (ja) * | 1992-07-22 | 2000-12-11 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 車両用自動変速機の変速操作装置 |
JP3050040B2 (ja) * | 1994-04-21 | 2000-06-05 | 日産自動車株式会社 | トロイダル型無段変速機の変速制御装置 |
JP2003185013A (ja) * | 2001-12-12 | 2003-07-03 | Hitachi Unisia Automotive Ltd | 車両用変速制御装置 |
JP2004011726A (ja) * | 2002-06-05 | 2004-01-15 | Hitachi Unisia Automotive Ltd | 自動変速機の電動式レンジ切換装置 |
-
2007
- 2007-08-20 JP JP2007213870A patent/JP4946722B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009047238A (ja) | 2009-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009041679A (ja) | アクチュエータ、自動変速機のレンジ切替装置、ならびにパーキング装置 | |
JP4946722B2 (ja) | 状態切替要素の駆動装置、自動変速機のレンジ切替装置、ならびにパーキング装置 | |
KR101073723B1 (ko) | 상태 절환 요소의 작동 장치, 자동 변속기의 레인지 절환 장치, 및 파킹 장치 | |
EP3181957B1 (en) | Shift by wire transmission shift control system with park release | |
US9272690B2 (en) | Parking lock arrangement | |
JP4305556B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
US10823286B2 (en) | Parking interlock device, transmission including said parking interlock device, and related assembly method | |
EP1842715B1 (en) | Reclining adjuster | |
CN101228044B (zh) | 防止自打开的包括安全挡块的锁定和释放机械装置 | |
US9188224B2 (en) | Gear shift arrangement with parking block and method for its activation | |
JP2011511218A (ja) | パークロックのための緊急ロック解除装置 | |
EP1511650B1 (en) | Lost motion dual disc seat recliner assembly | |
EP3279523B1 (en) | Actuation unit for controlling the angular position of a control member, particularly for a vehicle transmission | |
US8985295B2 (en) | Parking interlock arrangement for an automatic transmission | |
WO2011090614A2 (en) | Stamped laminated stacks for parking pawl, parking gear and parking anchor | |
EP3366954B1 (en) | Actuator with release and return mechanisms | |
JP2008002508A (ja) | パーキングロックの解除装置およびそれを備えた動力伝達装置 | |
JP2005538323A (ja) | 自動車の自動変速機用駆動ギヤセレクタ装置 | |
US8122786B2 (en) | Parking lock arrangement | |
JP2007331562A (ja) | シフトバイワイヤシステムのフェールセーフ構造 | |
JP2017062020A (ja) | 車両用パーキングロック装置の制御装置 | |
JP2010223330A (ja) | ロック機構付きの油圧ピストン装置 | |
CN114060512B (zh) | 用于车辆的驻车锁组件 | |
US7707903B2 (en) | Actuator employing a standby mechanism | |
JP2003185018A (ja) | 自動変速機用ギアセレクタのアクチュエータ及びパーキング装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110627 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110712 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110803 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110803 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120207 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120220 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4946722 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |