JP4916399B2 - 涼感カ−ペット - Google Patents
涼感カ−ペット Download PDFInfo
- Publication number
- JP4916399B2 JP4916399B2 JP2007213522A JP2007213522A JP4916399B2 JP 4916399 B2 JP4916399 B2 JP 4916399B2 JP 2007213522 A JP2007213522 A JP 2007213522A JP 2007213522 A JP2007213522 A JP 2007213522A JP 4916399 B2 JP4916399 B2 JP 4916399B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carpet
- base fabric
- phase change
- pile yarn
- change material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Carpets (AREA)
- Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
Description
基布・・・目付100g/m2ポリプロピレンテープヤーン織布(14×13)
パイル糸・・・ポリエステル繊維からなるパイル糸をループ状にタフティング機(1/8G)で基布に植え込む(パイル長5.0mm、目付500g/m2)
バッキング層・・・SBRラテックス(充填剤として炭酸カルシウム)
セカンド基布・・・5デシテックスのポリエステル繊維からなるニードルパンチ不織布(目付300g/m2、厚さ6mm)
相転移材料を封入したマイクロカプセル・・・プレサーモ(大和化学工業株式会社製)融点25℃と融点31℃の二種類
バインダー樹脂・・・アクリル−シリコン共重合体樹脂「ライトエポック」(共栄社株式会社製)
浸透剤・・・「ペレックスOT−P」(花王株式会社製)
QMAX・・・カトーテック株式会社製THERMO LABO II TYPEを用い、純銅板の初期温度30℃、カーペット温度20℃、接触圧0.98kPaで測定した。0.085j/cm2・secより大きいものを合格とした。
官能評価・・・相転移材料を封入したマイクロカプセルを固着していないカーペットを基準に冷たいと感じるかどうかを一対比較法で評価し、被験者数を10人とし、80%以上の人が冷たいと感じたものを合格とした。(気温20℃湿度65%の標準室内にて評価)
水100重量部に相転移材料を封入したマイクロカプセル分散液(パラフィン封入、融点25℃、固形分40%)6重量部を分散させておいてから、浸透剤0.5重量部、バインダー樹脂を6重量部分散した水溶液をスプレーにてカーペット表面に250g/m2塗布し、120℃、10分間乾燥処理して、カーペット上に相転移材料を封入したマイクロカプセルを6g/m2固着した涼感カーペットを得た。カーペット断面を実態顕微鏡で観察したところ、パイル糸に相転移材料を封入したマイクロカプセルが固着しているのを確認できた。(図2参照)
涼感性能測定試験でQMAXは0.100j/cm2・secで、比較例1との官能評価においては9人の人が冷たいと感じていた。
実施例1において、相転移材料を封入したマイクロカプセル分散液を0とした以外は実施例1と同様にしてカーペットを得た。涼感性能測定試験でQMAXは0.080j/cm2・secで、官能評価において基準となるカーペットとした。
実施例1において、相転移材料の融点が31℃のものを使用した以外は実施例1と同様にしてカーペットを得た。涼感性能測定試験でQMAXは0.090j/cm2・secで、比較例1との官能評価において8人の人が冷たいと感じていた。
実施例1において、パイル糸を綿100%の4.2番手双糸とした以外は実施例1と同様にしてカーペットを得た。涼感性能測定試験でQMAXは0.110j/cm2・secで、官能評価において全員の人が冷たいと感じていた。
実施例1において、相転移材料を封入したマイクロカプセル分散液(パラフィン封入、融点25℃、固形分40%)を0.3重量部とした以外は実施例1と同様にしてカーペットを得た。カーペット上に相転移材料を封入したマイクロカプセルを0.3g/m2固着したカーペットであった。涼感性能測定試験でQMAXは0.083j/cm2・secで、比較例1との官能評価において5人の人が冷たいと感じただけであった。
実施例1において、浸透剤を0とした以外は実施例1と同様にしてカーペットを得た。涼感性能測定試験でQMAXは0.105j/cm2・secで合格で、官能評価において10人の人全員が冷たいと感じた。マイクロカプセルは、パイル糸の上部に多く固着し、パイル糸の下部や基布の上面には殆んど固着していない状態が観察された。
実施例1において、マイクロカプセル分散液(パラフィン封入、融点25℃と30℃を半々、固形分40%)6重量部としとした以外は実施例1と同様にしてカーペットを得た。実施例1と共に気温28℃湿度70%の室内にて官能評価したところ、実施例1は全員涼感を感じられなかったが、参考例1は8人の人が冷たいと感じていた。
2・・・パイル糸
3・・・基布
4・・・バッキング層
5・・・セカンド基布
6・・・相転移材料を封入したマイクロカプセル
Claims (4)
- パイル糸と基布からなる表皮層と、バッキング層とを含むカ−ペットにおいて、基布から上のパイル糸に融点が20〜35℃で二種類以上の融点をもつ相転移材料を封入したマイクロカプセルが固着され、QMAX(接触温冷感値)が0.085j/cm 2 ・secより大きいことに特徴のある涼感カ−ペット。
- パイル糸と基布からなる表皮層と、バッキング層とを含むカ−ペットにおいて、基布表面と基布から上のパイル糸に融点が20〜35℃で二種類以上の融点をもつ相転移材料を封入したマイクロカプセルが固着され、QMAX(接触温冷感値)が0.085j/cm 2 ・secより大きいことに特徴のある涼感カ−ペット。
- 前記相転移材料を封入したマイクロカプセルが0.50〜50.0g/m2バインダー樹脂によってカ−ペットに固着している請求項1または2に記載の涼感カ−ペット。
- 前記涼感カ−ペットにおいて、パイル糸が少なくとも綿を含んでいるパイル糸によって構成されることに特徴のある請求項1乃至3のいずれかに記載の涼感カ−ペット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007213522A JP4916399B2 (ja) | 2007-04-20 | 2007-08-20 | 涼感カ−ペット |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007111543 | 2007-04-20 | ||
JP2007111543 | 2007-04-20 | ||
JP2007213522A JP4916399B2 (ja) | 2007-04-20 | 2007-08-20 | 涼感カ−ペット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008285803A JP2008285803A (ja) | 2008-11-27 |
JP4916399B2 true JP4916399B2 (ja) | 2012-04-11 |
Family
ID=40145804
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007213522A Active JP4916399B2 (ja) | 2007-04-20 | 2007-08-20 | 涼感カ−ペット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4916399B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010088730A (ja) * | 2008-10-09 | 2010-04-22 | Suminoe Textile Co Ltd | 接触涼感性能を有するカ−ペット |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010136901A (ja) * | 2008-12-12 | 2010-06-24 | Suminoe Textile Co Ltd | 涼感カ−ペット |
JP5377248B2 (ja) * | 2009-02-27 | 2013-12-25 | 住江織物株式会社 | 涼感カ−ペット |
JP2011004960A (ja) * | 2009-06-25 | 2011-01-13 | Suminoe Textile Co Ltd | 涼感機能を有する電気カーペット |
JP2014023675A (ja) * | 2012-07-26 | 2014-02-06 | Suminoe Textile Co Ltd | 涼感カ−ペット |
JP2014091002A (ja) * | 2012-11-06 | 2014-05-19 | Suminoe Textile Co Ltd | 涼感カ−ペット |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05156570A (ja) * | 1991-12-10 | 1993-06-22 | Kanebo Ltd | 蓄熱性を有する繊維構造物及びその製造方法 |
JP2002294525A (ja) * | 2001-03-30 | 2002-10-09 | Toray Ind Inc | 撚り捲縮糸、カーペットおよびモケット |
JP2003193371A (ja) * | 2001-12-25 | 2003-07-09 | Toray Ind Inc | 寝具又はインテリア用繊維製品 |
JP2004324023A (ja) * | 2003-04-28 | 2004-11-18 | Toray Ind Inc | 繊維構造物 |
JP2006161226A (ja) * | 2004-12-09 | 2006-06-22 | Nisshinbo Ind Inc | 接触冷感性能を有する繊維構造物及びその製造方法 |
JP2006204603A (ja) * | 2005-01-28 | 2006-08-10 | Suminoe Textile Co Ltd | 消臭カ−ペット |
-
2007
- 2007-08-20 JP JP2007213522A patent/JP4916399B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010088730A (ja) * | 2008-10-09 | 2010-04-22 | Suminoe Textile Co Ltd | 接触涼感性能を有するカ−ペット |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008285803A (ja) | 2008-11-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4916399B2 (ja) | 涼感カ−ペット | |
JP6566467B2 (ja) | 涼感性不織布及びその製造方法 | |
JP2021066977A (ja) | 冷感生地、それを有する紡織品、及び冷感生地の製造方法 | |
JP5237040B2 (ja) | 接触涼感性能を有するカ−ペット | |
JP5377248B2 (ja) | 涼感カ−ペット | |
JP5989990B2 (ja) | 防寒衣料用中綿とその製造方法及びこれを含む防寒衣料 | |
JP2006161226A (ja) | 接触冷感性能を有する繊維構造物及びその製造方法 | |
JP2010136901A (ja) | 涼感カ−ペット | |
JP2014023675A (ja) | 涼感カ−ペット | |
JP2011004960A (ja) | 涼感機能を有する電気カーペット | |
JP7605445B2 (ja) | 冷感生地、それを有する紡織品、及び冷感生地の製造方法 | |
JP2014091002A (ja) | 涼感カ−ペット | |
JP4816948B2 (ja) | 機能性シートおよびその製造方法 | |
JP2000210102A (ja) | インソ―ル | |
JP2013180071A (ja) | カーペット | |
JP3185616U (ja) | 繊維積層体 | |
JP7357300B2 (ja) | 冷感生地、それを有する紡織品、及び冷感生地の製造方法 | |
JP5652962B2 (ja) | カーペット用基布 | |
CA3159154A1 (en) | Reversible mattress topper | |
JP4284587B2 (ja) | 快適性に優れた寝装品 | |
JP3221613U (ja) | 冷感シート | |
CN207327745U (zh) | 一种具有良好保暖性的珊瑚绒面料 | |
CN220482765U (zh) | 全棉凉感夏被 | |
JP2011004961A (ja) | 涼感機能を有する電気カーペット | |
JP2005343093A (ja) | 繊維積層体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090317 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110520 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110524 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110722 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120124 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120124 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4916399 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |