JP4899432B2 - 車両のフードヒンジ構造 - Google Patents
車両のフードヒンジ構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4899432B2 JP4899432B2 JP2005329209A JP2005329209A JP4899432B2 JP 4899432 B2 JP4899432 B2 JP 4899432B2 JP 2005329209 A JP2005329209 A JP 2005329209A JP 2005329209 A JP2005329209 A JP 2005329209A JP 4899432 B2 JP4899432 B2 JP 4899432B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hinge
- vehicle
- hood
- vertical wall
- cowl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Superstructure Of Vehicle (AREA)
Description
また、レイアウト上、ベース1の車体取付およびヒンジセンター部5間の距離が長くなった場合、アーム2のフード取付部の位置精度が出し難く、フード4やフェンダの外観品質を確保するのが難しくなる。
図1は、本発明の実施形態に係る車両前部まわりを示している。この車両100はモノコックボディ(以下、単にボディという)を有し、ボディ前部のエンジンルーム内にエンジンを搭載する。エンジンルームの上部開口にはフロントフード101が開閉可能に被着し、フロントフード101の左右両側に連設されたフロントフェンダ102が、左右の前輪103の上方を覆っている。フロントフェンダ102の前側にはフロントバンパ104が滑らかに連なるかたちで連設される一方、フロントフード101の後側には左右のフロントピラー105間にフロントガラス106が傾斜配置される。
また、ヒンジベース11はフロントフード101の開度を規制するストッパ22を持ち、ヒンジアーム12と当接することでフロントフード101の開度を規制する。
また、ヒンジベース11およびヒンジアーム12は断面が略コ字状に形成され、剛性向上を図ることができる。
たとえば、車体固定部14あるいは突片15aの寸法・形状等は、スペース等の許容される範囲で大きくしてもよく、それに応じてボルト17,20の数量を変更することも可能である。
11 ヒンジベース
12 ヒンジアーム
13 ヒンジピン
14 車体固定部
15 縦壁部
22 ストッパ
23 フード固定部
25 フック
26 受け部
100 車両
101 フロントフード
102 フロントフェンダ
105 フロントピラー
106 フロントガラス
107 カウルサイドフロントパネル
108 ダッシュサイドフロントパネル
109 カウルサイドアウタメンバ
110 サスペンションアッパブラケット
111 カウルサイドパネル
112 カウルボックス
113 カウルトップパネル
Claims (2)
- 車体に固定されるヒンジベースと車両のフロントフードに固定されるヒンジアームとがヒンジ軸を介して結合され、前記フロントフードを前記車体に対して回動可能に軸支する車両のフードヒンジ構造であって、
前記ヒンジベースはカウルサイド部上面に固定される車体固定部と、該車体固定部の車両の左右方向中央側から下方に屈曲形成されて、前記カウルサイド部の側面の側方に配置されて車両の前後方向に延びる縦壁部とを有し、
前記縦壁部に前記ヒンジ軸を設けるとともに、前記ヒンジベースの縦壁部および前記カウルサイド部の側面に対して車両の左右方向中央側の側方に位置する前記ヒンジアームが前記ヒンジ軸を介して前記ヒンジベースに結合され、
車両の左右方向外側から順に、前記カウルサイド部の側面、前記ヒンジベースの縦壁部および前記ヒンジアームが配置され、
前記ヒンジアームの前部付近に車両の後方側に突出する係合部を設けるとともに、前記縦壁部と前記カウルサイド部の間に車両の前方に開口した空間を設け、前記フロントフードが閉じた状態で前記係合部が前記空間の開口と対向するように配置し、
前記ヒンジアームが車両の後方側に移動した際、前記係合部が前記縦壁部と係合することで、該係合部のそれ以上の後方移動が阻止され、前記フロントフードの後方移動を抑止するようにしたことを特徴とする車両のフードヒンジ構造。 - 前記車体固定部に対して前記ヒンジ軸は車両の後方に位置するとともに、前記車体固定部と前記ヒンジ軸との間で前記縦壁部が、前記カウルサイド部の側面に固定されていることを特徴とする請求項1に記載の車両のフードヒンジ構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005329209A JP4899432B2 (ja) | 2005-11-14 | 2005-11-14 | 車両のフードヒンジ構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005329209A JP4899432B2 (ja) | 2005-11-14 | 2005-11-14 | 車両のフードヒンジ構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007137083A JP2007137083A (ja) | 2007-06-07 |
JP4899432B2 true JP4899432B2 (ja) | 2012-03-21 |
Family
ID=38200494
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005329209A Expired - Fee Related JP4899432B2 (ja) | 2005-11-14 | 2005-11-14 | 車両のフードヒンジ構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4899432B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010228708A (ja) * | 2009-03-30 | 2010-10-14 | Isuzu Motors Co (Thailand) Ltd | 車両のエンジンフードのヒンジ構造 |
JP5565654B2 (ja) * | 2009-04-27 | 2014-08-06 | スズキ株式会社 | 車両のフードヒンジ配置構造 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58195765A (ja) * | 1982-05-12 | 1983-11-15 | 株式会社日立製作所 | 太陽熱利用吸収温水機 |
JPS61201469A (ja) * | 1985-03-05 | 1986-09-06 | Oki Electric Ind Co Ltd | 薄膜トランジスタ及びその製造方法 |
JP3275401B2 (ja) * | 1992-12-02 | 2002-04-15 | スズキ株式会社 | 自動車のフードヒンジ |
KR20020030658A (ko) * | 2000-10-19 | 2002-04-25 | 류정열 | 자동차의 본네트용 힌지 |
JP3972700B2 (ja) * | 2002-03-22 | 2007-09-05 | トヨタ自動車株式会社 | 車両のフードヒンジ構造 |
-
2005
- 2005-11-14 JP JP2005329209A patent/JP4899432B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007137083A (ja) | 2007-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8132845B2 (en) | Vehicle door structure | |
JP5443397B2 (ja) | 車両用ドア構造体 | |
JP5565654B2 (ja) | 車両のフードヒンジ配置構造 | |
JP5203764B2 (ja) | 自動車の前部車体構造 | |
JP2009137579A (ja) | ヒンジ | |
JP5115701B2 (ja) | 車体前部構造 | |
JP4899432B2 (ja) | 車両のフードヒンジ構造 | |
JP5614663B2 (ja) | 車体前部の構造 | |
JP4010234B2 (ja) | 自動車のボンネット支持構造 | |
JP2002347441A (ja) | 自動車のドアヒンジ構造 | |
JP2009269485A (ja) | ヒンジ構造 | |
JP5844194B2 (ja) | 車両の樹脂製フェンダの取付け構造 | |
JP4349013B2 (ja) | フード支持構造 | |
JP6656765B2 (ja) | ヒンジ構造 | |
JP4839664B2 (ja) | 車両前部構造 | |
JP5508976B2 (ja) | 車両前部構造 | |
JP7129749B2 (ja) | 車両構造 | |
JP5107019B2 (ja) | 車両用フードヒンジ構造 | |
JP3460943B2 (ja) | 自動車のカウル部構造 | |
JPH0531022Y2 (ja) | ||
JP4434114B2 (ja) | フードヒンジ | |
JP4481890B2 (ja) | ボンネットの支持構造 | |
JP2004276717A (ja) | フードヒンジ | |
JP2024008191A (ja) | 車両のフード後退防止構造 | |
JP4904834B2 (ja) | 車両のフード支持構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110411 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110419 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110621 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110801 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111206 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111219 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4899432 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |