JP4886309B2 - 画像投射装置 - Google Patents
画像投射装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4886309B2 JP4886309B2 JP2006030654A JP2006030654A JP4886309B2 JP 4886309 B2 JP4886309 B2 JP 4886309B2 JP 2006030654 A JP2006030654 A JP 2006030654A JP 2006030654 A JP2006030654 A JP 2006030654A JP 4886309 B2 JP4886309 B2 JP 4886309B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- region
- air
- fan
- light source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Projection Apparatus (AREA)
Description
図1には、本発明の実施例1である液晶プロジェクタ(画像投射装置)の構成を示している。
次に、前述したランプ1、照明光学系α、色分解合成光学系βおよび投射レンズ鏡筒(投射光学系)5により構成される光学系の構成について図5を用いて説明する。図5において、(A)は光学系の水平断面を、(B)は垂直断面をそれぞれ示す。
次に、本実施例のプロジェクタにおける冷却構成について、図3を用いて説明する。前述したように、本プロジェクタ内には、5つのファン12A,12B,14,17,18が収納されており、以下に示す複数の流路に空気流を流してそれぞれの冷却対象を冷却する。
2 ランプホルダー
2a,2b 流入口
2c,2d 流出口
5 投射レンズ鏡筒
6 光学ボックス
12A,12B 光学系冷却ファン
14 ランプ冷却ファン
15,16 ランプダクト
17 電源冷却ファン
18 排気ファン
19,20 排気ルーバー
27 排気ボックス
27a,27a′ 側壁
27b 光拡散部
27c 反射防止部材
E 第1の領域
F 第2の領域
41 発光管
42 リフレクタ
Claims (9)
- 光源からの光を用いて画像を投射する画像投射装置であって、
前記光源を冷却した空気を該装置の外部に排出するファンと、
前記光源から前記ファンへの空気流路を形成する導風壁と、
該空気流路における開口方向の一部の領域に設けられ、前記光源からの光を遮るとともに空気を通過させる遮光部材とを有し、
前記空気流路内に、前記遮光部材を通過して空気が流れる第1の領域と該遮光部材を通過せずに空気が流れる第2の領域とが形成され、
前記導風壁における前記第2の領域に面した部分に、前記光源からの光の前記ファンの方向への反射を低減させるための処理が施されていることを特徴とする画像投射装置。 - 前記処理は、少なくとも前記第1の領域を通らずに前記第2の領域を通って該第2の領域に面した部分に到達した光の前記ファンの方向への反射を低減させるための処理であることを特徴とする請求項1に記載の画像投射装置。
- 前記第1の領域と前記第2の領域には、前記光源内における互いに異なる部分を通過した空気が流れることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像投射装置。
- 前記光源は、発光管と、該発光管からの光を反射するリフレクタとを有し、
前記第1の領域を流れる空気は前記リフレクタの外側を流れて該リフレクタを冷却し、前記第2の領域を流れる空気は前記リフレクタの内側を流れて前記発光管を冷却することを特徴とする請求項3に記載の画像投射装置。 - 前記処理は、前記導風壁を、前記ファンの方向への反射を低減する形状とする処理であることを特徴とする請求項1から4のいずれか1つに記載の画像投射装置。
- 前記形状は、前記光源の中心軸に対して平行又は傾きを有する面を光源側からファン側に向かって複数形成した形状であることを特徴とする請求項5に記載の画像投射装置。
- 前記処理は、前記導風壁に、前記ファンの方向への反射を低減するための部材を塗布又は貼り付ける処理であることを特徴とする請求項1から4のいずれか1つに記載の画像投射装置。
- 前記導風壁は、前記ファンの吸込み面に対して傾きを有することを特徴とする請求項1から6のいずれか1に記載の画像投射装置。
- 請求項1から8のいずれか1つに記載の画像投射装置と、
該画像投射装置に画像情報を供給する画像供給装置とを有することを特徴とする画像表示システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006030654A JP4886309B2 (ja) | 2006-02-08 | 2006-02-08 | 画像投射装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006030654A JP4886309B2 (ja) | 2006-02-08 | 2006-02-08 | 画像投射装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007212612A JP2007212612A (ja) | 2007-08-23 |
JP4886309B2 true JP4886309B2 (ja) | 2012-02-29 |
Family
ID=38491129
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006030654A Expired - Fee Related JP4886309B2 (ja) | 2006-02-08 | 2006-02-08 | 画像投射装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4886309B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5197117B2 (ja) * | 2008-04-10 | 2013-05-15 | キヤノン株式会社 | 画像投射装置および画像表示システム |
JP5197119B2 (ja) * | 2008-04-11 | 2013-05-15 | キヤノン株式会社 | 画像投射装置および画像表示システム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0659238A (ja) * | 1992-08-11 | 1994-03-04 | Sharp Corp | 光源冷却装置 |
JP2002352622A (ja) * | 2001-05-25 | 2002-12-06 | Sharp Corp | 光源ユニット |
JP2003157715A (ja) * | 2001-11-19 | 2003-05-30 | Sanyo Electric Co Ltd | 光源ランプ冷却構造 |
JP2005070216A (ja) * | 2003-08-21 | 2005-03-17 | Seiko Epson Corp | 照明装置及びこれを備えたプロジェクタ |
JP2005321584A (ja) * | 2004-05-10 | 2005-11-17 | Hitachi Ltd | 投射型映像表示装置 |
-
2006
- 2006-02-08 JP JP2006030654A patent/JP4886309B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007212612A (ja) | 2007-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5207681B2 (ja) | 画像投射装置及び画像表示システム | |
JP5197117B2 (ja) | 画像投射装置および画像表示システム | |
JP5127474B2 (ja) | 画像投射装置 | |
JP4944452B2 (ja) | 画像投射装置 | |
CN100397240C (zh) | 投影机 | |
JP5241162B2 (ja) | 画像投射装置 | |
JP4046119B2 (ja) | 照明装置、プロジェクタ | |
JP5171295B2 (ja) | 電気機器 | |
JP4886309B2 (ja) | 画像投射装置 | |
JP2008286915A (ja) | 冷却装置及びそれを有する画像投射装置 | |
JP2010160409A (ja) | 画像投射装置 | |
JP5038043B2 (ja) | 画像投射装置 | |
JP2009042329A (ja) | 画像投射装置 | |
JP5430080B2 (ja) | 画像投射装置 | |
JP2006084926A (ja) | 光学装置 | |
JP5031212B2 (ja) | 投射型画像表示装置 | |
JP5197119B2 (ja) | 画像投射装置および画像表示システム | |
JP2018004849A (ja) | 液晶プロジェクタの冷却機構 | |
JP2010085804A (ja) | 画像投射装置 | |
JP2018004855A (ja) | 投射表示装置 | |
JP2009288686A (ja) | 画像投射装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090204 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111206 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111209 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4886309 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |