JP5430080B2 - 画像投射装置 - Google Patents
画像投射装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5430080B2 JP5430080B2 JP2008145063A JP2008145063A JP5430080B2 JP 5430080 B2 JP5430080 B2 JP 5430080B2 JP 2008145063 A JP2008145063 A JP 2008145063A JP 2008145063 A JP2008145063 A JP 2008145063A JP 5430080 B2 JP5430080 B2 JP 5430080B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical system
- light
- color separation
- optical
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
Description
2 ランプホルダ
5 投射レンズ鏡筒
6 光学ボックス
6V,7V,600V,700V 凹部
7 光学ボックス蓋
8 電源・バラストユニット
10 光学系冷却ファン
11 RGBダクト
17 下部外装ケース
31a,31b 防塵フィルタ
32 プリズムベース
32a,32b,32c プリズムベース排気口
43a,43b フライアイレンズ
44 紫外線吸収フィルタ
45 偏光変換素子
46 全反射ミラー
47a,47b コンデンサーレンズ
48 ダイクロイックミラー
49 トリミングフィルタ
50 ワイヤーグリッド偏光板
51 カラーセレクト
52,53 偏光ビームスプリッタ
54 合成プリズム
55,56 偏光板
57R,57G,57B 1/4波長板
58R,58G,58B 反射型液晶パネル
60 ゴムシールド
61 ゴムリング
α 照明光学系
β 色分離合成光学系
V コンデンサーレンズの周縁部
Claims (4)
- 複数の画像形成素子と、
光源からの光が入射し、該光源側から順に、フライアイレンズと、前記光源からの光を特定の偏光方向を有する偏光光に変換する偏光変換素子と、前記フライアイレンズで分割された複数の光束を前記複数の画像形成素子上で重ね合わせる集光機能を持つコンデンサレンズユニットとを有する照明光学系と、
前記照明光学系からの光を色分解して前記複数の画像形成素子に導き、該複数の画像形成素子からの光を合成する色分解合成光学系と、
該色分解合成光学系からの光を被投射面に投射する投射光学系と、
前記照明光学系及び前記色分解合成光学系を内部に収納する光学収納部材と、
防塵部材を通った空気を、前記光学収納部材の内部における前記色分解合成光学系が収納された第1の収納空間に導入する冷却風路とを有し、
前記光学収納部材は、前記複数の画像形成素子と前記色分解合成光学系とを内包する第1の収納空間を、前記照明光学系のうち最も画像形成素子側のコンデンサレンズを除く素子を内包する第2の収納空間に対して、前記照明光学系のうち最も画像形成素子側のコンデンサレンズを用いて遮蔽するように構成されている、
ことを特徴とする画像投射装置。 - 前記照明光学系は、前記フライアイレンズと前記偏光変換素子との間に配置された紫外線吸収フィルタを備えている、ことを特徴とする請求項1に記載の画像投射装置。
- 前記照明光学系は、前記光源を内包する第3の収納空間と前記第2の収納空間とを遮蔽する遮蔽レンズを備えており、
該遮蔽レンズは、前記光源と前記フライアイレンズとの間に配置されている、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像投射装置。 - 前記第1の収納空間の前記投射光学系側の端は、該投射光学系を収納する鏡筒部材を用いて閉じられている、ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1つに記載の画像投射装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008145063A JP5430080B2 (ja) | 2008-06-02 | 2008-06-02 | 画像投射装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008145063A JP5430080B2 (ja) | 2008-06-02 | 2008-06-02 | 画像投射装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009294256A JP2009294256A (ja) | 2009-12-17 |
JP5430080B2 true JP5430080B2 (ja) | 2014-02-26 |
Family
ID=41542525
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008145063A Active JP5430080B2 (ja) | 2008-06-02 | 2008-06-02 | 画像投射装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5430080B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5693263B2 (ja) * | 2011-01-28 | 2015-04-01 | キヤノン株式会社 | 画像投射装置 |
JP5743605B2 (ja) * | 2011-02-25 | 2015-07-01 | キヤノン株式会社 | 画像投射装置 |
CN113156749B (zh) * | 2020-01-07 | 2022-11-08 | 中强光电股份有限公司 | 投影装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000228754A (ja) * | 1999-02-05 | 2000-08-15 | Fujitsu General Ltd | 液晶プロジェクタの冷却装置 |
JP2004341179A (ja) * | 2003-05-15 | 2004-12-02 | Fuji Photo Optical Co Ltd | 液晶プロジェクタの画像投影ユニット |
JP4974573B2 (ja) * | 2006-04-20 | 2012-07-11 | キヤノン株式会社 | 投射型表示装置 |
-
2008
- 2008-06-02 JP JP2008145063A patent/JP5430080B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009294256A (ja) | 2009-12-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8104902B2 (en) | Projection image display apparatus having a noise removal filter portion | |
JP3467697B2 (ja) | 電気光学装置の冷却装置およびプロジェクタ | |
EP2083322B1 (en) | Image projection apparatus | |
JP5197117B2 (ja) | 画像投射装置および画像表示システム | |
US7934839B2 (en) | Image projection apparatus | |
JP4944452B2 (ja) | 画像投射装置 | |
US7705922B2 (en) | Projection type image display apparatus | |
EP2088465B1 (en) | Electric cooling apparatus with centrifugal fan | |
JP5430080B2 (ja) | 画像投射装置 | |
JP2007212568A (ja) | 投射型画像表示装置 | |
JP5028001B2 (ja) | 画像投射装置 | |
JP4886309B2 (ja) | 画像投射装置 | |
JP2009042329A (ja) | 画像投射装置 | |
JP5031212B2 (ja) | 投射型画像表示装置 | |
JP5197119B2 (ja) | 画像投射装置および画像表示システム | |
JP2011150141A (ja) | 画像投射装置 | |
JP2018004849A (ja) | 液晶プロジェクタの冷却機構 | |
JP2009103880A (ja) | 冷却装置及びそれを有する画像投射装置 | |
JP2010085804A (ja) | 画像投射装置 | |
JP2018004855A (ja) | 投射表示装置 | |
JP2009069275A (ja) | 画像投射装置 | |
JP2009288686A (ja) | 画像投射装置 | |
JP2009251509A (ja) | 画像投射装置 | |
JP2016139080A (ja) | プロジェクター | |
JP2011237700A (ja) | 画像投射装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120828 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120829 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130521 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130722 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131203 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5430080 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |