JP4868439B2 - ガス混合装置及びガス混合方法 - Google Patents
ガス混合装置及びガス混合方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4868439B2 JP4868439B2 JP2006050548A JP2006050548A JP4868439B2 JP 4868439 B2 JP4868439 B2 JP 4868439B2 JP 2006050548 A JP2006050548 A JP 2006050548A JP 2006050548 A JP2006050548 A JP 2006050548A JP 4868439 B2 JP4868439 B2 JP 4868439B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- way valve
- gas mixing
- inlets
- raw material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M29/00—Means for introduction, extraction or recirculation of materials, e.g. pumps
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M41/00—Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M41/00—Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
- C12M41/40—Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of pressure
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
- Accessories For Mixers (AREA)
Description
小型のガス混合容器の容量 :V(cm3)
混合ガスの構成比が大の
原料ガスGaの流量 :QA(cm3/秒)
原料ガスGbの流量 :QB(cm3/秒)
原料ガスGbの濃度 :C(%)
三方弁の交互に開く2つの流入口が
1回ずつ開くのに要する
合計時間であるタイムサイクル :T(秒)
タイムサイクルにおいて混合ガスの
構成比が小の原料ガスGb側の三方弁の
流入口が開く時間の割合 :a (0<a<1)
混合ガスの濃度の許容誤差 :N(%)
とした場合、同じ差圧で同じオリフィスを通過させたときの原料ガスGaと原料ガスGbとの流量比は、原料ガスGa及び原料ガスGbの各密度の平方根に反比例するので、
QA:QB=(1/ρA)1/2:(1/ρB)1/2 (1)
(但し、ρAは原料ガスGaの密度、ρBは原料ガスGbの密度)
であり、三方弁の原料ガスGa側の流入口が開く時間(秒)及び流量(cm3/秒)と、三方弁の原料ガスGb側の流入口が開く時間(秒)及び流量(cm3/秒)は、表1に示すようになる。
C=〔TaQA(ρA/ρB)1/2/{T(1−a)QA+TaQA(ρA/ρB)1/2}〕×
100
=〔TaQA(ρA/ρB)1/2/TQA{(1−a)+a(ρA/ρB)1/2}〕×100
=〔a(ρA/ρB)1/2/{1−a+a(ρA/ρB)1/2}〕×100 (2)
となる。
CAE=〔{(V−TQA(1−a))×C/100}/V〕×100 (3)
であり、初めの濃度C(%)に対する比をとると、
CAE/C=(V−TQA(1−a))/V=1−TQA(1−a)/V (4)
となる。
TQA(1−a)/V≦N/100 (5)
を満たすべく制御すればよいことになる。
{1−TQA(1−a)/V}>0.9を満足させればよく、
すなわち、式(5)を用いて、使用目的ガス濃度の許容誤差Nを10(%)として、
TQA(1−a)/V<0.1を満足させればよい。
QA:QB=1:0.81 となり、1タイムサイクル中における原料ガスGa側の流入口が開く時間(秒)及び容積比と、原料ガスGb側の流入口が開く時間(秒)及び容積比は、表2に示すようになる。
C=〔0.81Ta/{T(1−a)+0.81Ta}〕×100
=81a/(1−0.19a) (6)
となり、このとき、原料ガスGbの濃度Cを5(%)、小型のガス混合容器の容量Vを250(cm3)とすると、式(6)により a≒0.061 が求まるから、上記した
TQA(1−a)/V<0.1に、このa≒0.061とV=250を代入すると、
TQA<26.6が求まる。
{1−TQA(1−a)/V}>0.95を満足させればよく、
すなわち、式(5)を用いて、使用目的ガス濃度の許容誤差Nを5(%)として、
TQA(1−a)/V<0.05を満足させればよい。
TQA(1−a)/V<0.05に、a≒0.061とV=250を代入すると、
TQA<13.3が求まる。
上記した式(5)の TQA(1−a)/V≦N/100 を満たすべく制御するようにした。
上記した式(5)の TQA(1−a)/V≦N/100 を満たすべく三方弁の2つの流入口を交互に開閉制御する構成としたことを特徴としている。
複数個のガス混合容器の中から
選択したガス混合容器Mnの容量 :Vn(cm3)
混合ガスの構成比が大の
原料ガスGaの流量 :QA(cm3/秒)
三方弁の交互に開く2つの流入口が
1回ずつ開くのに要する
合計時間であるタイムサイクル :T(秒)
タイムサイクルにおいて混合ガスの
構成比が小の原料ガスGb側の三方弁の
流入口が開く時間の割合 :an (0<an<1)
混合ガスの濃度の許容誤差 :Nn(%)
とした場合、制御部8が、上記した式(5)に準じる
TQA(1−an)/Vn≦Nn/100 (7)
を満たすべく上記三方弁4の2つの流入口4a,4bを交互に開閉制御すると共に、この三方弁4のタイムサイクルに合わせ、且つ、一方の流入口4aの開及び他方の流入口4bの閉に同期させて複数個のガス混合容器Mの中から選択したガス混合容器Mnに接続する切換弁10を開閉制御するように成すことができる。
原料ガスGaを空気とすると共に原料ガスGbを炭酸ガスとし、図1に示す本発明のガス混合装置1を用いてこれらの2種類の原料ガスGa,Gbの混合実験をおこなった。
原料ガスGa及び原料ガスGbの供給圧をいずれも0.05MPaとし、原料ガスGbの濃度Cを5(%)に設定し、原料ガスGaの流量QAを表5に示すように変化させること以外は、上記実施例1に記載したのと同様にしてガスの混合及び原料ガスGbの濃度Cの計測を行った。その結果を表5に示す。
上記ガス混合装置1を使用し、原料ガスGaを空気とすると共に原料ガスGbを炭酸ガスとし、原料ガスGa及び原料ガスGbの供給圧をいずれも0.03MPaとし、後述するように、細胞培養中に原料ガスGbの濃度Cを所定の各設定値に変更した。このときの制御部8における他の要素の設定値は表6に示すとおりである。なお、この実施例では、ガス混合装置1のガス混合容器7に代えて、後記図2に示すリザーバーボトル13を用いていて、このリザーバーボトル13の空間部13Aの容積Vは120(cm3)であり、使用目的ガスである原料ガスGbの濃度の許容誤差Nは10(%)である。
原料ガスGaを空気とすると共に原料ガスGbを炭酸ガスとし、図4に示すガス混合装置1を用いて、これらの2種類の原料ガスGa,Gbの混合実験をおこなった。なお、上記ガス混合装置1において、2個のガス混合容器M1,M2を有するものを用い、このガス混合装置1では、切換弁10として三方弁(MTV−3−M6NA:高砂電気工業株式会社製)を用いている。
原料ガスGaを空気とすると共に原料ガスGbを炭酸ガスとし、図4に示すガス混合装置1を用いて、これらの2種類の原料ガスGa,Gbの混合実験をおこなった。なお、上記ガス混合装置1において、2個のガス混合容器M1,M2を有するものを用い、このガス混合装置1では、切換弁10として三方弁(MTV−3−M6NA:高砂電気工業株式会社製)を用いている。
2a,2b ガス送給路
3 調圧弁
4 三方弁
4a,4b 流入口
4c 流出口
5 流量調節弁
6 ガス流量計
7,M ガス混合容器
8 制御部
10 切換弁
Ga,Gb 原料ガス
Claims (8)
- 2種類の原料ガスを混合するガス混合装置であって、互いのガス圧力を等しくする調圧弁をそれぞれ有する2つのガス送給路と、2つの流入口及び1つの流出口を具備して上記2つの流入口のうちの一方の流入口に一方のガス送給路を接続すると共に他方の流入口に他方のガス送給路を接続した三方弁と、この三方弁の流出口に接続した流量調節弁と、上記流量調節弁とガス流量計を介して接続した小型のガス混合容器と、このガス混合容器内で生成される混合ガスの濃度を設定値にすべく上記三方弁の2つの流入口を交互に開閉する制御部を備え、
上記制御部は、上記三方弁の交互に開く2つの流入口が1回ずつ開くのに要する合計時間であるタイムサイクルをT(秒)、混合ガスの構成比が大なる方の原料ガスGaの流量をQ A (cm 3 /秒)、上記タイムサイクルにおいて混合ガスの構成比が小なる方の原料ガスGbの送給路に接続する三方弁の流入口が開く時間の割合をa、小型のガス混合容器の容量をV(cm 3 )、混合ガスの濃度の許容誤差をN(%)とした場合、
TQ A (1−a)/V≦N/100
を満たすべく上記三方弁の2つの流入口を交互に開閉制御することを特徴とするガス混合装置。 - 2種類の原料ガスを混合するガス混合装置であって、互いのガス圧力を等しくする調圧弁をそれぞれ有する2つのガス送給路と、2つの流入口及び1つの流出口を具備して上記2つの流入口のうちの一方の流入口に一方のガス送給路を接続すると共に他方の流入口に他方のガス送給路を接続した三方弁と、この三方弁の流出口に接続した流量調節弁と、上記流量調節弁とガス流量計を介して接続した複数個の小型のガス混合容器と、
これら複数個のガス混合容器と三方弁の流出口に接続する流量調節弁との間に、制御部により開閉制御されるそれぞれの切換弁と、
これらのガス混合容器内で生成される混合ガスの濃度を設定値にすべく上記三方弁の2つの流入口を交互に開閉する制御部を備え、
上記制御部は、上記三方弁の交互に開く2つの流入口が1回ずつ開くのに要する合計時間であるタイムサイクルをT(秒)、混合ガスの構成比が大なる方の原料ガスGaの流量をQ A (cm 3 /秒)、複数個のガス混合容器の中から選択したガス混合容器nの容量をV n (cm 3 )、上記タイムサイクルにおいて混合ガスの構成比が小なる方の原料ガスGbの送給路に接続する三方弁の流入口が開く時間の割合をa n 、混合ガスの濃度の許容誤差をN n (%)とした場合、
TQ A (1−a n )/V n ≦N n /100
を満たすべく上記三方弁の2つの流入口を交互に開閉制御すると共に、この三方弁のタイムサイクルに合わせ、且つ、一方の流入口の開及び他方の流入口の閉に同期させて複数個のガス混合容器の中から選択したガス混合容器nに接続する切換弁を開閉制御することを特徴とするガス混合装置。 - 2種類の原料ガスを混合するガス混合装置であって、互いのガス圧力を等しくする調圧弁をそれぞれ有する2つのガス送給路と、2つの流入口及び1つの流出口を具備して上記2つの流入口のうちの一方の流入口に一方のガス送給路を接続すると共に他方の流入口に他方のガス送給路を接続した三方弁と、この三方弁の流出口に接続した流量調節弁と、上記流量調節弁とガス流量計を介して接続した複数個の小型のガス混合容器と、
これら複数個のガス混合容器と三方弁の流出口に接続する流量調節弁との間に、制御部により開閉制御されるそれぞれの切換弁と、
これらのガス混合容器内で生成される混合ガスの濃度を設定値にすべく上記三方弁の2つの流入口を交互に開閉する制御部を備え、
上記制御部は、上記三方弁の交互に開く2つの流入口が1回ずつ開くのに要する合計時間であるタイムサイクルをT(秒)、混合ガスの構成比が大なる方の原料ガスGaの流量をQ A (cm 3 /秒)、複数個のガス混合容器の中から選択したガス混合容器nの容量をV n (cm 3 )、上記タイムサイクルにおいて混合ガスの構成比が小なる方の原料ガスGbの送給路に接続する三方弁の流入口が開く時間の割合をa n 、混合ガスの濃度の許容誤差をN n (%)とした場合、
TQ A (1−a n )/V n ≦N n /100
を満たすべく上記三方弁の2つの流入口を交互に開閉制御すると共に、この三方弁のタイムサイクルに合わせ、且つ、混合ガスの構成比が小なる方の原料ガスGbの送給路に接続する三方弁の流入口が開く時間帯が、複数個のガス混合容器の中から選択したガス混合容器nに接続する切換弁の開閉タイミングに対してオフセットさせて制御することを特徴とするガス混合装置。 - 圧力を互いに等しくした2種類の原料ガスを三方弁の2つの流入口からそれぞれ流入させて、この三方弁の流出口側に位置させた小型のガス混合容器内で混合するに際して、上記三方弁の交互に開く2つの流入口が1回ずつ開くのに要する合計時間であるタイムサイクルをT(秒)、混合ガスの構成比が大なる方の原料ガスGaの流量をQA(cm 3 /秒)、上記タイムサイクルにおいて混合ガスの構成比が小なる方の原料ガスGbが流入する三方弁の流入口が開く時間の割合をa、上記小型のガス混合容器の容量をV(cm 3 )、混合ガスの濃度の許容誤差をN(%)とした場合、
TQ A (1−a)/V≦N/100
を満たすべく三方弁の2つの流入口を交互に開閉制御することを特徴とするガス混合方法。 - 圧力を互いに等しくした2種類の原料ガスを三方弁の2つの流入口からそれぞれ流入させて、この三方弁の流出口側に位置させた複数個の小型のガス混合容器のうちの適宜ガス混合容器n内で混合するに際して、
上記三方弁の交互に開く2つの流入口が1回ずつ開くのに要する合計時間であるタイムサイクルをT(秒)、混合ガスの構成比が大なる方の原料ガスGaの流量をQ A (cm 3 /秒)、複数個のガス混合容器の中から選択したガス混合容器nの容量をV n (cm 3 )上記タイムサイクルにおいて混合ガスの構成比が小なる方の原料ガスGbの送給路に接続する三方弁の流入口が開く時間の割合をa n 、混合ガスの濃度の許容誤差をN n (%)とした場合、
TQ A (1−a n )/V n ≦N n /100
を満たすべく三方弁の2つの流入口を交互に開閉制御すると共に、この三方弁の開閉タイムサイクルに合わせ、且つ、一方の流入口の開及び他方の流入口の閉に同期させて複数個のガス混合容器の中から選択したガス混合容器nに接続する切換弁を開閉制御することを特徴とするガス混合方法。 - 圧力を互いに等しくした2種類の原料ガスを三方弁の2つの流入口からそれぞれ流入させて、この三方弁の流出口側に位置させた複数個の小型のガス混合容器のうちの適宜ガス混合容器n内で混合するに際して、
上記三方弁の交互に開く2つの流入口が1回ずつ開くのに要する合計時間であるタイムサイクルをT(秒)、混合ガスの構成比が大なる方の原料ガスGaの流量をQ A (cm 3 /秒)、複数個のガス混合容器の中から選択したガス混合容器nの容量をV n (cm 3 )、上記タイムサイクルにおいて混合ガスの構成比が小なる方の原料ガスGbの送給路に接続する三方弁の流入口が開く時間の割合をa n 、混合ガスの濃度の許容誤差をN n (%)とした場合、
TQ A (1−a n )/V n ≦N n /100
を満たすべく三方弁の2つの流入口を交互に開閉制御すると共に、この三方弁のタイムサイクルに合わせ、且つ、混合ガスの構成比が小なる方の原料ガスGbの送給路に接続する三方弁の流入口が開く時間帯が、複数個のガス混合容器の中から選択したガス混合容器nに接続する切換弁の開閉タイミングに対してオフセットさせて制御することを特徴とするガス混合方法。 - 2種類の原料ガスのうちの一方の原料ガスを空気としたことを特徴とする請求項4〜6のいずれかひとつの項に記載のガス混合方法。
- 2種類の原料ガスの組み合わせとして、空気と炭酸ガスの組み合わせ、空気と酸素の組み合わせ、及び酸素と炭酸ガスの組み合わせのうちのいずれかの組み合わせとしたことを特徴とする請求項4〜6のいずれかひとつの項に記載のガス混合方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006050548A JP4868439B2 (ja) | 2005-03-04 | 2006-02-27 | ガス混合装置及びガス混合方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005060074 | 2005-03-04 | ||
JP2005060074 | 2005-03-04 | ||
JP2006050548A JP4868439B2 (ja) | 2005-03-04 | 2006-02-27 | ガス混合装置及びガス混合方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006272323A JP2006272323A (ja) | 2006-10-12 |
JP4868439B2 true JP4868439B2 (ja) | 2012-02-01 |
Family
ID=37207563
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006050548A Expired - Fee Related JP4868439B2 (ja) | 2005-03-04 | 2006-02-27 | ガス混合装置及びガス混合方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4868439B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5001757B2 (ja) | 2007-08-31 | 2012-08-15 | シーケーディ株式会社 | 流体混合システム及び流体混合装置 |
JP5459895B2 (ja) * | 2007-10-15 | 2014-04-02 | Ckd株式会社 | ガス分流供給ユニット |
CN103240025A (zh) * | 2013-04-23 | 2013-08-14 | 贵州大学 | 天然气-焦炉气联合加气站气体混合装置 |
CN103285756A (zh) * | 2013-05-24 | 2013-09-11 | 中煤邯郸设计工程有限责任公司 | 一种瓦斯混合装置 |
CN103528878B (zh) * | 2013-11-05 | 2016-05-25 | 国家电网公司 | 一种单组份动态配气装置 |
CN104329672B (zh) * | 2014-10-31 | 2017-01-25 | 中国神华能源股份有限公司 | 一种用于混烧矿井瓦斯和天然气的装置及方法 |
CN105536624B (zh) * | 2015-12-03 | 2017-10-31 | 东北林业大学 | 一种气体稀释、混合系统 |
JP6879850B2 (ja) * | 2017-07-14 | 2021-06-02 | 株式会社堀場エステック | 流体測定装置、流体制御システム及び制御プログラム |
AT521524B1 (de) * | 2018-07-17 | 2022-01-15 | Avl List Gmbh | Gasmischvorrichtung zur Kalibrierung von Gasanalysatoren |
JP7310373B2 (ja) * | 2019-07-03 | 2023-07-19 | 住友電気工業株式会社 | ガラス原料供給装置およびガラス原料供給装置のフィルタ交換方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2455751B2 (de) * | 1974-11-26 | 1978-05-11 | Draegerwerk Ag, 2400 Luebeck | Verfahren zum Mischen von Druckgasen und ein Gasmischgerät dazu |
JP3174856B2 (ja) * | 1993-05-07 | 2001-06-11 | 日本エア・リキード株式会社 | 混合ガス供給装置 |
JP3241627B2 (ja) * | 1997-03-04 | 2001-12-25 | 日本酸素株式会社 | ガス混合装置 |
JP3581250B2 (ja) * | 1998-05-29 | 2004-10-27 | エア・ウォーター株式会社 | 二種ガスによる目的濃度混合ガスの流通式供給方法 |
JP2001259400A (ja) * | 2000-03-16 | 2001-09-25 | Air Water Inc | ガス混合装置およびその制御方法 |
-
2006
- 2006-02-27 JP JP2006050548A patent/JP4868439B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006272323A (ja) | 2006-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4868439B2 (ja) | ガス混合装置及びガス混合方法 | |
CN107043703A (zh) | 真核细胞的培养方法 | |
US20100093073A1 (en) | Bio-reactor | |
CN107557270B (zh) | 化学反应器中的湿度控制 | |
Junne et al. | Cultivation of cells and microorganisms in wave‐mixed disposable bag bioreactors at different scales | |
JP2011160729A (ja) | ガス条件を任意に変更可能とした組織培養装置 | |
Yazdani | Technical aspects of oxygen level regulation in primary cell cultures: A review | |
Wolf et al. | Perfusion Cell Culture Processes for Biopharmaceuticals: Process Development, Design, and Scale-up | |
US10989362B2 (en) | Fluid processing control system and related methods | |
WO2011025609A1 (en) | Fluid blending apparatus and process | |
JP2513644B2 (ja) | 味噌の製造装置 | |
CN115627214A (zh) | 用于培养箱的三气多通道供气系统及方法 | |
CN116323908A (zh) | 提供具有受控流速和受控溶解气体浓度的液体介质的装置 | |
US20210040528A1 (en) | Feed mixing device and its use | |
IL107212A (en) | Method and device for cell culture | |
WO2021219823A1 (en) | Aeration device for a bioprocessing installation | |
US20230212500A1 (en) | Gas and liquid flow regulation system for cell culture | |
EP4502130A1 (en) | Manifold unit for a bioreactor device assembly, especially for a bioreactor device assembly including a small-volume bioreactor | |
WO2018105078A1 (ja) | 細胞培養方法、培養容器及び細胞培養装置 | |
Schulze et al. | Automation of Integrated Perfusion Control Simplifying Process Intensification of Mammalian Biomanufacturing in Single‐Use Bioreactors | |
EP1252288B1 (en) | Method for controlling growth of brewers' yeast in a nutrient medium | |
JPS63192374A (ja) | 培養液供給方法及び培養装置 | |
CN106754635A (zh) | 一种cho细胞培养方法 | |
WO2011137058A1 (en) | Multiwell-plate reactor and system therefor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081020 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110325 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110518 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111027 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111110 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4868439 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |