JP4860498B2 - 移動端末装置および画像表示システム - Google Patents
移動端末装置および画像表示システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4860498B2 JP4860498B2 JP2007024566A JP2007024566A JP4860498B2 JP 4860498 B2 JP4860498 B2 JP 4860498B2 JP 2007024566 A JP2007024566 A JP 2007024566A JP 2007024566 A JP2007024566 A JP 2007024566A JP 4860498 B2 JP4860498 B2 JP 4860498B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- mobile terminal
- terminal device
- current position
- origin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 17
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 9
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 claims description 8
- 238000003709 image segmentation Methods 0.000 claims description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 84
- 230000008569 process Effects 0.000 description 77
- 230000006870 function Effects 0.000 description 23
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 5
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Navigation (AREA)
Description
上記画像区分け手段で区分けされた画像を、上記表示画面上に設定された区画内に表示する画像表示手段とを備えたことを特徴とする。
無線通信を行なう通信部と、表示画面上に画像を表示する表示部とを備えた移動端末装置において、
当該移動端末装置の現在の位置情報を取得する位置情報取得手段と、
当該移動端末装置の現在の移動方向を取得する移動方向取得手段と、
当該移動端末装置の現在位置を位置情報付き画像が蓄積された画像サーバに送信し、画像サーバから、当該移動端末装置の現在位置周辺の位置情報が付与された画像を無線で受信する画像受信手段と、
前記画像受信手段で受信した画像を、該画像に付与された位置情報に基づいて、当該移動端末装置の現在位置を原点とし当該移動端末装置の移動方向を縦軸上方とした2次元座標空間内の、縦軸と横軸とで区切られた4つの区画に区分けする画像区分け手段と、
前記画像区分け手段で区分けされた画像を、前記表示画面上に設定された区画内に表示する画像表示手段とを備えたことを特徴とする移動端末装置。
前記画像区分け手段により区分けされた4つの区画の画像の数のバランスに応じて前記表示画面上の、当該移動端末装置の現在位置を表わす原点座標を決定する原点決定手段を備え、
前記画像表示手段は、前記画像区分け手段で区分けされた画像を、前記原点決定手段で決定した原点を基にして設定された前記表示画面上の区画内に表示するものであることを特徴とする付記1記載の移動端末装置。
前記画像表示手段は、前記表示画面上に、前記画像区分け手段で区分けされた画像を表示するとともに、区画内の画像を、現在位置と画像の持つ位置情報から現在位置と画像の位置関係を計算し、現在位置に近い画像を原点の近くに配置し、現在位置から離れた画像を原点から離れて配置することを特徴とする付記1記載の移動端末装置。
前記画像表示手段は、前記表示画面上に、前記画像区分け手段で区分けされた画像を表示するとともに、該表示画面上に、該表示画面上方を当該移動端末装置の移動方向としたときの地理上の方位を表示するものであることを特徴とする付記1記載の移動端末装置。
当該移動端末装置が、電話機能とGPS機能を有する携帯電話機であることを特徴とする付記1記載の移動端末装置。
当該移動端末装置が、電話機能を有する携帯電話機と、車に搭載され、現在の位置情報を取得するGPS機能を有するカーナビゲーションシステムとの複合からなることを特徴とする付記1記載の移動端末装置。
無線通信を行なう通信部と表示画面上に画像を表示する表示部とを備えた移動端末装置と、位置情報付き画像が蓄積され前記移動端末装置からの送信要求に応じて該移動端末装置に向けて画像を送信する画像サーバとを備えた画像表示システムであって、
前記移動端末装置が、
当該移動端末装置の現在の位置情報を取得する位置情報取得手段と、
当該移動端末装置の現在の移動方向を取得する移動方向取得手段と、
位置情報付き画像が蓄積された画像サーバから、当該移動端末装置の現在位置周辺の位置情報が付与された画像を無線で受信する画像受信手段と、
前記画像受信手段で受信した画像を、該画像に付与された位置情報に基づいて、当該移動端末装置の現在位置を原点とし当該移動端末装置の移動方向を縦軸上方とした2次元座標空間内の、縦軸と横軸とで区切られた4つの区画に区分けする画像区分け手段と、
前記画像区分け手段で区分けされた画像を、前記表示画面上に設定された区画内に表示する画像表示手段とを備えたことを特徴とする画像表示システム。
前記画像区分け手段により区分けされた4つの区画の画像の数のバランスに応じて前記表示画面上の、当該移動端末装置の現在位置を表わす原点座標を決定する原点決定手段を備え、
前記画像表示手段は、前記画像区分け手段で区分けされた画像を、前記原点決定手段で決定した原点を基にして設定された、前記表示画面上の区画内に表示するものであることを特徴とする付記7記載の画像表示システム。
前記画像表示手段は、前記表示画面上に、前記画像区分け手段で区分けされた画像を表示するとともに、区画内の画像を、現在位置と画像の持つ位置情報から現在位置と画像の位置関係を計算し、現在位置に近い画像を原点の近くに配置し、現在位置から離れた画像を原点から離れて配置することを特徴とする付記7記載の画像表示システム。
前記画像表示手段は、前記表示画面上に、前記画像区分け手段で区分けされた画像を表示するとともに、該表示画面上に、該表示画面上方を当該移動端末装置の移動方向としたときの地理上の方位を表示するものであることを特徴とする付記7記載の画像表示システム。
100A 上側筐体
100B 下側筐体
101 液晶パネル(表示画面)
102 送話口
110 CPU
111 ROM
112 不揮発メモリ
113 RAM
121 マイクデバイス121
122 表示デバイス
123 スピーカデバイス
124 キーデバイス
125 カメラデバイス
126 時計
131 近距離無線デバイス
132 遠距離デバイス
133 テレビデバイス
140 GPSデバイス
141 メディアコントローラ
150 充電池
1〜9 メッシュ内の画像情報
Claims (6)
- 位置情報付き画像が蓄積された画像サーバとインターネット経由で無線通信可能な通信部と、表示画面上に画像を表示する表示部とを備えた移動端末装置において、
当該移動端末装置の現在の位置情報を取得する位置情報取得手段と、
前記位置情報を含む周辺画像送信要求を前記サーバに送信する送信手段と、
当該移動端末装置の現在の移動方向を計算する移動方向計算手段と、
前記画像サーバから、当該移動端末装置の現在位置周辺の位置情報が付与された画像を無線で受信する画像受信手段と、
前記画像受信手段で受信した画像を、該画像に付与された位置情報に基づいて、当該移動端末装置の現在位置を原点とし当該移動端末装置の移動方向を縦軸上方とした2次元座標空間内の、縦軸と横軸とで区切られた4つの区画に区分けする画像区分け手段と、
前記画像区分け手段で区分けされた画像を、前記表示画面上に設定された区画内に表示する画像表示手段と、
前記画像区分け手段により区分けされた4つの区画の画像の数のバランスに応じて前記表示画面上の、当該移動端末装置の現在位置を表わす原点座標を決定する原点決定手段を備え、
前記画像表示手段は、前記画像区分け手段で区分けされた画像を、前記原点決定手段で決定した原点を基にして設定された前記表示画面上の区画内に表示するものであることを特徴とする移動端末装置。 - 前記画像表示手段は、前記表示画面上に、前記画像区分け手段で区分けされた画像を表示するとともに、区画内の画像を、現在位置と画像の持つ位置情報から現在位置と画像の位置関係を計算し、現在位置に近い画像を原点の近くに配置し、現在位置から離れた画像を原点から離れて配置することを特徴とする請求項1記載の移動端末装置。
- 前記画像表示手段は、前記表示画面上に、前記画像区分け手段で区分けされた画像を表示するとともに、該表示画面上に、該表示画面上方を当該移動端末装置の移動方向としたときの地理上の方位を表示するものであることを特徴とする請求項1記載の移動端末装置。
- 無線通信を行なう通信部と表示画面上に画像を表示する表示部とを備えた移動端末装置と、位置情報付き画像が蓄積され前記移動端末装置からの送信要求に応じて該移動端末装置に向けて画像を送信する画像サーバがインターネット経由で接続される画像表示システムであって、
前記移動端末装置が、
当該移動端末装置の現在の位置情報を取得する位置情報取得手段と、
前記位置情報を含む周辺画像送信要求を前記画像サーバに送信する送信手段と、
当該移動端末装置の現在の移動方向を取得する移動方向取得手段と、
前記画像サーバから、当該移動端末装置の現在位置周辺の位置情報が付与された画像を無線で受信する画像受信手段と、
前記画像受信手段で受信した画像を、該画像に付与された位置情報に基づいて、当該移動端末装置の現在位置を原点とし当該移動端末装置の移動方向を縦軸上方とした2次元座標空間内の、縦軸と横軸とで区切られた4つの区画に区分けする画像区分け手段と、
前記画像区分け手段で区分けされた画像を、前記表示画面上に設定された区画内に表示する画像表示手段と、
前記画像区分け手段により区分けされた4つの区画の画像の数のバランスに応じて前記表示画面上の、当該移動端末装置の現在位置を表わす原点座標を決定する原点決定手段を備え、
前記画像表示手段は、前記画像区分け手段で区分けされた画像を、前記原点決定手段で決定した原点を基にして設定された、前記表示画面上の区画内に表示するものであり、
前記画像サーバは、
前記位置情報を含む周辺画像を格納している周辺画像格納手段と、
前記移動端末装置からの前記周辺画像送信要求を受信する送信要求受信手段と、 前記周辺画像送信要求に含まれる前記移動端末装置の位置情報に基づいて、所定の範囲内の位置情報が付与された画像を抽出する画像抽出手段と、
抽出した位置情報が付与された画像を前記移動端末装置に送信する画像送信手段と
を備えたことを特徴とする画像表示システム。 - 前記画像表示手段は、前記表示画面上に、前記画像区分け手段で区分けされた画像を表示するとともに、区画内の画像を、現在位置と画像の持つ位置情報から現在位置と画像の位置関係を計算し、現在位置に近い画像を原点の近くに配置し、現在位置から離れた画像を原点から離れて配置することを特徴とする請求項4記載の画像表示システム。
- 前記画像表示手段は、前記表示画面上に、前記画像区分け手段で区分けされた画像を表示するとともに、該表示画面上に、該表示画面上方を当該移動端末装置の移動方向としたときの地理上の方位を表示するものであることを特徴とする請求項4記載の画像表示システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007024566A JP4860498B2 (ja) | 2007-02-02 | 2007-02-02 | 移動端末装置および画像表示システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007024566A JP4860498B2 (ja) | 2007-02-02 | 2007-02-02 | 移動端末装置および画像表示システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008190956A JP2008190956A (ja) | 2008-08-21 |
JP4860498B2 true JP4860498B2 (ja) | 2012-01-25 |
Family
ID=39751200
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007024566A Expired - Fee Related JP4860498B2 (ja) | 2007-02-02 | 2007-02-02 | 移動端末装置および画像表示システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4860498B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5779935B2 (ja) * | 2011-03-28 | 2015-09-16 | カシオ計算機株式会社 | 表示装置、表示システム、表示方法及びプログラム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3548014B2 (ja) * | 1998-09-25 | 2004-07-28 | ジヤトコ株式会社 | 地図表示装置 |
JP4351324B2 (ja) * | 1999-04-22 | 2009-10-28 | 株式会社ザナヴィ・インフォマティクス | ナビゲーション装置および情報提供システム |
JP2002328031A (ja) * | 2001-03-02 | 2002-11-15 | Alpine Electronics Inc | ナビゲーション装置 |
JP2003114615A (ja) * | 2001-08-03 | 2003-04-18 | Sony Corp | 地図提供装置、地図提供方法及び地図提供システム |
JP2004077655A (ja) * | 2002-08-13 | 2004-03-11 | Pioneer Electronic Corp | 情報処理装置およびその方法、ナビゲーション装置およびその表示方法、ならびにそれらのプログラム、および、それらのプログラムを記録する記録媒体 |
JP2004173105A (ja) * | 2002-11-21 | 2004-06-17 | Tamano Consultants Co Ltd | 野外活動記録作成方法及び野外活動記録作成システム |
JP2006153630A (ja) * | 2004-11-29 | 2006-06-15 | Olympus Corp | 情報端末装置及び情報表示システム |
JP4247684B2 (ja) * | 2005-01-19 | 2009-04-02 | ソニー株式会社 | 地図表示装置及び地図表示方法 |
JP4219354B2 (ja) * | 2005-11-21 | 2009-02-04 | シャープ株式会社 | 携帯式電話機、通信方法、受信機器および受信方法 |
-
2007
- 2007-02-02 JP JP2007024566A patent/JP4860498B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008190956A (ja) | 2008-08-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9582937B2 (en) | Method, apparatus and computer program product for displaying an indication of an object within a current field of view | |
US8103126B2 (en) | Information presentation apparatus, information presentation method, imaging apparatus, and computer program | |
US8762041B2 (en) | Method, device and system for presenting navigational information | |
JP3962829B2 (ja) | 表示装置、表示方法、及び、表示プログラム | |
US20080228393A1 (en) | Navigation device and method | |
CA2762743C (en) | Updating map data from camera images | |
US20120166074A1 (en) | Updating map data from camera images | |
JP5886688B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム | |
KR101631497B1 (ko) | 디스플레이 장치, 사용자 단말 장치 및 그 방법들 | |
CN106878949B (zh) | 一种基于双摄像头的定位终端、系统及方法 | |
CN101373139A (zh) | 具有用于管理位置信息的功能的终端和程序记录介质 | |
CN101164253A (zh) | 使用图像数据中包括的位置数据的基于位置的服务方法和系统 | |
EP2397819B1 (en) | Method, device and system for presenting navigational information | |
JP2009176262A (ja) | 写真マッピング方法及びシステム、並びにプログラム及び記憶媒体 | |
JP2014164316A (ja) | 車載カメラを用いた情報提供システム | |
US20110225151A1 (en) | Methods, devices, and computer program products for classifying digital media files based on associated geographical identification metadata | |
JP4085634B2 (ja) | 画像表示プログラム | |
JP2005227374A (ja) | 地図データ作成装置および地図データ作成方法 | |
JP2001289650A (ja) | 画像処理装置及び画像表示方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 | |
JP4860498B2 (ja) | 移動端末装置および画像表示システム | |
JP2012037475A (ja) | サーバ装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置 | |
JP2009124254A (ja) | 撮影装置 | |
JP7082588B2 (ja) | プログラム、ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置 | |
JP2013055508A (ja) | 撮影制御装置、撮影制御方法およびプログラム | |
JP2001005994A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110713 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110802 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111101 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111102 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |