JP4856692B2 - 電力供給システム及び電力切替装置 - Google Patents
電力供給システム及び電力切替装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4856692B2 JP4856692B2 JP2008304591A JP2008304591A JP4856692B2 JP 4856692 B2 JP4856692 B2 JP 4856692B2 JP 2008304591 A JP2008304591 A JP 2008304591A JP 2008304591 A JP2008304591 A JP 2008304591A JP 4856692 B2 JP4856692 B2 JP 4856692B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- source
- commercial
- power supply
- load
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E70/00—Other energy conversion or management systems reducing GHG emissions
- Y02E70/30—Systems combining energy storage with energy generation of non-fossil origin
Landscapes
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Description
Claims (2)
- 商用電力供給源と、前記商用電力供給源とは異なる発電源と、少なくとも前記発電源から供給された電力を蓄電可能な蓄電手段を備える電力供給システムであって、
負荷に対して、前記商用電力供給源、前記発電源及び前記蓄電手段の少なくとも一つから電力を供給させる電力切替手段と、
前記発電源が発電した電力を前記電力切替手段に供給する電力変換手段と、
前記蓄電手段が蓄電した電力を前記電力切替手段に供給し、又は、前記蓄電手段に余剰電力を供給する双方向電力変換手段を備え、
前記電力切替手段は、
一端を前記商用電力供給源に接続し、他端を前記電力変換手段及び第2切替手段に接続する前記第1切替手段と、
一端を前記電力変換手段及び前記第1切替手段に接続し、他端を前記双方向電力供給源及び前記負荷に接続する前記第2切替手段と、
前記商用電力供給源との間の電圧、潮流及び停電を検知可能な第1検知手段と、
前記蓄電手段の放電と前記負荷に供給される電力を検知可能な第2検知手段を備えるものであり、
前記電力切替手段は、
前記第1検知手段が前記商用電力供給源との間で逆潮流及び電圧上昇を検知した場合は、前記第1切替手段により前記商用電力供給源を解列し、前記発電源から供給された余剰電力を前記蓄電手段に蓄電させ、
前記第1検知手段が前記商用電力供給源の停電を検知した場合は、前記第1切替手段により前記商用電力供給源を解列し、前記発電源及び前記蓄電手段の少なくとも一方から電力を供給させ、
前記第2検知手段が前記蓄電手段の放電が前記負荷に供給される電力より大きいことを検知した場合に、前記第2切替手段により前記商用電源供給源及び前記発電源を解列して前記蓄電手段から前記負荷に対して電力を供給させる、電力供給システム。 - 商用電力供給源と、前記商用電力供給源とは異なる発電源と、少なくとも前記発電源から供給された電力を蓄電可能な蓄電手段の少なくとも一つから生じる電力を負荷に供給する電力切替装置であって、
前記発電源は、電力変換手段を経由して、発電した電力を供給するものであり、
前記蓄電手段は、双方向電力変換手段を経由して、蓄電した電力を供給し、又は、余剰電力を供給されるものであり、
前記負荷に対して、前記商用電力供給源、前記発電源及び前記蓄電手段の少なくとも一つから電力を供給させる制御手段と、
一端を前記商用電力供給源に接続し、他端を、前記電力変換手段及び第2切替手段に接続する第1切替手段と、
一端を前記電力変換手段及び前記第1切替手段に接続し、他端を前記双方向電力供給源及び前記負荷に接続する前記第2切替手段と、
前記商用電力供給源との間の電圧、潮流及び停電を検知可能な第1検知手段と、
前記蓄電手段の放電と前記負荷に供給される電力を検知可能な第2検知手段を備え、
前記制御手段は、
前記第1検知手段が前記商用電力供給源との間で逆潮流及び電圧上昇を検知した場合は、前記第1切替手段により前記商用電力供給源を解列し、前記発電源から供給された余剰電力を前記蓄電手段に蓄電させ、
前記第1検知手段が前記商用電力供給源の停電を検知した場合は、前記第1切替手段により前記商用電力供給源を解列し、前記発電源及び前記蓄電手段の少なくとも一方から電力を供給させ、
前記第2検知手段が前記蓄電手段の放電が前記負荷に供給される電力より大きいことを検知した場合に、前記第2切替手段により前記商用電源供給源及び前記発電源を解列して前記蓄電手段から前記負荷に対して電力を供給させる、電力切替装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008304591A JP4856692B2 (ja) | 2008-11-28 | 2008-11-28 | 電力供給システム及び電力切替装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008304591A JP4856692B2 (ja) | 2008-11-28 | 2008-11-28 | 電力供給システム及び電力切替装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010130836A JP2010130836A (ja) | 2010-06-10 |
JP4856692B2 true JP4856692B2 (ja) | 2012-01-18 |
Family
ID=42330794
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008304591A Expired - Fee Related JP4856692B2 (ja) | 2008-11-28 | 2008-11-28 | 電力供給システム及び電力切替装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4856692B2 (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5672087B2 (ja) * | 2010-04-02 | 2015-02-18 | オムロン株式会社 | 制御装置および制御方法 |
JP5473141B2 (ja) * | 2010-08-31 | 2014-04-16 | ニチコン株式会社 | 蓄電パワーコンディショナシステム |
JP5380413B2 (ja) * | 2010-09-30 | 2014-01-08 | 株式会社日立製作所 | 電力量演算装置,電力量演算サーバ,電力量演算システムおよび電力量演算方法 |
AT509697B1 (de) * | 2010-11-19 | 2011-11-15 | Roland Ing Ochenbauer | Vorrichtung und verfahren zur steuerung von elektrischen verbrauchern |
JP5306314B2 (ja) * | 2010-12-22 | 2013-10-02 | 中国電力株式会社 | 屋内送電システム |
JP5461445B2 (ja) * | 2011-01-07 | 2014-04-02 | 中国電力株式会社 | 電力利用システム |
EP2605359B1 (en) * | 2011-07-15 | 2016-12-28 | Nec Corporation | Battery system and its control method |
JP5719714B2 (ja) * | 2011-07-22 | 2015-05-20 | 京セラ株式会社 | 起動制御方法、系統連系装置、及び制御装置 |
JP5960958B2 (ja) * | 2011-07-27 | 2016-08-02 | 京セラ株式会社 | 電力管理システム |
JP5681069B2 (ja) * | 2011-08-31 | 2015-03-04 | ニチコン株式会社 | マルチパワーコンディショナシステム |
EP2763265B1 (en) * | 2011-09-28 | 2021-09-22 | Kyocera Corporation | Power conditioner system and storage battery power conditioner |
JP5914821B2 (ja) * | 2011-12-15 | 2016-05-11 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電力供給システム |
JP5680525B2 (ja) * | 2011-12-22 | 2015-03-04 | 株式会社正興電機製作所 | 蓄電システム、蓄電制御装置及び電力制御方法 |
JP5906403B2 (ja) * | 2012-02-29 | 2016-04-20 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電力変換システム |
JP6503095B2 (ja) * | 2016-09-21 | 2019-04-17 | 三菱電機株式会社 | 充放電装置 |
JP5967716B2 (ja) * | 2013-03-29 | 2016-08-10 | Necプラットフォームズ株式会社 | 電力制御システム、電力制御装置、電力制御方法及びプログラム |
JP6101539B2 (ja) * | 2013-03-29 | 2017-03-22 | 株式会社Nttファシリティーズ | 給電システム及び給電方法 |
FR3016702B1 (fr) * | 2014-01-17 | 2017-08-04 | Blue Solutions | Procede et systeme de gestion d'une pluralite d'ensemble de stockage d'energie. |
JP2015220821A (ja) * | 2014-05-15 | 2015-12-07 | 三菱電機株式会社 | 電力供給システム及び電力供給制御装置 |
WO2018221347A1 (ja) * | 2017-05-29 | 2018-12-06 | 住友電気工業株式会社 | 蓄電池システム、及び電力表示装置 |
JP6432099B2 (ja) * | 2017-09-22 | 2018-12-05 | 大和ハウス工業株式会社 | 電力供給システム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000156983A (ja) * | 1998-11-18 | 2000-06-06 | Meidensha Corp | 太陽光発電システム |
JP4253598B2 (ja) * | 2004-02-20 | 2009-04-15 | 株式会社明電舎 | 電力貯蔵機能を備えた太陽光発電システム |
JP2008283764A (ja) * | 2007-05-09 | 2008-11-20 | Nippon Oil Corp | 分散電源用パワーコンディショナ及び分散電源システム |
-
2008
- 2008-11-28 JP JP2008304591A patent/JP4856692B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010130836A (ja) | 2010-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4856692B2 (ja) | 電力供給システム及び電力切替装置 | |
JP4795312B2 (ja) | 電力貯蔵型太陽光発電システム | |
JP4837632B2 (ja) | 電力貯蔵型太陽光発電システム | |
JP5945594B2 (ja) | 電力供給システム | |
JP2013123355A (ja) | 電力管理装置およびその制御方法 | |
JP2015186427A (ja) | 電力供給システム | |
JP6032745B2 (ja) | 蓄電システム | |
JP3759151B1 (ja) | 電力貯蔵システム | |
JP2005237121A (ja) | 電力貯蔵機能を備えた太陽光発電システム | |
JP2014230455A (ja) | 発電装置 | |
CN108539780A (zh) | 独立微电网的能源管理系统 | |
JP2017121171A (ja) | 蓄電池充放電システム及び系統連系システム | |
JP2017118598A (ja) | 電力供給システム | |
JP2019198223A (ja) | 電力変換システム | |
KR20150085227A (ko) | 에너지 저장 시스템 및 그의 제어 방법 | |
JP5787575B2 (ja) | 電力制御システム及び電力貯蔵装置の制御方法 | |
JP3827676B2 (ja) | 電力貯蔵システム | |
JP2017135888A (ja) | 電力変換システム | |
JP2007288932A (ja) | 太陽光発電設備の充電制御装置 | |
JP2003153448A (ja) | 発電システム | |
JP3122815U (ja) | 電力貯蔵装置 | |
JP2003092831A (ja) | 電力供給システムおよびその運転方法 | |
JP2018186678A (ja) | 電力供給システム | |
JP7113693B2 (ja) | 電力供給システム | |
KR101253331B1 (ko) | 무정전 전원 공급 제어 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100913 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101110 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110104 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111013 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111028 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |