JP4847202B2 - 撮像装置及び放射線撮像システム - Google Patents
撮像装置及び放射線撮像システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4847202B2 JP4847202B2 JP2006124144A JP2006124144A JP4847202B2 JP 4847202 B2 JP4847202 B2 JP 4847202B2 JP 2006124144 A JP2006124144 A JP 2006124144A JP 2006124144 A JP2006124144 A JP 2006124144A JP 4847202 B2 JP4847202 B2 JP 4847202B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- imaging apparatus
- voltage
- signal
- pixels
- groups
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 80
- 230000005855 radiation Effects 0.000 title claims description 64
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 24
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 12
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 35
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 15
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 11
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 8
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 7
- 239000010408 film Substances 0.000 description 7
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 6
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 6
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 5
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 4
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 3
- 238000005513 bias potential Methods 0.000 description 3
- XQPRBTXUXXVTKB-UHFFFAOYSA-M caesium iodide Chemical compound [I-].[Cs+] XQPRBTXUXXVTKB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- UIWYJDYFSGRHKR-UHFFFAOYSA-N gadolinium atom Chemical compound [Gd] UIWYJDYFSGRHKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N nobelium Chemical compound [No] ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N AsGa Chemical compound [As]#[Ga] JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004613 CdTe Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004611 CdZnTe Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910005540 GaP Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000002594 fluoroscopy Methods 0.000 description 1
- HZXMRANICFIONG-UHFFFAOYSA-N gallium phosphide Chemical compound [Ga]#P HZXMRANICFIONG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- QKEOZZYXWAIQFO-UHFFFAOYSA-M mercury(1+);iodide Chemical compound [Hg]I QKEOZZYXWAIQFO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 230000009978 visual deterioration Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/30—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from X-rays
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/60—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
- H04N25/67—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to fixed-pattern noise, e.g. non-uniformity of response
- H04N25/671—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to fixed-pattern noise, e.g. non-uniformity of response for non-uniformity detection or correction
- H04N25/677—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to fixed-pattern noise, e.g. non-uniformity of response for non-uniformity detection or correction for reducing the column or line fixed pattern noise
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/76—Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
- H04N25/78—Readout circuits for addressed sensors, e.g. output amplifiers or A/D converters
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10F—INORGANIC SEMICONDUCTOR DEVICES SENSITIVE TO INFRARED RADIATION, LIGHT, ELECTROMAGNETIC RADIATION OF SHORTER WAVELENGTH OR CORPUSCULAR RADIATION
- H10F39/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one element covered by group H10F30/00, e.g. radiation detectors comprising photodiode arrays
- H10F39/10—Integrated devices
- H10F39/12—Image sensors
- H10F39/18—Complementary metal-oxide-semiconductor [CMOS] image sensors; Photodiode array image sensors
- H10F39/189—X-ray, gamma-ray or corpuscular radiation imagers
- H10F39/1898—Indirect radiation image sensors, e.g. using luminescent members
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Measurement Of Radiation (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Description
図13は、X線撮影において被写体の読み取り動作中にラインノイズが生じた場合の画像例である。図13(a)は取得した画像をディスプレイ上に表示したものであり、図13(b)は図13(a)の画像のI−II間の列プロファイルである。図13(b)の横軸は画像の列を示し、縦軸はセンサ出力値すなわち画像濃度を示す。本図では画像に比較的強度が大きく、かつ空間周波数の高いラインノイズが生じて著しく画質を劣化させている例であるが、さらに強度が小さく空間周波数の低いラインノイズであっても画質の劣化が生じる場合がある。
図1は、本発明の第1の実施形態の放射線撮像装置の模式的回路図である。101はセンサアレー、102は光電変換素子であるPIN型フォトダイオード、103はスイッチ素子である薄膜トランジスタ(TFT)103である。TFT103は、ゲート、ソース及びドレイン電極を有する。104は、行方向の複数のTFT103のゲート電極に共通に接続された駆動配線に電圧を供給する駆動回路である。105は、列方向の複数のTFT103のソース電極に接続された信号配線110に接続された読み出し回路(読み出し手段)である。読み出し回路105は、演算増幅器106、サンプルホールド回路107、マルチプレクサ108、出力用アンプ109、電荷蓄積用容量Cf、リセットスイッチRC等を有する。
図5は、本発明の第2の実施形態の放射線撮像装置の模式的回路図である。本実施形態は第1の実施形態と類似しているが、以下の点で基本的に異なる。すなわち、本実施形態は、図1とは異なり、読み出し回路105の基準電圧Vrefは共通の1つの電源から供給されている。一方で、エリアセンサアレー101のバイアス配線は偶数列及び奇数列の2系統(群)に分割され、かつ相関のない独立した電源Vs1及びVs2から供給されている。
図6は、本発明の第3の実施形態の放射線撮像装置の模式的回路図である。本実施形態の特徴は、以下の2点である。すなわち、読み出し回路105が4系統(群)に分割され、4分割された各演算増幅器106の基準電位端子に電圧値は同じであるが、それぞれ相関がなく独立した電源の電圧Vref1、Vref2、Vref3、Vref4が入力されている。また、エリアセンサアレー101がバイアス配線において4系統(群)に分割されており、各系統(群)のバイアス配線に対して、電圧値は同じであるが、相関がなく独立した電源の電圧Vs1、Vs2、Vs3、Vs4が供給されている。
図7及び図8は、本発明の第4の実施形態の放射線撮像装置の模式的回路図、及びタイミング図である。基本的な構成は第3の実施形態と類似しているが、下記の点が異なる。すなわち、本実施形態は、2系統(群)に分割された読み出し回路105に、基準電位Vref1及びVref2を供給することに加えて、リセット信号RC1,RC2、サンプルホールド信号SH1,SH2を2系統(群)に分割して供給可能な構成である。
図9及び図10は、本発明の第5の実施形態の放射線撮像装置の説明図である。図9は模式的回路図であり、図10はエリアセンサアレー101の画素断面図である。基本的な動作はそれぞれ第4の実施形態の図7と類似しているが、本実施形態は以下の点が異なる。すなわち、本実施形態ではエリアセンサアレー101の光電変換素子は、アモルファスシリコンのMIS型光電変換素子(MIS型センサ)901である点に留意すべきである。すなわち、MIS型光電変換素子901は、図7のPIN型フォトダイオード102の代わりに設けられる。
図11は、本発明の第6の実施形態の放射線撮像装置の模式的回路図である。本実施形態は基本的に図5の第2の実施形態と類似しているが、以下の点が異なる。すなわち、本実施形態において、エリアセンサアレー101の画素は、PIN型フォトダイオード1101、リセット用TFT1104、ソースフォロアTFT1102、転送TFT1003で構成されている。各画素の転送用TFT1003のソース電極が信号配線110に接続されている。
図12は、本発明の第7の実施形態によるX線(放射線)撮像システムのシステム図である。本実施形態は、第1〜第6の実施形態の放射線撮像装置をX線撮像システムに応用したものである。本X線撮像システムの特徴は、以下の点である。すなわち、エリアセンサアレー101、ゲートドライバ104,104a,104b、読み出し回路105等で構成されたフラットパネル型放射線撮像装置が、イメージセンサ6040内部に設けられている。イメージプロセッサ6070は、X線チューブ(X線発生装置)6050、イメージセンサ6040、表示装置6080、及び通信手段6090を制御している。
102 フォトダイオード
103 TFT
104 駆動回路
105 読み出し回路
106 演算増幅器
107 サンプルホールド回路
108 マルチプレクサ
109 出力用アンプ
Claims (10)
- 行及び列方向に複数配置され、各々が放射線又は光を電荷に変換する変換素子と、前記電荷に基づく電気信号を出力するスイッチ素子と、を有する複数の画素と、
列方向の複数の前記スイッチ素子に接続された複数の信号配線と、
前記複数の信号配線に接続された複数の演算増幅器と、前記複数の演算増幅器に接続された複数のサンプルホールド回路と、前記複数の信号配線及び前記複数の演算増幅器に接続された複数のリセット回路と、を含む読み出し回路と、
前記信号配線を介して前記変換素子に電圧を供給するために、前記演算増幅器に基準電位を供給する電源と、
を有する撮像装置であって、
前記複数の画素は、複数の群に分割されており、前記複数の群のうちの所定の群の画素の列と当該所定の群の画素の列と連続して配置された別の群の画素の列とが繰り返し並ぶように分割されており、
前記複数の信号配線は、前記所定の群の画素の列の複数の前記スイッチ素子に接続された信号配線と、前記別の群の画素の列の複数の前記スイッチ素子に接続された信号配線と、が繰り返し並ぶように、複数の群に分割されており、
前記複数の演算増幅器は、前記複数の信号配線の複数の群に対応して複数の群に分割されており、
前記電源は、前記複数の演算増幅器の複数の群毎に独立して複数設けられることを特徴とする撮像装置。 - 前記撮像装置は、行方向の複数の前記スイッチ素子に接続された複数の駆動配線と、前記複数の駆動配線に接続され、前記駆動配線毎に前記スイッチ素子を導通するための電圧を供給する駆動回路と、を更に有することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
- 前記複数のサンプルホールド回路は、前記駆動回路から前記電圧が供給された前記複数の駆動配線のうちの所定の駆動配線に対応する前記複数の画素のうち所定行の画素から並列に出力された電気信号のサンプルホールドを、それぞれ前記複数の群毎に異なるタイミングで行うことを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
- 前記複数のリセット回路は、前記駆動回路が前記複数の駆動配線のうち所定の駆動配線に前記電圧を与えてから前記複数の駆動配線のうち前記所定の駆動配線とは異なる駆動配線に前記電圧を与えるまでの間に、それぞれ前記複数の群毎に異なるタイミングで動作することを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
- 前記演算増幅器は、一方の入力端子が前記信号配線に接続され、他方の入力端子が前記電源に接続されており、
前記リセット回路は、前記一方の入力端子及び前記信号配線に接続されることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の撮像装置。 - 前記演算増幅器は、前記一方の入力端子に電荷蓄積用容量を接続した電荷読み出しアンプを構成し、
前記リセット回路は、前記電荷蓄積用容量をリセットすることを特徴とする請求項5に記載の撮像装置。 - 前記画素は奇数列の群と偶数列の群に分割され、
前記電源は、前記奇数列の群及び前記偶数列の群で独立して複数設けられることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の撮像装置。 - 前記独立した複数の電源は、異なる演算増幅器を有することを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の撮像装置。
- 前記独立した複数の電源は、異なる電圧源を有することを特徴とする請求項8に記載の撮像装置。
- 請求項1から9のいずれか1項に記載の撮像装置のうち、前記変換素子が放射線を電荷に変換するものである放射線撮像装置と、
放射線を発生する放射線発生手段と
を有することを特徴とする放射線撮像システム。
Priority Applications (10)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006124144A JP4847202B2 (ja) | 2006-04-27 | 2006-04-27 | 撮像装置及び放射線撮像システム |
US11/696,781 US7408167B2 (en) | 2006-04-27 | 2007-04-05 | Imaging apparatus, radiation imaging apparatus, and radiation imaging system |
EP07106042A EP1850582B1 (en) | 2006-04-27 | 2007-04-12 | Imaging apparatus, radiation imaging apparatus, and radiation imaging system |
EP09169458A EP2131575A3 (en) | 2006-04-27 | 2007-04-12 | Imaging apparatus, radiation imaging apparatus, and radiation imaging system |
EP09169457A EP2131574A3 (en) | 2006-04-27 | 2007-04-12 | Imaging apparatus, radiation imaging apparatus, and radiation imaging system |
CN200710102314.2A CN100508561C (zh) | 2006-04-27 | 2007-04-27 | 成像设备,射线成像设备和射线成像系统 |
CN200810178734.3A CN101442603B (zh) | 2006-04-27 | 2007-04-27 | 成像设备和射线成像设备 |
CN201010542621.4A CN102100561B (zh) | 2006-04-27 | 2007-04-27 | 成像设备和射线成像系统 |
US12/038,346 US7573041B2 (en) | 2006-04-27 | 2008-02-27 | Imaging apparatus, radiation imaging apparatus, and radiation imaging system |
US12/366,354 US7791034B2 (en) | 2006-04-27 | 2009-02-05 | Imaging apparatus, radiation imaging apparatus, and radiation imaging system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006124144A JP4847202B2 (ja) | 2006-04-27 | 2006-04-27 | 撮像装置及び放射線撮像システム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011179517A Division JP5258940B2 (ja) | 2011-08-19 | 2011-08-19 | 撮像装置及び放射線撮像システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007300183A JP2007300183A (ja) | 2007-11-15 |
JP4847202B2 true JP4847202B2 (ja) | 2011-12-28 |
Family
ID=38353594
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006124144A Expired - Fee Related JP4847202B2 (ja) | 2006-04-27 | 2006-04-27 | 撮像装置及び放射線撮像システム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US7408167B2 (ja) |
EP (3) | EP2131574A3 (ja) |
JP (1) | JP4847202B2 (ja) |
CN (3) | CN101442603B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008086000A (ja) * | 2006-08-31 | 2008-04-10 | Canon Inc | 撮像装置、その駆動方法及び放射線撮像システム |
Families Citing this family (99)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007104219A (ja) * | 2005-10-03 | 2007-04-19 | Canon Inc | 放射線撮影装置及びその制御方法、放射線撮影システム |
JP4834518B2 (ja) | 2005-11-29 | 2011-12-14 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置、その制御方法、及びそれを実行させるためのプログラムを記録した記録媒体 |
JP4989197B2 (ja) * | 2005-12-13 | 2012-08-01 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置、放射線撮像システム、及び補正方法 |
JP4891096B2 (ja) * | 2006-01-30 | 2012-03-07 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置 |
JP4850730B2 (ja) * | 2006-03-16 | 2012-01-11 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、その処理方法及びプログラム |
JP4868926B2 (ja) * | 2006-04-21 | 2012-02-01 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置 |
JP4847202B2 (ja) | 2006-04-27 | 2011-12-28 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及び放射線撮像システム |
JP5173234B2 (ja) * | 2006-05-24 | 2013-04-03 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置及び放射線撮像システム |
JP4989120B2 (ja) * | 2006-06-16 | 2012-08-01 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像システム及びその駆動方法 |
JP5159161B2 (ja) * | 2006-06-26 | 2013-03-06 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置、放射線撮像システム及びその制御方法 |
JP5038031B2 (ja) * | 2006-07-11 | 2012-10-03 | キヤノン株式会社 | 放射線撮影装置、その駆動方法及び放射線撮影システム |
JP2008042478A (ja) * | 2006-08-04 | 2008-02-21 | Canon Inc | 撮像装置、放射線撮像装置、及びその駆動方法 |
JP5300216B2 (ja) * | 2006-08-29 | 2013-09-25 | キヤノン株式会社 | 電子カセッテ型放射線検出装置 |
JP5121473B2 (ja) * | 2007-02-01 | 2013-01-16 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置、その制御方法及び放射線撮像システム |
JP2008212644A (ja) * | 2007-02-06 | 2008-09-18 | Canon Inc | 放射線撮像装置及びその駆動方法、並びに放射線撮像システム |
US7869568B2 (en) * | 2007-03-13 | 2011-01-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Radiation imaging apparatus, and method and program for controlling radiation imaging apparatus |
JP4991459B2 (ja) * | 2007-09-07 | 2012-08-01 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及び放射線撮像システム |
JP2009128186A (ja) * | 2007-11-22 | 2009-06-11 | Toshiba Corp | 放射線検出装置 |
JP2009141439A (ja) * | 2007-12-03 | 2009-06-25 | Canon Inc | 放射線撮像装置、その駆動方法及びプログラム |
US8138461B2 (en) * | 2007-12-20 | 2012-03-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Integrated circuit device and imaging apparatus using integrated circuit device |
JP5300444B2 (ja) * | 2007-12-20 | 2013-09-25 | キヤノン株式会社 | 集積回路装置、これを用いた撮像装置及び撮像システム |
JP5014114B2 (ja) * | 2007-12-28 | 2012-08-29 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及び撮像システム |
JP5311834B2 (ja) * | 2008-01-24 | 2013-10-09 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、撮像システム、信号処理方法及びプログラム |
JP2009186268A (ja) * | 2008-02-05 | 2009-08-20 | Fujifilm Corp | 画像検出装置 |
JP5274098B2 (ja) * | 2008-04-30 | 2013-08-28 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、放射線撮像システム、その制御方法及びプログラム |
US8077227B2 (en) * | 2008-05-02 | 2011-12-13 | Aptina Imaging Corporation | Method and apparatus providing analog row noise correction and hot pixel filtering |
JP2009295908A (ja) * | 2008-06-09 | 2009-12-17 | Mitsubishi Electric Corp | フォトセンサ、及びその製造方法 |
JP2010005212A (ja) * | 2008-06-27 | 2010-01-14 | Canon Inc | 放射線撮像装置、その制御方法及び放射線撮像システム |
JP5330779B2 (ja) * | 2008-09-10 | 2013-10-30 | 三菱電機株式会社 | 光電変換装置、及びその製造方法 |
JP5451051B2 (ja) | 2008-12-12 | 2014-03-26 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及び撮像システム |
JP5792923B2 (ja) | 2009-04-20 | 2015-10-14 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置及び放射線撮像システム、それらの制御方法及びそのプログラム |
KR101332503B1 (ko) * | 2009-04-24 | 2013-11-26 | 가부시키가이샤 시마즈세이사쿠쇼 | 광 또는 방사선 촬상 장치 |
JP5566209B2 (ja) * | 2009-09-04 | 2014-08-06 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及び撮像システム、それらの制御方法及びそのプログラム |
JP5361628B2 (ja) * | 2009-09-15 | 2013-12-04 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及び撮像システム、それらの制御方法及びそのプログラム |
JP5721994B2 (ja) * | 2009-11-27 | 2015-05-20 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 放射線撮像装置 |
JP5791281B2 (ja) * | 2010-02-18 | 2015-10-07 | キヤノン株式会社 | 放射線検出装置及び放射線検出システム |
US20110205411A1 (en) * | 2010-02-25 | 2011-08-25 | German Voronov | Pixel arrays, image sensors, image sensing systems and digital imaging systems having reduced line noise |
CN102939745B (zh) * | 2010-03-22 | 2017-03-08 | 豪洛捷公司 | 用于数字成像的解相关通道采样 |
JP5631050B2 (ja) * | 2010-05-10 | 2014-11-26 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置およびカメラ |
KR101156445B1 (ko) * | 2010-05-14 | 2012-06-18 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | 광검출 픽셀의 구동방법 및 이 광검출 픽셀을 포함하는 엑스레이 검출기의 구동방법 |
JP5885401B2 (ja) | 2010-07-07 | 2016-03-15 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置および撮像システム |
JP5697371B2 (ja) | 2010-07-07 | 2015-04-08 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置および撮像システム |
JP5751766B2 (ja) * | 2010-07-07 | 2015-07-22 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置および撮像システム |
JP5656484B2 (ja) | 2010-07-07 | 2015-01-21 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置および撮像システム |
JP5643555B2 (ja) | 2010-07-07 | 2014-12-17 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置及び撮像システム |
JP5654305B2 (ja) * | 2010-09-28 | 2015-01-14 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 光センサアレイ |
JP5814621B2 (ja) | 2011-05-24 | 2015-11-17 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及びその制御方法、並びに、撮像システム |
JP5853486B2 (ja) | 2011-08-18 | 2016-02-09 | ソニー株式会社 | 撮像装置および撮像表示システム |
JP5935284B2 (ja) * | 2011-10-18 | 2016-06-15 | ソニー株式会社 | 撮像装置および撮像表示システム |
JP5935286B2 (ja) * | 2011-10-19 | 2016-06-15 | ソニー株式会社 | 撮像装置および撮像表示システム |
JP2013219405A (ja) * | 2012-04-04 | 2013-10-24 | Canon Inc | 放射線撮像装置、放射線撮像システム、及び、放射線撮像装置の制御方法 |
JP2014003542A (ja) * | 2012-06-20 | 2014-01-09 | Canon Inc | 検出装置、検出システム及び検出装置の駆動方法 |
US9082368B2 (en) | 2012-10-12 | 2015-07-14 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Semiconductor devices having image sensor and memory device operation modes |
US9679929B2 (en) | 2012-10-12 | 2017-06-13 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Binary image sensors including quantum dots and unit pixels thereof |
JP6041669B2 (ja) | 2012-12-28 | 2016-12-14 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及び撮像システム |
JP5934128B2 (ja) | 2013-02-28 | 2016-06-15 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置及び放射線撮像システム |
JP5986524B2 (ja) | 2013-02-28 | 2016-09-06 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置および放射線撮像システム |
JP6016673B2 (ja) | 2013-02-28 | 2016-10-26 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置および放射線撮像システム |
JP2015029259A (ja) | 2013-07-03 | 2015-02-12 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、撮像システム、センサおよび撮像装置の動作方法 |
WO2015107575A1 (ja) * | 2014-01-15 | 2015-07-23 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像装置 |
JP6463136B2 (ja) | 2014-02-14 | 2019-01-30 | キヤノン株式会社 | 放射線検出装置及び放射線検出システム |
US9737271B2 (en) | 2014-04-09 | 2017-08-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Radiation imaging apparatus and control method of the same |
JP6480670B2 (ja) | 2014-05-01 | 2019-03-13 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置および放射線撮像システム |
JP6585910B2 (ja) | 2014-05-01 | 2019-10-02 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置および放射線撮像システム |
JP6362421B2 (ja) | 2014-05-26 | 2018-07-25 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置、その制御方法およびプログラム |
JP6442163B2 (ja) | 2014-06-02 | 2018-12-19 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置および放射線撮像システム |
JP6470508B2 (ja) * | 2014-06-17 | 2019-02-13 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置および放射線撮像システム |
JP6491434B2 (ja) | 2014-08-12 | 2019-03-27 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置及び放射線検出システム |
KR20160038387A (ko) * | 2014-09-30 | 2016-04-07 | 주식회사 레이언스 | 엑스선 디텍터 및 그 구동방법 |
JP6570315B2 (ja) | 2015-05-22 | 2019-09-04 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置及び放射線撮像システム |
JP6572025B2 (ja) | 2015-07-02 | 2019-09-04 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置及びその制御方法 |
JP6573377B2 (ja) | 2015-07-08 | 2019-09-11 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置、その制御方法及びプログラム |
JP6573378B2 (ja) | 2015-07-10 | 2019-09-11 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置、その制御方法及びプログラム |
JP6587517B2 (ja) | 2015-11-13 | 2019-10-09 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像システム |
JP6663210B2 (ja) | 2015-12-01 | 2020-03-11 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置及びその制御方法 |
FR3046679B1 (fr) * | 2016-01-12 | 2019-12-27 | Teledyne E2V Semiconductors Sas | Circuit de detection de rayons x pour capteur radiologique dentaire |
US11122221B2 (en) * | 2016-02-26 | 2021-09-14 | Shenzhen Xpectvision Technology Co., Ltd. | Semiconductor image detector having redundant memory and/or memory bypass |
JP6706963B2 (ja) | 2016-04-18 | 2020-06-10 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置、放射線撮像システム、及び、放射線撮像装置の制御方法 |
JP6415488B2 (ja) | 2016-07-08 | 2018-10-31 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像システム |
JP6871717B2 (ja) | 2016-11-10 | 2021-05-12 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置、放射線撮像システムおよび放射線撮像方法 |
JP2018137336A (ja) * | 2017-02-22 | 2018-08-30 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 受光装置 |
JP6853729B2 (ja) * | 2017-05-08 | 2021-03-31 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置、放射線撮像システム、放射線撮像装置の制御方法及びプログラム |
WO2019012846A1 (ja) | 2017-07-10 | 2019-01-17 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置および放射線撮像システム |
JP7045834B2 (ja) * | 2017-11-10 | 2022-04-01 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像システム |
JP7067912B2 (ja) | 2017-12-13 | 2022-05-16 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置および放射線撮像システム |
JP6570667B2 (ja) * | 2018-01-11 | 2019-09-04 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理システム |
CN108318907B (zh) * | 2018-02-01 | 2019-10-01 | 北京京东方光电科技有限公司 | X射线探测面板及其制造方法和x射线探测装置 |
JP6909747B2 (ja) * | 2018-03-23 | 2021-07-28 | 株式会社東芝 | 固体撮像装置 |
KR102543350B1 (ko) * | 2018-08-16 | 2023-06-15 | 삼성전자주식회사 | 이미지 센서 |
CN112601985A (zh) * | 2018-09-07 | 2021-04-02 | 深圳帧观德芯科技有限公司 | 一种具有在不同模式下操作的子像素的辐射检测器 |
JP6818724B2 (ja) | 2018-10-01 | 2021-01-20 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置、その制御方法及び放射線撮像システム |
KR102203598B1 (ko) * | 2018-10-15 | 2021-01-15 | 오스템임플란트 주식회사 | 엑스선 영상 신호 처리 장치 및 방법 |
JP7170497B2 (ja) | 2018-10-22 | 2022-11-14 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置及び放射線撮像システム |
CN110210421B (zh) | 2019-06-05 | 2021-08-06 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种成像背板及其驱动方法、指纹识别面板 |
JP7361516B2 (ja) | 2019-07-12 | 2023-10-16 | キヤノン株式会社 | 放射線撮影装置、放射線撮影システム、放射線撮影装置の制御方法、および、プログラム |
CN110411483B (zh) * | 2019-08-26 | 2021-08-17 | 中南大学 | 新型大尺寸传感阵列的读出电路及其传感器阵列 |
JP7449260B2 (ja) | 2021-04-15 | 2024-03-13 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置及び放射線撮像システム |
CN115704784A (zh) * | 2021-08-05 | 2023-02-17 | 北京京东方传感技术有限公司 | 平板探测器和检测装置 |
JP2023117956A (ja) | 2022-02-14 | 2023-08-24 | キヤノン株式会社 | センサ基板、放射線撮像装置、放射線撮像システム、および、センサ基板の製造方法 |
Family Cites Families (43)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5790191A (en) * | 1996-03-07 | 1998-08-04 | Omnivision Technologies, Inc. | Method and apparatus for preamplification in a MOS imaging array |
JP4035194B2 (ja) | 1996-03-13 | 2008-01-16 | キヤノン株式会社 | X線検出装置及びx線検出システム |
JP3984676B2 (ja) * | 1996-03-26 | 2007-10-03 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置、及び該装置を有するシステム |
US6219468B1 (en) * | 1996-10-17 | 2001-04-17 | Minolta Co., Ltd. | Image detection system |
JPH11103418A (ja) * | 1997-09-29 | 1999-04-13 | Canon Inc | 光電変換装置 |
JP4401488B2 (ja) | 1998-09-01 | 2010-01-20 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置 |
JP2001056382A (ja) | 1999-06-07 | 2001-02-27 | Toshiba Corp | 放射線検出器及び放射線診断装置 |
JP2001251557A (ja) * | 1999-12-27 | 2001-09-14 | Canon Inc | エリアセンサ、該エリアセンサを有する画像入力装置および該エリアセンサの駆動方法 |
US6469289B1 (en) * | 2000-01-21 | 2002-10-22 | Symagery Microsystems Inc. | Ambient light detection technique for an imaging array |
JP2002050754A (ja) * | 2000-05-08 | 2002-02-15 | Canon Inc | 半導体装置とその製造方法、放射線検出装置とそれを用いた放射線検出システム |
JP2001340324A (ja) | 2001-03-16 | 2001-12-11 | Toshiba Medical System Co Ltd | X線検出器及びそれを使ったx線診断装置 |
JP4599001B2 (ja) * | 2001-07-30 | 2010-12-15 | キヤノン株式会社 | 画像撮影装置および放射線撮像システム |
US6952015B2 (en) * | 2001-07-30 | 2005-10-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Image pick-up apparatus and image pick-up system |
US7365888B2 (en) * | 2002-07-19 | 2008-04-29 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image read apparatus |
JP3794637B2 (ja) * | 2003-03-07 | 2006-07-05 | 松下電器産業株式会社 | 固体撮像装置 |
JP2004312107A (ja) * | 2003-04-02 | 2004-11-04 | Olympus Corp | 固体撮像装置及びその読み出し方法 |
JP4669653B2 (ja) * | 2003-04-22 | 2011-04-13 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置、放射線撮像システム及びコンピュータプログラム |
JP4307138B2 (ja) * | 2003-04-22 | 2009-08-05 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置、及び光電変換装置の制御方法 |
JP2005175418A (ja) * | 2003-11-19 | 2005-06-30 | Canon Inc | 光電変換装置 |
JP4533010B2 (ja) * | 2003-11-20 | 2010-08-25 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置、放射線撮像方法及び放射線撮像システム |
JP4307230B2 (ja) * | 2003-12-05 | 2009-08-05 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置及び放射線撮像方法 |
JP4441294B2 (ja) * | 2004-03-12 | 2010-03-31 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置及びその制御方法 |
JP4469638B2 (ja) * | 2004-03-12 | 2010-05-26 | キヤノン株式会社 | 読み出し装置及び画像撮影装置 |
US7403594B2 (en) * | 2004-03-31 | 2008-07-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Radiation imaging apparatus and control method therefor |
JP2005287773A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Canon Inc | 画像撮影装置及び画像撮影システム |
JP2005304818A (ja) * | 2004-04-22 | 2005-11-04 | Shimadzu Corp | 放射線撮像装置および放射線検出信号処理方法 |
JP4307322B2 (ja) * | 2004-05-18 | 2009-08-05 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置及び放射線撮像システム |
JP5058517B2 (ja) * | 2005-06-14 | 2012-10-24 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置及びその制御方法並びに放射線撮像システム |
JP4965931B2 (ja) * | 2005-08-17 | 2012-07-04 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置、放射線撮像システム、その制御方法、及び制御プログラム |
JP4750512B2 (ja) * | 2005-09-01 | 2011-08-17 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置、その制御方法及び放射線撮像システム |
JP5317388B2 (ja) * | 2005-09-30 | 2013-10-16 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置、放射線撮像システム及びプログラム |
JP2007151761A (ja) * | 2005-12-02 | 2007-06-21 | Canon Inc | 放射線撮像装置、システム及び方法、並びにプログラム |
JP4989197B2 (ja) * | 2005-12-13 | 2012-08-01 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置、放射線撮像システム、及び補正方法 |
JP4891096B2 (ja) | 2006-01-30 | 2012-03-07 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置 |
JP5043448B2 (ja) * | 2006-03-10 | 2012-10-10 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置及び放射線撮像システム |
JP4868926B2 (ja) | 2006-04-21 | 2012-02-01 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置 |
JP4847202B2 (ja) | 2006-04-27 | 2011-12-28 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及び放射線撮像システム |
JP4989120B2 (ja) | 2006-06-16 | 2012-08-01 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像システム及びその駆動方法 |
JP5159161B2 (ja) | 2006-06-26 | 2013-03-06 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置、放射線撮像システム及びその制御方法 |
JP5038031B2 (ja) | 2006-07-11 | 2012-10-03 | キヤノン株式会社 | 放射線撮影装置、その駆動方法及び放射線撮影システム |
JP2008042478A (ja) | 2006-08-04 | 2008-02-21 | Canon Inc | 撮像装置、放射線撮像装置、及びその駆動方法 |
JP5300216B2 (ja) | 2006-08-29 | 2013-09-25 | キヤノン株式会社 | 電子カセッテ型放射線検出装置 |
JP4986771B2 (ja) | 2006-08-31 | 2012-07-25 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、その駆動方法及び放射線撮像システム |
-
2006
- 2006-04-27 JP JP2006124144A patent/JP4847202B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-04-05 US US11/696,781 patent/US7408167B2/en active Active
- 2007-04-12 EP EP09169457A patent/EP2131574A3/en not_active Ceased
- 2007-04-12 EP EP09169458A patent/EP2131575A3/en not_active Ceased
- 2007-04-12 EP EP07106042A patent/EP1850582B1/en not_active Not-in-force
- 2007-04-27 CN CN200810178734.3A patent/CN101442603B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2007-04-27 CN CN201010542621.4A patent/CN102100561B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2007-04-27 CN CN200710102314.2A patent/CN100508561C/zh not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-02-27 US US12/038,346 patent/US7573041B2/en active Active
-
2009
- 2009-02-05 US US12/366,354 patent/US7791034B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008086000A (ja) * | 2006-08-31 | 2008-04-10 | Canon Inc | 撮像装置、その駆動方法及び放射線撮像システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100508561C (zh) | 2009-07-01 |
US7408167B2 (en) | 2008-08-05 |
EP1850582A1 (en) | 2007-10-31 |
CN102100561A (zh) | 2011-06-22 |
JP2007300183A (ja) | 2007-11-15 |
US7791034B2 (en) | 2010-09-07 |
EP2131574A3 (en) | 2010-02-03 |
EP1850582B1 (en) | 2012-03-07 |
US20080217548A1 (en) | 2008-09-11 |
CN101442603B (zh) | 2011-04-06 |
CN101442603A (zh) | 2009-05-27 |
US20070290143A1 (en) | 2007-12-20 |
EP2131575A3 (en) | 2010-02-17 |
US7573041B2 (en) | 2009-08-11 |
EP2131574A2 (en) | 2009-12-09 |
CN101064786A (zh) | 2007-10-31 |
US20090146071A1 (en) | 2009-06-11 |
EP2131575A2 (en) | 2009-12-09 |
CN102100561B (zh) | 2012-07-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4847202B2 (ja) | 撮像装置及び放射線撮像システム | |
JP5038031B2 (ja) | 放射線撮影装置、その駆動方法及び放射線撮影システム | |
US8563915B2 (en) | Imaging apparatus, imaging system, method of controlling the apparatus and the system, and program | |
CN101917907B (zh) | 成像装置、成像系统、信号处理方法 | |
JP4307322B2 (ja) | 放射線撮像装置及び放射線撮像システム | |
JP4965931B2 (ja) | 放射線撮像装置、放射線撮像システム、その制御方法、及び制御プログラム | |
EP1422537B1 (en) | Radiographic apparatus | |
US20090323897A1 (en) | Radiation imaging apparatus, its control method, and radiation imaging system | |
JP2009141439A (ja) | 放射線撮像装置、その駆動方法及びプログラム | |
WO2011033760A1 (en) | Imaging apparatus, imaging system, method of controlling the apparatus and the system, and program | |
US8624991B2 (en) | Image pickup apparatus for reading a signal from a panel detector | |
JP5258940B2 (ja) | 撮像装置及び放射線撮像システム | |
JP5755288B2 (ja) | 撮像装置、撮像システム、信号処理方法及びプログラム | |
JP2014171223A (ja) | 撮像装置及び撮像システム、それらの制御方法及びそのプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090424 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110622 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110628 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110819 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111011 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111013 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4847202 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |