JP4825880B2 - 取り外し可能な内部容器を備える自己混合容器、およびその使用方法 - Google Patents
取り外し可能な内部容器を備える自己混合容器、およびその使用方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4825880B2 JP4825880B2 JP2008550614A JP2008550614A JP4825880B2 JP 4825880 B2 JP4825880 B2 JP 4825880B2 JP 2008550614 A JP2008550614 A JP 2008550614A JP 2008550614 A JP2008550614 A JP 2008550614A JP 4825880 B2 JP4825880 B2 JP 4825880B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- inner container
- self
- lid
- mixing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D51/00—Closures not otherwise provided for
- B65D51/24—Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes
- B65D51/28—Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials
- B65D51/2807—Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials the closure presenting means for placing the additional articles or materials in contact with the main contents by acting on a part of the closure without removing the closure, e.g. by pushing down, pulling up, rotating or turning a part of the closure, or upon initial opening of the container
- B65D51/2857—Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials the closure presenting means for placing the additional articles or materials in contact with the main contents by acting on a part of the closure without removing the closure, e.g. by pushing down, pulling up, rotating or turning a part of the closure, or upon initial opening of the container the additional article or materials being released by displacing or removing an element enclosing it
- B65D51/2885—Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials the closure presenting means for placing the additional articles or materials in contact with the main contents by acting on a part of the closure without removing the closure, e.g. by pushing down, pulling up, rotating or turning a part of the closure, or upon initial opening of the container the additional article or materials being released by displacing or removing an element enclosing it the element being the auxiliary container falling into the main container; the additional article or materials in solid block form falling into the main container
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D51/00—Closures not otherwise provided for
- B65D51/24—Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes
- B65D51/28—Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F35/00—Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
- B01F35/71—Feed mechanisms
- B01F35/713—Feed mechanisms comprising breaking packages or parts thereof, e.g. piercing or opening sealing elements between compartments or cartridges
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F35/00—Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
- B01F35/71—Feed mechanisms
- B01F35/716—Feed mechanisms characterised by the relative arrangement of the containers for feeding or mixing the components
- B01F35/7162—A container being placed inside the other before contacting the contents
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D41/00—Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
- B65D41/02—Caps or cap-like covers without lines of weakness, tearing strips, tags, or like opening or removal devices
- B65D41/28—Caps combined with stoppers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D51/00—Closures not otherwise provided for
- B65D51/18—Arrangements of closures with protective outer cap-like covers or of two or more co-operating closures
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D81/00—Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
- B65D81/32—Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging two or more different materials which must be maintained separate prior to use in admixture
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B67—OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
- B67C—CLEANING, FILLING WITH LIQUIDS OR SEMILIQUIDS, OR EMPTYING, OF BOTTLES, JARS, CANS, CASKS, BARRELS, OR SIMILAR CONTAINERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; FUNNELS
- B67C7/00—Concurrent cleaning, filling, and closing of bottles; Processes or devices for at least two of these operations
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2251/00—Details relating to container closures
- B65D2251/0003—Two or more closures
- B65D2251/0006—Upper closure
- B65D2251/0015—Upper closure of the 41-type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2251/00—Details relating to container closures
- B65D2251/0003—Two or more closures
- B65D2251/0037—Intermediate closure(s)
- B65D2251/0059—Intermediate closure(s) of the 51-type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2251/00—Details relating to container closures
- B65D2251/0003—Two or more closures
- B65D2251/0068—Lower closure
- B65D2251/009—Lower closure of the 51-type
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Package Specialized In Special Use (AREA)
- Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
- Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
- Mixers With Rotating Receptacles And Mixers With Vibration Mechanisms (AREA)
Description
本発明は、取り外し可能な内部容器を備える自己混合容器、および該取り外し可能な内部容器を備える自己混合容器の使用方法に関する。取り外し可能な内部容器を備える自己混合容器は、少なくとも2種類の内容物、特には液体と液体、液体と固体、または固体と固体を互いに混合することができる。すなわち、少なくとも2種類の材料は、同一の容器に梱包されており、使用するときに容器本体部の構造を損傷することなく、少なくとも2種類の材料をすばやく混合し、処方することができる。
容器または入れ物に製造物を梱包することは従来の梱包技術である。しかしながら、通常、1つの梱包容器には1種類の材料しか収容することができない。2種類以上の材料を収容するためには、複数の梱包容器が必要である。材料が混合した状態で使用されるとき、材料は梱包容器の外で混合するしかない。したがって、少なくとも2つの容器を用いなければならないため、結果として、すばやく現地で処方しなければならない多くの製造物、例えば、医薬品、食品および飲料、化学薬品、農業用化学物質、消毒剤、洗浄剤などを用いる際には不便である。そこで、従来の容器の不利な点について鋭意検討した結果、発明者らは、少なくとも2種類の材料をそれぞれ収容し、かつ密封できる梱包容器本体部を備える容器であり、使用するときには、前記梱包容器本体部にそれぞれ密封されて収容された前記少なくとも2種類の材料を、容器本体部の構造を損傷することなく、すばやく自動的に混合し、処方する容器を発明した。
同一の容器に含まれる少なくとも2種類の異なる材料を長期間保存し、要求に応じてすばやく混合するという目的を達成するために、本発明に係る取り外し可能な内部容器を備える自己混合容器は、容器本体部(1)、外蓋(2)および内部容器(3)を備えており、異なる種類の材料が前記容器本体部(1)および前記内部容器(3)それぞれに含まれている、取り外し可能な内部容器を備える自己混合容器であって、2重壁を有する前記外蓋(2)は、蓋内壁(12)および蓋外壁(11)を備えており、前記内部容器(3)の外壁の上部と前記蓋内壁(12)との間のねじ山(MI)、または差込みピンにより、前記内部容器(3)が前記外蓋(2)に対して強固に接合し連結されて形成された、前記内部容器(3)と前記外蓋(2)とによる組立品が、前記容器本体部(1)に挿入され、当該組立品が、前記蓋外壁(11)におけるねじ山(MII)、または差込みピンにより、前記容器本体部(1)の口部に対して接合し連結されることによって、当該取り外し可能な内部容器を備える自己混合容器が完成されており、ラチェット(5)は、前記内部容器(3)の外壁の適当な位置に設けられており、かつ、つめ(4)は、前記容器本体部の口首部の内壁において前記ラチェット(5)の形成位置に対応する位置に設けられており、前記外蓋(2)を緩めるときには、前記ラチェット(5)と前記つめ(4)とが係合していることにより前記内部容器(3)が回転しないため、前記内部容器(3)は、前記外蓋(2)から分離すると同時に、重力により前記容器本体部(1)中に落下し、前記内部容器(3)中の材料が前記容器本体部(1)中の材料に自動的に混合されることを特徴とする。
本発明に係る、取り外し可能な内部容器を備える自己混合容器は、容器本体部1、外蓋2および内部容器3を備えている。外蓋2は2重壁を有している。すなわち、外蓋2には、蓋内壁12および蓋外壁11が設けられている。内部容器3は、内部容器3の上部および蓋内壁12に設けられたねじ山MIを介して、外蓋2に連結される。ラチェット5は、内部容器3の外壁に設けられたねじ山より下に形成されており、つめ4は、容器本体部1の口首部(mouth-neck)の内壁において、ラチェット5に対応する位置に形成されている。ねじ山MIIは容器口部の外面上に形成される。これによって、容器本体部1は、ねじ山MIを介して、外蓋2の蓋外壁11と強固に接合して係合され、また内部容器3はねじMIIを介して、外蓋2の蓋内壁12と強固に接合して係合される。内傾斜面13は、蓋内壁12の下端部に形成されており、外傾斜面14は、内部容器3において対応する位置に形成されている。蓋内壁12がねじMIを介して内部容器3と強固に接合して係合されている場合、内側傾斜面13が外傾斜面14に対して強固に接合して係合される。そのため、内部容器3における密封性は増強されている。
本実施形態は、薬学分野における、取り外し可能な内部容器を有する自己混合容器の使用法に関する(図1、図2、図3および図4参照)。
1.まず、多量の注入液体9を充填し、続いて最終的な滅菌を実行する(T1〜T12により実行)。次に、滅菌した医薬品を充填し、密閉する(T13〜T21により実行)。多量の注入液体9の充填および滅菌した医薬品の充填および密閉は、一体化した製造ラインにおいて実行することができる。また、多量の注入液体および滅菌した医薬品は、同一の容器部に充填される。したがって、多量の注入液体9と他の滅菌医薬品とを別々に密閉し、梱包することを実現することができる。
2.この製造プロセスは、多量の注入物製造プロセスおよび滅菌した医薬品製造プロセスの要件を同時に満たす。最終的な滅菌プロセスは、多量の注入物を全体的に滅菌するプロセスであり、滅菌した医薬品の充填プロセスも、全体的に滅菌した医薬品を充填するプロセスである。
3.多量の注入液体9の密閉(T9)は、滅菌した医薬品の密閉(T18)とは別に実行される、すなわち、異なる医薬品をそれぞれ充填した後、2つの密閉が行われる。
4.多量の注入液体9および滅菌した医薬品粉末8が上述した処理により充填された後、外蓋が取り付けられ、プラスチック製または他の材料からなるホイル7を用いて、最終的に密閉される。ホイルには、滅菌粉末8および多量の注入液体9の混合を実行するために蓋を開放する際に容易に裂けるか、または破壊できるように、弱い点または線が設けられている。
5.滅菌した粉末の含水規格および保管要件を満たすことを確実にするために、ラインにおける内部容器の乾燥(T14)において、真空凍結乾燥技術が適用される。
本実施形態は、薬学分野における、取り外し可能な内部容器を有する自己混合容器の使用法に関する(図3、図4および図5参照)。
本実施形態は、薬学分野における、取り外し可能な内部容器を有する自己混合容器の使用法に関する(図3、図4および図6参照)。
本実施形態は、薬学分野における、取り外し可能な内部容器を有する自己混合容器の使用法に関する(図3、図4および図7参照)。
本実施形態は、薬学分野における、取り外し可能な内部容器を有する自己混合容器の使用法に関する(図3、図4および図8参照)。
本実施形態は、食品および飲料分野における、取り外し可能な内部容器を有する自己混合容器の使用法に関する(図1、図2および図9参照)。
本実施形態は、殺菌分野および農業化学分野における、取り外し可能な内部容器を有する自己混合容器の使用法に関する(図1、図2および図10参照)。
本実施形態は、化学製品および洗浄剤分野における、取り外し可能な内部容器を有する自己混合容器の使用法に関する(図1、図2および図11参照)。
Claims (20)
- 容器本体部(1)、外蓋(2)および内部容器(3)を備えており、異なる種類の材料が、前記容器本体部(1)と内部容器(3)とに含まれている、取り外し可能な内部容器を備える自己混合容器であって、
2重壁を有する前記外蓋(2)は、蓋内壁(12)および蓋外壁(11)を備えており、
前記内部容器(3)の外壁の上部と前記蓋内壁(12)との間のネジ山(MI)、または差込みピンにより前記内部容器(3)が前記外蓋(2)に対して強固に接合し連結されることによって、前記内部容器(3)と外蓋(2)とによる組立品が形成されており、
前記蓋外壁(11)には、前記容器本体部(1)の口部に対して接合し連結するために用いるネジ山(MII)または差込ピンが設けられており、
ラチェット(5)は、前記内部容器(3)の外壁に形成されているネジ山(MI)の下部に設けられており、かつ、つめ(4)は、前記容器本体部の口首部の内壁において、前記ラチェット(5)の形成位置に対応する位置に設けられており、
前記ラチェットおよび前記つめの形成位置は、前記組立品が容器本体部(1)の口部に対して挿入され、前記外蓋を閉じられた後に前記外蓋(2)をゆるめるときに、前記ラチェット(5)とつめ(4)とが係合し、前記内部容器(3)が前記外蓋と共に回転することを妨げるように選択されているため、前記外蓋(2)から解放した前記内部容器(3)は、重力により、前記容器本体部(1)中に落ちることを特徴とする、取り外し可能な内部容器を備える自己混合容器。 - 前記内部容器(3)および蓋内壁(12)が、前記内部容器(3)および蓋内壁(12)の間の前記ネジ山(MI)を摺動すると同時に、前記外蓋(2)が、前記容器本体部の口部に形成されているネジ山(MII)を摺動する、請求項1に記載の取り外し可能な内部容器を備える自己混合容器。
- 前記容器本体部(1)および前記内部容器(3)に含まれる材料は、気体、液体または固体である、請求項1に記載の取り外し可能な内部容器を備える自己混合容器。
- 少なくとも1つの外蓋は、取り外し可能な内部容器を備える自己混合容器の容器本体部の任意の部分に設けられており、前記外蓋(2)それぞれに対して1つの前記内部容器(3)が設けられている、請求項1に記載の取り外し可能な内部容器を備える自己混合容器。
- 内傾斜面(13)は前記蓋内壁(12)の端部に形成されており、かつ、外傾斜面(14)は前記内部容器(3)において当該内傾斜面(13)の形成位置に対応する位置に形成されており、
前記蓋内壁(12)が、ねじ山(MI)により、前記内部容器(3)に対して強固に接合し連結されるとき、前記内傾斜面(13)は、密封性を高めるために、前記外傾斜面(14)に対して強固に接合される、請求項1に記載の取り外し可能な内部容器を備える自己混合容器。 - 前記外蓋(2)および前記容器本体部(1)の口部の断面形状が円形状である、請求項1に記載の取り外し可能な内部容器を備える自己混合容器。
- 前記容器本体部(1)は、ポリマー材料、金属材料またはガラス材料からなり、前記内部容器(3)はポリマー材料からなる、請求項1に記載の取り外し可能な内部容器を備える自己混合容器。
- 前記容器本体部(1)は、ポリプロピレンまたはポリエチレンからなり、前記内部容器(3)はポリプロピレンまたはポリエチレンからなる、請求項7に記載の取り外し可能な内部容器を備える自己混合容器。
- 前記外蓋(2)は、前記内部容器(3)に対する材料の充填のために、当該外蓋(2)上部の中心部が中空となっており、
前記外蓋(2)には、前記中心部に形成されている中空部を密封するために、ゴム栓(6)が取り付けられる、請求項1に記載の取り外し可能な内部容器を備える自己混合容器。 - 脆い箇所または線を有するホイル(7)またはプラスチックにより、前記外蓋(2)およびおよびゴム栓の全体が梱包され、密封されている、請求項9に記載の取り外し可能な内部容器を備える自己混合容器。
- 前記自己混合容器は、医薬品、食品、飲料、化学薬品、農業用化学物質、消毒剤、および洗浄剤の技術分野に適用される、請求項1〜10の何れか1項に記載の取り外し可能な内部容器を備える自己混合容器。
- 液体が前記容器本体部(1)中に含まれており、液体または固体が前記内部容器(3)中に含まれている、請求項1に記載の取り外し可能な内部容器を備える自己混合容器。
- 飲用水、純水または蒸留水が、前記容器本体部(1)中に充填されており、栄養溶液または有益な細菌が前記内部容器(3)中に含まれている、請求項1に記載の取り外し可能な内部容器を備える自己混合容器。
- 前記栄養溶液は、機能性植物抽出物、蜂蜜、蜂蜜酢または蜂蜜ペーストである、請求項13に記載の取り外し可能な内部容器を備える自己混合容器。
- 医薬品の分野における多量の注入物に利用される、請求項1に記載の取り外し可能な内部容器を備える前記自己混合容器に対する充填処理であって、
上記充填処理は、以下の順序に基づいて実行される、ボトルを作製する工程(T1)、ボトルを整理する工程(T2)、ボトルを洗浄する工程(T3)、多量の注入液体を充填する工程(T4)、外蓋および内部容器を洗浄する工程(T5)、前記外蓋および内部容器を滅菌する工程(T6)、前記外蓋および内部容器を組み立てる工程(T7)、蓋および容器の組立品を挿入する工程(T8)、前記蓋および内部容器の組立品を締め付け、密封する工程(T9)、前記多量の注入液体を最終的に滅菌する工程(T10)、ラインにおける漏れ出しを確認する工程(T11)、ランプを確認する工程(T12)、前記内部容器を洗浄する工程(T13)、前記内部容器を乾燥させる工程(T14)、上部から前記内部容器へ充填する工程(T15)、ゴム栓を洗浄する工程(T16)、ゴム栓を滅菌する工程(T17)、ゴム栓を挿入し、押し付ける工程(T18)、および、ホイルにより前記外蓋を密封する工程(T19)を含む、充填処理。 - まず、多量の注入液体(9)を前記容器本体部(1)に充填し、充填した前記注入液体(9)を滅菌した後、活性の高い他の薬剤成分を前記内部容器(3)に充填し、密封する工程であって、多量の前記注入液体(9)を前記容器本体部(1)に充填する工程、および少なくとも1つの活性を有する薬剤成分を前記容器本体部(1)に充填し、密封する工程は、一体化した生産ラインにおいて行われ、多量の前記注入液体(9)および少なくとも1つの前記活性の高い薬剤成分それぞれは、同一の容器本体部(1)に密封され、梱包される、請求項15に記載の充填処理。
- 多量の注入液体の製造工程の要件、および滅菌された活性の高い薬剤成分の製造工程の要件を同時に満たしており、前記減菌する工程が、多量の注入液体全体を最終的に減菌する工程であり、また前記活性の高い薬剤成分を充填し密封する工程も、減菌した医薬品全体を充填し、密封する工程である、請求項15に記載の充填処理。
- 1つの前記内部容器(3)が、当該取り外し可能な内部容器を備える自己混合容器に付加されるたびに、内部容器を洗浄する工程(T13)、内部容器を乾燥させる工程(T14)、内部容器に充填する工程(T15)、ゴム栓を洗浄する工程(T16)、前記ゴム栓を滅菌する工程(T17)、前記ゴム栓を挿入し、押し付ける工程(T18)、および、ホイルにより前記外蓋を密封する工程(T19)が、一揃い追加される、請求項15に記載の充填処理。
- 前記医薬品が液体のとき、前記内部容器を乾燥させる工程(T14)において、滅菌した熱風が用いられる、請求項15に記載の充填処理。
- 前記医薬品が固体のとき、前記内部容器を乾燥させる工程(T14)において真空凍結乾燥法が用いられる、請求項15に記載の充填処理。
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN 200620095128 CN2880726Y (zh) | 2006-01-17 | 2006-01-17 | 便携式液-液、液-固、固-固混合瓶 |
CN200620095128.1 | 2006-01-17 | ||
CN 200620096721 CN2905050Y (zh) | 2006-05-17 | 2006-05-17 | 医用螺旋盖内脱胆自行混合容器 |
CN200620096721.8 | 2006-05-17 | ||
CN200620098537.7 | 2006-08-16 | ||
CN200620098537 | 2006-08-16 | ||
PCT/CN2007/000158 WO2007082464A1 (fr) | 2006-01-17 | 2007-01-16 | Récipient de mélange avec enceinte interne débrayable et ses utilisations |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009523664A JP2009523664A (ja) | 2009-06-25 |
JP4825880B2 true JP4825880B2 (ja) | 2011-11-30 |
Family
ID=38287259
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008550614A Expired - Fee Related JP4825880B2 (ja) | 2006-01-17 | 2007-01-16 | 取り外し可能な内部容器を備える自己混合容器、およびその使用方法 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8328032B2 (ja) |
EP (1) | EP1975080B1 (ja) |
JP (1) | JP4825880B2 (ja) |
KR (1) | KR101074105B1 (ja) |
AT (1) | ATE488447T1 (ja) |
AU (1) | AU2007207249B2 (ja) |
BR (1) | BRPI0707158A2 (ja) |
CA (1) | CA2635693C (ja) |
DE (1) | DE602007010586D1 (ja) |
WO (1) | WO2007082464A1 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8328032B2 (en) | 2006-01-17 | 2012-12-11 | Xiao Gong | Self-mixing container with a releasable internal vessel and its usage |
US8453833B2 (en) * | 2006-08-15 | 2013-06-04 | Granite State Product Development LLC | Apparatus for internal mixture of substances |
US8453834B2 (en) | 2009-09-18 | 2013-06-04 | Granite State Product Development LLC | Apparatus for internal mixture of substances |
CN101830420B (zh) * | 2010-04-01 | 2012-04-11 | 浙江卫信生物药业有限公司 | 全自动恒温磁力搅拌无菌药液配制分装装置 |
US8915371B2 (en) * | 2010-05-12 | 2014-12-23 | James Giocastro | Dual compartment dispenser |
US8931665B2 (en) | 2012-11-06 | 2015-01-13 | Amit Gold | Multi-compartment apparatus for in-situ mixing of a plurality of components before use |
WO2015149126A1 (en) * | 2014-03-31 | 2015-10-08 | O'sughrue Shane Dominic | Container for holding and combining beverage components to produce a beverage drinkable from a vessel thereof |
DE102014113392B4 (de) * | 2014-05-07 | 2022-08-25 | Gizmo Packaging Limited | Verschlussvorrichtung für einen Behälter |
DE102014113391A1 (de) | 2014-05-07 | 2015-11-12 | Gizmo Packaging Limited | Verschlussvorrichtung für einen Behälter |
EP3600303A4 (en) | 2017-08-15 | 2020-12-16 | Thomas Julius Borody | COMPOSITIONS, DEVICES AND METHODS FOR PROCESSING AUTISM |
ES2873938T3 (es) | 2017-12-22 | 2021-11-04 | Nestle Sa | Cartucho intercambiable para dispensador de porciones de bebidas |
CN109999211A (zh) * | 2018-01-04 | 2019-07-12 | 周书贤 | 用于挥发气体的子母胶囊组合及其制法 |
CN108725987A (zh) * | 2018-07-05 | 2018-11-02 | 张楚怡 | 瓶盖 |
US11912480B2 (en) * | 2018-12-12 | 2024-02-27 | Katie Grobman | Container cap for controlled mixing and dispensing |
CN113158530B (zh) * | 2021-05-17 | 2022-08-30 | 河北工业大学 | 一种含液罐车随机棘轮疲劳多损伤评价方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61178852A (ja) * | 1985-01-26 | 1986-08-11 | セラフロール・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | 二成分包装のための閉鎖キヤツプ |
JPH10273161A (ja) * | 1997-03-26 | 1998-10-13 | Mitsubishi Materials Corp | 容器用キャップおよび容器 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2342914A1 (fr) * | 1976-03-02 | 1977-09-30 | Oreal | Dispositif de conditionnement de deux produits isoles l'un de l'autre avant la distribution |
FR2370650A1 (fr) * | 1976-11-15 | 1978-06-09 | Oreal | Recipient de conditionnement et de distribution comportant au stockage deux compartiments separes |
US4618444A (en) * | 1984-09-17 | 1986-10-21 | Purex Corporation | Household laundry detergent with dual strength bleach |
DE8606224U1 (de) * | 1986-03-07 | 1987-07-02 | Robert Finke KG, 5950 Finnentrop | Flaschen-Verschlußkappe für Zwei-Komponenten-Packungen |
CN2191839Y (zh) | 1993-10-08 | 1995-03-15 | 陈缵鸿 | 二段式原料挤压盖 |
GB2298406B (en) * | 1995-02-21 | 1998-05-06 | Bespak Plc | Dual component dispensing apparatus |
CN2249214Y (zh) | 1995-08-24 | 1997-03-12 | 董杰 | 试剂保存加样器 |
JP3237063B2 (ja) * | 1998-09-25 | 2001-12-10 | 三菱マテリアル株式会社 | 容 器 |
JP4409204B2 (ja) | 2003-04-28 | 2010-02-03 | 株式会社吉野工業所 | 混合物収納部を設けた混合容器 |
CN2619926Y (zh) | 2003-04-30 | 2004-06-09 | 上海震伦机械有限公司 | 塑料瓶大输液生产机组 |
JP4304003B2 (ja) | 2003-05-29 | 2009-07-29 | 日本高圧電気株式会社 | ペットボトル |
KR200363704Y1 (ko) | 2004-07-01 | 2004-10-06 | 임효빈 | 오픈시 내용물 혼합이 가능하도록 하는 덮개 |
CN2805767Y (zh) | 2005-05-18 | 2006-08-16 | 湖南千山制药机械股份有限公司 | 带装药接口的单口管单室输液袋 |
US8328032B2 (en) | 2006-01-17 | 2012-12-11 | Xiao Gong | Self-mixing container with a releasable internal vessel and its usage |
-
2007
- 2007-01-16 US US12/160,294 patent/US8328032B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-01-16 CA CA2635693A patent/CA2635693C/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-01-16 BR BRPI0707158-2A patent/BRPI0707158A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2007-01-16 AT AT07702090T patent/ATE488447T1/de not_active IP Right Cessation
- 2007-01-16 WO PCT/CN2007/000158 patent/WO2007082464A1/zh active Application Filing
- 2007-01-16 JP JP2008550614A patent/JP4825880B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-01-16 AU AU2007207249A patent/AU2007207249B2/en not_active Ceased
- 2007-01-16 DE DE602007010586T patent/DE602007010586D1/de active Active
- 2007-01-16 EP EP07702090A patent/EP1975080B1/en not_active Not-in-force
-
2008
- 2008-08-18 KR KR20087020120A patent/KR101074105B1/ko not_active IP Right Cessation
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61178852A (ja) * | 1985-01-26 | 1986-08-11 | セラフロール・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | 二成分包装のための閉鎖キヤツプ |
JPH10273161A (ja) * | 1997-03-26 | 1998-10-13 | Mitsubishi Materials Corp | 容器用キャップおよび容器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090180923A1 (en) | 2009-07-16 |
EP1975080B1 (en) | 2010-11-17 |
DE602007010586D1 (de) | 2010-12-30 |
EP1975080A1 (en) | 2008-10-01 |
BRPI0707158A2 (pt) | 2011-04-26 |
JP2009523664A (ja) | 2009-06-25 |
ATE488447T1 (de) | 2010-12-15 |
CA2635693C (en) | 2012-05-22 |
AU2007207249A1 (en) | 2007-07-26 |
KR101074105B1 (ko) | 2011-10-17 |
AU2007207249B2 (en) | 2010-08-12 |
WO2007082464A1 (fr) | 2007-07-26 |
CA2635693A1 (en) | 2007-07-26 |
US8328032B2 (en) | 2012-12-11 |
KR20080094700A (ko) | 2008-10-23 |
EP1975080A4 (en) | 2009-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4825880B2 (ja) | 取り外し可能な内部容器を備える自己混合容器、およびその使用方法 | |
JP5399479B2 (ja) | 独立した混合のための蓋コンテナ及びその使用方法 | |
CA2774108C (en) | Package with foil seals and penetrating means | |
US20100163439A1 (en) | Multi-chambered container for storing and mixing a first and second substance into a composition | |
US20080061023A1 (en) | Collapsible Fluid Containers | |
JPS63178969A (ja) | 二成分を別々に貯蔵し混合するための容器デバイス | |
US20100327016A1 (en) | Dispenser | |
CN101360659B (zh) | 一种内脱胆自混合容器及其应用 | |
US9902508B2 (en) | Delivery device with separate chambers connectable in fluid communication when ready for use, and related method | |
US20120000881A1 (en) | Synthetic resin cap and method of manufacturing synthetic resin cap | |
RU2371364C1 (ru) | Контейнер с внутренним смешиванием и высвобождаемым внутренним сосудом и способ его заполнения | |
CN101323385B (zh) | 挤压式内脱胆自混合容器 | |
CN109250299A (zh) | 盖外操作的出口错合的活塞式容器封闭装置,包装容器及其应用 | |
RU2384494C2 (ru) | Способ крепления капсулы на горлышке пластиковой бутылки во время наполнения бутылки | |
KR101634605B1 (ko) | 병 용기 내용물 유동 방지용 텐션 홀더 | |
JP4086509B2 (ja) | 用時混合方法、並びに、用時混合容器セット | |
JPH06225920A (ja) | 薬液用プラスチック容器 | |
JP3854664B2 (ja) | 粉体収容容器 | |
US20120006704A1 (en) | Pharmaceutical composition container | |
GB2418196A (en) | Collapsible fluid containers, particularly disposable babies' bottles | |
FR2746082A3 (fr) | Recipient pour plusieurs substances et son procede de remplissage | |
WO2001022913A1 (fr) | Contenant pour perfusion et procede de stockage d'un medicament lyophilise |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110809 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110830 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110912 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |