JP4818833B2 - 平形柔軟ケーブルのハーネス - Google Patents
平形柔軟ケーブルのハーネス Download PDFInfo
- Publication number
- JP4818833B2 JP4818833B2 JP2006180676A JP2006180676A JP4818833B2 JP 4818833 B2 JP4818833 B2 JP 4818833B2 JP 2006180676 A JP2006180676 A JP 2006180676A JP 2006180676 A JP2006180676 A JP 2006180676A JP 4818833 B2 JP4818833 B2 JP 4818833B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connector
- flexible cable
- flat flexible
- flat
- cable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/77—Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
- H01R12/78—Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to other flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/50—Fixed connections
- H01R12/59—Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
- H01R12/592—Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connections to contact elements
Landscapes
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Multi-Conductor Connections (AREA)
Description
平形の絶縁被覆のなかに複数の導体を並べてなる平形柔軟ケーブルの終端に、幅方向をこれらの導体が並ぶ方向に一致させて接続される第1コネクタと、
この第1コネクタを相手に上記幅方向と直交する奥行き方向に沿って挿入又は抜去が行われることで嵌合又は離脱を行う第2コネクタとを備え、
上記第1コネクタには、上記幅方向及び上記奥行き方向と直交する厚さ方向の両側に平坦な端面を有して奥行き方向の一端が上記第2コネクタと嵌合する側に突出する板形のケーブルホルダが設けられており、先端部を残して上記絶縁被覆が剥かれて上記導体が露出し且つこの露出導体の中途部を略U字形に曲げることで反転した上記平形柔軟ケーブル終端を、上記露出導体の曲がり部を境に上記ケーブルホルダの上記両端面に振り分けて接触させ、上記平形柔軟ケーブル終端における上記先端部及びこれと上記露出導体を介して反対側にある基端部を保持するように構成し、
上記第2コネクタは、上記第1コネクタに嵌合可能な第2コネクタ本体と、この第2コネクタ本体に、上記第2コネクタ本体が上記第1コネクタと嵌合したときに上記平形柔軟ケーブル終端の上記露出導体にそれぞれ接触するように上記幅方向に並んで設けられた複数の接触子とを備え、
上記第1コネクタが上記厚さ方向に逆さになって上記第2コネクタに嵌合する逆嵌合を阻止するように上記第1コネクタ及び上記第2コネクタの嵌合部を上記厚さ方向に非対称に設け、
反転した上記平形柔軟ケーブル終端が上記厚さ方向に逆さになって上記第1コネクタに接続する逆接続を阻止するように構成している。
上記第1コネクタが、上記第2コネクタに嵌合可能で、上記奥行き方向に貫通する貫通孔が設けられた第1コネクタ本体と、上記ケーブルホルダとに分割され、
上記ケーブルホルダは、上記奥行き方向の一端が上記第2コネクタと嵌合する側に突出するように上記第1コネクタ本体の上記貫通孔に挿入されて上記第1コネクタ本体に嵌合されており、
上記反転した平形柔軟ケーブル終端が上記厚さ方向に逆さになって上記ケーブルホルダに装着される逆装着を阻止するように構成し、
上記ケーブルホルダが上記厚さ方向に逆さになって上記第1コネクタ本体に嵌合する逆嵌合を阻止するように上記ケーブルホルダ及び上記第1コネクタ本体の上記嵌合部を厚さ方向に非対称に設けてもよい。
上記ケーブルホルダの上記厚さ方向の一方の端面に、上記平形柔軟ケーブル終端の上記先端部の端面が当たるストッパが設けられていてもよい。
上記ケーブルホルダに、上記ケーブルホルダの上記端面との間で上記平形柔軟ケーブル終端の上記先端部又は上記基端部を挟持する保持部材が設けられていてもよい。
上記平形の絶縁被覆のなかに上記複数の導体を並べてなり、上記終端では上記先端部を残して上記絶縁被覆が剥かれて上記導体が露出した上記平形柔軟ケーブルと、
この平形柔軟ケーブルの両方の終端にそれぞれ装着された上記一対の平形柔軟ケーブルコネクタの上記第1コネクタとを備え、
上記二つの終端が同じ側に反転している平形柔軟ケーブルのハーネスである。
すなわち、上記第1の平形柔軟ケーブルのハーネスは、平形の絶縁被覆のなかに複数の導体を並べてなり、終端では先端部を残して絶縁被覆が剥かれて導体が露出した平形柔軟ケーブルと、
上記平形柔軟ケーブルの両方の終端に、幅方向を上記導体が並ぶ方向に一致させてそれぞれ接続されると共に、第2コネクタに、上記幅方向と直交する奥行き方向に沿って挿入又は抜去を行うことでそれぞれ嵌合又は離脱が行われる第1コネクタとを備えた平形柔軟ケーブルのハーネスであって、
上記各第1コネクタには、上記幅方向及び上記奥行き方向と直交する厚さ方向の両側に平坦な端面を有して上記奥行き方向の一端が上記第2コネクタと嵌合する側に突出する板形のケーブルホルダが設けられており、上記先端部を残して絶縁被覆が剥かれて導体が露出し且つこの露出導体の中途部を略U字形に曲げることで反転した上記各平形柔軟ケーブル終端が、上記露出導体の曲がり部を境に上記ケーブルホルダの上記両端面に振り分けて接触し、上記各平形柔軟ケーブル終端における上記先端部及びこれと上記露出導体を介して反対側にある基端部を保持するように構成し、
上記第1コネクタが上記厚さ方向に逆さになって上記第2コネクタに嵌合する逆嵌合を阻止するように上記各第1コネクタの嵌合部を上記第2コネクタの嵌合部に対応して上記厚さ方向に非対称に設け、
反転した上記平形柔軟ケーブル終端が上記厚さ方向に逆さになって上記各第1コネクタに接続する逆接続を阻止するように構成し、
上記二つの終端が同じ側に反転している平形柔軟ケーブルのハーネスである。
上記平形の絶縁被覆のなかに上記複数の導体を並べてなり、上記終端では上記先端部を残して上記絶縁被覆が剥かれて上記導体が露出した上記平形柔軟ケーブルと、
この平形柔軟ケーブルの上記両方の終端にそれぞれ装着された上記一対の平形柔軟ケーブルコネクタの上記第1コネクタとを備え、
上記二つの終端が逆側に反転している平形柔軟ケーブルのハーネスである。
すなわち、上記第2の平形柔軟ケーブルのハーネスは、上記第1の平形柔軟ケーブルのハーネスにおいて、上記二つの終端が同じ側に反転していることに代えて、上記二つの終端が逆側に反転している平形柔軟ケーブルのハーネスである。
103 ケーブルホルダ
103a 端面
103b 端面
103c 一端
103d ストッパ
104 横壁
105 横壁
110 第1コネクタ本体
111 貫通孔
120 保持部材
200 第2コネクタ
210 第2コネクタ本体
220 接触子
300 平形柔軟ケーブル
301 絶縁被覆
302 導体
302a 露出導体
310 終端
311 先端部
312 基端部
500 プリント配線板
Claims (5)
- 平形の絶縁被覆のなかに複数の導体を並べてなり、終端では先端部を残して絶縁被覆が剥かれて導体が露出した平形柔軟ケーブルと、
上記平形柔軟ケーブルの両方の終端に、幅方向を上記導体が並ぶ方向に一致させてそれぞれ接続されると共に、第2コネクタに、上記幅方向と直交する奥行き方向に沿って挿入又は抜去を行うことでそれぞれ嵌合又は離脱が行われる第1コネクタとを備えた平形柔軟ケーブルのハーネスであって、
上記各第1コネクタには、上記幅方向及び上記奥行き方向と直交する厚さ方向の両側に平坦な端面を有して上記奥行き方向の一端が上記第2コネクタと嵌合する側に突出する板形のケーブルホルダが設けられており、上記先端部を残して絶縁被覆が剥かれて導体が露出し且つこの露出導体の中途部を略U字形に曲げることで反転した上記各平形柔軟ケーブル終端が、上記露出導体の曲がり部を境に上記ケーブルホルダの上記両端面に振り分けて接触し、上記各平形柔軟ケーブル終端における上記先端部及びこれと上記露出導体を介して反対側にある基端部を保持するように構成し、
上記第1コネクタが上記厚さ方向に逆さになって上記第2コネクタに嵌合する逆嵌合を阻止するように上記各第1コネクタの嵌合部を上記第2コネクタの嵌合部に対応して上記厚さ方向に非対称に設け、
反転した上記平形柔軟ケーブル終端が上記厚さ方向に逆さになって上記各第1コネクタに接続する逆接続を阻止するように構成し、
上記二つの終端が同じ側に反転している平形柔軟ケーブルのハーネス。 - 請求項1の平形柔軟ケーブルのハーネスにおいて、上記二つの終端が同じ側に反転していることに代えて、上記二つの終端が逆側に反転している平形柔軟ケーブルのハーネス。
- 上記第1コネクタが、上記第2コネクタに嵌合可能で、上記奥行き方向に貫通する貫通孔が設けられた第1コネクタ本体と、上記ケーブルホルダとに分割され、
上記ケーブルホルダは、上記奥行き方向の一端が上記第2コネクタと嵌合する側に突出するように上記第1コネクタ本体の上記貫通孔に挿入されて上記第1コネクタ本体に嵌合されており、
上記反転した平形柔軟ケーブル終端が上記厚さ方向に逆さになって上記ケーブルホルダに装着される逆装着を阻止するように構成し、
上記ケーブルホルダが上記厚さ方向に逆さになって上記第1コネクタ本体に嵌合する逆嵌合を阻止するように上記ケーブルホルダ及び上記第1コネクタ本体の上記嵌合部を上記厚さ方向に非対称に設けた請求項1又は請求項2の平形柔軟ケーブルのハーネス。 - 上記ケーブルホルダの上記厚さ方向の一方の端面に、上記平形柔軟ケーブル終端の上記先端部の端面が当たるストッパが設けられている請求項1ないし請求項3のうちいずれか1項の平形柔軟ケーブルのハーネス。
- 上記ケーブルホルダに、上記ケーブルホルダの上記端面との間で上記平形柔軟ケーブル終端の上記先端部又は上記基端部を挟持する保持部材が設けられている請求項1ないし請求項4のうちいずれか1項の平形柔軟ケーブルのハーネス。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006180676A JP4818833B2 (ja) | 2006-06-30 | 2006-06-30 | 平形柔軟ケーブルのハーネス |
KR1020070063521A KR101354420B1 (ko) | 2006-06-30 | 2007-06-27 | 한 쌍의 평평한 유연 케이블 커넥터 및 평평한 유연케이블의 하네스 |
TW099126025A TWI396342B (zh) | 2006-06-30 | 2007-06-28 | 一對扁平軟性纜線連接器、扁平軟性纜線之裝具及該裝具之製造方法 |
TW096123420A TWI396341B (zh) | 2006-06-30 | 2007-06-28 | 扁平軟性纜線之裝具 |
CN2010105028912A CN101969158B (zh) | 2006-06-30 | 2007-06-29 | 成对的扁平形柔性电缆连接器、扁平形柔性电缆的导线和制造方法 |
US11/822,013 US7467970B2 (en) | 2006-06-30 | 2007-06-29 | Pair of flat-type flexible cable connectors and harness of flat-type flexible cable |
CN2007101268934A CN101098055B (zh) | 2006-06-30 | 2007-06-29 | 成对的扁平形柔性电缆连接器及扁平形柔性电缆的导线 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006180676A JP4818833B2 (ja) | 2006-06-30 | 2006-06-30 | 平形柔軟ケーブルのハーネス |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008010330A JP2008010330A (ja) | 2008-01-17 |
JP2008010330A5 JP2008010330A5 (ja) | 2009-07-09 |
JP4818833B2 true JP4818833B2 (ja) | 2011-11-16 |
Family
ID=38919611
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006180676A Expired - Fee Related JP4818833B2 (ja) | 2006-06-30 | 2006-06-30 | 平形柔軟ケーブルのハーネス |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7467970B2 (ja) |
JP (1) | JP4818833B2 (ja) |
KR (1) | KR101354420B1 (ja) |
CN (2) | CN101098055B (ja) |
TW (2) | TWI396342B (ja) |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101533971B (zh) * | 2008-03-11 | 2011-12-14 | 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 | 线缆连接器组件及其柔性扁平线缆模组 |
JP5134416B2 (ja) * | 2008-03-31 | 2013-01-30 | 日本圧着端子製造株式会社 | ソケットコネクタ |
JP5134415B2 (ja) * | 2008-03-31 | 2013-01-30 | 日本圧着端子製造株式会社 | ソケットコネクタ |
TWI387160B (zh) * | 2008-04-18 | 2013-02-21 | P Two Ind Inc | Electrical connector combination |
US8393918B2 (en) * | 2008-06-11 | 2013-03-12 | Pulse Electronics, Inc. | Miniaturized connectors and methods |
JP5216441B2 (ja) * | 2008-06-30 | 2013-06-19 | 日本圧着端子製造株式会社 | 電気コネクタ |
CN101531893B (zh) * | 2009-04-28 | 2013-06-05 | 北京奇想达科技有限公司 | 一种功能型树脂覆膜支撑剂及其制备方法 |
US20110151709A1 (en) * | 2009-12-23 | 2011-06-23 | Ho Kim | Cable, cable connector and cable assembly |
JP5057592B2 (ja) * | 2010-02-03 | 2012-10-24 | ヒロセ電機株式会社 | 回路基板用電気コネクタ |
JP5547525B2 (ja) * | 2010-03-17 | 2014-07-16 | 矢崎総業株式会社 | 端末接続具 |
KR101134994B1 (ko) * | 2010-10-19 | 2012-04-09 | (주)우주일렉트로닉스 | 단자접힘형 연성 플랫 케이블 및 이를 이용한 커넥터 제조방법 |
TWI460933B (zh) * | 2010-12-14 | 2014-11-11 | Adv Flexible Circuits Co Ltd | Insertion and Displacement Control Structure of Soft Circuit Cable |
US8535089B2 (en) | 2011-07-25 | 2013-09-17 | Tyco Electronics Corporation | Connector assembly |
US8430685B2 (en) * | 2011-07-25 | 2013-04-30 | Tyco Electronics Corporation | Connector assembly |
US8840415B2 (en) * | 2011-10-05 | 2014-09-23 | Tyco Electronics Corporation | Power cable connector |
CN104377483A (zh) * | 2013-08-12 | 2015-02-25 | 艾恩特精密工业股份有限公司 | 电连接器及其组装方法和具有电连接器的系统与电子装置 |
KR101550994B1 (ko) | 2013-12-06 | 2015-09-07 | 현대자동차주식회사 | 플랫 케이블용 커넥터 |
JP6293634B2 (ja) * | 2014-10-03 | 2018-03-14 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ |
CN105932485B (zh) * | 2015-02-26 | 2018-06-15 | 日本压着端子制造株式会社 | 插座连接器 |
DE102017214151B4 (de) * | 2017-08-14 | 2020-01-16 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Flachleiter mit mehreren nebeneinander in einem Isoliermaterial verlaufenden Leiterbahnen sowie Buchsengehäuse |
TWI628875B (zh) * | 2017-08-16 | 2018-07-01 | 凡甲科技股份有限公司 | 集成連接器元件及其電連接器 |
TWI628874B (zh) * | 2017-08-16 | 2018-07-01 | 凡甲科技股份有限公司 | 集成連接器元件及其電連接器 |
JP7121914B2 (ja) * | 2019-05-29 | 2022-08-19 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 端子、および端子付き可撓性基板 |
TWM612510U (zh) * | 2019-11-07 | 2021-06-01 | 大陸商安費諾電子裝配(廈門)有限公司 | 線纜連接器及連接器組件 |
US11489279B2 (en) * | 2020-06-24 | 2022-11-01 | Te Connectivity Solutions Gmbh | Connector for a flat flexible cable |
US11296446B2 (en) * | 2020-07-02 | 2022-04-05 | TE Connectivity Services Gmbh | Connector for a flat flexible cable |
US12015221B2 (en) * | 2021-03-16 | 2024-06-18 | GE Precision Healthcare LLC | Electrical connectors for medical devices |
KR20230000024A (ko) * | 2021-06-23 | 2023-01-02 | 삼원액트 주식회사 | 고 내굴곡성 케이블하네스 |
US12237596B2 (en) * | 2022-03-18 | 2025-02-25 | Te Connectivity Solutions Gmbh | Cable housing and connector for a flat flexible cable |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3079579A (en) * | 1960-05-20 | 1963-02-26 | Thomas & Betts Corp | Connector for conductors |
US3159447A (en) * | 1962-09-21 | 1964-12-01 | Kent Mfg Co | Plug connector for flat conductor cable |
JPS6199382A (ja) * | 1984-10-19 | 1986-05-17 | Komatsu Ltd | 圧力センサの製造方法 |
JPH0216587A (ja) * | 1988-07-05 | 1990-01-19 | Fujitsu Ltd | 静電記録装置の用紙分離方法 |
JPH0216587U (ja) * | 1988-07-18 | 1990-02-02 | ||
JP2511377Y2 (ja) * | 1991-07-24 | 1996-09-25 | 日本航空電子工業株式会社 | フラットケ―ブル用コネクタ |
JPH07282916A (ja) * | 1994-04-07 | 1995-10-27 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | フラットケーブル用コネクタ |
JP3066799B2 (ja) * | 1997-03-06 | 2000-07-17 | 株式会社アイペックス | コネクタ |
US6010359A (en) * | 1998-07-08 | 2000-01-04 | Molex Incorporated | Electrical connector system for shielded flat flexible circuitry |
CN2449368Y (zh) * | 2000-10-18 | 2001-09-19 | 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 | 线缆连接器 |
JP4430275B2 (ja) * | 2001-09-27 | 2010-03-10 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | ディスクリート線用コネクタおよび電気的接続構造 |
JP2004014920A (ja) * | 2002-06-10 | 2004-01-15 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | ケーブル連結部構造 |
DE10262045B4 (de) * | 2002-10-31 | 2005-06-02 | Fci | Verbinder für Flex-Flachbandkabel |
JP2005004994A (ja) | 2003-06-09 | 2005-01-06 | Jst Mfg Co Ltd | プラグ型コネクタ及びこれを含む電気コネクタ |
JP2005004993A (ja) * | 2003-06-09 | 2005-01-06 | Jst Mfg Co Ltd | プラグ型コネクタ及びこれを含む電気コネクタ |
TWM242916U (en) * | 2003-08-18 | 2004-09-01 | Hannstar Electronics Corp | Improved tool structure for electric connector |
JP2005166364A (ja) | 2003-12-01 | 2005-06-23 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | フラットケーブル用端子 |
JP2005216771A (ja) * | 2004-01-30 | 2005-08-11 | Smk Corp | プリント配線基板用コネクタ |
JP2007294225A (ja) * | 2006-04-25 | 2007-11-08 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | フラット配線材の端末構造、及びフラット配線材用コネクタ |
-
2006
- 2006-06-30 JP JP2006180676A patent/JP4818833B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-06-27 KR KR1020070063521A patent/KR101354420B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2007-06-28 TW TW099126025A patent/TWI396342B/zh not_active IP Right Cessation
- 2007-06-28 TW TW096123420A patent/TWI396341B/zh not_active IP Right Cessation
- 2007-06-29 CN CN2007101268934A patent/CN101098055B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2007-06-29 US US11/822,013 patent/US7467970B2/en active Active
- 2007-06-29 CN CN2010105028912A patent/CN101969158B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW200814441A (en) | 2008-03-16 |
CN101098055B (zh) | 2011-06-08 |
CN101969158A (zh) | 2011-02-09 |
TWI396342B (zh) | 2013-05-11 |
US20080009180A1 (en) | 2008-01-10 |
TW201042842A (en) | 2010-12-01 |
KR101354420B1 (ko) | 2014-01-22 |
TWI396341B (zh) | 2013-05-11 |
CN101969158B (zh) | 2013-08-28 |
US7467970B2 (en) | 2008-12-23 |
CN101098055A (zh) | 2008-01-02 |
JP2008010330A (ja) | 2008-01-17 |
KR20080003254A (ko) | 2008-01-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4818833B2 (ja) | 平形柔軟ケーブルのハーネス | |
US8128426B2 (en) | Electrical terminal device | |
JP6074711B2 (ja) | ケーブル保持部材、電気的接続装置、コネクタ装置 | |
EP1471607A1 (en) | Electrical connector improving both functions of magnetic shielding and ground connection | |
JP2010267411A (ja) | フレキシブルケーブル接続構造及びフレキシブルケーブル用コネクタ | |
JP2007179760A (ja) | ケーブル接続用コネクタ | |
JP2007214087A (ja) | コネクタ | |
US9368895B2 (en) | Terminal and connector | |
JP2013164902A (ja) | 電気コネクタ | |
JP2007287380A (ja) | 両面fpc/ffc用コネクタ | |
EP1326306B1 (en) | Connecting member for flat circuit member and method of connecting the connecting member and the flat circuit member | |
JP4740760B2 (ja) | 基板用コネクタ及びそれを有する回路体接続構造 | |
JP2007287420A (ja) | ケーブル接続用コネクタ | |
JP2009129710A (ja) | コネクタ | |
JP6423381B2 (ja) | コネクタ | |
JP2007220536A (ja) | コネクタ | |
JPH0682783U (ja) | フラットケーブル用コネクタ | |
JP4931441B2 (ja) | ケーブル接続用コネクタ | |
JP2002289305A (ja) | フレキシブル配線材とコネクタとの結合構造 | |
US20240356259A1 (en) | Connector System for Flat Flexible Cables | |
KR101160901B1 (ko) | 한쌍의 헤더 콘택트 및 이것을 이용한 헤더 커넥터 | |
JPH1131543A (ja) | Fpc用コネクタ | |
JP4361672B2 (ja) | コネクタとその接続構造 | |
JP2005141956A (ja) | 低背コネクタ | |
JP2025012708A (ja) | 電気的接続装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090526 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090526 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110331 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110805 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110830 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110831 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4818833 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |